X



トップページ競馬
314コメント81KB
オルフェ1回目の凱旋門
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/04(金) 18:49:04.61ID:DcwRil600
何回見ても何で負けたのか理解が出来ない
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 05:35:51.78ID:GTKaXfZj0
池添なら無理だったって奴いるが1回目にいたってはずっと後ろにいたんだから関係ない気がするんだが
理由わかってんじゃん
スミヨンがオルフェの癖について聞く耳持たなかったこととオルフェの斜行癖
バテたとかでは決してない
そもそも三冠連中は2400でバテない
2回目はスミヨンで良かったと思うけどな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 05:58:06.22ID:yQtf6FR50
ラチが大好きな馬だから阪神大賞典も外ラチに向かっただけ
池添はそれを分かってても防げてなかったから結果は同じだったかもしれない
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 06:23:25.60ID:7JMa5Yul0
ソレミア如きに負けたのはマジで意味分からんわな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 06:37:33.62ID:FumOm7gb0
海外レースの経験がない池添じゃイメージ通りに走らせることも無理
スミヨンがちゃんと乗ってれば勝てたのは事実だけど池添じゃ惜しいところまでも行けずに惨敗してる
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 06:39:55.49ID:FumOm7gb0
この前のサウジの松山もだけど国内のヌルいレースでやってる連中じゃレースの流れに乗るので精一杯
周りが全員岩田だと思えばわかりやすいだろ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 06:42:07.17ID:7JMa5Yul0
>>167
サウジは馬が弱かっただけだろ
追走させるさせないは騎手の判断だが、追走させるさせないじゃなくて出来ないは馬のせい
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 06:43:18.93ID:qhftCfSf0
池江がスミヨンに舐められてビビってオルフェーヴルがどういう馬かを説明しなかったのが悪い
あそこは自分のヅラを取ってでも伝えておくべきだった
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 06:53:12.58ID:FumOm7gb0
>>168
目ン玉腐ってんのか
スタートで前につけれそうだった時点でスピードは足りてたんだわ
騎手が直線以外でも追うのは馬が走りたくなくて足を止めようとしてるから
前を塞がれ横から当てられ日本でならあんな強引なことありえないからな騎手も馬も面食らったんだわ
そこでオルフェの話に戻る
なんでこいつが善戦できたかは前に書いた通り
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 06:58:39.19ID:FumOm7gb0
その前のサウジダービーで同じように馬群に飲み込まれたデムーロは無理しないで下げて外に出した
最終的に2着まで持ってきたからな
松山はポジションを守ろうと対抗しようとして馬のやる気スイッチを切った
なんで海外挑戦の経験が豊富なノーザンが自前のクラブ馬では外国人騎手を使うかで答え出てるじゃん
日本人は経験値がなさすぎて信用してないから
川田はコロナ前に海外挑戦してたけどあいつは置かれてる立場をよくわかってる
だからBCも去年勝てた
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 06:59:09.09ID:xT+VZDz70
池添だと位置取りがとか言われてるけど帯同馬がずっと外で蓋してくれてたの知らん奴いそう
直線までスムーズに行けたのはスミヨンの手柄じゃなくて帯同馬に乗ってた外人だよ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 07:01:06.70ID:FumOm7gb0
付け加えると松山が悪いんじゃなくて起用した陣営の自業自得だな
俺の馬じゃないし好きにすりゃいいけどな
松山が池添みたいに井の中の蛙で終わるか武や川田みたいに世界に目を向けるかはコロナ明けにわかる
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 07:02:05.86ID:FumOm7gb0
あと若手でも坂井も良い目線してるしアイツは大物になる
矢作が線路を引いてるんだろうけど
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 07:05:50.18ID:NePq+Y/K0
アヴェンティーノ「おれのがオルフェより強かったんだけどね。大人の事情でああなったわけ」
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 08:09:55.49ID:+KesF7Q/0
てかスミヨンってヴィクトワールピサ優勝有馬をブエナビスタで大外回して取りこぼしたり
エピファネイアジャパンカップを最初からかかりぱなしで何も出来なかった発言したり大した騎手ではないよ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 08:58:16.50ID:way5j0qU0
例えばプリウスに10年乗ってるワシと初めてプリウスに乗るシューマッハが運転対決したらワシが勝つやろ
だから乗りなれてる池添なら勝ってた
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 09:20:53.74ID:OS2W4LgF0
手応え的には追わなくても持ったままでもよかったくらいなんだよな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 09:41:58.60ID:E4dGepmW0
>>60
世界じゃなくて欧州でだろ
もうあそこの馬場が世界的にみておかしい認識になってる

ドバイUAE香港オーストラリアアメリカと違いすぎる
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 10:09:38.41ID:gYfLtS9i0
池添ならラチに突入されてた
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 10:26:48.65ID:HBbYVAdN0
調教ドーピング馬オルフェーヴル
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 11:15:42.72ID:DwcH47Pu0
オルフェもだけどあの時なんであんなソレミア加速したんだろ
それがずっと不思議
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 11:24:13.76ID:CknBvbn10
>>14
その時点で君は見る目ない
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 11:35:29.01ID:+26UrKvh0
>>184
シューマッハ運転出来んだろ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 11:39:01.52ID:CknBvbn10
池添のがよかったてのも結果論だろ
スミヨンと池添ではレベルが違いすぎる
500メートルのスパートなんて無理に決まってるしバテてるのは確実
池添でも結果は変わらなかったと思う
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 12:50:49.58ID:OI3cvijS0
>>194
一世一代の大駆けだろ
ソレミアは生涯不良馬場この1回だけだったし馬場がドンピシャで合ってた可能性が高い
オルフェが凄いのは日本の高速馬場でも現地馬がヘタれるロンシャンの農耕馬場でも変わらず強いってのが凄い
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 13:13:56.13ID:h1lmxvZr0
得意の荒れ馬場に恵まれたのに、凱旋門賞史上最弱と言われているソレミアに負けた…
情けないでたらありゃしない
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 13:29:06.08ID:FWSIk3Xo0
何年かぶりかでVTRみたけど、あんだけ急激に刺さっても落ちないどころか
ずっと前への扶助が止まってないスミヨンやっぱすげえってなる
もちろん超絶クソ騎乗なんだけど、技術はすごいわ
並の騎手だったら左へ手綱固定したまま右ムチ連打が精一杯だと思う
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 13:30:26.10ID:nXavkdpz0
あんなに早く抜け出る能力があるとは乗ってるスミヨンが予測してなかったっぽいよね
添ならもう少し遅らせて出た気もするが道中スムーズがたぶん無理だよ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 14:35:33.94ID:qM7VWJkf0
池添なら無理だったって言うやつは見る目無さすぎて今でも馬券買うの下手なんやろうな
慣れた馬で且つ後方一気のレースならオルフェーヴルに限ってはスミヨンより上手く乗れるだろ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 15:08:46.47ID:12Nb79SW0
>>200
そうだね
現にJCではソレミアなど相手にもなってなかった
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 15:12:34.19ID:4qFi+RXx0
フランス人が伝統ある凱旋門賞を日本馬に勝たせるわけにいかないんだよ
あとで何言われるかわからんからな
あれはフランスからすれば住吉のファインプレーなんだよ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 15:58:38.49ID:grGIrJ4t0
エルコンはレジェンド級の3歳馬と僅差なのにオルフェは同じ3歳モンジューの孫にちぎられてるからね
エルコンは別格だよ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 16:29:07.09ID:6O0ZZlyO0
>>210
どうだかね
1界目のゴミヨンは寄れるまでは完璧とか言われてたし
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 16:30:11.87ID:Zu97J4dO0
>>203
そんなのミスろうが競馬に関係ないしな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 16:38:51.21ID:CK8O8E9k0
メンバー的には1番チャンスあったよな…ガチで痛恨のやらかしだろ。セントニコラスアビー、キャメロット、シャレータ、メオンドル、グレートヘヴンズ、サオノア等G1馬はまあまあいたけど例年と比べると大チャンス。まああの位置からあの抜け出し方が出来たオルフェは間違いなく強いんだけどね。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 17:26:47.03ID:loutsDTU0
スミヨンが池江の忠告というかアドバイス聞かなかったエピソードがあるから完全にスミヨンが悪いって思ってる
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 17:37:02.92ID:+5D5RhZK0
スミヨンはレース直後死にそうな顔してたし
レース後のパーティで泣いたんだろ
奴なりに後悔しとる
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 17:44:00.82ID:NAXknxHI0
池添にオルフェが乗ってたら勝ってたな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 18:02:17.14ID:12Nb79SW0
スミヨンも後方から
まさか直線半ばで全頭抜き去るとは思ってもなかったんだろう
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 19:17:19.01ID:KRpO0YNc0
>>213
エルコンは勝てねえと思ったけどオルフェは勝ったと思ったよな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 19:18:54.12ID:Jmigc2Va0
あの阪神大賞典見て池添ならってどの口でいえるのか
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 19:32:13.94ID:nXavkdpz0
エルコンもたぶん重いほうが良い馬だけどあの馬場でモンジューだもんなあ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 19:37:19.33ID:uMEOFZhy0
ブエナビスタを失格させたのもスミヨンのミス
オルフェーヴルの失速とブエナビスタ失格は根本が一緒
ブエナビスタ失格を無視してスミヨン起用した馬主サイドの世紀のチョンボだよ
凱旋門賞はとっくに勝ててたんだから
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 19:44:12.21ID:12Nb79SW0
>>232
1回目はポジションレースに参加の必要がない
後方から外出すだけなんで

帯同馬のアシストもあったのでそれは池添でも出来る
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 19:47:13.62ID:ZlKnXnTV0
凱旋門制覇に1番近づいたのはオルフェだろうけど
エルコンドルパサーがソレミアに負けることは絶対にないと言い切っていい
あのレースにエルコンドルパサーがいたら確実に勝ってた
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 19:56:39.13ID:12Nb79SW0
エルコンとフェスタの時は
最後の直線で「頑張れ頑張れ」って思って観てたけど
オルフェの時は「あ、勝った」と思った

一瞬でも「勝った」と思えたのはオルフェだけ
だから一番悔しさが残った
エルコンやフェスタは惜しかったけどよく頑張った!って感じだったが
オルフェはいや〜勝てただろ・・なんで・・って感じで
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 20:18:40.38ID:/blCjOvl0
一概に騎手が御せなかった、調教師が矯正できなかったと言ってもオルフェをコントロールするのはその辺の馬とは難易度が違うわけだから気性込みの力負け
池添なら勝ってたというのも勝手に池添が邪魔せず乗った想定をしてるだけ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 20:24:03.32ID:6SKFwIF00
欧州の馬っていきなりギアチェンジしなくてゆっくり加速していく感じなんだよ
スミヨンもそのつもりでオルフェに鞭いれたら一気に加速しちゃった
そして直線早々と先頭に立っちゃって制御不能になった
オルフェが顕著だけど、先頭にたつとふらつく馬は多いからな
図抜けた瞬発力だったけど、それが仇になった
池添だったらあんなに早く抜け出すことはしなかっただろうな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 20:35:18.97ID:FwhYFp0S0
>>242
フォワ賞のレースが常識の範囲内だったのが大きい

「ふむふむこの位の末脚は出せそうだな」「ならば最終コーナーで気合いを付けて…」

「なんじゃこの脚?」「一ハロンで先頭たってしもたがな…」
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 21:22:46.02ID:TBGyLwkB0
エルコンも残念だったわあ
逃げざるを得なかったんだろうけど、あれ逃げてなかったら勝ててた気がして モンジューと強さは変わらないと思うし
オルフェのはもう真っ直ぐ走れてたらね
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 21:26:10.19ID:u34Nov5p0
そろそろ2着に来るくらい強い馬出て来てほしいわ
最近の凱旋門は惜敗すらなくて見終わった後ガッカリしてしまう
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 21:45:33.63ID:w+TdVzTV0
池江は凱旋門勝ったらチャンピオンSでフランケルとやらしてくれというつもりだったらしいから
フランケルと戦う姿見れなかったことだけは本当に悔いが残る
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 21:54:31.61ID:fR8U/f1h0
日本の三冠馬のディープかオルフェ勝つのが一番良かったんだが
これで微妙な馬が勝ったら凱旋門賞って…てなると思う
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 22:03:44.16ID:9lHJESgQ0
池添がわざわざフランスに行ってウルトラアピールって馬に乗ってオルフェに乗りたいことウルトラアピールしたのにシカトされたのはワロタ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 22:05:38.27ID:pIPaTz6p0
>>253
豊TVのジョッキー新年会で池添がフランス留学アピールして武に本番は乗り替わりやな言われてたのが現実となってたの面白かったわ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 22:21:25.91ID:9bZ8KiKV0
まぁクロノが先行してた時は「おっ?」とはなった
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 22:39:17.52ID:47yfJ3m80
前哨戦のフォア賞、強いのは強いけどしっかり追って勝ったわけで本番であんな楽々抜け出せるとはって感じだったんじゃないかなぁ?
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 22:58:30.94ID:+5D5RhZK0
>>251
ディープが勝ったら尚更まずいことになってただろw
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 23:07:36.98ID:KD/6DU8b0
レイルリンクやワークフォースやソレミアに勝手も意味なし
ヴィクトが世界一なったのに評価が低いのもAW&2着がトランセンド
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 23:07:42.12ID:1+7xdIRn0
オーソリティは凱旋門賞目指すんかな?

やっぱ凱旋門賞勝つならオルフェ産駒に勝って
凱旋門のあこがれ終わりにして欲しい
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 23:09:06.41ID:+5D5RhZK0
いつもボケッとしてて寝てるらしきエフフォーリアが勝ったらキャラ的にも面白いのに
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/05(土) 23:09:46.75ID:MjppU/ky0
トレヴやエネイブルに勝てる馬なんて今のままなら出てこないだろ
オルフェが相手にならなかったんだぞ
ワークフォースでも並の凱旋門賞馬レベルはあるからそのへん目指すしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています