X



トップページ競馬
901コメント211KB
キングジョージ観戦スレ 23時35分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/23(土) 19:45:40.91ID:FqHnsxKC0
保守頼む
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 09:26:40.28ID:7p/uRKkD0
キングジョージはペースが速い消耗戦
凱旋門賞は後半に急激にペースが上がるスピード比べ
どちらもサドラー系が強いレースだがガリレオ産駒は凱旋門賞では苦戦している
タイトルホルダーが目指すべきレースは凱旋門賞ではなくキングジョージだよ
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 09:28:16.13ID:nu0muve/0
海外の競馬に詳しい人達が強い強い言ってたウエストオーバーがパイルドライヴァー程度に18馬身負けは草だった
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 09:39:12.86ID:7p/uRKkD0
>>751
愛ダービー勝ってるとはいえフランケル産駒に2400は長いよ、英ダービーも距離で負けた感じだったし
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 09:40:56.38ID:8/d/6Stx0
パイルドライヴァーってドバイSCでG1未勝利のオーソリティに負けた雑魚じゃねーかw
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 09:44:22.03ID:uS0mDBg10
>>574
コントレイルのJCは雑魚メン言われてるがこうして見ると普通に強い相手だよな
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:09:41.55ID:/mEPyE680
>>756

ドバイSC1着ダービー馬、ドバイSC3着馬、オークス馬、BC2着馬、日本国内3冠馬
どう考えても軽い芝のクラシックディスタンスでトップクラスのレースだった
果たして何が出ればご納得いただけるのだろうか
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:12:59.19ID:1SkpfeF10
ブルーム以外日本馬で草
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:16:02.11ID:1SkpfeF10
スワーヴリチャードのジャパンカップなんて日本ダービー馬が3頭も出てたしな
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:24:21.95ID:hSEV841I0
3歳馬に半年前の話持ち出すとか頭大丈夫かよw
子ども扱いで相手にならなかったのコントレイル程度が勝ってたいかにも空き巣の典型レースがあのJC
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:41:45.32ID:hSEV841I0
菊でアリストテレス程度と死闘しちゃって長距離はもう走らん宣言したコントと直後に有馬勝ってるエフと府中で2ハロン伸びてコントが有利yと思えるとかヤバい奴がいるものだな
総じてコントオタってこの程度の競馬理解なんだよな
まあだからあんなロバのオタやってられるんだろうけどw
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:46:21.41ID:8/d/6Stx0
>>768
プリンスオブウェールズS→エクリプスS→インターナショナルS→愛チャンピオンS→英チャンピオンS

さすがに全部出る馬はいないと思うけど
今は2000mが主流やで
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:53:23.49ID:YIdZSe6D0
>>769
でもエフフォーリアってスカーフェイスやマイネルファンロンに力負けしたよな
ほんまにJC勝てるの?
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:53:24.76ID:/mEPyE680
>>769
中山2500と府中2400を同じ長距離適性で判断しちゃってる時点でもうね
今年のF4ジャパンカップ出るそうなので心中しちゃってくださいな
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 10:59:41.73ID:8/d/6Stx0
ドバイSC勝ったことがあるミシュリフがアスコットで勝てずにヨークで勝つ
英で日本馬が狙うレースなんて一択なのになんで走らせないのかね
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:14:56.80ID:/mEPyE680
>>778
各国で少しずつ特色が違うのは当たり前だしそれを含めて国際レース
ただ日本馬は最近香港でもドバイでもサウジでも米国でも勝ってるしガラパゴスになってるとは思わないよ
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:16:49.54ID:F9FyNgjn0
日本馬も国内じゃG1取れない馬がG1馬になりたさに海外行く状勢だし

ステイゴールドやコスモバルクとか
あと未練(凱旋門賞)
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:06.30ID:8/d/6Stx0
それは日本馬が欧州以外の競馬場に対応できるって事で日本の競馬場はガラパゴスという事実は変わらない
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:23:43.59ID:/mEPyE680
でもガラパゴス化の何がいけないかって外来種によって淘汰されやすいからであって海外馬の付け入る隙がないならよくね?
まして日本馬は国外でも戦えるんだし
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:29:08.67ID:zPedk9JX0
ユビアーってドバイではシャフリに負けてるし、ホームのアメリカでもブルーム相手に1/2馬身でなんとか勝ちだろ?
ジャパンカップで勝てるわけないよ、ましてや今は劣化が激しいし海外GⅡレベルでしょ
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:31:52.94ID:FJ4U1Fqc0
ミシュリフは半分以上出遅れだからジャパンカップ出るならスタート決めないと話にならない
追走力はサウジカップで前行けたこともあるから問題ないかもしれんが
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:19.47ID:Dj481Bdg0
ここで海外厨の言う化け物馬は実際レース走るとショボい時多いよな
日本馬にすら降着すること多いし
大体ノーマークの無名の奴が突っ込んでくる
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:39:37.76ID:8/d/6Stx0
去年今年とミシュリフが惨敗したレースってサウジCだけ
苦手なアスコットですら4着以内
シャフリヤール程度じゃ勝てないわ
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:40:11.12ID:/vV3yWkt0
改めてエネイブルってすごかったんだな
凱旋門賞、キングジョージにBCターフも勝った
GⅠの勝利数もだがコース的に適性に違いのあるGⅠを勝ってるのがすごい

化け物認定の欧州馬はどれもジャパンカップに来ても勝てると思えないが
エネイブルだけは日本でも強かったんじゃないかと思う
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:41:44.53ID:59oUKWPT0
10馬身負けた6頭中3着なんて
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:44:58.77ID:8/d/6Stx0
ドバイとインターナショナルS勝ってるなら日本の馬場にも十分対応できるだろ
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:47:10.62ID:/mEPyE680
ミシュリフが3カ国で勝ってる強い馬ってのは事実だけど一番軽勝った芝のドバイではクロノジェネシスラヴズオンリーユーと接戦なんだよな
日本来たら日本馬全然いけると思うけど
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 11:47:56.89ID:mom//sbi0
エネイブルはJCでも当然のように通用してただろうな
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 12:12:49.85ID:qs8fmPQh0
>>794
平坦より起伏あるコースのほうが良績なので府中でやる分にはいい勝負すると思う。
但し入念な準備をしたうえでと言う条件。
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 12:19:23.80ID:8/d/6Stx0
>>797
>平坦より起伏あるコースのほうが良績なので


ミシュリフは平坦なドバイとヨークで勝っててアスコットが苦手なのにw
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 12:21:41.12ID:bgVXOwel0
やっぱ馬としてはエルコンドルパサーが世界で一番強いな
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 12:24:24.29ID:9DC9bWQn0
今のミシュリフじゃ大出遅れが高確率なので日本じゃ勝負にならない
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 12:25:06.85ID:wKRDtc3N0
>>776
ユビアーとかいう雑魚は論外だろ
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 12:40:45.92ID:jGk7bNCO0
ミシュリフさん去年だけで日本の賞金ランキングでトップ5に入れるくらい稼いだしあとは消化試合なんだろ
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 15:37:06.06ID:/ZJj+iev0
>>750
ガリレオ産駒が勝ったのって19年のガイヤースが飛ばしてハイペースになったヴァルトガイストと16年のレコード決着だったファウンドだからな
でもサドラー系自体はかなり勝ってるしガリレオ持ってないタイトルホルダーにイギリスはキツいわ
凱旋門賞の方がまだ向いてる
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 16:58:24.71ID:25HRpmRi0
>>805
4馬身差を大差とは言わんぞ
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 17:00:01.50ID:QOvuubt10
JCで先着し一度引退したGrand Gloryに負けてるし目隠し取れなかった馬除けば最下位だったしな
高速馬場だったけどやっぱ合わないんだろうな
馬体みてもシャフリヤールだけヒョロヒョロで1頭だけ非力そうだった
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 17:10:46.68ID:25HRpmRi0
敗因は明確なパワー不足だわな
トモがペラペラでアスコットに合わん馬体
普通に8月のヨークで良かったのに
なぜ日本馬に一番キツいであろうアスコットばかり毎回遠征するのだろうか
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 17:16:10.31ID:eK6wz12l0
抑えないで追走したから
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 17:17:01.91ID:OyIe2E0L0
凱旋門賞ばっか夢見て国内のボーナスレース軽視する藤原を諦めさせるためにわざと惨敗するレース使った説は本当かわからんけど笑った
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 17:20:18.86ID:25HRpmRi0
22年キングジョージ馬パイルドライヴァーの次なる目標は凱旋門賞
その後はBCターフ→JCか香港ヴァーズ
まぁ十中八九香港だな
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 17:28:19.41ID:K16J3ZkO0
>>795
さあどうかな
デイラミぐらい強けりゃ別だが、あのBCパフォではどうひっくり返るかわからんな
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 18:01:21.80ID:1b25QiPj0
凱旋門賞一回勝っただけで最強とか言っちゃったら有馬勝ったブラストワンピースも最強だったのかって話しでしょw
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 18:44:52.04ID:EeGP0IZo0
>>303
昇り坂のキングジョージなら良馬場でも走るよ
キングジョージはスタミナが要求されるレースなんで
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 18:47:21.35ID:fF4YxOTf0
表記は良馬場だけどがっつり散水して、実際は結構な重さになってた
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 18:59:55.80ID:tEpL5Sli0
散水量ってなんか基準あるの?天候に任せた方が楽しいと思うんだけどな
散水で着順変わるなんてつまらんやんね
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 19:03:46.13ID:sAXrNuCk0
気温が高すぎ湿度低すぎのカラカラで芝が枯れるから水撒いたんじゃなかったっけ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 19:16:03.15ID:/xN5RUYP0
欧州は造園課のレベルが低いからな
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 19:21:48.01ID:+5V3uRiC0
>>818
なるべくGoodにするようにするのがイギリス
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 19:54:14.73ID:PZAA35fP0
>>794

ミシュリフってサウジカップやインターナショナルステークスの走りを見るに2400mはそこまでなのでは
ファンタスティックライトみたいに2000mがベストだと思う 坂があるエクリプスSも僅差の2着
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 22:06:17.89ID:8qtwLSNh0
日本馬出走なしか
買えないやん
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 22:08:30.71ID:CMYdHbrk0
>>823
何ならもう終わったぞニワカ
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 22:24:39.01ID:mNgJVF4x0
>>822
2000mでも坂のあるコースは苦手やぞミシュリフ
距離云々より平坦かどうかや
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 22:26:03.68ID:QoIBL1aS0
いつはしっとったんや!
ワイも走りたかったは
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 22:46:45.87ID:3f6i7yrs0
>>826
コテ付けてツイッター宣伝して売名しまくって慌てて名無しにしてる口臭さんですね
こんばんは
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 22:47:49.92ID:3f6i7yrs0
>>826
南関重賞でのレーススレでお前嫌われまくってんぞ
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/25(月) 23:54:57.23ID:mtj1DlLA0
>>830
お前誰や
ワイはお前なんかしらんわ くずぼんが!!
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/26(火) 00:03:51.55ID:FphHWfoO0
パイルドライヴァー明らかばててたのに
タッソが速い上がり使えないから全然差が縮まらなかったの不思議な光景だったな
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/26(火) 00:36:17.29ID:II2HMreV0
タッソが2着でやたら持ち上げられてるけど、この馬だけ真っ直ぐ走って全然バテてないのにあれ以上伸びないのが能力の限界って感じがしたわ
やっぱ良馬場だと善戦マン止まり
道悪だと水掻き発動して相対的に強くなるんだろうな
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/26(火) 03:28:07.61ID:LR4EOFZa0
日本の馬場で海外馬が勝てるわけないじゃん
日本馬に散々ボコられてきたパイルドライバーが圧勝するあたり欧州競馬はもはや別競技よ
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/26(火) 06:06:08.46ID:7ddO5L340
>>838
ステートオブレストがアメリカと豪州で勝ってる

ミシュリもサウジとドバイで
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/26(火) 07:26:22.99ID:5no1dGtV0
単純に欧州馬強い強い言うのが競馬通っぽいと勘違いしてる人たまにいるよね
客観的に近年の様子見るとパワーバランスが崩れてるから、日本馬の方が多数の国で圧倒し始めるだろうね
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/26(火) 07:44:59.74ID:YZ/K1qXp0
でもあんまり日本が無双しすぎても白けるんだよなぁ
今年のドバイとか勝ちすぎて前半勝った日本馬忘れられてたし
東京オリンピックとかよくわからん新競技でメダルかき集めてて正直ちょっと引いた
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/26(火) 07:52:12.10ID:j9dAphJE0
まあ日本馬はどうせ勝てんだろって見てたサウジカップも競馬板の奴らが最強とか怪物とか言ってた馬は大したことなくて、よく分からんサウジの馬が勝ってたしな

とりあえずアメリカの馬かヨーロッパの馬について知ったかぶりしとけば競馬通名乗れるんだろ
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/26(火) 07:54:57.52ID:j96I66rp0
ケンタッキーダービーの時はアメリカ競馬に詳しいおじさん達がうんちく色々書いてこの馬に注目とか言ってたけど、レース後に誰も姿見せなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況