X



トップページ競馬
280コメント69KB

どうしてステイゴールド系はサンデー後継レースから敗北したのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/20(日) 07:49:27.57ID:fj94mTv00
慢心・環境の違い
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 14:51:08.29ID:U7rQ1OCw0
5chはクロムを規制しろよ
うぜぇ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 14:57:39.39ID:1ZbtuKR30
>>230
図星で顔真っ赤でクソワロタ w w w
ドーソリティー w w w
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 14:58:57.72ID:HmgWuBkr0
タニノフランケル(ウオッカ直仔)×スカーレットテイル(ダイワスカーレット孫)

( ,,`・ω・´)ンンン?種付け料2022年 2月10日


だれかスレ建ててくれ、スレだけなぜか建てれん
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 15:00:28.21ID:HmgWuBkr0
>>231
種付け料× 種付け日だ(なお、種付け料は無料)
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 15:14:10.59ID:1ZbtuKR30
>>234
ウマ娘 w w w
いい歳したゴミジジイが w w
底辺すぎクソワロタ w w w腹痛い w w wこいつもコンビーフだわ w w wさすがステゴ基地 w w
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 15:17:54.58ID:+Ad2m+OK0
>>235
でもウマ娘にすらなれないとか君の大嫌いなマイネルシップより雑魚過ぎね?
可哀想すぎるわ😢
そんな雑魚推してないでもっとまともな馬でマウントとろうよ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 15:18:36.92ID:xjH7k1o60
>>203
そもそもジャスタがハーツ後継として頼りない
母系の血統に活力がなさすぎるわ
スワーヴやサリオスのほうが血統的にはマシに見える
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 15:58:40.86ID:W5r4L7bu0
エピファネイアやキタサンブラックと違ってマイネルシップは
日高しか繁殖をつけてもらえないから勝ち目がないw
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 16:37:47.56ID:YVfkjWAA0
勝ち目と言っても既にG1馬出てますし
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 16:39:24.63ID:1ZbtuKR30
クソ雑魚ラキ珍じゃねえか w w全小物 w w
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 16:46:13.80ID:YVfkjWAA0
それはディープ孫の悪口ですか?
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/21(月) 16:47:37.14ID:1ZbtuKR30
>>242
大学すら出てなさそう
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 03:39:05.86ID:G3pDGb/b0
長距離向きの走りなのに気性が悪いからどうしようもない

長距離向きだけど気象は良い、気性が悪いけど短距離向きならどうにかなるがな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 06:59:18.20ID:DweqRmBj0
そこがゴールドシップがエピファネイアやキタサンブラックにボロ負けしてる原因だよな
まったくノーザンに相手にされてないのが一番だけど
ノーザンがつけても駄馬しかでないからしかたない
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 08:56:02.54ID:W3nit56E0
ゴルシは日高だと要らんやろ芝しか走らんしウマ娘から参戦してきた馬主向けにつける牧場は増えるかもしれんがオルフェはダート走るから種付け数回復してるゴルシとオルフェはスタリオンを入れ換えるべきだわ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 08:58:11.88ID:TllSl7rw0
昔はマウント棒筆頭だったのに
もはや牡馬古馬うんぬんも言われなくなった
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 09:02:27.43ID:o21QwD8w0
マイネルシップはノーザンからいらないと言われてる時点でもうどうしようもない
日本の競馬はノーザン以外の馬にはまったく勝ち目がない
G1はノーザンだけ買えばいい
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 09:08:18.11ID:tOPrxClp0
サンデーの死後の勢力図
タキオンネオユニダンス

ネオユニキンカメディープ

ステゴハーツキンカメディープ

ハーツエピファネイアカナロア

だいたいこんな感じだろ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 09:19:36.19ID:ydIx+1Vn0
>>225
化け物がでる可能性ってどんな父母からでもあるからな

オグリキャップ(父がマイナー)
セイウンスカイ(自身が走る前に父は廃用)
コスモバルク(上に同じ)
ヒシミラクル(母シュンサクヨシコはと産駒はヒシミラクル以外は中央未勝利)
ミホノブルボン(父は短距離血統、母からはブルボン以外に活躍馬皆無)
テイエムオペラオー(種牡馬成績は現役成績との落差を考えた場合史上最大級の失敗)

だが走る産駒がたくさん出るかどうかは種牡馬の潜在能力と繁殖レベル両方に懸かってくる
繁殖だけ良くても相応の産駒成績にならないことはオルフェーヴルが証明している
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 09:41:12.80ID:lOv4LIcY0
ガツーンと落ちぶれたわけではなく
じわりじわり半端な実績を残しながら凋落していったな
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 10:38:30.71ID:rhT+ymbu0
>>253
カナロアは今低調だからどうかな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 10:39:53.33ID:sO5Xq+Kr0
ディープなみのしょぼさ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 11:31:04.77ID:TllSl7rw0
>>255
その頃と比べて
日高の中小でも名牝系の牝馬持ってるから
いまはどこからでもG1馬出る
ケイティーズの牝馬とかめちゃくちゃ広がってるからな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 14:16:24.15ID:8yMmMJZ40
オルフェ産は最初から大手に冷遇されていたのが全てだな
1,2年目の牡馬産駒で重賞連対かオープン勝ちしている馬は合計9頭、20回
そのうち低CPIの日高産が8頭、19回、高CPIのノーザン社台系はわずかに1頭1回のみ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 14:20:31.59ID:2pOKrNSj0
ステイゴールドの今年のサイアーランキングがキタサンブラックに抜かれそうだし
完全にステイゴールド一族は落ち目だな
ディープは当然1位
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 14:26:37.97ID:8yMmMJZ40
ディープ忖度だけで10年間競馬界を回していたからな
オルフェなんて初年度からとんでもない被害を受けている
1,2年目の牡馬産駒の露骨な扱いの酷さを見ていたら流石に呆れるレベルだ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 14:30:10.70ID:8yMmMJZ40
オーソリティだけサウジドバイの遠征ローテにしているのも本当はノーザン上層部が走らせたくない思惑があるのではないか
今更G3の海外のレースにわざわざ前哨戦で使う意味なんて本当は欠片も無い馬なのにな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 17:40:41.47ID:H2cU4ePr0
ディープみたいになってんな
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 18:11:58.82ID:FpXpxXvo0
G1勝ってもドバイ落選 w w
さすがステゴ系マイネルシップ産ブーダーダーバン w w
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 19:05:29.62ID:cm8apPp10
まともな競馬ファンなら日高wとマイネルwは憎悪して馬鹿にしてるぞ w w w
ディープの邪魔をしてるだけのマイネルw
マイネルシップ雑魚すぎクソワロタ w w w
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:07:28.97ID:aVTx6MXo0
ディープ基地は今日も元気ですねぇ。
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:10:08.95ID:FpXpxXvo0
ドバイ落選 w w w
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:21:30.86ID:1UcvJwhh0
サンデー系で脱落したのはステゴ系だけじゃなよ
ディープ系以外のほとんどのサンデー系は脱落してかろうじてダメジャーとハーツが首の皮一枚繋がってる状態
恐らくこのままだとハーツも消える
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:22:13.50ID:+Mey7OgA0
ステゴは元々種牡馬としては期待されてなかった馬
偶然の巡り合わせで活躍馬が出ただけでノーザンとしては後継なんて必要ないんよな
だからオルフェの種付け少ないし意図は明らか
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:25:45.95ID:TPF6m3eb0
冷遇とか言われてもどこぞの馬みたいに三冠と二冠立て続けに出せば三顧の礼で迎え入れてくれるだろ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:29:42.18ID:FpXpxXvo0
>>271
ノーザンナメすぎ
走るのわかったらつけるから w頭大丈夫か?おまえ w
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:32:30.95ID:+Mey7OgA0
>>273
じゃあオルヘ付けないのは大失敗種牡馬だって認めてるからってことか
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:41:46.39ID:sSe2sJka0
ステゴは明らかに距離に限界があった。当時の競馬をリアルタイムで見ていた人ならこれに異論はないはず。

新馬勝ち後にいきなり重賞に挑戦したことからも陣営も相当期待していたんだろうね。気性も素直で仕上がりが早そうなタイプにも見えたし、なんとかクラシック路線に間に合わせたいという思いが強かったんだろう。

その後自己条件を完勝し、満を持して挑んだダービートライアルの結果を見るに、距離適性にははっきりと上限があったんだろう。勝ち馬のルーラーシップとは後でだいぶ差がついちゃったけど、できれば重賞の一つでもとらせてあげたかったなあ。
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:48:03.87ID:/JtQwmoF0
熱心なファンの多かったマイネルシップだけど、今冷静に振り返れば、やはり他と比べて成長力が足りなかったと言わざるを得ない。長く競馬を見てきた人ならこの感覚は分かってもらえるかと思う。

クラシックでそこそこの結果を出して、古馬になってからは、いわゆる王道路線を歩み、期待され続けたけど、結局年齢とともに戦績も尻すぼみしていったよね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、なんとか大きいところをとらせてあげたかったなあ。もっとも、2着だった皐月も菊も、勝った馬とははっきりと力の差があったけどね。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/22(火) 20:58:18.49ID:FpXpxXvo0
>>274
そうだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況