X



トップページ競馬
302コメント82KB

サンデーR吉田俊介「ドレフォンの子という先入観があって朝日杯FS(5着)に向かったが悪い事をした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 13:31:29.80ID:uzFxCdg60
【皐月賞】「完璧な乗り方」ジオグリフの馬主・サンデーレーシング吉田俊介代表

サンデーレーシング・吉田俊介代表

「ドレフォンの子という先入観があって、(暮れは)マイルの朝日杯FS(5着)に向かったが、悪いことをしたという気持ち。
喉(のど)の問題もあり、長いところはどうかなとも。王道のGTを勝つのは大したもの。
次はもちろんダービーです。行かない手はないし、きょうの内容から楽しみです」と2冠に意欲をみせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a580a68ae1277ca4e037375b6aaea895614f04e7
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:25:07.35ID:XNwj8Nej0
>>153
朝日杯の勝ち馬はクラシックとほぼ無縁だけどね
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:33:40.30ID:OiGlGp4K0
ドレフォンの血統表を見てみると
改めて近代サラブレッドって「フォルリ」の血を有効活用出来た種牡馬が勝ち組になるんだなぁって思ってしまう罠

(´・ω・`")
0158馬神
垢版 |
2022/04/18(月) 18:36:41.78ID:J6Is7CoM0
ジオグリフはダービー勝たなくてもいいレース出来れば凱旋門行って欲しいな
カナロアと違って夢がある血統なのがいい
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:37:39.11ID:/cuJJo2z0
ダービーでも長いだろうに
凱旋門なんか走れるわけありませんがな
0161馬神
垢版 |
2022/04/18(月) 18:38:41.14ID:J6Is7CoM0
>>159
そう思い込んで朝日杯試したのは出したのが間違いだったと言う話してるんだが?
馬券買い間違いとかしそうな人やなw
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:39:26.63ID:/cuJJo2z0
>>161
福永のインタビュー聞いたかい?
ジョッキーが長いと感じてるよ
0163馬神
垢版 |
2022/04/18(月) 18:41:10.20ID:J6Is7CoM0
>>162
牧場はそうは思ってないそうだぞ
真実はわからないねぇ
じゃレースしてはっきりさせようかっての競馬
ダービー見てからでいいんじゃないの?って話
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:42:28.92ID:kUhLAn/R0
照哉が買ったブリックスアンドモルタルも走るかな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:49:21.10ID:gLcLmp+B0
>>134
もう少し1600使ってほしい
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:50:51.63ID:U6kmaJRx0
サリオスって馬がいることも教えてやった方がいいんじゃないか
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:52:50.45ID:gLcLmp+B0
ビーアストニッシド陣営は優秀
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:53:57.62ID:OiGlGp4K0
なぜ日本でストームキャットが母方に入って良かったかといえば
ストームキャットの血統表の奥まったところにチョップチョップ、スパイソング、エイトサーティ
といった母方に入って類希なるクオリティを発揮する血が詰め込まれていたから
(もちろんセクレタリアト、プリンスキルもそう)

これが父SS系やキンカメ系のスピードとケミストリーを起こすことによって
その産駒に、より爆発的なスピード能力をもたらしていたわけ

(´・ω・`")
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:54:20.68ID:OiGlGp4K0
通常この作用は
サイアー×BMSというセックスに関わる遺伝子が関与していると推測されるため
逆の組み合わせでは未知数な部分があるのだが

この逆の組み合わせで結果を出したのがドレフォンという種牡馬だったのである

(´・ω・`")
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:56:19.53ID:OiGlGp4K0
>>170
プリンスキロ←○

(´・ω・`")
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 18:59:13.39ID:xNMJHbFR0
アーモンドレイナスコマンドてクソエダの我儘聞くと見事に失敗するな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 19:01:27.71ID:OiGlGp4K0
>>172
いや基本的な考え方として、
皐月賞を快勝するような馬がダービーになったからって全く通用しない理由がない

逆に言えば
実力を出し切って走った上でダービーでは全く通用しない、
とどのつまりダービーで箸にも棒にもかからないような馬はそもそも皐月賞を勝てない

(´・ω・`")
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 19:13:47.07ID:lxJiMox30
札幌2からの朝日杯ペースは無理やろ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 19:17:06.30ID:CcbmiSJM0
馬場が重くなる宝塚記念に直行とか(笑)

ダヒスタならやるな。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 19:22:01.38ID:rf4gIUL80
ジオグリフは福永継続でいいだろう
既にルメールはお手馬にイクイノックスがいるので大丈夫

ダービーは、
アスクビクターモア 田辺裕信
イクイノックス   ルメール
キラーアビリティ  横山武史
ダノンベルーガ   川田将雅
ドウデュース    武豊

毎日杯を制覇した
ピースオブエイト  藤岡佑介

この馬達の他に強そうなのがダービーに出走してくるかも
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 19:22:57.10ID:91J5SNW10
>>176
アドマイヤマーズしたかったんだよ、きっと

凱旋門なんか、なんて言ってるの居るけど
走ってみないことには、分からんし
いいんだよ、1度目は3、4着で。別に
いきなり勝たなくても。

ソットサスすりゃあいい
ヤネは、福永じゃダメ
クリスチャン・Dに、おまかせ!だよ。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 19:51:31.37ID:I+hb5iuc0
>>125
コントレイルの時もそんな感じだったな
東スポ杯は先約の都合でコントレイル捨ててラインベックに乗ることになってたけど、騎乗停止でコントレイル捨てたことがなかったことにされた
もし予定どおりラインベックに乗ってたら、ホープフルでもラインベックに乗ってたはずだから、コントレイルは別の騎手に渡ってた
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 19:55:12.10ID:HjVIqPao0
>>162
福永は距離適性短めに評価する傾向がある
菊花賞馬のエピファネイアを2000の馬と言ったり、コントレイルに至っては1200でも走れるって言ってたしな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 20:02:13.45ID:aPgYCgTB0
>>134
また素人がわけのわからないこといってるよ
自称プロ(笑)のお前が種付け料下がると予想したリオン、レイデオロ、サートゥルがどうなったか忘れたのかよ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 20:05:32.08ID:v5LXixrM0
サートゥルのダービーってスタートで終わったような
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 20:49:38.53ID:rum7xkq20
コマンドラインパイセンは結局ダービーでんの?NHKマイル?成長放牧?
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 21:00:03.73ID:zV6KNIiw0
単にディープ産優先の使い分けの被害馬だったんやな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 21:06:06.06ID:PVRh/WT70
馬体は詰まってるからマイルでもいけるとは思うけどな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 21:53:39.92ID:4t1c4BiO0
ジオグリフ様の前でコマンドラインとかいうクソ雑魚の名前出すなよ
ホープフルも毎日杯も惨敗したのは笑えたわ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 22:14:17.56ID:rQaYONf80
仮にダービー勝ったとして菊花賞はどうするんだろうな。ドレフォン産駒の3冠馬とか出たら面白いけど、さすがに出ないかな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 22:22:08.46ID:j3M54RYj0
コマンドラインは能力の問題じゃなくて馬がもう走る気にならなくなってる
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 22:49:30.58ID:4Sv8l9uW0
コマンドラインってなんかディープ産駒らしくないよな
ああいう気性がアレになって突然終わるのはオルフェ産駒っぽい
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 23:05:13.84ID:o4gHHG1u0
間違ったレース選択につきあわされてずっとお休みされられたイクノイックスかわいそう
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 23:10:55.09ID:mRIOXrrv0
なんにせよサンデーの1歳馬募集の直前のタイミングで皐月賞制覇だから1次募集は大激戦だな
ジオグリフは一口が75万の安馬だから夢があるよな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 23:22:40.88ID:fqfQHTJA0
ジオグリフに関して言うとこれはもうドレフォンの産駒傾向から大きく外れた突然変異的位置づけでいいんじゃないの?
他に芝馬で強いのいないっしょ、デシエルトは逃げられなかったとはいえ惨敗したし

突然変異ならジオグリフの距離適性もドレフォン産駒の典型から外れてても何もおかしくないよ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/18(月) 23:23:21.03ID:j3M54RYj0
>>201
兄のアルジャンナも2歳時は期待されてたのに突然崩れて今はもう
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 00:01:55.69ID:97DxW+Bu0
>>205
まあ母アロマティコの影響力が強いんでしょ。半兄アルビージャとか父モーリスなのに2000でも短かそうな感じだし、産駒勝利すべて芝1800以上だからね。

まあドレフォン産駒もダート短距離より1800あたりが向いてる結果出てるから、ドレフォン自体も中距離志向なのかも知れないけど
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 00:14:37.46ID:ef66xT1/0
曽祖父4頭見ると父系のテイルズオブザキャットがスプリンターなだけで
あとBCC勝ちのゴールドザッパーにキングマンボとサンデーだからな
融通利きそうだよね
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 00:31:14.35ID:pgmDpO2K0
>>205
君さぁ、 「突然変異」の正しい定義を調べてから書いたほうが良いよ

結論から言えばジオグリフは突然変異でもなんでない
スプリンターの子供から2000m以上の 大レースを勝ったケースは過去に枚挙に暇がないほど存在する

それ以前にそもそもドレフォンの血統表、これ普通に長いところに対応できる血統だってわからないかな?
https://www.jbis.or.jp/horse/0001240055/pedigree/

(´・ω・`")
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 00:34:21.22ID:pgmDpO2K0
>>209
テイルオブザキャットはマイラーね

(´・ω・`")
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 00:36:54.41ID:8Y/tRDTY0
勝ち方でいえば先行出し抜けじゃなくて最後までしっかり伸び続けてイクイノックス差し切ってるからね
これで距離もたないとは思えないんだよな
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 00:58:11.44ID:vIZbxQgW0
距離長い方がいいなら朝日杯使ったことがプラスに働いたでしょ
ホープフル出てたら皐月勝ててないよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 01:04:19.53ID:pgmDpO2K0
>>213君の言う通り
まあこういうことだ罠↓↓


198 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/04/18(月) 17:21:11.23 ID:OiGlGp4K0
>>183
全く不思議でも何でもない

「何故現役時代スプリンターの種牡馬から長い距離をこなす子供が生まれるのか?」

答え
そのスプリンター種牡馬の遺伝子内には代々つけられてきたステイヤーの遺伝子が既に十分固定されているから

(´・ω・`")
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 01:19:57.54ID:hWokfoNC0
血統評論家はどうすんの?
禅院廃業しろよ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 01:29:30.04ID:Y5prib6i0
全体的な傾向はダートに偏ってるし、それは今後も変わらんやろ
ってか初年度は芝も行けると思って配合しただろうけど、結局ダートに偏ったから今後は配合もそっち方面になりそう
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 01:54:29.71ID:Z9QY8/sM0
>>184
キングヘイローのせいやろうなクラシック善戦してた馬が高松宮記念取るんだからな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 01:55:51.18ID:pgmDpO2K0
>>216
俺はよく分からないんだけど
「ドレフォンの子供は距離持たない」みたいなこと言った血統評論家がいるの?
もしよければその血統評論家の名前を教えて欲しい

(´・ω・`")
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 01:58:11.80ID:jPLU+YNl0
産駒の中央勝利の7割以上はダートだったけど
スイープトウショウやラインクラフトやアドマイヤムーン出したエンドスウィープに近いかも
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 02:14:06.83ID:sTV2Ncg40
で負けたら今度は何と言う?
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 02:17:45.23ID:TYZ3TQN00
ドレフォンの父ジオポンティが芝中距離のGT馬
この辺が社台がドレフォンを買った理由だと思われるが
産駒はダートの中距離適性
早熟で仕上げやすく若い時期のレースで体力的に上回るので
皐月賞までは勝負できるだろうなあ
ノーザンファームの調教で
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 02:20:50.23ID:TYZ3TQN00
皐月賞は展開によりダート向きな血統
マイル戦で通用するスピードが求められる
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 02:25:42.56ID:TYZ3TQN00
中山芝で強かったブライアンズタイムはダート血統だが
もっと芝適性があったなあ
ドレフォンはダートに寄りすぎ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 02:26:02.42ID:zVZpSM9n0
どうせジオグリフがドレフォン産駒の最高傑作なんだろ?
初期に最高傑作出て後しぼんでくいつものパターン
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 02:31:54.81ID:TYZ3TQN00
ジオグリフが相対的に他馬より現時点で体力的に上回っているのはわかるが
適性はどこにあるだろうなあ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 03:02:23.28ID:POFdrY+70
父ジオポンティで母系にゴーストザッパーとトランポリノだしダート短距離に出たドレフォンが特殊だよな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 04:29:05.15ID:E0EsuQrD0
>>231
札幌2歳はメンバーレベルガーってずっと言われてただろ。それにドレフォンだからマイルになればもっとパフォーマンス上げると思っても不思議じゃないわな
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 06:00:57.04ID:NcFOmm260
そもそも今年の皐月賞は関西馬が不可解な全滅を遂げたいわゆる「ノーコンテストレース」だろ?
勝ち馬がそれほど祝福されることがないのもそのためかと。

生き物のことだから仕方ないので、ダービーで仕切り直しというムード。
おそらくドレフォンの種付け料も据え置きじゃないかと。下手したら円安を反映して値下げ。
(円安相場で日本人の資産が大きく目減りしている)
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 07:09:12.99ID:HywnFUog0
そもそもドレフォンを買った目的は何なんだ?
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 07:31:41.52ID:4JL6eIxH0
>>234
ディープ×ストームキャットがハマったからストームキャット×ディープ牝馬もいけるんじゃね?

芝で成功したら万々歳だしダメでも若干弱いダートの底上げになるだろ

こんな感じじゃね
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 07:34:17.26ID:R+f73LYZ0
ドレフォンの父ジオポンティの成績を鑑みたら寧ろドレフォンの成績が異端
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 07:47:40.96ID:qfWqck7Q0
この馬の喉なりは負けてもドレフォンの価値落とさないための保険か?
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 07:50:23.09ID:zWth8L2w0
デシエルトは喉鳴り無いんだっけ?
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 08:05:43.45ID:PUUcy1H80
いくらレベル低いって言われてたレースでもあの捲りで圧勝する馬が短い距離の訳ないのにさすがにひどすきないか?
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 08:16:43.12ID:bzqPO/1N0
素直に使い分け失敗したって言えよ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 08:31:15.45ID:5ItyKvKn0
ジオポンティーもジオポンティー産駒も生まれる場所間違えたってことか
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 09:26:49.18ID:lo5Omj/e0
ホープフルでてたら圧勝してた可能性があるな
もしそうだったらキラーが勝たなかった訳だからレシステンシア、ナミュールには武史が抜擢されることはなかっただろうから普通に二頭ともG1勝ったかもしれん
ナミュールの惨敗は楽勝のはずのチューリップで武史が下手こいて負担かけたせいだし
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 09:38:57.35ID:8Y/tRDTY0
共同通信杯57背負った馬の戦績とかも言われてたよな
1kg軽い馬に切れでは負けたが最後止まったわけでもないから悲観する内容でもなかった
むしろ先行できたってのがでかい
0249馬神
垢版 |
2022/04/19(火) 10:20:25.99ID:63VGmaQL0
カナロア産駒は2400でサートゥルがおお恥かいたのが痛い
あれでカナロアの失敗につながった、
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 10:31:13.18ID:HywnFUog0
>>236
一応は思惑通りなんだな。
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/19(火) 10:38:33.63ID:GaAcComF0
>>232
札幌はメンバーじゃなくタイムで見ようね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています