X



トップページ競馬
1002コメント343KB

選考委員会「マルシュロレーヌはライトファンの認知度が低いから特別賞に値しない」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:06:33.66ID:yDfl21za0
ノミネートがあると思ってるのか
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:06:54.78ID:pW+d+z2y0
過去に日本調教馬がエクリプス賞にノミネートされたのは、シーザリオが3歳芝牝馬で
ノミネートされたケースのみだったかな。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:12:27.36ID:STf2o60Y0
>>196
シーザリオですらでノミネートされただけなんだな。なら両馬とも受賞は絶対ないな。
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:12:55.53ID:pW+d+z2y0
>>192の関連だが、エクリプス賞主催のひとつDRFはマルシュロレーヌのエクリプス賞
選定について「可能性はあるが、BCディスタフの1勝だけでは印象として弱く、仮に
アメリカでもう一つG1を勝ってればレトルースカの対抗馬にはなれたはず」という
記事を出していたね。
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:13:14.39ID:PC7CqT+T0
エクリプス賞のノミネートは投票できる記者が各部門で3頭を10ポイント、5ポイント、1ポイントで入れて
ポイント多い3頭が発表だし、去年の古馬牝馬ならBCだけでも3番以内には入れられるから名前は出るだろ
受賞馬はポイント順じゃなくて10ポイント投票数だけど
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:14:29.87ID:JjOvKAR60
もっとラヴズ悪口言おうぜwww
元々マルの帯同馬で行っただけwww
マルは、キャロの馬だし名馬
年度代表ならないのはおかしいだろ
サウジも楽勝!!
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:15:03.94ID:Q+AjkCBR0
>>197
芝牝馬部門はBCが相当にウェイト高い
アメリカンオークスなんてのは3歳限定だし
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:15:36.20ID:X6oD2HQo0
まともな識者ならあのレースがラキ珍だってすぐ分かるからエクリプス賞なんてありえんだろ
この板を含め実力で圧倒したから勝ったと思ってるヤツっているのかな?
卑怯な悪者がよく言う、強い者が勝つのではなく、勝った者が強いのだ!を地で行っちゃう感じ?w
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:15:52.21ID:l5Cmd1Hx0
??「世界最強ダート3歳以上牝馬決定戦を勝ったマルシュを評価しない日本は終わってる」

アメリカ「マルシュに賞?無い」


どうして…
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:19:23.99ID:HPFbh1i40
BCが普通G1で2つくらいにはなるのでレトルースカとどちらかというのは当然
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:20:50.66ID:pW+d+z2y0
個人的にはさすがにダート古牝馬は年間通しての活躍で言えばレトルースカで文句ない。
逆にマルシュロレーヌが受賞したらNTRAに抗議するわw

とは言いながらも、NTRAが選出するMoment of the yearの候補の1つに「Japanese Duo」
と称してBC制覇した矢作調教師の2頭の牝馬を選んでいる。
これは日本関連では初めてのこと。
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:22:08.47ID:hMy5p9iI0
Japanese Duoの時点で2個イチなのに
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:25:39.71ID:8O6poCXn0
>>208
アメリカのダート部門でノミネートされたらほんと凄いわ
芝の方はアメリカのレベル低いから仮にラヴズがノミネートされてもどうでもいいけど
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:27:52.24ID:Ybuy/lHA0
>>209
見ればわかるけど芝牝馬はノミネートどころか最有力
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:27:55.06ID:8O6poCXn0
>>200
そもそもアメリカのレベル低すぎる芝勝っただけだから大した事ないしな。ラヴズとか信者だけ馬鹿みたいに騒いで識者からもまともな競馬ファンからも馬鹿にされてる
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:28:52.09ID:8O6poCXn0
>>210
いうてレベルの低いアメリカ芝で仮に受賞してもねぇ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:32:07.06ID:/TKtBSl50
https://en.wikipedia.org/wiki/Eclipse_Special_Award
調べたらエクリプス賞にも特別賞があるみたいだが
2014年を最後に受賞者がいないから難しいな
過去の受賞者を見ると人や団体がほとんどで
もし受賞するとしたら矢作厩舎としてになるかな
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:36:18.36ID:STf2o60Y0
>>216
F&Mターフにも出場予定だった最有力の馬が夏に死んだ影響もあって余計スカスカらしいね
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:37:08.06ID:qvhM5UTo0
>>48
アメリカダートの垣根はラシックスが原因
昨年のBCはラシックス使用が禁止されている
それが大きい
アメリカの場合はラシックスにも言及しないと
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:38:41.93ID:6WhtYJHR0
ラシックスが原因なんて言ってるのはドバイでとっくに勝ってないとおかしいよな
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:39:02.53ID:qvhM5UTo0
>>203
日本ではマルシュは弱い馬だから
牡馬と混合のダート馬では選出基準額厳しい
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:41:03.53ID:H2yRO8v40
ウォーライクゴッデスはBC負けてる上にG1は1個だし
アルティカとかサンタバーバラのG1を2勝勢もいまいち決め手ないのでBC勝馬になるという方向
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:46:45.17ID:l5Cmd1Hx0
これでアメリカの最優秀4歳以上芝をラヴズが受賞してマルシュが何も無しだったらどうなるんだ…?

「アメリカ人はBCディスタフの価値を分かってない」って言うのかな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:47:32.70ID:qvhM5UTo0
>>220
ヴィクトワールピサが勝っているけど
昨年からBCはラシックスの使用が禁止された
それがBCの出走につながったのは明白
今後日本馬のBCの出走が増えるのでは?
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:49:45.19ID:eW1XE48k0
デルマーでやる年に限るしそのタイミングでいける厩舎がどれだけあるかでしょ
ヴァンドギャルドも行ったし森厩舎もいったから、またデルマーでやる来年はいく厩舎はあると思うが
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:49:47.62ID:mZ81ZLaH0
エクリプス賞の芝は牡セン馬部門か牝馬部門かで距離も年齢制限すらないのだが
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:03.81ID:/TKtBSl50
https://www.oshiete-keibamin.com/contents/6nWMUp5n6gImNyLK
これを見ると最優秀芝牝馬のラヴズオンリーユーはかなりチャンスらしい
過去にエネイブルやタルナワがBCターフ勝っても受賞できなかったり
例年だとアメリカ馬が有利みたいだが今回は地元馬の決め手が欠けて
票が割れる可能性があるみたい
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:13.28ID:S81myLT60
>>227
来年?まだ来年以降の発表無いのに
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:52:42.23ID:8O6poCXn0
>>225
ラヴズの場合、アメリカ芝の対抗候補が雑魚すぎるだけで受賞出来たとしても評価に値しないでしょ。マルシュは有力候補が向こうで実績あげてて厳しすぎるだけだしノミネートされるだけでも立派よ
今回年度代表でF4
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:55:02.10ID:VcvxJ9lP0
>>226
単に西海岸だったからなんだけど
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:55:30.11ID:eW1XE48k0
>>231
今年は無さそうって言いたかった
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:55:38.77ID:09fTuTom0
>>229
ほんそれ
ラヴズが取れてもレベルの低いアメリカの芝なんだから取れて当然の部類でしかないわな
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:56:39.42ID:Oo+EvCnm0
>>225
そもそも部門違うのに比べるとか馬鹿なのかな
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:56:51.39ID:s1uY1M5I0
本当に層の厚いレースに勝ったのがマルシュ
スカスカの海外勢の草刈り場のレースに勝ったのがラヴズ
たった1戦で芝の牝馬代表の年間タイトルを取れるほど芝はアメリカでは層が薄い
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:57:53.12ID:7cUhCXDB0
古馬牝馬にはラヴズも当然権利があるんだけど
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:58:13.94ID:6FWgp+uN0
>>230

ラヴズオンリーユーが最優秀芝牝馬を受賞する可能性

ここは予測になりますが、60〜70%ぐらいの可能性で受賞するのでは、と思っています。ノミネートの可能性は95%とみています。



マルシュロレーヌが最優秀ダート古牝馬 (Outstanding Older Dirt Female Horse)を受賞する可能性

予測になりますが受賞する可能性は1%に満たないのでは思っており、ノミネートについては60%ぐらいの可能性ではと見ています
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 14:59:23.53ID:stXWWGjn0
古馬牝馬の中には両頭入ってそこで漏れるから芝牝馬部門があるのがアメリカ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:05:15.51ID:TbCiSziX0
>>55
やっぱオルフェ基地って馬鹿だわ
挙句の果てに香港ヴァーズと香港カップを貶すし

現実
香港カップ>香港ヴァーズ>超えられない格の壁>BCディスタフ

香港ヴァーズ
2016年 38位(サトノクラウン)118.75
2017年 40位(ハイランドリール)118.75
2018年 84位(エグザルタント)116.75
2019年 13位(グローリーヴェイズ)120.75
2020年 58位(ラヴズオンリーユー)117.0

香港カップ
2016年 15位(モーリス)120.5
2017年 40位(タイムワープ)118.75
2018年 34位(グロリアスフォーエバー)119.0
2019年 55位(ウインブライト)117.75
2020年 16位(ノームコア)121.25

BCディスタフ
2015年 100位圏外(ストップチャージングマリア)※115.5以下
2016年 15位(ビホルダー)120.5
2017年 60位(フォーエバーアンブライドルド)117.75
2018年 100位圏外(モノモイガール)※116以下
2019年 96位(ブルーブライズ)116.5
2020年 69位(モノモイガール)116.5
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:05:43.20ID:naOzCWSA0
エクリプス賞の芝牝馬部門ってのはJRA賞であるならダート牝馬部門
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:06:30.36ID:m+4afYwm0
>>237
ラヴズ取ったらほんとアメリカの芝はスカスカでしょうもないってことが露呈するな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:07:07.39ID:md/qenaX0
>>243
毎年こんなもんだけども今更かよ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:08:12.47ID:eW1XE48k0
対抗馬がスカスカだとしてもミエスクやゴルディコヴァと名前並べられて額が作られ表彰されたら日本競馬に残る栄誉
かなり運がないと取れない賞だし
もしとれたらだがね
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:08:16.92ID:f0r1mM7M0
次点候補のアルティカやサンタバーバラあたりも欧州馬
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:09:06.66ID:m+4afYwm0
>>241
まともな人からは香港のレースなんて勝っても価値無いって看破されてるのに誇っても虚しいだけですよw
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:11:12.98ID:JjOvKAR60
ラヴズオンリーユーほんまムカつきます。
みんなでラヴズオンリーユーもっと叩こうぜ
マルシュの功績讃えようや
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:11:22.97ID:pW+d+z2y0
まぁあのエネイブルですら凱旋門賞連覇した後余勢で出走したBCターフを勝っても
獲れなかったのがエクリプス賞だからね。
ラヴズオンリーユーが獲れなかったとしてもそれは止むを得ないと思ってる。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:12:21.32ID:TbCiSziX0
>>248
世界「香港は格も高いし価値があるネ。BCディスタフ?牝馬限定戦だし100位圏外だし価値無いネ」

オルフェ基地「うおおおおおBCディスタフが最高のレース!凱旋門賞に匹敵!香港?勝てないからゴミ!」
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:14:20.60ID:+QXDG9bk0
>>250
所属はどこでも良いが北米以外の成績は考慮しないので
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:15:20.66ID:m+4afYwm0
>>250
欧州で実績残してアメリカでも勝利した名馬達が取れないくらい国内有利ならラヴズの受賞なんてあり得ないやん
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:16:41.13ID:MIiWkVKg0
あくまで北米のレースが対象で凱旋門賞は評価対象じゃないしな
当然見えちゃうから評価は引っ張られるけど
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:16:52.27ID:eW1XE48k0
上のリンク読まないでそんなこと言ってたら話もどるだけじゃん
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:28.52ID:eW1XE48k0
>>251
ミエスク自体も繁殖はアメリカだけど欧州所属のまま賞取ったはずだからその辺も面白い
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:39.64ID:X8npxpac0
仕組みも知らずに語るのが何と多いこと
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:20:41.36ID:xRFuPnML0
ミエスクは両方の年でBCマイル勝ってるのに何が面白いのかな?
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:21:03.12ID:3smVsFQx0
もうBCディスタフ挑戦する馬いないだろうな
エリザベス女王杯や有馬挑戦した方が、低リスクで金も名誉も手に入るんだから
残念だ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:21:27.96ID:s1uY1M5I0
>>254
エネイブルでさえ取れなかった賞を簡単に取れるほど今年は層がスカスカということ
価値が高いから取れなかったのではないから
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:23:02.95ID:s1uY1M5I0
>>260
今年最大のチャレンジを成功しても評価する側が腐っていたら色々終わってしまうという象徴になりそうだな
ほんま情けない現象
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:24:16.44ID:pi3M8iBP0
>>260
ノーザンのクラブ馬なら多少会員に負担させても離れないから
あるんじゃない
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:24:26.94ID:m+4afYwm0
>>261
棚ぼたって事か取れたら取れたで本当の実力で取れた訳ではないから微妙な感じだな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:26:04.15ID:TbCiSziX0
何が面白いってオルフェ基地が騒がなければ普通に凄いレースだなってみんなに思わせておけたのに騒いだせいで調べられてBCディスタフの格が低いことがバレたんだよな
しかも散々見下した香港G1より圧倒的に格下だし
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:26:10.69ID:OLY1hhP60
もうフロックだったらレースやり直せよwww
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:26:18.32ID:IFjHVydp0
とか言ってもダートの方もレトルースカいなければ同じような話になるだけ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:27:27.77ID:iHhxqnJz0
そもそも日本でダート牝馬の時点で負け組みたいなところあるし今回の一件でダート牝馬目指すのが増えることはないだろうね
逆に意外に取れるかもって理由で挑戦は増えるのでは?
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:28:49.13ID:s1uY1M5I0
>>267
単純にディープ基地があほなこと言って今度はアメリカの競馬まで馬鹿にし始めた
こいつらの節操の無さ見識の無さには呆れかえるばかり
まるで幼稚園児が混ざっているみたいな感じだ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:29:53.76ID:eW1XE48k0
移動距離の関係でいける年なら芝馬は挑戦するし厩舎に同じように挑戦できるオープンクラスのレーティング持ち入れば挑戦はするんじゃない
ただダート牝馬はレーティング取るところまでいけない馬のほうが多くてマルシュロレーヌだってよく出走できたなぐらいだよ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:31:38.31ID:5FUPBcaM0
>>272
そもそも選出はレーティングでもないし
フルゲートになんか大体ならないものクラシックだって
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:32:52.36ID:/TKtBSl50
オルフェ基地とかディープ基地とか関係なく
特別賞与えないのはおかしいよって言ってるのに何言ってるの?
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:33:49.85ID:7CFoV9lv0
BCは出走頭数の関係でダートのレースの方がよっぽど出やすいしな
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:35:01.94ID:JjOvKAR60
世界最高峰のBC勝ったマルシュが一番ですな。
ほんま弱いラヴズオンリーユーむかつく。
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:35:24.52ID:TbCiSziX0
>>274

>>55みてこい。特別賞要求してること自体がおかしい事に気付け
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:37:42.96ID:OLY1hhP60
>>274
無敵のおじさん達が集まるこの板で
まともな事言ってもね。
Twitter見たら競馬を仕事としてきてる人達が
意義ありだしライトユーザーほど吠えてるんだよなぁ。
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:37:52.72ID:s1uY1M5I0
>>277
今度はアメリカの競馬まで馬鹿にしだす君がおかしいだけや
ダートの本場でダートに勝つという意味がまず全く理解出来ていないものな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:39:46.19ID:cooGKflE0
>>272
去年のBCでダートでやってるレースは全部フルゲート割れ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:42:45.90ID:TbCiSziX0
>>279
芝本場で格の高い芝勝っても特別賞が貰えない

ダート本場で格の低い牝馬限定戦ダート勝って特別賞を要求する←!?!?!?

おかしいのはお前やろw
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:44:13.45ID:/LAf5HOc0
ラヴズもBCだけなら何にも貰えてないだろ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:44:15.90ID:5Dq3o3oY0
本当にあり得ない判断。
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:46:41.36ID:/9sjyfU40
>>285
芝は頭数だけは盛況なんだけど
当然、弱い米馬を見越してくるからだけど
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:48:27.53ID:UQAd63rL0
北米馬だけのダートより芝の方がグローバルなんだよな
地元勢の能力は別として
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:48:54.85ID:/TKtBSl50
>>281
日本調教馬初の海外ダートG1勝利だから騒がれてるんだわ
ラヴズオンリーユーが日本調教初のBC勝利だから騒がれたようにね
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:49:41.17ID:m+4afYwm0
>>276
実際ラヴズは信者以外からは凄く弱い馬思われてるし評価されてないから安心しろ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/01/13(木) 15:52:52.81ID:7rq8rFbG0
ラヴズはBCの他にG1を2勝してるんだから比べる意味もないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況