X



トップページ競馬
303コメント88KB

エピファネイア産駒タイマーwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/13(日) 17:42:39.71ID:PIA/tKxs0
これ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 02:15:04.71ID:mO4lvX150
早熟と早枯れは意味が少し違う
エピファは早熟
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 02:16:15.51ID:rpHPxsDb0
最初の産駒はダービーとオークスにピークを持ってくる育て方してただけ
今後は長く活躍できるように育てると思う
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 02:22:13.17ID:aPGJ661h0
>古馬になって持ち直すことが多い
それ本当なら、オープン級1年半未勝利とかにならないと思うぞ?

>いや、実際ぶっ壊れたんだがwその後一度も走らず引退。
科学的根拠は?
それを示せないのならオカルトでしかない
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 02:29:07.92ID:ZgKCztCh0
古馬でそんなに伸びないというのはキレが武器の馬の宿命だな
春クラに間に合わなかったようなのはいける場合があるが
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 02:29:44.35ID:l59JjzWy0
先週までの2022年勝利数(障害含む)、()内はその世代の出走頭数
エピファ 5歳7勝(134頭) 4歳15勝(128頭)
キズナ 5歳19勝(160頭) 4歳34勝(123頭)
カナロア 5歳23勝(141頭) 4歳30勝(153頭)
モーリス 4歳40勝(146頭)
ドゥラ 4歳28勝(159頭)
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 02:36:23.29ID:l59JjzWy0
>>164
出走頭数は今年のではなく世代全体の数字だよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 02:45:06.69ID:zRlzAjRv0
>>167
古馬で勝てない=早ガレの科学的根拠がないとオカルトだぞw

能力がある馬ほど故障しやすく、残った馬ほど能力が低く勝率が下がってるだけかもしれないぞ?

ディヴァインラヴが故障した事実を阪神3000との因果関係に拘る君なら意味わかかるよね?w
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 03:05:00.35ID:l59JjzWy0
早枯れじゃないのならその内傾向が変わってそういうデータになるはずなんだからそうなった時にやっぱり早枯れじゃなかったねって言えば良いだけ
現時点で予想するのなら当然早枯れって予想が多くなるに決まってる
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 03:14:27.84ID:zRlzAjRv0
>>169
都合の良い妄想というがエピファ4歳世代の上級クラスの馬は軒並み故障してるのは事実だからなぁ。

故障してないのがジャスティンカフェとテンハッピーローズだけで。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 05:12:31.58ID:eeUMCHPN0
タイマーの前に変身しないディープ孫w
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 07:34:07.55ID:XYHemekP0
まぁそれでも2、3歳であれだけ無双できるなら価値はあるわな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 10:09:58.37ID:ZGmKrSEl0
エピファネイア種付け料維持するのかね
早熟は仕方ないにせよ、去年の有馬以降産駒が一度もG1で馬券内すら来てないのに
そんなトップ種牡馬流石におらんだろ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 11:23:42.48ID:oE6oe0990
産駒の年齢別成績見るとはっきり傾向が出てるもんな
2歳が一番成績良くてそこからだんだん落ちていくっていう典型的な早熟早枯れ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 11:43:18.28ID:2w4AY43m0
>>182
斤量負けするタイプなのかもな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:58.73ID:r5d3U3Ov0
斤量負けしやすい説が本当だとしたら来年からの斤量変更で3歳戦すらダメになる可能性あるんじゃね?
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 12:40:45.80ID:+/VNCk7x0
他の種牡馬の産駒もほとんど成長なんてしない
「成長力」のほうが幻想
結局は2・3歳の早い時期から素質を見せてないと話にならないわけで
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 13:00:01.12ID:5QHWhbUA0
まだ種付け料が上がれば繁殖の質も上がって種牡馬成績が上がると思ってるニワカのマヌケっているんだなww
ロードカナロアの時も言ってたけど同一人物のマヌケだろうなww
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 13:02:23.69ID:R+CBOYAE0
とは言えステイゴールドとエピファネイアじゃ
古馬の重賞実績が月とスッポンレベル
ステイゴールドはゴールドシップ世代までの出走頭数が542頭で重賞60勝
エピファネイアは今年の2歳でこれと同じくらいの頭数になるが、
このていたらくだと重賞勝ち数20~30くらいだな
ナンボなんでもショボすぎる
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 13:05:50.75ID:9PHf16HJ0
パンサとサークルなら後者が馬主受けいいんだろ
しらんけど
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 13:38:01.60ID:RXMi6uTQ0
グランアレグリア 父エピファネイア
ラヴズオンリーユー 父エピファネイア
クロノジェネシス 父エピファネイア
サザンスターズ 父エピファネイア

生まれた時から4歳までの命とかホントに可哀想…
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 14:21:02.90ID:8E38aUaF0
>>194
クラシック勝てるならそれでもいいけどな
日本の馬主が一番勝ちたいのは春のクラシックなんだから
だから早熟傾向の種牡馬の産駒は高く売れ人気種牡馬になる
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 14:32:39.80ID:l59JjzWy0
ディープじゃないんだからどんなに優秀な種牡馬でも普通は毎年クラシック勝つとか無理だからな
カナロアも初年度、2年目と続けてクラシック勝ったけど今じゃ別にクラシック得意って傾向でも無くてその後勝ってないしそもそも出走する馬自体少ない
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 14:40:50.46ID:yzX3K6ni0
ロードカナロアも初年度アーモンド2年目サートゥルナーリアが例外だった
エピファネイアもエフフォーリア以上はない気がしてる
まあ何にせよ当たりを初期に出すとしばらく安泰だわな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 14:57:12.30ID:KEPdUd3R0
走らなくなるって精神的な物除くと
筋肉が硬くなってくる(体の使い方が悪くなる)って事やからな
見た目的にはボリュームあっても追走する能力とかは低下してる
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 15:05:36.90ID:jSR5xXBl0
>>195
クラシックも別に勝てるわけじゃない定期
ダービー出走することらすら三世代で一頭しか出来てない
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 15:48:33.48ID:VEYnPMuA0
>>194
最強世代は全部エピファつけたんか😢
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 16:36:13.08ID:g7ZsEoG40
>>194
カレンブーケドールさんは何つけたんやろ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 16:43:52.67ID:kv8+HlT/0
>>194
この先数年は日本競馬の暗黒氏に突入やな…
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 16:50:47.46ID:j9InNz600
>>200
1年後に産駒デビューのドゥラメンテにもう並ばれてるじゃん
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 16:53:34.77ID:IYlAXIq90
コントレイルに楯突いて終わったラキ珍たち

アリストテレス
エフフォーリア
デアリングタクト
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 16:56:23.92ID:IYlAXIq90
しかし

コントレイルは寂しがり屋のエピファネイアを可愛がっているという

結局コントレイルに親も子供も支配されているという現実
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 17:01:33.30ID:j9InNz600
無敗の牝馬三冠馬 JC3着 金鯱賞2着 香港3着 大怪我 VM6着 宝塚3着 オールカマー6着 エリ女6着
年度代表馬 大阪杯9着 宝塚6着 秋ローテ白紙に
2歳女王(信者いわく3年連続の大物) チューリップ賞3着 桜花賞4着 オークス12着 紫苑S4着 屈腱炎

ひ、酷すぎる……
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 17:03:41.18ID:g7ZsEoG40
>>210
ディープ煽ってたエピファおじさんがディープの息子に慰められてんのか
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 17:05:15.43ID:IYlAXIq90
>>212
無敗の牝馬三冠馬 JC3着 金鯱賞2着 香港3着 大怪我 VM6着 宝塚3着 オールカマー6着 エリ女6着
年度代表馬 大阪杯9着 宝塚6着 秋ローテ白紙に
2歳女王(信者いわく3年連続の大物) チューリップ賞3着 桜花賞4着 オークス12着 紫苑S4着 屈腱炎
無敗の牡馬三冠馬をもっとも苦しめた馬 なんやかんやでももうボロボロ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 17:09:45.54ID:I5iKJnY+0
当歳はこいつらか
アーモンド
ノームコア
ケイティーズハート
ミッキークイン
マリアライト
ツルマルワンピース
モシーン親子
サラキア姉妹
ジェンティルとアエロリット不受胎
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 17:26:52.59ID:j9InNz600
信者「早枯れなのは母父ディープのせい」→母父ディープじゃないエフフォーやサークルも枯れる→
信者「……早枯れなのはサンデークロスのせい」→サンデークロスのジェラルディーナが4歳秋で開花

次の言い訳は何?
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 17:32:20.30ID:o5BkNoWj0
上積みはないが傾向で言うと顕著な早熟って訳でもない
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 17:46:18.82ID:YLRdG+wi0
エピ基地可哀想なのでフラグ建ててあげるよ


グレード制導入以降、年度代表馬が翌年も現役を続け、かつ年間未勝利だった馬は以下の6頭

1985年シンボリルドルフ
1986年ダイナガリバー
1989年イナリワン
1996年サクラローレル
2001年ジャングルポケット
2004年ゼンノロブロイ

このうち国内出走歴のないルドルフを除くと、全馬勝てないまでも1度は馬券になっている
(というか春天前に骨折したダイナガリバー以外はG1で2着に入っている)

<エフフォーリアの今年成績>
大阪杯⑨着
宝塚記念⑥着

有馬に「ちゃんと出て来て」せめて「3着以内」に入らないと歴史に残る「飛び抜けて情けない年度代表馬」になるね

相性の悪そうなタイトルホルダー・アスクビクターモア、すでに現役最強となってそうなイクノイックスがいるけど、まあエフフォーリアならやってくれるでしょ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 21:48:19.75ID:O2tK1Sl80
博打の流れとしてはエピファ株といっくん株が爆下げしたこのタイミングこそが買い時なんよ
◎ジャスティンカフェ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 21:51:09.40ID:5QHWhbUA0
確かに今年のセールでエピファ産駒は億超え多数出たけど
今年ここまで重賞勝ちは1勝だけという体たらく
さすがに値上げねーよ据え置きが良いとこ
日高がカナロアみたいに興味を失えば値下がりもあり得る
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/14(月) 22:02:12.66ID:Qz/MSnak0
>>194
すげえな
めっちゃクラシックに期待できる
これがカナロアとかモーリスだったら...
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:20.40ID:zj1XYkG40
俺はモーリスは母系の血統が良くないから種牡馬失敗すると思ってたわw
種牡馬は血統がほぼすべてだと思ってるんで
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 00:47:25.69ID:6T2b/k870
>>95
ノーザンテーストみたいな長持ちする晩生血統に付ければ緩和するだろ
例えばスカイグルーヴとかジャスティンカフェなんかはまだ持つかもしれん
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 00:53:13.36ID:PfZ5bNDV0
エピファの場合クラシックに全然間に合わなくなる代わりに寿命がちょっとだけ伸びるってのは良し悪しだな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 01:00:03.20ID:46WrCVKd0
>>229
エピファ基地が同じ理屈で母父ハーツクライを絶賛してたが
その数時間後にエフフォーが大阪杯大敗してて
なんかの新しいギャグか?と思ったぞ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 04:35:48.04ID:6T2b/k870
>>232
つまりハーツクライじゃ駄目だったってことがわかったってことよ
いっぱい失敗しながら、無難な結果の出る組み合わせを試して回るしか無いだろう
もしかしたらオルフェーブル肌とかならいけるかもしれんぜw
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 07:01:23.19ID:kijKOM/f0
まーエピファはカス繁殖でクラシック4勝したからしゃーない
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 07:01:56.06ID:kijKOM/f0
>>228基本そうだよ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 07:49:25.26ID:mmNPVWtx0
>>228
その理屈は半分当たってて半分ハズれてる
血統も大事だが、馬の身体的特徴の方が大事だと思ってる
モーリス産駒は走るから見ててよ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 09:04:22.56ID:ExD1WwWf0
エピファはCPI1.06の繁殖レベルで、阪神JF優勝、ホープフル2着、桜花賞優勝、皐月賞優勝、オークス優勝、ダービーハナ差2着、秋華賞優勝、菊花賞クビ差2着、天皇賞(秋)優勝、有馬記念優勝、ジャパンカップ3着、エリザベス女王杯3着、宝塚記念3着。

こんなん普通できませんて。

サトノアラジン、ゴールドシップ、ミッキーアイルより下の繁殖だよ。
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 09:32:03.52ID:T+rXFbWD0
エピファが凄いのは結果出してるからわかる、ただ新馬戦キレキレの脚で勝った馬の殆どが1年後には下級条件戦で苦しんでるのも事実。みんな気付いてきて過剰人気しなくなったけど、まあ予想はしやすいよな
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 10:02:42.03ID:KRfvX9h+0
去年の年度代表馬は行方不明らしいです
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 15:04:04.62ID:0a6jed5p0
エビファというよりシーザリオの早熟早枯れ故障頻発の血な
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 15:10:52.91ID:r6MovhCE0
俺も初めはそう思ったけど、どんな母ちゃんに付けてもピタッと4歳でダメになるんよwww
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 15:49:12.66ID:pp08J5wD0
エリザベス女王杯で6着に敗れたデアリングタクト(牝5、杉山晴)が、脚元の状態に問題がなければ、11月27日東京のジャパンC(G1、芝2400メートル)へ向かうことが15日、分かった。
 杉山晴師は「(前走は)本来なら最後もっと伸びてくるんですけどね。内の馬場も悪かったですし、それもあったと思います。1週間ほど脚元の状態を見ながら、大丈夫ならジャパンCに行きます」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f616252cd28ac858e4bb7b87f6d3dd481a2096a9
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 15:50:43.01ID:YGv8v1h20
>>234
しれっと秋華賞をクラシック扱いしてて草
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/15(火) 15:58:08.67ID:y6OphFYT0
エピファは京都クソ走るからな
今はその分めちゃくちゃ損してる
改修終われば、どのみち成績上がってくると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況