X



トップページ競馬
1002コメント323KB

【徹底討論】コントレイルは顕彰馬入りできるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:36.06ID:ycdLGLhg0
無理だろ。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:40.45ID:Ah28JbcC0
>>95
アンチ悔しいなwww
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:50.82ID:2WaZ7G1W0
>>89
近年で5勝で入ってるやついないからやってみないとわからん
種牡馬で活躍すればあるかもでも素で60パーくらいとれてないときつい
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:52:00.08ID:lXNz/d3O0
>>68
GI4勝程度でなれるのが顕彰馬だったのよ昔は
それがエルコン派とスペシャルウィーク派で争ってる間にどんどん基準が上がって
GI7勝でもしないと選出されない異常事態になった
牝馬三冠馬とか候補にもならんし
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:52:23.59ID:0w1kcKQ90
クラシック勝ちを有り難がるのはもう関係者だけです…
ファンは古馬戦で出走数や勝数で失望させられるのを望んでないもの
本当なら無敗の横綱が最低年5走して最低2勝以上で競馬界を盛り上げることを望んでるはずだもの
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:52:27.97ID:nHnZaj+x0
お手盛り感たっぷりだけど出来るでしょ
まあミスターシービー級ってことで良いんじゃね
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:52:45.17ID:JiJZlzy30
>>89
古馬G13連敗
G15勝(1つは2歳G1)
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:52:56.06ID:lhbj/2ZR0
ブエナやゴルシレベルを検証馬にしてたらキリがねーよ
リスグラシューやモーリスも顕彰馬にしないといけなくなる
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:53:09.33ID:Pllv3FqU0
クロノから逃げ続けて顕彰馬になれるわけないじゃん

クロノ、グラン、ラヴズ、マルシュとコントで票を食い合うから厳しいよ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:55:36.04ID:6gh9rtm+0
>>105
牝馬三冠と三冠馬を一緒するなよ
三冠馬は10年に一度ペースの偉業
アンチと違い記者にはリテラシーがある、今日のJC勝ちで顕彰馬は確定
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:55:50.29ID:e8IdBPEo0
>>105
ハードルを最初に上げたのは4勝のマヤノトップガンだと思う
2勝のサクラローレルより明らかに下だったせいで選出されなかった
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:19.76ID:+tC1OzZr0
まず年度代表馬にもなってないのに顕彰馬入りなんてさせないでしょ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:30.25ID:Pf9aMp5v0
秋天JC連勝ならもう当確だった
JCで勝ったメンツもタイムも凡だし厳しい
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:56.77ID:n8jrlPz60
俺だったら入れない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:57:09.08ID:Pllv3FqU0
一年目で決めないとエフフォーリア、タイトルホルダー、シュネルマイスター、そして大本命のソダシが来るからな
白毛馬初G1で当然人気馬というこれ以上にないわかりやすいソダシが2回目に待ってるからな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:57:22.03ID:6gh9rtm+0
アンチは論点逸らすけど
一番重要なファクターは「三冠馬」だからな
過去の三冠馬の顕彰馬見れば今日のJCで確定
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:57:55.87ID:e8IdBPEo0
なれるだろうけどかなり苦労すると思う
その時代の最強馬じゃないとなかなか票が集まらないのがこれまでの歴史
そういう意味で去年のJCや秋天の完敗は痛すぎる
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:58:25.12ID:ag1UETc/0
>>127
そのファクターでは厳しいほど今はハードルが高くなってるのではというお話
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:58:33.42ID:B1VZgJlI0
スぺに投票し続けた98世代キチガイが消えたから割と一発で通ってもおかしくないと思う
過去の顕彰馬と比べてコント格があるかどうかじゃなくて、あくまで選考対象の中でのパイの取り合いなんだからキタサンやオルフェと比べて云々は筋違い
モーリスブエナゴルシグランと比べて三冠JCどうかってところでしょ
スペ基地の亡霊がブエナに票を集め出したらまあ無理かもしれないけど
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 16:59:30.09ID:pk9u7M1R0
>>115
他に古馬でG1勝ってるのがカフェファラオ、ダノンスマッシュ、ダノンキングリーで
ダノンのどっちかが香港のレースを勝ってようやくG1を2勝レベルだが
それでもコントレイルのほうが上じゃないかと思う
前にファインニードルしかG1を2勝した馬がいなかった年に天皇賞(秋)優勝だけの
レイデオロが選ばれたことがあった
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:01:17.70ID:Pllv3FqU0
>>130
コントがクロノ、グラン、ラヴズ、マルシュ相手に優位取れるか?
特にクロノからあからさまに逃げ続けたのは相当印象悪いぞ
だから有馬の中間発表13位だし
顕彰馬は記者の人気投票でもあるんだよ
クロノが門番化したらコントじゃ無理
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:02:22.33ID:6gh9rtm+0
>>129
シービー以降三冠馬で選ばれなかった前例がないからな
ブライアンとシービーの前例を記者も参考にするよ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:02:45.73ID:PLOEb2Ni0
無敗で三冠
一枠一番で皐月賞勝利
ディープ産駒牡馬で古馬GI勝利
全レース馬券外なし
顕彰馬入り出来るだろ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:03:08.08ID:XS3rorRs0
戦績(G1勝ち数とか)だけ見たら微妙だが「競馬界の発展に貢献」ってとこがどう評価されるかだろな。
G1 6勝のブエナビスタ、モーリス、ゴールドシップはどうなの? ってなるけど、ミスターシービーやナリタブライアンよりは貢献度上だろ?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:03:31.03ID:39S6WD/60
>>129
それな まぁハードル上がってる中でもディープとオルフェは勝ち重ねて文句なしの顕彰馬なんだが
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:03:46.37ID:pk9u7M1R0
>>135
有馬記念のファン投票って出走表明してない馬にはほとんど投票されないぞ
ワールドプレミアの引退発表ももう少し早かったら全然票が入らなかったはず
それでも5位に入ってるソダシがすごいんだけど
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:06:27.68ID:9ZRKjNin0
史上初の親子で無敗三冠馬というだけで確実
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:06:43.08ID:A1Ap4Lpd0
>>135
クロノはともかく普通の牝馬に票が入るわけ無いだろ
レースの格を無視しすぎ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:06:47.24ID:6hjk8juN0
>>140
コントレイルのコロナ禍での活躍は偉いと思うしシービー当時のことは知らないけれど、
一般層までの人気や、競馬ファンからの絶対視はナリタブライアンの方が全然あったぞ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:08:02.07ID:SbAaBPp+0
今日勝ったので、100%顕彰馬。
JRAの忖度が実ったレースだった。
おめでとうございます。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:09:34.14ID:XS3rorRs0
>>138
選考方法違うが、セントライト、シンザンも選ばれてるし、クラシック三冠馬は全頭顕彰馬。
コントレイルは、G1勝ち数以上の貢献度もあるから選ばれる方に一票かな。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:09:39.80ID:6gh9rtm+0
ハードルが上がってるのは分かる
例えばテイオーが今の時代なら選ばれなかっただろう
ただ三冠馬は滅多に出ないからやはり特別なのよ、三冠顕彰馬の基準となるもう一つ大きなGI勝ちも今日のJCで達成
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:10:01.41ID:eZ1RP+fs0
現役成績だけだとやっぱ厳しい気がする
種牡馬として積み足せれば届くのでは
一番は三冠馬出して親子三代の流れで顕彰馬入りする流れだと思うの
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:10:53.21ID:Pllv3FqU0
>>145
BCディスタフは格としては高いからなぁ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:12:50.48ID:/rktZ29D0
>>150
いやー今日の相手G2レベルでしょ
強い一線級にきちんと負けてるのはやっぱり心証悪いよ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:13:43.22ID:e8IdBPEo0
三冠馬ボーナスで選出はされるでしょ
過去全頭選出の前例はやはりデカいよ

ただ7勝のキタサンが一発選出されなかったり近年のハードルはかなり高いから、
数年はギリギリ届かないとかもあるかもしれんね
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:14:56.63ID:XS3rorRs0
>>146
絶対的な強さだけなら、トウカイテイオーやオグリは選ばれてないはず。
まあ貢献度ってのは数値で計れないが、今回の福永の涙(笑)で、グ〜ンと可能性は上がったはず。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:17:21.96ID:i2dzcvqZ0
顕彰馬になるためのハードルが上がってると言うのがそもそも幻影で、スペ基地外が20年成仏できなかっただけだって
過去の顕彰馬たちの実績を余裕で飛び越えてるオペラオーやキタサンブラックが一発で顕彰馬入りできない時点でハードルがどうとかそう言うファクターじゃ説明不能な原因があるのは明らか
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:18:26.26ID:OgrTXdcU0
ゴールドシップと比べられてどうなるか
この2頭が門番になるかも
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:18:27.33ID:6gh9rtm+0
>>160
その通り無責任で偏屈なネラーと違い
記者は投票する以上責任を担うから下手な事は出来ない(極一部そういう記者も居るが)
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:20:10.66ID:GzkcDa9e0
無敗で牡馬クラシック牡馬三冠
価値の高いJC入れてG1を5勝

この時点で100%確定

とにかく牡馬クラシックは競馬界の最高峰だからね
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:21:24.19ID:7TCL2r4C0
>>153
ドバイWC勝ったヴィクトワールピサでさえ皐月賞、有馬記念を更に勝ちながら全然票に届かないからなぁ
マルシュロレーヌは10票入れば検討でしょう
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:22:29.59ID:XS3rorRs0
>>154
シービーやブライアンは泣かせるレースが少ない(てか、G1レースでは無い)からな。
今回のレースなんか10年後でも名場面集で流されるでしょ。
そういう数値に表れないインパクトは顕彰馬には重要だよ。
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:22:46.16ID:ympHaHZe0
三冠馬に振り回されず内容を見て顕彰馬から落とすというのも記者の責任では
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:23:07.58ID:k3ZBOkGU0
>>96
マルシュは世界の競馬に詳しい記者なら入れるが、最近の記者は馬鹿が多いから難しい
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:23:48.20ID:ympHaHZe0
>>173
今回のレースそんなに感動したか?俺は全然感動しなかったからビックリ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:24:35.21ID:6gh9rtm+0
競馬板はアンチの巣窟でコントが人気ない様に見えるが
現実は今もトレンド1位だからな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:24:59.21ID:B1VZgJlI0
アメリカコンプがマルシュにいれてスペ信者がブエナにいれてグランプリ至上主義者がクロノに入れて……と考えると言うほど安泰でもない気がしてきた
特にマルシュは絶対顕彰馬にはなれないけど固定票をガッチリ掴む厄介な馬になりそうだな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:25:34.85ID:pk9u7M1R0
>>164
顕彰馬入りさせようってロビー活動は75%の有権者の協力が必要だけど
顕彰馬から落選させようってロビー活動は25%の有権者の協力でいいからな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:26:02.46ID:k3ZBOkGU0
>>135
クロノは有馬記念勝ったらグランプリ4連覇だし普通に一発選出だろ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:26:06.58ID:8TixcM510
テイオーは強さというより2回骨折して繰り返し復帰してG1勝ったわけ。
例えるならドゥラメンテがダービー故障後に宝塚勝って、さらに故障で引退せず1年のブランク明けでまたまた有馬を勝ってしまうという感動がある。

強さじゃなくてドラマなんだよ。コントレイルにはそれがある。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:28:23.45ID:pk9u7M1R0
ていうか、単純に有権者がどの馬に票を入れたか公開するだけで正常化すると思うが
それでも来年の場合「アーモンドアイと該当馬なし3票」って入れるやつはいるし
そういう意見があってもいいと思う
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:28:58.39ID:GzkcDa9e0
クロノは所詮グランプリ専用馬

ドリームジャーニーやリスグラシューの強化版でしかない。
東京G1未勝利の時点で怪しい
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:29:37.26ID:w8UgjNc80
無駄にハードル上がってる顕彰馬だけど
昭和から平成2年辺りまでに選ばれた馬の中にはアレな馬も結構いるからな
もう牡馬三冠取った時点で確定ですよ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:30:29.45ID:n8jrlPz60
三冠だから確実というやり取りが去年の年度代表馬の時と同じ感じがする
今回はどうかな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:30:58.41ID:E8wdZhes0
>>166
門番にすらなれてないだろ
今やG1をただ6勝しただけなんて全く評価に値しないんだよ
ブエナ、モーリス、ゴルシは何の偉業も達成してないからな
カナロアは世界最高峰の香港スプリント勝っても史上最強のスプリンターを証明した
コントレイルは無敗の三冠馬しかも親子でと言うオマケ付き
親子で無敗の二冠ってだけでテイオーも顕彰馬になれた
マックも三代で天皇賞制覇でなれた
こういうのが好きなのが日本競馬界
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:31:28.58ID:0+zdfgxx0
入る入らないは別にして入れたらあかんやろ
年3走で入れたら牡馬3走流行ったらどうすんのよ
毎週牝馬しか見なくなるぞ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:33:30.65ID:4wWijbq20
>>185
記名式にしようが全盛期オジュウチョウサンに最優秀障害馬で該当馬無しにする奴はいる
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:33:54.68ID:r8dHGLAc0
顕彰馬のハードルって上がってないのに何で上がってると思ってるやつ多いのか不思議なんだが
顕彰馬って昔から一貫して10年で4頭程度よ
G1の数が増えて勘違いしてるのか
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:34:46.63ID:6hjk8juN0
>>173
ナリタブライアンの阪神大賞典は日本競馬史上で「泣けた」「興奮した」というカテゴリーなら
相当上位だろ
G1でないのに、それこそ25年後の今でも語り継がれてるし、平成名場面とかだと必ず入る
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:34:57.73ID:Eq/XRlwV0
するだろ
無敗の3冠馬から無敗の3冠馬だぞ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:35:55.45ID:1VKuOl+10
こんなの顕彰馬にするならマルシュロレーヌかな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/28(日) 17:36:08.36ID:r8dHGLAc0
>>189
テイオーは親子二冠の評価というよりアイドルホースでの顕彰入りだろ
コントレイルも人気あれば顕彰馬になれると思うぞ、実績は似たようなもんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況