>>70
>>72
G1馬と未勝利馬の能力差が小さいことを言ってる
毎週、将来的にG1を勝つ馬と生涯未勝利で終わる馬が新馬や未勝利戦で戦ってるが2分走って2~3秒差が精々
人間のような極端な差は生まれない

人工的な強い淘汰圧によって競走馬の遺伝子プールは人間よりも遥かに小さく、競走に適した遺伝子を多くの競走馬が同じ子孫から継承・共有してるから能力の振れ幅が人間よりも小さい
だから展開・体調・馬場や天気などの小さな外的要因でも着順が変わる

マラソン云々の話、
陸上を走る動物でマラソンを人間よりも早く走れる動物は存在しない
そんな人間なら当然、馬より早く2000m走れるよね?
↑これくらい的はずれ

馬の世界にもエンデュランス競走がある
馬は人間と同じように大量に汗をかいて体温調節できる数少ない哺乳類