X



トップページ競馬
827コメント254KB

【エルコンドルパサー】やっぱり今も昔も最強世代は98世代なんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:59.67ID:VpV0M8X30
20年以上経っても最強世代って言われるわけだわ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:02:38.75ID:mkh9di310
田んぼロンシャンでも戦えたエルコンドルパサー凄すぎ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:14.74ID:0RpgxPOb0
凱旋門賞が来るたびに98最強世代だと思い知らされる
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:51.82ID:NT26pbGD0
国内でも無双
ロンシャンでも戦えたバケモノ世代
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:51.71ID:PQme6aoE0
でもエルコンは外国産馬なうえに長期滞在とか、もはや日本馬といえるのか?って思うんだよな

今回の結果受けてまた長期滞在派が主張してるけどさ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:57.32ID:FwP9EckO0
>>5
国内古馬GI、4歳時の98年世代が全部取りました
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:06:00.67ID:2RV3n/210
本当に伝説の世代ですわ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:07:17.35ID:18/WCSw40
>>9
日本でもGI勝ちまくってロンシャンでも活躍できるのが恐ろしいんだよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:07:50.28ID:Wy9LI3Z10
日本のパンパンの良馬場でも楽勝。
サンクルーで前年の凱旋門賞馬、ヨーロッパ年度代表馬に楽勝
凱旋門賞史上最悪の不良馬場で怪物モンジューとマッチレース。

1400でもマイルでもダートでも勝てるし、逃げでも先行でも追い込みも出来る。
ヨーロッパの2400G1勝ってるのはエルコンだけ。

レーティング134だもんな。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:08:27.26ID:7qDi096l0
>>15
オルフェは単品や
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:09:43.76ID:LSJHUaSA0
エルコンが最初から欧州にいたら、3歳で凱旋門賞馬になって連覇の可能性もあったろう
グラスが米に残ってたら、芝路線を無双してたはず
その場合、スペシャルウィークは古馬王道G1完全制覇をオペラオーより先に成し遂げていたかも
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:09:46.63ID:lL+94mUh0
>>16
ほんまバケモノだわ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:10:56.02ID:+EhGj+uR0
キレだけで何とかなる今の日本の馬場でちょっと活躍したからって凱旋門賞いくとかw
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:11:08.86ID:PQme6aoE0
>>14
いや別に大して強くないとか弱いと言ってるわけじゃなくて
今後同じように外国産買って向こうで長期滞在して、日本馬が勝った!と思えるか微妙じゃね?って

凱旋門賞の話だけど
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:11:40.65ID:hw8/QqS20
セイウンスカイとスペシャルウィークは血統的にも通用しなかっただろうけどグラスワンダーは世界で見たかったわ、エルコンドルパサーと同じく日本で走らせたのが勿体ない
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:12:27.17ID:+f6+e0SL0
>>23
そいつが日本でJCも勝ってたら認められるよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:14:54.33ID:EDVqCZxa0
エルコン以外は海外で実績ないから全部ウンコ定期
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:15:57.82ID:P/eDDbGn0
>>28
それが最強世代言われる所以よ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:17:23.50ID:xguCjV530
レート135モンジューとデイラミいたんだぜガリレオに土つけたファンタスティッライトまでいた
日本史上最強だよ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:18:47.40ID:VrVKp/WG0
>>31
昔エルコンドルパサーのレートには納得してなかったけど
近年、嫌というほど納得させられてるw凄すぎだろw
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:19:01.75ID:6FvL8bhx0
>>18
ロードカナロア様がいるだろ!
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:19:19.98ID:I44dSEwY0
欧州最強馬とアメリカG1を7勝した馬の子いたり
セイウンスカイが世界レコード出したり
モンジューが日本来たり
98-99年は色々おかしい
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:19:33.93ID:dsAKVBGa0
アルピニストの血統
ノーザンダンサーのクロスを持ちつつミスプロの血でスピードを補完

25年前にエルコンが流行らせた血統が未だに世界の最先端というのが驚き

(´・ω・`")
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:19:36.00ID:Wy9LI3Z10
>>31
モンジューG1 6勝
デイラミ G1 7勝
ファンタスティックライト G1 7勝

エルコン入れるとレーティング134以上が3頭いたんだよな、あの凱旋門賞は。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:20:37.36ID:KAUnkfc+0
>>36
エルコンは配合するのやめとけ言われた禁忌の馬なんだよなぁ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:21:21.51ID:IiwUbcSR0
>>37
改めてとんでもないなぁ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:22:17.44ID:36Sq/OOr0
>>30
セイウンスカイのどこに欧州で走りそうな血統があるんだよ、ドアホw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:23:12.22ID:C7zYGjJJ0
>>28
まあ今ほどは馬場差がなかったてのはあるんだろうな
実際スペシャルのJCでモンジューやらハイライズやらが来てたくらいだし

でも日本の馬場造営が悪いかといえば故障減って進歩しているという話もあるし…

やっぱりもう別競技と思うしかないのかも知れないねw
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:27:13.29ID:LWouNX1n0
>>45
欧州の馬ってw
そんなんたいていはどの馬にもあるわ、アホが
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:29:38.31ID:aSr8jH2m0
ただエルコンは一年現地にいてそのまま引退っていう実質使い捨てみたいな禁じ手使っているからな 

どう考えても無理と分かりきった直行ローテを未だに続けてる陣営が複数いるのはその後の影響やクラブ収入も考慮してる訳で、エルコンと同じ方式を使える馬が多ければもっと成果は出ていたとも言える
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:30:03.67ID:BYse3THl0
最強は2018
しかもまだ賞金加算してる

98なんて2012以下だよ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:31:09.41ID:iKiYLxrj0
>>48
全然持ってない馬なんて存在するのか
あほのチンパンジーは小便してさっさと寝ろw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:31:34.73ID:r3J5sivF0
今も海外セールで高額のマル外が日本に入ってきてるのに、
かつてのような目覚ましい馬が現れないのは今の日本の競馬の質や馬場の問題なんじゃないのか
ゆとりローテもその一因かと
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:33:35.61ID:AoHLnyA90
前の年にようやく海外のG1を勝ってその翌年にいきなり凱旋門で2着だから凱旋門も近いうちに勝てるだろうなって思ったな
今からあの時代がおかしかっただけだわ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:38:29.54ID:r3J5sivF0
>>55
イスパーン賞クロコルージュに負けてちょっとガッカリしてたのが懐かしい
今だったら海外初戦なんてそんなもんと割り切れるけど
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:39:09.44ID:SRWqLQyP0
>>51
血統評って知ってる?
後は自分で調べてね、おバカちゃんw
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:41:04.73ID:dDTuHguB0
>>54
こっちだったわ
血統評くらい勉強してレスしてね、ドアホさんw
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:41:23.20ID:Wy9LI3Z10
>>55
61キロ背負ってたっけ?
凱旋門賞馬、ヨーロッパ年度代表馬相手に直線まで馬なりワロタ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:41:53.97ID:FkgXQhOP0
日本国内の戦績もすごいけどな。
ただエルコンが世界でもトップクラスだったから、持ち上げられてるってのはある。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:23.64ID:3StKTCsq0
エルコンはバケモンよ
あれ以上の悪い馬場で相手がモンジューだもの
世界の名馬や
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:33.41ID:Q7dWfbhW0
いっそキングヘイローも行ってみれば良かったのにしれっと4着くらい入ってたかも
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:44:00.20ID:3StKTCsq0
>>65
国内出れるレースが限られてたのと凱旋門を取るための配合だったので本気でいった
補助金もあの時は出てたのかもしれん
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:44:05.70ID:8nVIEEVL0
エルコン:芝の良でも重でも常に上りtop3
フェスタ:不良のダービーと稍重の宝塚で上り最速
オルフェ:不良のダービーで圧勝、上りコンマ1差の2番手

必要なのは道悪でラストまとめる能力。
レインボーアンバー連れてきゃ即終了だった。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:44:51.92ID:dDTuHguB0
>>62
何を返すの?
血統表に欧州馬の名前が全くいない馬がどのくらいいるのかを聞いてんの
お前がいくらでもいると言ったんだろw
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:52:37.01ID:ICyVjEpD0
>>23
気持ちは分かる
純とは言わなくても日本産の血統、日本の調教、出来れば日本人騎手
そういうのが無いと「そもそもどういう目的で凱旋門賞目指してたんでしたっけ?」という気持ちにはなるよね

騎手は明らかに劣っている様には思えるが馬で言えば良いレイティング付けて貰えてるし血統の地盤も調教も追い付いてる気はする
合っている繁殖牝馬一頭居ればチャンスは有る様に思えるしね
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:54:54.28ID:sRoY+NFi0
>>25
モンジューにだって勝ってないだろ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 00:56:22.27ID:IiwUbcSR0
>>50
凱旋門賞で2着になってから来てね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/03(月) 01:00:31.34ID:ruS6mbgu0
あんなミス騎乗で粘り込むとかつんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況