トップページ競馬
265コメント64KB
豪州G1・3連勝のモーリス産駒ヒトツ 陣営がジャパンC参戦を検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/05(火) 01:38:02.24ID:TVKRflHL0
豪州G1・3連勝のモーリス産駒ヒトツ 陣営がジャパンC参戦を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/85114b4d94a1b5a676c0ace5b46bd4178178f8ff

 2日に豪州でオーストラリアンダービー(ロイヤルランドウィック芝2400メートル)を制した豪州産のモーリス産駒ヒトツ(牡3、C・マー&D・ユースタス)
が来シーズン(8月に開幕)はコックスプレート(10月22日、ムーニーバレー芝2040メートル)を目標に調整し、
陣営はそこからジャパンC(11月27日、東京芝2400メートル)での日本遠征を検討している。
地元紙シドニーモーニングヘラルドが報じた。

ヒトツはヴィクトリアダービー、オーストラリアンギニーを合わせてG1・3連勝中。
オーストラリアンダービーが現在の施行時期に移された79年以降、
ヴィクトリアダービーとオーストラリアンダービーの両方を制するのは78/79年シーズンのダルシファイ、
93/94年シーズンのマホガニーに続いて史上3頭目の快挙となった。
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 14:26:44.00ID:EmnZWcKL0
まあオーストラリアはレベル低いわな
モーリス産駒は強いけど
ウィンクスが日本のG3レベル
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 14:28:02.70ID:9AK6iVPe0
G3もないやろww
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:29:52.52ID:vLB+ShO80
ここのやつが貶しても評価が下がるわけでも無し
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:30:14.24ID:MgJDX5Q40
結局、G1の数が多いってことは、有力馬も分散されてレース自体のレベルは低くなるからな
国としての路線整備は必要
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:31:57.55ID:4SxoBxVx0
ハンデキャップレースを省いたGIで判断すりゃいい
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:34:33.55ID:SHrWqHu20
国じゃなく州同士で争ってるのでオーストラリアのは無理だろ
別々の国のようにやってるのだからな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:35:15.46ID:sRwiLoZI0
コックスプレート勝ったらだしな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:42:07.50ID:NbZWN4XK0
アメリカも同じ様なやり方で、それでレベルがという話ではなく見合った格付けされてるかというだけ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:44:58.82ID:ZM38DDWN0
レース数が日本よりちょっと多いくらいでもブラックタイプレースが倍以上あるからなオーストラリアには
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:57:26.90ID:6gE3fPbr0
日本馬がフランス言ったら大敗するわけだしな
同じ競馬でも環境が違うと結果も違う
豪州競馬自体を下に見る風潮はいかがなものかと思うね
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 15:57:41.27ID:3kSXx87+0
>>225
レース数は日本の100倍ぐらいあるでだからレース数に対してのブラックタイプのレースは実は少ない
いわゆるカントリー競馬とかが大量にあるんや
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 16:08:23.44ID:gYpb8Vxh0
オーストラリアカントリー競馬でも年1、2回のその競馬場のカップレースの日にはたくさんの人が正装して見に来たりするんだから文化としては格上だよ、カップレースでも賞金数百万円とかなのに
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 16:09:43.38ID:voCKEWuc0
>>228
どこからそんな大嘘が?日本だから地方も当然足すんだけど
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 16:12:41.21ID:83k7bbDK0
>>228
オーストラリアの年間レース数は19000台
日本は16000台
100倍とか言ってるのは流石にアホすぎる
0233クラタ
垢版 |
2022/04/06(水) 16:18:17.46ID:ZryigBU/O
宝塚記念へ来い!
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 16:19:46.65ID:J4t1LE4E0
JRAがパート1になるわけじゃないのに何かインチキとか言ってるのはインチキにさせたいだけ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 16:37:47.37ID:L253DpA30
まずは3歳最強のAnamoeに通用するかだな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 17:36:12.69ID:Z+5mpRXq0
日本の100倍もレースやってるとか年100万頭位生産してると思ってるのか
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:04:44.72ID:H+eSyEP/0
無理無理
モーリス産駒が恥晒しまくってるのにわざわざ日本に来てどうするんだよw
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:05:08.51ID:+Gv7S5g30
>>228
こんな大嘘付きが
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:06:22.95ID:Ih0brIYQ0
まずはオーストラリア内で年長馬とやれてから
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:10:22.16ID:+l7CuZ9q0
AnamoeのようにQE行かない時点で今の所は実力及ばないと思われてる
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:27:50.25ID:o1UIn92v0
戦ってきた相手は弱いので、どれくらいのレベルなのかは計れない
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:30:59.53ID:SwjrGV6g0
秋3戦ノーチャンスの2軍馬がコックスプレートメルボルンC好走したり,ブレイブスマッシュとか言うのがジエベレスト3着になったりしてるからレベル低いってこと?
でもあんまり勝ってはないよね
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:39:43.47ID:6gE3fPbr0
豪競馬に関してはモーリス基地の方が詳しくなってるからな
アンチは頓珍漢なこと言わんように気をつけやー
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:40:20.64ID:XrHD57V50
日本の100倍レースやってるとかさすがに笑えない知識ではね
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:43:27.62ID:U7vYeTqb0
個々の馬がどうということではなく
オーストラリア自体が中長距離向けの生産を諦めてるのでレベルもそうなる
昔からNZ産が幅を利かしていたのが移籍盛んになって欧州からのも入って
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 18:46:19.26ID:2bXnaXuL0
オーストラリアのコース的に中山の方が向いてね
有馬出ようよ、JCよりも外国馬向きじゃないか
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 20:47:12.91ID:9xcnNk9X0
中長距離にも賞金高いレースあるのに
そこを生産者が狙わないってもようわからんね
移籍馬を買う方がいいってことなんですかね?
ニッチを攻める人間がいるのが自然に思えるが
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 21:09:15.71ID:uEhwfp5G0
JRAみたいに生産者賞がないのでマーケットブリーダーはそんな売れないとこを作っても無駄だもの
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 21:18:03.41ID:8tN76aIy0
オセアニアのステイヤーならNZから買ってくる
オーストラリアンダービーも近年半分くらいはNZ産馬が勝ってる
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 21:41:19.18ID:xBs5ANHy0
曾祖父が有馬を連破して祖父がジャパンカップを勝って父が秋天を勝ってるんだから
血統だけなら日本で勝負になってもおかしくはないよね血統の話だけなら
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/06(水) 23:57:35.15ID:9kj1aWYT0
そりゃコックスプレートかコーフィールドCどちらか勝ったらJC来るのは確定だろ。
報奨金最大300万ドルやからな。一着なら8億弱の賞金になるし
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/07(木) 03:13:20.43ID:xdbrzNmp0
モーリスの時代か
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/07(木) 08:22:56.95ID:IZhnJnL70
ヒトツ最強
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/07(木) 09:04:00.87ID:P5ZDqSFE0
血統表見て海外G1馬なのにメジロが名を連ねてるのが感慨深いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況