X



トップページ競馬
647コメント177KB

【悲報】キズナ(種付け料1200万)クラシック見学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:07:17.17ID:f/bNQwcb0
3歳2勝馬が未だに1頭という惨状
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:08:18.97ID:S4NL3Enc0
手薄なダートで勝ち星だけは稼いでるんだよな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:08:59.73ID:eJOUOq040
最後の希望の摩天楼ボンドがすみれステークスドンケツw
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:09:42.43ID:03ovq/my0
マテンロウは馬が弱すぎたな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:10:06.47ID:YdyLe7D30
2勝馬って誰だよと思ったらアネゴハダか。
桜花賞は2勝じゃ出れんからフィリーズレビューが勝負だな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:14:09.21ID:dx6deMtN0
踏みとどまってはいないだろう
待遇イマイチだから目をつぶるかどうかって所だろう
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:15:10.49ID:T+gLDOln0
1200万は異常だと思うけど良い種牡馬ではあるよ
鈍足で時代の主役を出せるタイプではないけど真面目にコツコツ稼ぐ馬主孝行な産駒を出せる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:15:23.35ID:+53VKjhD0
>>10
350万に値上げされた世代で種付け料・CPI共にエピファより上と考えると物足りない
頭数が減った分は質で補いたかったな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:15:57.64ID:z5en+ZFR0
ディープボンドの全弟がどれくらい走るかだな
セリで高く売れてクラシック前提の育成されるだろうから
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:19:23.85ID:TXjC3R6y0
ノーザン14頭、社台6頭、ノース14頭くらい付けてる年か
この繁殖でこれは微妙やな、少なくとも1200万とかボリすぎ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:19:28.07ID:YynF5yAT0
頭数多いはずなのにPOやってるとほとんど見かけない謎種馬
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:20:20.93ID:1B37Z8ie0
いい種牡馬だと思うけど1200万はヤバすぎ
でも今の種牡馬って大体そうだから昔とは相場が変わってんだろうなって
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:20:25.54ID:x8c4oaQl0
120万の間違えかな?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:21:05.18ID:eJOUOq040
>>10
これで待遇良くないとか頂点しか見えてないね
それ以下の待遇の種牡馬が続々クラシック出てきてるよ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:21:07.20ID:dY6322IU0
>>19
少々惨敗しようがクラス慣れしてくると
変わってくるの多いからな
穴党としては美味しい種牡馬
経営者としての調教師としても有難い
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:21:44.52ID:UU5kXjTu0
下見たらきりないけどカナロアもゼロやろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:22:19.76ID:+53VKjhD0
>>28
今年は牝馬もキレるのがおらん
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:22:39.63ID:eJOUOq040
むしろ急に走らなくなるイメージの方が強いけど?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:23:55.15ID:+53VKjhD0
>>33
そんでも2勝馬はめっちゃおるからな
出来はいいけどやっぱり距離持ちませんでしたというのが今年のカナロア
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:24:28.93ID:9ehkvxyC0
>>29
シルステとかな
シルステなんかキズナの繁殖の5枚ぐらい下なのに
重賞含めてポコポコ勝てる馬を出してるというクソ優秀な成績
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:25:12.46ID:lJLjFBOS0
キズナ牡馬はクラシック向きじゃないよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:25:46.92ID:YdyLe7D30
>>33
それは適性の問題であって、2勝馬自体は7頭いるからな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:26:49.60ID:eJOUOq040
>>47
ほんまやな
最近はダートも頑張るとか言ってるしそれならジャスタの方が断然良い
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:29:16.54ID:GeiInhb70
ディープ、キンカメが死んだのが罪すぎる
いきなり種付け料爆上げされて、能力無い種牡馬はかんちかされて可哀想だよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:29:19.32ID:lJLjFBOS0
ディープ孫牡馬はダート馬化してるわな
母系が出過ぎ
サトイモとフィエールマン駄目ならヤバいね
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:30:05.81ID:eGwKNjhw0
種付け料1200万
→クラシック見学
→G1はたった1勝(しかも牝馬限定)
→ダートも未勝利までで上のクラスでは論外

とんでもない1200万だなw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:30:21.83ID:qU6DWMeo0
キズナ産駒ってまだアカイイトしかG1馬出てないじゃん
無難にエピファネイア産駒の方がいいだろ?
キズナは過大評価されすぎなんだよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:31:13.00ID:pNF7StpV0
>>66
昔の感覚で考えたらこんなんキチガイ以外の何者でもないけど今はこれが普通だからな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:31:37.20ID:TXjC3R6y0
ちなオルフェ2019産駒はノーザンわずか4頭、社台9頭
三冠馬とは思えない冷遇っぷり
それでも重賞勝ってるからキズナとの能力差やね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:32:20.06ID:7lJGgad90
>>66
というかディープ産駒種牡馬が急に高額種付け料になりだした
満口も多いし
結果はこれだからセリでダメージ出るかもな
実際去年の時点でキズナはセレクト以外安かったし
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:32:23.75ID:FqQ+LXSf0
これから主役種牡馬はシーザリオ持つ種牡馬が
大成功すると見た
シーザリオは牝馬版サンデーサイレンスだよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:32:27.67ID:ol1rg6KT0
ノーザンテーストを一回り弱くした種牡馬って感じだよなキズナって
ノーザンテーストが1500万位だったかと思うから当時より賞金が上がった言っても1200万は高いよな
800万くらいが妥当な気がする
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:33:16.86ID:pNF7StpV0
>>75
今の実績じゃ3回りぐらい弱いよ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:33:45.42ID:GeiInhb70
>>72
オルフェーヴルは仕上がり遅いのが多いからね
その分勝ち上がる馬は成長力を見せる
早熟が持て囃される時代、こればかりは仕方ないよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:35:21.64ID:2aGaNWxM0
>>66
これでもオルフェより評価されて
世代揃ってないのにリーディング上位だからな
なぜなんだろうな?
教えてちょうだいな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:35:25.82ID:a5Voh3Yp0
>>72
オルフェーヴルは初年度から冷遇されてるしな
初年度のノーザン率はロードカナロア>オルフェーヴルで、ハーツクライやダイワメジャーなんかよりも低い
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:35:59.58ID:O4XFRdiZ0
>>1
アネゴハダがおるやろが
次権利取って桜花賞圧勝するから覚えとくんやな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:36:12.12ID:qU6DWMeo0
キズナ産駒よりはハーツクライ産駒の方がマシだろ?

共同通信杯組がG1勝ってるし、
ダノンベルーガは第2のエフフォーリアになるんじゃないか??
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:36:16.59ID:1B37Z8ie0
最近は急に上げすぎだよな
まあ儲けるチャンス逃さないためだから当たり前か
生産者でもないからどうでもいいんだけどちょっと可哀想だよな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:37:05.80ID:ol1rg6KT0
>>79
ノーザンテーストもオープン馬や重賞馬は多数出すけどG1級はほとんど居ないで有名だったからな
ノーザンテーストも2〜3世代でG1馬が1頭でるかどうか程度だしそのまで差はなくない?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:37:06.41ID:UGNWjbtR0
キズナが致命的なのはダートがイマイチなところだと思うわ
ダートでの勝ち上がり率に比べてここまでOP上がれない種牡馬は中々いない
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:37:47.00ID:FqQ+LXSf0
エピファネイア
リオンディーズ
サートルナーリア
複数のG1ホース出すと見る
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:37:59.99ID:yfLZp9sT0
コントレイルもこんな感じになりそう
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:38:11.40ID:ol1rg6KT0
>>76
アンカー間違えた。。。
ノーザンテーストもオープン馬や重賞馬は多数出すけどG1級はほとんど居ないで有名だったからな
ノーザンテーストも2〜3世代でG1馬が1頭でるかどうか程度だしそのまで差はなくない?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/02/26(土) 15:39:19.98ID:O4XFRdiZ0
「ゲットワイルド」アスクワイルドモアもおるしな
キズナ3歳は充実しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況