X



トップページ競馬
129コメント34KB
バーデン大賞 トルカータータッソ 2着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 20:45:31.17ID:POr7zzcI0
タイホは後続の足無くす事だけを考えろ 24でそれやればバーイードもばてるかもしれん
でも馬場が渋ったらトルカやろなぁ…
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 21:34:55.22ID:Sg+KsSPv0
欧州のレースは頭数少なくてつまらんな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 21:45:44.75ID:pchO59mD0
ドウデュースが勝つんだから
何がきてもいいだろ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 21:50:47.56ID:El3z8MuF0
こんなクビか高い走りかたするの見た事ないな。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 21:54:55.84ID:EPdh/bDA0
>>78
そんなレースしたら真っ先にタイホが脚無くして終わりやろ
みんな勘違いしてるけどタイホは二の脚使う馬やぞ
パンサラッサみたいにハイペース逃げして逃げ粘りをする馬じゃない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 22:07:08.10ID:l1vtS6eq0
>>42
むしろ距離の壁でマイルじゃフランケル程のパフォーマンスは見せれてなかった感で長いほうが強そう
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 22:30:05.10ID:OxPsIiQU0
>>61
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→初年度でピクシーナイトとジャックドールだからグラス系が意外と残ると思うよ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 22:49:03.86ID:+KepX05I0
凱旋門の後に弱いと思われたが何だかんだ勝ってるから怖い馬
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 23:23:33.28ID:EPdh/bDA0
昨年の凱旋門賞後、順調にローテをこなしてるのがトルカータータッソだけという事実
他の上位勢はぶっ壊れてもうメチャクチャよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/05(月) 23:36:04.77ID:Fd0QjLSq0
今年の凱旋門賞とかいうバーイードが何十馬身千切るか見るだけのレース
今年のメンツなら最低でもこの間のフライトラインくらいぶっちぎるだろう
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:55.59ID:lbB6/TOh0
バーイードめっちゃ崇められてるけどバスラットレオンに3.5馬身だからな
タイホがロンシャンの馬場に合ったら千切られそう
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 10:35:29.08ID:24MqPKEp0
バーイードはただの雑魚専だと思ってるけど、バスラットレオンはダービーでタイトルホルダーとの直接対決の時に15馬身差だろ
割といい勝負になると思うぞ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:47.18ID:G6Ee9em/0
競馬ニワカだったからバスラットレオンって日本でも強い馬かと思ってたけどGⅡやGⅢのレースでもかなりの底辺なんだな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:27.73ID:lIcG4ZVI0
ドイツ競馬だったらディープは種牡馬入りできなかったかもしれないんだよな
https://www.jairs.jp/m/contents/w_news/2011/14/1.html

>ドイツは種牡馬入りする馬に対しては、確かに生真面目な方針を取っている。ドイツで新たに供用されるどの種牡馬も、ドイツ産のサラブレッドの血統を活性化するために設定された一連の基準を満たさなければならない。
>最も厳格に強制されている事柄は、薬物を投与されて走っていたドイツ産種牡馬の産駒は国内において“生産者賞”を受け取る資格がない。
>ドイツでは、薬物を投与されてレースに出走した馬が種牡馬入りすることが全面的には禁止されてはいないものの、それらの馬を繋養することを望む牧場はほとんどない
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:01.02ID:SJgu3r4l0
直近、宝塚記念勝ってる馬がねえ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 11:44:54.90ID:SvsWbWlZ0
>>100
アドラーフルークが骨折した時にも痛み止めとか使わなかったの?
治療薬すらアウトならそれは立派な動物虐待でしかないけど
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:28.66ID:sC9huCV10
頼むから凱旋門には出て来ないでほしい
凱旋門でもあんな感じでフラフラと蛇行をされたらノースサンデーの悪夢の再来になるわ
というかドイツの農耕馬すらまともに真っ直ぐに走らせられないデットーリは即刻引退しろ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:31.31ID:phfT0JKs0
エルコンドルパサーもナカヤマフェスタも2着の要因は蛯名だろ。
現役復帰しろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 12:05:58.40ID:BSZCHAOj0
タイトルホルダーは直線失速して先頭から最後尾までズルズル下がって飲まれてく一番恥ずかしい負け方しか浮かんでこない
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 12:09:06.82ID:g5Y9ndB80
ヴァデニも参戦示唆する発言もあるけどきたらすげーいいメンツになるな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 12:32:19.84ID:ZUMXvQ8R0
専属契約馬の出走でピーヒュレク乗れず気の毒に、片やトルカータータッソはデットーリで確勝やろって構図だったのに
まさかピーヒュレクの方が最低人気で勝って凱旋門でも同じコンビで参戦になるとはな、しかも調教師が恋人とかいうエピソード付き
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 14:26:27.48ID:MuETM90j0
>>100
なんでドイツで種牡馬入りせなあかんねん
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 15:01:52.49ID:0L7lmYLv0
勝利歴無いからオセアニアやアメリカは低レベルってこと?
アホ言え
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 15:14:02.96ID:Gb+JapGp0
>>23
お前がバカだから何も分からないという真相が頭に浮かぶことすらないお前の知能の低さが問題なのにな
まあお前はバカなんだから黙っとけw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 15:52:50.37ID:phfT0JKs0
>>112
マルシュロレーヌとラヴズにブリーダーズカップ取られる低レベル国じゃん
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 15:54:12.58ID:phfT0JKs0
そもそも勝利歴どころか馬券内になった馬どのくらい居るんだアメリカ?
アメリカ産が勝つ例はたくさんあるけど
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 16:00:50.15ID:MuETM90j0
アメリカ馬はCareer Boyって馬の4着が最高着順らしい?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 16:04:39.87ID:MuETM90j0
豪は5着が最高着順?
4回も2着になってる日本はかなり凄い方やね
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 16:08:28.26ID:phfT0JKs0
>>117
2着くらいはあると思ってたがそんな着順だったんだな…
スノーフォールみたいに欧州G1総舐めの日本産馬も出つつあるし、日本調教馬の凱旋門賞童貞まで捨てたら最強国になるな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 16:12:05.30ID:OmM8gqFo0
普通はベリーエレガントみたいに移籍するしな
日本みたいに移籍したら戻れないがないから
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 16:14:12.73ID:RoO3FYvu0
>>117
豪でも走ってるNZのバルメリーノが77年にアレッジドの2着に来てる
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 16:14:41.63ID:pR+52BUh0
今までのアメリカならヨーロッパ移籍すると薬物がすぐバレるからお断りだろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 16:15:20.87ID:Cs6vn4Vj0
バルメリーノは移籍して欧州馬
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 16:15:29.80ID:vMmhAMJd0
>>118
フランスのどの GIを総舐めしたの?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 18:03:36.19ID:naLalN3a0
>>114
アメリカ産の馬が超強いから行かなくても良いのかね
日本でも欧州でも近代競走はカナダやアメリカ産の馬が血統の礎になってるから行かなくても十分みたいな
しかし南半球のサーアイヴァー系統もアメリカ産だし米国産馬ってやべえのしか居ないな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 18:46:10.76ID:XTa0pIdq0
>>114
牝馬ダート戦線が牡馬戦線と同格だと思ってるのか?
あと昨年のフィリーメアは米欧の名牝揃いだったから別に低レベルではないぞ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 18:51:49.57ID:tlAYWZNG0
>>63
つまらん
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 20:04:50.62ID:CYu8bGCd0
負けてくれたおかげで本番人気しなさそうだから感謝
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/06(火) 23:16:38.78ID:8BUkiiG70
負けたけど強いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況