X



トップページ競馬
606コメント178KB
三冠馬を撃破したことのある非三冠馬でランキングつけるとしたら誰が一番?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 16:45:52.33ID:I292DTCN0
2頭同時に撃破してるカツラギエースでいいんじゃね
昔の馬が今の馬より弱いのは当然なんだし強さよりインパクト重視で
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 16:49:14.54ID:Net87NoW0
デルタブルースも有馬の後ほぼ一年謎に休養してるからこのローテ真似するリスクはやはり大きいと言えよう

とりあえず出走数で稼ぐ馬ならともかく勝ちに行く馬でやらせるローテではない
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 16:51:39.89ID:UFGWvFcD0
ビートブラック
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 17:09:19.31ID:FdvsfzPZ0
未だに日高云々言ってる老害がいるのか
これからの時代はオールジャパンじゃないと世界で通用しない
それに日高にこだわりがあるなら社台の種牡馬使わずに日高の種牡馬使えよ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 17:23:28.60ID:E9mfDlMo0
>>1
短距離の世界なら超・ダントツでフラワーパークだな
はははは見ろ、三冠馬がゴミのようだ!と言わんばかり
次点はグランアレグリア。最近の事なので説明不要

短距離路線から逃げなかったナリタブライアン、アーモンドアイには敬意
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 17:44:25.99ID:/vlilbAr0
>>350
具体的に馬名とその馬が目指したとするソースを出してみ?
単に結果として走っただけじゃそれは目指したとは言えないからなぁ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 17:47:22.92ID:BHCtbAxR0
>>352
もっと変態ローテならニエル賞凱旋門賞JC有馬のヴィクトワールピサがいるけどね
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 18:01:53.07ID:7RJEMlkT0
>>359
走っただけじゃ目指したとは言えない←見苦しすぎて草
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 18:08:11.16ID:Cm9pvkcT0
>>360
変態かどうかは置いといてニエルも凱旋も菊とは距離が違うから比較としては正しく無い

凱旋帰りにjc有馬ならディープがいるからそこまで変態でも無い
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 18:54:51.71ID:+NmA12P30
シンザン破った馬を(三冠達成以前も含めて)改めて見直してたけど、バリモスニセイ意外は微妙だった。
夏負けの3歳馬に6キロハンデ貰ってクビ差とか弱すぎる。
バリモスニセイは1800m以下なら相当強そう。
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 19:09:17.33ID:weD6CYg20
三冠馬2頭に勝ってるカツラギエースでしょ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 19:22:29.12ID:/Ci+On2a0
>>174
サンデーきたっらあっという間に席巻れたという競馬に興味あれば誰でも知ってる程度の事実も知らないバカがこいつw
こいつみたいな低学歴の底辺て知識というものを全く理解できないからこんなザマになるw
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:46.03ID:2BMSOfn00
>>174
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 19:44:35.59ID:s0WspWn50
1位カツラギエース ルドルフ、シービーをまとめて負かし、自身も宝塚、JC、有馬2着という好成績で最優秀古馬牡馬に選ばれた
2位ハーツクライ 無敗の三冠馬ディープを負かしそのまま勢いに乗りドバイ優勝、キングジョージ好走と覚醒モードへ
3位サクラローレル 全盛期の強さがあったかは疑問だがナリタブライアンを負かしそのまま現役最強馬となり年度代表馬にも選ばれた
4位エフフォーリア 現状はうんこだが三冠馬を破り現役最強馬と年度代表馬に輝いた実績は一応評価

この辺までだろ
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 19:55:55.03ID:Ip/mdT8B0
怪我した後のブライアンは今のF4みたいに弱かったからなぁ
ローレルもトップガンもそういう意味では可哀想ではある
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 20:01:40.68ID:uaBzRwpH0
強かったときのレイパパレさん
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 20:03:42.08ID:3JBbSdG90
ディープってクラシック三冠達成したのに
有馬記念では古馬の壁に跳ね返されて3歳のうちに現役最強馬の座につけなかった

それだけは唯一の汚点
"三冠馬を撃破したことのある"って言い方だとハーツの方が格下みたいな言い方に聞こえる
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 20:45:00.79ID:FfukJRkb0
三冠馬を破った馬の強さなら
1ハーツクライ
2エフフォーリア
3カツラギエース
4サクラローレル
5マヤノトップガン
6レイパパレ
7サクラチトセオー
8フラワーパーク
9ギュスターヴクライ
10ビートブラック
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 20:46:24.99ID:3fJh6RFq0
カツラギ、ハーツ、ローレルのレースが見たい

府中2400と中山2500m
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 21:29:18.33ID:E9mfDlMo0
>>83
昨今の牝馬三冠は三冠馬に含めるべき強さも
メジロラモーヌを入れるとダービー馬であるダイナガリバーが
至高という事になってしまうから判断が難しい
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 21:29:21.26ID:i5zpI1Vm0
>>384
府中2400はカツラギ>ハーツ>ローレル
中山2500はハーツにしようかと悩んだが有馬でルドルフいなければカツラギもレコード1着だったから分からん
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:18.89ID:8ovEMGBa0
>>380
ローレルが勝った春天はナリタブライアンが2着に来てるんだけど
エフフォーと一緒にするなw
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:30.84ID:8ovEMGBa0
今はローレル弱いと思われてるんだな
リアルタイムで見てたらかなり強い馬だと分かるんだが
鞍上のノリが当時はまだ下手くそで勝てるレースを取りこぼしてしまったんだよな
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:20.22ID:O+0b0qvZ0
ローレルが弱いというか全盛期のブライアンはローレルくらいには負けないと大川慶次郎にも言われてるから三冠馬を倒した馬としては物足りなさを感じる
そういった意味ではスターマンの方が適切
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 22:41:51.09ID:umtAbu+h0
>>94
その程度の馬って事で終わり
みっともない負け惜しみにしかならないな
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 22:43:38.64ID:iOzyx3rX0
ギャロップダイナ
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:35.66ID:Is+X7wbz0
>>394
流石にドーピングよりクズは存在しないよ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:29.47ID:Is+X7wbz0
つーかハーツクライが東京2400でディープ以外の馬に負けたところでそれが何?って話なんだが
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:12.12ID:Is+X7wbz0
>>398
その態度のゴミ以下なのがディープってことねw
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 23:09:42.78ID:xvHfjdZD0
ディープ→jc回避で十分休んでからの有馬
ハーツ→jcの疲れを残した状態で有馬

これはどう見ても完敗だよな
ハーツがjc回避してたらもっとひどい負け方していてもおかしく無い
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 23:22:25.58ID:6QIxtK9+0
ディープはそもそも中山そんなに強く無いからな
そこそこの先行馬相手なら負けて当然
弥生賞と皐月賞もたいして強くも無いメンツにも関わらず微妙な勝ち方

ラスト有馬は危なげなく勝ってるが2着馬がポップロックとかいう海外帰りかつ重賞1勝のみの勝てて当然の微妙な馬 
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 23:35:12.90ID:/6+RJ4d50
小回りの中山でディープ相手に人気薄で大金星をあげることが出来ても
ごまかしのきかない府中で力勝負やってディープにターゲットにされたら何の抵抗も出来ないクズがハーツ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:04.75ID:DqBwiZ650
三冠馬が負けた理由に中山が苦手だからを理由にしてるの普通なダサいな
あれは大金星じゃなくて中山のディープはハーツ程度でも勝てるレベルの馬だったから勝つべくして勝ってる
同様に大して得意ではない東京2400で喉なりで5歳末のハーツは負けるべくして負けただけのこと
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 23:52:43.22ID:dhv8lNf90
翌年に前年のハーツごとぶっちぎりまくりで勝ってるのがディープ


ディープインパクト 127
シンボリクリスエス 124
ハーツクライ 122
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/02(土) 23:59:45.68ID:J00yVM9+0
パート2時代の最強有馬記念馬ランキング


97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
03 124 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
06 127 ディープインパクト
07 121 マツリダゴッホ



一頭飛び抜けてる最強馬がいるね
中山苦手なのに
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 00:45:32.05ID:HiKZK1UL0
有馬記念で実力負けした有馬記念最強有馬記念馬()
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 00:48:06.66ID:HiKZK1UL0
オルフェーヴル129
はいおわり
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 01:06:12.09ID:vLuc82oU0
パート1基準  リスグラ>>>オルフェ


レーポスタイムフォーム

史上最高数値ディープインパクト>>>リスグラ





格が違うんだわ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 01:13:31.02ID:tGmwY4mg0
そら失格だから格は違うよね
ハーツクライに勝てないドーピング馬...
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 01:25:38.54ID:yXkEKMyp0
>>412
流れ的に有馬の話だろ
現実が見えないドーピングガイジw
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 01:38:08.01ID:lQmWdTq90
武豊曰く
「騎乗した時は特に変わった事はなかった」
「枠もちょうど良かった」
「スタートもまぁまぁ」
「折り合いも菊花賞の時より全然ついてた」
その上で事前にハーツクライが前にいくようなコメントをしてたことも把握してた

これは負けですわ
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 01:40:39.05ID:9NhthH0M0
>>390
ブライアンは怪我後は完全にかつての怪物っぷりがなくなってしまったので
そのブライアンにいくら勝ってもなあ感はあるよな
結局G1も1つも取れてないし
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 01:57:49.52ID:54Evw1CY0
直接対決 一勝一敗

ディープぶっちぎり勝ち>>>>>>ハーツ半馬身

まぎれ無し府中の力勝負>>>>>>小回り取りこぼし


総合実績 ディープ>>>>>>ハーツ




ディープが負けてる要素無し

アホ乙
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 03:54:45.64ID:IprWv+620
>>374
当時のこと知ってれば
その反論ないけどな

普通にサンデーは早熟、早枯れといわれ、成長力ないからクラシックでサンデーが活躍した年は古馬になってからは駄目だからレベルが低いと言われていたこと
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 03:58:45.31ID:IprWv+620
>>375
売れる馬のトレンドが早期に結果出せる馬に一気にシフトしたから
だから、早熟のサンデーと早熟のマル外が大人気になった

不景気になってクラブ馬主が一気に増えたのも大きいよ
個人馬主より更に結果の出やすいものが人気だからね
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 06:51:41.66ID:F2LoTyq/0
サンデーは怪我に泣かされて古馬で活躍する馬が少なかっただけで
ミスプロのエルコンもロベルトのグラスも、サンデーのスズカに子供扱いされてたゴミクズじゃん
アホなんか?
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 08:21:48.88ID:ajMaOhT20
>>378
エフフォーリアが破ったのは、3冠馬の中でも1番存在感のないコンちゃんだからなぁ。
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 08:38:18.50ID:zQQ3uJwy0
>>407
パート1なら単純にプラス5〜10は可能だからディープが如何に優れてるか解るな
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 08:40:25.35ID:zQQ3uJwy0
世界最強クラス全盛期ハーツクライに負けたディープインパクト

ハーツクライの息子の中でも雑魚に2連敗したオルフェーヴル


三冠馬でどうしてこうも違うのか
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 09:52:40.98ID:TAtPKKfk0
カツラギの最高フリーハンデはシービーより上だからな
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 09:56:21.32ID:kj1kafq00
>>424
遅咲きになればなるほど怪我や病気のリスクが高くて開花すらできずに無駄金の馬を飼育するより確実に稼げる早熟馬を量産した方がコスパいいんだわ
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 10:04:25.39ID:i9GdYPay0
武豊に敗北を認めさせたハーツクライ
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 10:10:38.81ID:jVPec1y20
ディープは武豊ですら皐月賞危うかった程度の馬だから古馬の中ではそれなりのハーツに負けるのは仕方ない
キンカメが現役ならもっと酷かっただろうな
まぁ三冠馬に適正の言い訳なんてものはできないがね
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 10:37:34.17ID:e0sioStY0
>>423
グラスは完全に病み上がりで不調だったし、エルコンは乗り替わりの上にマイルに使うかジャパンカップに使うかの試金石だったじゃん
どちらも勝つのが最大の目標じゃなかった
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 10:58:29.21ID:bTywPnr40
グラスはともかくエルコンは必死に勝とうとしてたよ
直線全部追いまくってたからな
おいでおいでして300しか追ってないススズに子供扱いされたゴミクズだけどね
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 11:03:04.38ID:ja/nCsCI0
歴代三冠馬でもセントライト、シンザンは大事なところをちゃんと落としてない。
ナリタブライアンはそもそもクラシック前と旧5歳以降で倒したところでそんなに価値がない。オルフェの天皇賞もこれを倒した奴に「オルフェに勝ったぞ!」って称号与えるのも微妙過ぎる内容。JCはそもそもジェンティルが三冠馬。
やっぱりディープに有馬で普通に勝ったハーツクライ、コントレイルに秋天で普通に勝ったエフフォーリア、シービーとルドルフをまとめて蹴散らしたカツラギエースに絞られるくない?
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 11:04:01.67ID:ZSxccBZa0
>>433
毎日王冠を最大の目標にしてないのはススズも同じだろ
エルコンは乗り替わりと言っても今後も乗り続ける予定の騎手だし、距離の見極めならしっかり追って評価したいはず
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 11:06:08.37ID:ZSxccBZa0
>>435
ギャロップダイナは?
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 11:09:31.67ID:XccD2gjV0
コントレイルはそれが3連敗目だし最弱三冠馬呼ばわりされてた時期だから価値が落ちる
負けることが殆どなかったルドルフとディープを破ったカツラギかハーツでしょ
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 11:21:28.36ID:Qs1a+BEG0
>>418
ドーピングw
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 11:21:35.15ID:ZSxccBZa0
>>435
ナリブをクラシック期間中に破ったスターマンは?
トライアルだから一枚落ちるかも知れんけど、競り負けた内容も含めて衝撃はかなりのものだった
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 11:23:57.39ID:Qs1a+BEG0
>>435
コントに勝っても強いか?ってしか思えない。
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 11:40:58.57ID:D7N85Fh60
>>438
ルドルフは無敗の三冠馬が4番人気になるくらい体調不良が顕著だったからなぁ
シービーもあそこまで大敗だと能力を発揮できなかった扱いだろうしそれらに勝ったとしても価値は落ちるわな
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 12:03:38.01ID:AXGUABvU0
>>443
まぁそれが遅咲きの現状だな
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 12:06:41.93ID:h6XwdUOu0
>>442
第1回で日本勢がボロ負けして以来、上位人気は外国馬が独占してたレースだぞ
4人気でもかなり評価されてるよ
まだ3歳で古馬と初対戦、しかも中1週のきついローテなら妥当
体調不良説がレース前にどれだけ言われてたか知らんけど、そんな噂が出てたならもっと下がるはず
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:02.77ID:eHSdKihz0
次の有馬記念はカツラギ1番人気ではなくルドルフが1番人気だったからな
外国馬の重要度をそこまで重く見るならこうはならない
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 12:55:54.39ID:yXU0G9lk0
次走有馬が
1番人気シンボリルドルフ2.3倍←JC3着
2番人気ミスターシービー4.0倍←JC10着
3番人気カツラギエース9.5倍←JC1着
こうだからな
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 13:01:58.47ID:w8BpBQom0
ルドルフは無敗いうでも、皐月・ダービーは苦戦、菊は2着馬に迫られていた(勝ちゃいいの岡部乗りなんだが)
シービーは戦績には傷があるが、勝ち方が派手で直前の秋天もレコード勝ちしてた

馬名も冠名馬っぽくないミスターシービーと、三冠取ってもしっくり来ないシンボリれろるふの差で、この時点の人気はシービーが上回っていた
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:24.92ID:sBGP291G0
>>448
遅咲き=限界値が高いではないからな
加えて成長が遅いからこそ大成すらできずに消えていくのが殆ど

基本的にデメリットしかない
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 13:33:33.90ID:51yre1dR0
小学校でも今はシービーよりルドルフだよとか言われても
ピンと来なかった
あれだけシービーシービー騒いでたのにそれでいいのかお前らと

だから俺はルドルフ好きじゃなかった
実際、ニュースで競馬が採りあげられる事もぐっと少なくなったように思う
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 14:47:56.56ID:8SugiYok0
>>449
JCはカツラギエースの大逃げがハマっただけと思われてたからな
春天のイングランディーレみたいな扱い
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/03(日) 15:06:51.19ID:cc3jZzwy0
>>453
既にg1馬かつトライアルとは言えCBに勝利したことのある馬だからイングラディーレは例えとして適切ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況