X



トップページ競馬
616コメント162KB
新聞記者「やっぱり競馬の終わりは有馬記念でしょ!? 2歳馬には失礼だがJRAは考え直してほしい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/28(火) 09:29:53.26ID:v0fBE7HO0
すっきりしないと言えば、有馬記念後にもう1日開催があること。アラフィフ記者の感覚が古いのか、やっぱり競馬の終わりは有馬記念でしょ!? 2歳馬たちには失礼だが、やはり1年の締めくくりはグランプリであってほしい。JRAには一考を願いたい。(松末 守司)
https://hochi.news/articles/20211227-OHT1T51186.html?page=1
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/02(日) 23:52:37.57ID:s0NUjNJN0
真面目な話ホープフル出来るの?
うちの職場の競馬好きも直前派はスルーで前売りで少額買いがいるくらいなんだけど。
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/02(日) 23:57:22.27ID:91YSGXoy0
>>566
ホープフルSの売り上げは149億4964万9100円で前年比186・0%と大幅アップ

だって
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 00:01:38.42ID:NH9sC4FJ0
>>533
有馬と金杯の間の機会損失を埋めるのが役割。
だから12/28以外に無いのよ。

>>553
ダートでGIにできるレースがない。
2歳は旧ラジニケが出来た。それだけの話よ。
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 00:05:33.68ID:HUaOv8Nt0
>>553
ダート重賞でG1レートに足りてるレースあるの?
フェブラリーが降格圏内なのに?
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 00:14:15.85ID:J7FaVhvb0
できなきゃやらなくなるだけでしょ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 00:26:57.55ID:knpIiuau0
>>570
フェブラリーなんかGUでいいわ
その代わり帝王賞がGTになればいい
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 00:28:13.91ID:85xvObjb0
有馬で勝った金をホープフルで奪おうとするのは卑怯だとは思う
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 00:38:45.16ID:ca9IQmDJ0
フェブラリーSの問題点は府中ダート1600m専用機しか活躍しないから
上位馬は他のレースでレートを積めず、レートの高い馬は下位に沈むので
全然レートが上がらないことだな
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 00:45:55.79ID:knpIiuau0
>>574
コパノリッキーやゴールドドリームみたいに大井2000m でも通用する馬が勝ってくれたらいいんだけどカフェファラオみたいなのが勝つようじゃな
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 00:53:00.53ID:Lo7l3jA50
>>565
いくら嘆いても南関や中央の日程は変わらない
時代の流れに対応できない哀れな昭和脳よさようなら
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 01:04:34.24ID:knpIiuau0
>>576
日程とか時代の流れとかいう話じゃなくて一般的に中央は有馬記念、地方は東京大賞典が暮れの大一番と認識されているだけの話だと思うが
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 02:04:56.30ID:OLt24KkK0
尾張ステークス復活を望む
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 02:05:17.97ID:rEXyNvh70
>>577
それなら別にその後にホープフルがあっても構わなくね?
一般人は有馬で終わりだからその後に何があっても気にしないよ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 02:40:19.11ID:J7FaVhvb0
有馬で引退するじゃん
さみしい気持ちになって自分ももう競馬引退しちゃおうかな?ってなるじゃん
ホープフルがあるんだよ
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 03:18:31.03ID:HowxAQ660
まあ、有馬記念がJRA開催最終日である必要もない
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 03:26:11.34ID:Lo7l3jA50
このバカ記者死ねばいいのにw
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 05:03:00.49ID:kmGKiUkr0
28日に開催日をつくって売り上げ的には成功だが
締めがダサくなったって感じだよな

日本の競馬って華やかさがないもんな
競馬場もただのでかい箱
馬文化があるかっていったらないもんな

ダサいやつが金持ってるってかんじw
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 05:26:56.99ID:5uTUBmZh0
馬文化が ない
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 05:47:31.86ID:bsTbfakv0
>>584
正直言って
「有馬記念」ってレース自体が
いかにも日本の公営ギャンブル競馬って感じで
ダサいと思う
「ファンのためのグランプリレース」って言うのが異質なんだよ
競馬は本来、ファンなんて必要ない物だ
馬主のお遊びと名誉のための競争
そこにギャンブルがお邪魔させていただいているのが
欧米の競馬文化
日本はまるで違う
ただただギャンブルのための競馬
小汚いギャンブル競馬ファンがあっての競馬文化
これが華やかな欧米のようになれるわけがない
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 06:20:58.61ID:1QOTErW70
ファンのためのレースはいいけどそのファンがオグリ前よりマシになってはいても競馬新聞振るのやファンファーレに合わせて拍手しなきゃいけないようなのや馬券が舞うのもダサく品もなくちっとも優雅で華のあるスポーツじゃなくてギャンブル感
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 06:56:54.37ID:Lo7l3jA50
仕方ないだろ、競馬はギャンブルなんだからwwww
スポーツじゃねえっつうのwwwww
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 08:14:54.37ID:Dfw8opy/0
>>586
まだこんな事を言ってる馬鹿が居るんだなぁ
それなら大昔のように全部マッチレースかスウィープステークスにしろよ、話はそれからだ
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 08:18:08.81ID:VaU7Nf3c0
>>588
本場のロイヤルアスコットですら現地では下品なコスプレ大会扱いされてるくらいだからな
元々競馬なんてダサくて品が無いものであって優雅で華のあるスポーツなんて言ってるの欧州コンプだけだぞ
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 08:37:59.05ID:J7FaVhvb0
競馬なんて見苦しいもんはいらないね
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 08:44:12.94ID:f7f2+o3t0
>>586
華やかな欧米ってそれ華やかな部分を切り取って記事にしてるだけだろ
欧米にも小汚ない馬券オヤジは普通に居るし
日本も馬券オヤジの存在を隠してレセプションだけ記事にすれば華やかになる
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 08:53:15.33ID:nMmoBd2R0
ダービーは競馬そっちのけでBBQに忙しいし
ロイヤルアスコットは下品なコスプレ大会だし
凱旋門賞はトイレ不足で割り込み云々で殴り合いだし
アメリカは競馬そっちのけでスロットに夢中だし
華やかな欧米とは何なのか
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 09:17:00.62ID:Aab24iZa0
>>593
記事? 映像じゃなくて
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 09:30:46.91ID:Lo7l3jA50
華やかだのスポーツだの頭沸いてんのかこいつw
断言するが日本はメンヘラの理想通りには絶対にならない
競馬はギャンブル、ここは未来永劫変わらない
競馬場は歯なしのハゲどもがダミ声ではしゃぐ所だ
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 09:49:32.01ID:vQw1WCpV0
東京大賞典言う人おるけど、
俺のA-PAT、海外買えるけど地方買えない。(買い方を知らないだけかもだが)
だからポープフルが最後。
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 11:38:38.24ID:J4hDq8qk0
>>598
無いな
有馬を28にやるメリットが無い
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 11:44:16.85ID:f8/CXybI0
完全に個人の感覚
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 11:55:25.41ID:315ipXty0
ギャンブルだからスポーツじゃないというのは賭けられる競技が決まってる日本ならではの発想
イギリスなんかブックメーカーで色んな競技に賭けられるし、スポーツ以外にも賭けられるからな
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 12:06:22.32ID:AJRv2bar0
>>598
愚策w
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 12:08:47.13ID:AJRv2bar0
>>601
競馬はギャンブルスポーツ、新聞もスポーツ欄だし
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 12:13:09.54ID:ge36Lzvl0
>>598
政界を味方につけて競馬の日としてメルボルンカップみたいに祝日化したらあるいはくらいだな
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 12:15:27.51ID:Lo7l3jA50
この昭和臭いバカ記者死ねばいいのに
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 12:32:23.43ID:BlAhejLA0
>>604
メルボルンカップデーが祝日なのはヴィクトリア州だけじゃん
日本で言うなら有馬の日を千葉県の祝日にするようなものだろ
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 14:51:09.17ID:AJRv2bar0
>>609
自分の感覚が一般世間と大きくズレているのがわからないのかな?情けないw
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 15:39:32.07ID:fY0xFnlx0
有馬で終わり賛成
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 16:16:51.06ID:AJRv2bar0
一無能記者の戯言など何の影響力もないし、どうでも良いw
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/03(月) 16:18:36.12ID:wW2+G5mj0
>>612
自主的に有馬で終われば良いじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況