X



トップページ競馬
448コメント137KB

ダート馬って地方競馬に行った方が良くないか?何でJRAに居たがるんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 14:52:47.17ID:sjDEWDyq0
今週のダートのOP競走
すばるS 除外10頭
ポルックスS 除外14頭

2歳や3歳ダート馬は出るレース無く
古馬になってもOPは除外だらけ
地方がどんどん賞金上がってきて
中央馬ぐらい稼ぐ馬も増えてる昨今
ダート馬が中央に拘る理由がわからん
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 14:54:37.69ID:eJbBhnKw0
社会の縮図を理解してからこい!
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 14:54:54.43ID:/0jWNrrj0
地方が栄えたのなんてここ数年
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 14:58:23.27ID:5xYO8i0L0
降級廃止前は条件クラスでひたすら入着してるだけで億稼げたからな
廃止後は間違って勝ち上がっちゃうと地方行く馬も増えてきた
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:01:33.23ID:LotMoiIX0
3歳までは地方にいた方が普通に稼げる
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:06:27.03ID:+1IyMs6c0
去年地方馬が急に強くなったのは偶然ではない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:07:25.35ID:FNghk5GN0
入着賞金おいしいからな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:11:03.33ID:vusEMsIU0
>>10
芝が耐えられん
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:12:18.71ID:aURMoe+L0
ダノンファラオあたりが移籍なら良いけどそこらへんのオープン戦に出てる馬は地方でもキツい
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:17:39.48ID:WwPHFYR70
ダート親コロがまた来そう
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:20:44.98ID:T8bZgsVe0
どうせ、芝が荒れる→ダートコース潰して第2芝コース作れ、駄馬は荒れ放題の第2芝コースで走ってろ
→じゃあお前が第2芝コースの維持費出せよ、みたいな展開になる
あとはダートは親コロマンと別にアメリカダート信者が日本の砂コースをダートと言うなと言うやつも出てくる
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:23:49.23ID:+UbS2pzi0
今後転出増えまくりそう。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:29:42.01ID:0tvMRpQs0
>>14
地方でも南関じゃなければやれるのでは
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:33:52.07ID:9iovRQHF0
>>20
藤澤定年だから普通に地方出戻りだろうな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:33:54.55ID:NOLjBifC0
JRAは手当てで120万とかだっけ?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:34:20.72ID:PewcB7dD0
3歳春は確かに南関東にいて羽田盃やら東京ダービー走らせた方がいいのよな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:34:59.69ID:0wCAbuE/0
中央の方が賞金高いから
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:40:02.18ID:ldCnqG1l0
>>24
東京ダービー1着5000万より賞金高い中央3歳限定ダートのレースは無い
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:41:15.56ID:fsAP391C0
賞金しか見てない奴多いけど中央は手当てが豊富なんだろ
0027学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 15:41:19.74ID:cm/1Z/zG0
ダート馬は力のいる欧州芝に向いてるかもね。結果も出てる。タイム見てみ。
0028学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 15:42:18.10ID:cm/1Z/zG0
日本の安い馬場で時計いいなら逃げ先行。芝もダートも。欧州アメリカで。
0030学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 15:43:13.10ID:cm/1Z/zG0
BCでも欧州芝Gでも証明済み。サンデー系は元ダートでしょ。
0031学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 15:43:37.33ID:cm/1Z/zG0
世界の地方のほうでもええやん。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:44:33.61ID:+bQkF6lM0
今日のポルックスSで負けた馬の多くは地方に移籍しそう
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:44:50.18ID:T8bZgsVe0
>>25
万が一サウジダービー、UAEダービーに出て激走すればもっと高い賞金が得られるからな
その場合は海外遠征のノウハウのあるJRAの調教師に預けたほうがいい
0034学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 15:45:05.87ID:cm/1Z/zG0
地方ダート馬のほうが血統古いから牝馬の無理な移籍は馬レースによる。
人間がハラスメントの原因とならないように。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:48:44.44ID:aRcFCvWq0
>>1
芝を使えばいいだけ
長距離とか穴だぞ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:49:03.19ID:e99B6iwZ0
>>13
ダートを第2芝コースにすれば何とかなる
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:52:30.11ID:yG2Ebr5H0
>>36
ダートのが安馬でも稼げる可能性が高くて人気になってるからこうなってるんだが
時代は地方競馬
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:57:11.70ID:0qF36TSB0
>>33
サウジって賞金むちゃくちゃ高いからな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 15:57:13.73ID:YZSv2DYB0
みんないったら今度は逆に残った方が得をする
0042学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 15:59:13.49ID:cm/1Z/zG0
というか日本は遠征慣れしてるが日本調教馬は実際は
意外に少ない。寂しい思いしないようにさ。若いファンが。まあ水増し粉飾なわけで。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:00:03.93ID:K3zNPIvg0
JRAのダート馬がほとんど地方に行ったら、地方で除外ラッシュ起きるだけじゃね
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:00:57.34ID:dY+NGwdD0
中央→テレビ
地方→YouTube

千鳥が言ってたけどテレビで通用せん素人の遊び場なんよ。
地方も一緒で金の為にプライド捨てて都落ちするのは嫌なんだろ
0045学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:01:13.80ID:cm/1Z/zG0
謙虚になりすぎず海外の馬のファン馬券買うといいよ。そういう文化じゃないから日本は。それが日本血統だったりする裏目もある。
0047学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:03:31.27ID:cm/1Z/zG0
クロフネのJCダートのタイムと例えば帝王賞とか、芝だーと無理じゃないなら相乗効果はある。サッカーもバスケもといった感じで。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:04:19.09ID:riuaX/9h0
>>44
それでYoutuber=地方馬のが勢いを増してるのが昨今ってことか
わかりやすいな
0049学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:05:20.41ID:cm/1Z/zG0
持ったままでレコード大差勝ちでも地方の展開社交歴史縛りなどで発揮できない怖さがある。その点ホクトベガは優秀。
0050学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:06:26.19ID:cm/1Z/zG0
芝ダートの色に注目。木目と芝グラウンドに似てるでしょ。俺は両方やった。
未だ負けなし。
0051学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:07:06.05ID:cm/1Z/zG0
世界レコードも持ってるよ。ダートで。芝も貢献した進まないリハビリ中に。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:07:54.17ID:02rwYNXE0
>>46
南関以外も
高知県知事賞1着1600万
ダービーグランプリ1着2000万
園田金盃1着3000万とかじゃん
更にどんどん賞金上がってきてるし
0053学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:08:15.44ID:cm/1Z/zG0
球技連勝記録もかかってる次の試合。無敗連勝馬の管轄その場合確かに運だが
馬券術にその構造見抜いてないと。
0054学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:09:03.43ID:cm/1Z/zG0
馬も馬の仲間もそういう情報に敏感なわけ。
0056学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:10:21.46ID:cm/1Z/zG0
だから自分の仕事をすればいい。一番人気買えるチャンスはいいけど
自分の実績以上になるとインフレ損。競馬自体も。
0058学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:11:17.83ID:cm/1Z/zG0
敗北馬を振るい落とすぐらいに人間でもなれるよ。負けてても次は連勝記録さ。
0059学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:15:00.98ID:cm/1Z/zG0
でもプリンシパルステークス2着でダービー勝ってあと全部負けても
ダービー出身牧場経営主さ。馬自体ね。その方がラキ珍というより軍馬で強い。
フサイチコンコルド思い出せ。あれでも堕落だ。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:17:22.29ID:fi6wLyKe0
>>57
条件レベルのレースでも今は賞金上がってるぞ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:20:31.57ID:mkmOin080
>>62
地方他地区の馬が交流重賞出るだけで純利益100万ぐらい貰えるんだが
ナラの馬主とかどれくらい儲かってるんだろうな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:24:04.64ID:2pzgZPD80
交流重賞出られる馬何頭か考えろよ地方で少ない牌奪い合うより
一部上位除いたら中央で走ってた方が儲かるんだよ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:24:23.07ID:tvDX9l++0
サウジやドバイが出来ておかしくなったように地方が賞金上げまくってることで
パワーバランスが崩れて来ている
0066学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:26:41.82ID:cm/1Z/zG0
馬場適正とか気候適応なんか考えて対策するとさっきのも併せて選ぶとね成績変わる。中央馬も地方馬も。交流も大事。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:27:00.38ID:tvDX9l++0
>>64
その代わり中央は預託が高いじゃん
稼ぎだけなら恥も外聞捨ててナラの馬主みたいなことやった方が儲かるよ
中央は芝馬走らせてなんぼでしょ本来
0068学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:27:44.51ID:cm/1Z/zG0
中央ダートは日本の兵役が少ないのが利点。
0069学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:28:44.23ID:cm/1Z/zG0
例えば平場のクリスマスステークスに豪華海外G1ゲストとか信じる?
0070学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:29:54.27ID:cm/1Z/zG0
ギャンブルと実績ではギャンブルが上位の価値観。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:30:27.65ID:kXi7CHS10
冬の芝レースは1日5以下が多いのにダートを芝にした所で片方6レース以上になるから無理だな
両方の芝の維持費もバカにならないし
0072学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:30:34.70ID:cm/1Z/zG0
実は地方のほうが人生にだぶらせてるファンいない玄人むけ。年増。
0073学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:31:38.17ID:cm/1Z/zG0
馬場がスピードでないから地方競馬のjCオグリキャップのタイムで換算しないと。
地方のほうが上。
0074学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/09(日) 16:32:42.96ID:cm/1Z/zG0
脚を大切にしすぎるのも覚醒のチャンス逃すけどねトウカイテイオー然り。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:35:14.50ID:G4KDwfwS0
今は南関で走っても儲かるから、南関に移籍する馬が増えてる
南関と中央が平準化するまでこの流れは止まらない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:37:20.99ID:2pzgZPD80
>>67
カス馬大量に走らせるならJRAのが手当てで稼げるんだわ
地方だと入着しないとほぼ赤字だぞ
あと預託金じたいはそこまで差がない南関だと大体40万位だけど 中央でも50万位からで預けられるんたが
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:42:56.74ID:KRkpZirW0
>>77
他地区はもっと預託が安いから屈腱炎の馬を
タダ同然で引き取って走らせまくってる馬主が居るんだろ
他地区から交流重賞や地方全国交流のレースに出ると多額の補助金が出るからな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:43:45.55ID:BRpsqk730
中央の厩舎も厩務員の取り分とかあるから必死に転厩させないようにしてる
ノーザン系の1口とかダート馬のくせに数も使わないのが沢山いる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:49:43.59ID:U9VDQvDl0
>>81
だからサラオクでも中央で賞金持ちで屈腱炎になった馬が人気なんだよ
中央馬主は見舞金出るし地方移籍後にその持ってる賞金で交流重賞出られるからな
あとは回ってくるだけで年1000万は稼げる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:56:48.49ID:hISKW+gY0
>>44
そもそもプライドって考え方になるのがおかしい
クラブ系馬主ならともかく個人馬主はここの奴らよりシビアに目先の金求めてなかろうよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 16:58:24.18ID:Npabran/0
>>83
芝馬ならそうだけどダートはそうじゃないから一口でも地方デビュー馬は人気になって来ている
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:02:47.21ID:c8A0aiNC0
南関のC級3勝と1勝馬クラス勝利とか同じくらいだっけ
キモンルビーが高知C3級で貰ってたのが40〜50万くらい
船橋に転厩してC2に格付けされ初めてのレースが賞金が100万
B級で200万円台、A級で400万↑みたいだな

ただ400万ってポルックスS3〜4着と同じくらいの賞金だと考えたら
OP級で安定して馬券になるクラスなら
「本当に中央の方が地方より強いなら」
南関の方が儲かるんじゃない?ってのはある
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:04:15.22ID:nMiOXCyz0
おっと!
ダートのステイヤー
ヴェルテックスの悪口は
ここまでだw
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:07:05.88ID:BgEsgKin0
自分じゃコントロール出来ない他人の持ち馬に対してこっちの方が稼げるぞと熱弁するなら、
その熱心さをいくらでもコントロール可能な自分の馬券回収率向上に向けたらどうだい?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:07:56.44ID:bEPcT/nu0
>>83
目先の金を考えないならダート馬なんて真っ先に排除する要素だと思うが
金稼ぎたいからダート走らせてるんだから地方のが稼げるならそっちに行く流れになってるのは自然なことでは
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:14:10.47ID:ONDFXY7v0
>>89
外厩充実してるノーザン系地方クラブ馬は
一般の地方デビュー馬より有利だからな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:21:54.08ID:JS7AQ9CW0
>>88
それは単にお前がダート馬を下に見てるからそう思うだけじゃね?
1頭でもJRAの馬持ってみたら変わるかもよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:23:06.62ID:c8A0aiNC0
中央より南関の方が稼げるとわかった大手クラブ馬主から
地方で走らせる馬は最初から地方デビューさせるようになり
中央デビュー組が地方勢に勝てなくなってきた時に
初めて中央のダートって要らなくね?って議論になりそう
現状は完全にダート馬だと分かっててもまだ中央のがメリットがあるんだろう

まあ種牡馬価値を下げるわけには行かないからって辺りなんじゃね?とか思ったりしてるけど
北米馬を連れてきても地方行きばかり出しますってんじゃ生産部門がヤバいし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:23:07.54ID:j9YhHZAe0
>>91
場面場面でそうでもないときもあるぞ
例えば去年の川崎2歳の3着馬とか
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:24:38.16ID:j9YhHZAe0
>>93
そこまで需要がなくなったら上でも言われてるように逆に穴場になって揺り戻しが来るんじゃないかな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:24:48.05ID:telbcW620
>>85
キモンルビーの例だともし今週の船橋記念で勝てれば1200万、更に7月の同条件S1習志野きらっとスプリントが1着3100万だからな
高知も古馬重賞は最低1着800万だし地方馬で年億稼ぐ馬も出て来ている
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:25:27.28ID:10QhCwsS0
ダートなくなったら中央の馬券辞めるわ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:28:01.02ID:10QhCwsS0
頭数不足レース多発が目に見えてる からのつまらないレース多発 
それも予測できない>>1は心底のアホ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:28:05.27ID:t/SNzDAv0
>>92
ダート馬を下に見てない人が増えたから地方馬が人気なんでしょ
中央に居るダート馬がかわいそうだとは思うが
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:29:32.03ID:PX/1HQQx0
預託料を考えると地方だな。
報知オールスターでノーヴァレンダ、エルデュクラージュ、ロードゴラッソって元中央OP馬でワンツースリーしてたし。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/09(日) 17:33:17.64ID:ien9Qcy60
>>98
そこまでダートがやりたいなら地方やればいいだけ
土日も地方競馬はあるしな
JRAが芝優先だからダート冷遇されて除外多発なんだしダートは地方のが栄えてるのが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況