X



トップページ競馬
392コメント104KB

ジャパンカップの勝ち馬シャフリヤール以外ありえるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 11:56:57.39ID:zZMm+OXV0
ダノンベルーガ ←距離長い
ヴェラアズール←少し前まで重賞すら出てない
他の馬←みんな弱すぎ

何回考えてもシャフリヤール以外なくね?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:01:26.17ID:555/nzkP0
ダノンベルーガ、ヴェラアズールすら弱すぎる
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:03:40.30ID:tmbujfPq0
シャフリヤールは闘争心が衰えたのではないかな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:04:58.92ID:TV8Q3HBN0
>>6
それエフフォーリアな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:08:11.89ID:zZMm+OXV0
>>2
終わったというか元からあんなもん
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:08:35.93ID:crjZ15Pl0
G1たくさん勝てる厩舎はG1を捨てレースに出来るからな
シャフリヤールなんかボーナス込みで最初からここしか狙ってないやろ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:08:45.78ID:zZMm+OXV0
>>5
叩きだからね
しかも4着以下ベルーガだけ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:10:19.14ID:U0usgHgK0
ダノンベルーガが距離長いかどうかって何で判断してるの?
なんか分かったふうに距離長いとか言うやついるけど
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:11:36.87ID:zZMm+OXV0
>>14
ダービーだね
流石に離された4着はね
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:12:01.35ID:zZMm+OXV0
>>16
相手弱かっただけでしょ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:13:59.49ID:MiCnDBuT0
問題はCデムだよ
今期はジェラルディーナ以外重賞全部飛んでる
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:15:35.31ID:ZgFAmerI0
ヴェルトライゼンテやろ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:20:38.77ID:JUVhGdTa0
エリザベス女王杯と同じで本命無しのレースの状況次第で上位はどの馬でも可能性あるでしょ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:20:48.85ID:zZMm+OXV0
>>23
じゃあ他になにいる?ってくらいショボい面子やし
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:21:29.19ID:MiCnDBuT0
ジェラルディーナが強すぎて劣化Cデムでも馬券になった説
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:22:14.12ID:luzhglYB0
去年ですら雑魚負けしたんだから無理でしょ
不利あった?あんなの不利の内にはいんねーよ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:25:14.97ID:zZMm+OXV0
>>28
で他になにいるの?面子見なよw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:25:31.50ID:24aeNfoO0
何がダメかって、陣営が秋天の敗因がわからぬままここ使って来てるって事
どう修正したらいいか分からないし、ただ叩き二走目で上向く事を祈るのみ
これじゃダメよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:25:44.34ID:zZMm+OXV0
別にシャフリヤール大して強いとは思わないけど他雑魚しかいないじゃんw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:26:13.86ID:zZMm+OXV0
>>30
敗因言ってたよインタビューで
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:27:18.39ID:daVb8zqq0
>>20
まぁ、そーなるよねー
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:36:23.01ID:6MKOP6h/0
いくら叩きとはいえ、ジャックドールに上がり負けてるのはあかんやろ。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:36:47.95ID:O15aLTfP0
マジレスするとヴェラアズール
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:40:29.96ID:xgrp02MR0
>>14
ダービーの結果を持ってきて距離が長いって言ってるやつって
ミドルペース超縦長の中団で進んだやつと最後方から進んだ2頭と比べてスタミナないって言ってるんだよ
要するにペースと位置取り無視して見た目だけで判断してるってわけ

あのレースだけの結果からならダノンベルーガより明らかに距離が長ければ長いだけ優位って馬はアクスビクターモアだけだった

距離と直結する情報かどうかは分からないけどハーツクライ産駒で短縮の方が得意な馬はほとんどおらん
JCのペースが秋天のパンサラッサ以外と比較して明確に上がると思うなら距離不安って判断してもいいけど
逃げ馬がユニコーンライオンの時点で1000mが60秒切ることはないし、先行にもそこまでペース耐性ある馬がいないからスローに近いミドルになると思うよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:45:36.69ID:gnEwKySE0
>>46
位置取りって有利にもなるんだが
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:46:06.67ID:gnEwKySE0
>>42
他に良いのいる?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:50:16.14ID:t2QfSP5H0
シャフリヤールのダービー後の国内成績
 
神戸新聞杯 4着
ジャパンカップ 3着
天皇賞 5着
 
どこが鉄板だよ?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:51:26.74ID:5Qfwvash0
去年の低レベルJCで2着確保出来なかったのは大きな不安点
まあ今年も低レベルだからそこそこ好走できるんだろうけど突き抜けるイメージができない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:53:08.89ID:gnEwKySE0
>>49
だから他になにがいるんだよwそんな雑魚ですら鉄板なくらいの面子なの
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:53:58.57ID:Jp7PK03y0
流石に3着まではあると思うわ
ただ、1着確約レベルではない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:55:22.18ID:hPZNFUn80
まぁ得意条件だからねぇ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 12:57:40.35ID:gnEwKySE0
イクイノックスやらいたらシャフリヤールが鉄板なわけないよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:01:43.09ID:I9q1Sdv90
先週ソダシやシュネルを持ち上げてたようなやつらがシャフリも上げてるんだろうなあ
もう力は無いってことを見ない、見ようともしないやつら
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:04:53.67ID:1V8UqkrT0
>>58
ソダシは強かったやろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:07:40.14ID:s5CV2+ib0
秋天がいくらなんでも情けなかった
コントレイルは秋天見てJC勝てるなと思えたけど
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:10:05.90ID:JSvp3ef00
>>46
そもそも調教師が距離長いって言ってるだろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:11:06.46ID:aTg6pFzm0
秋天 2億
JC 7億

絶対勝つべきレースを答えなさい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:16:44.70ID:B52ob7W30
シャフリが弱いとしても他も弱かろうに。
自分の思う勝つ馬を買え、それしか無い。
週明けはシャフリただもらいやろと思ってたが。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:19:38.72ID:a/+YqLmS0
ニワカは秋天で実力測ってるけど、藤原厩舎を少しでも知ってれば叩きレースと本番で馬が一変することくらい分かるやろ

天皇賞勝ち負けする馬を毎日王冠で着外にするような厩舎だぞ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:20:53.75ID:v36yvUBS0
今年は外国馬でも良いかな(笑)
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:25:07.24ID:xgrp02MR0
>>64
堀はモーリス・サリオスの調教師だぜ?スピードがあったら中長距離適性の馬でも常にマイルに寄せていくタイプなんだわ
それがキャリアを開くこともあればキャリア摘むこともある

ただし幸いダノンベルーガはまだ3歳だからクラシック向けの育成を施してた名残が保ててる
JC勝ったとしてもこのあとのキャリアで中距離を中途半端に負けたら一気にマイル路線に梶を切るよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:25:51.27ID:Yu4OJN+60
こういう消去法的な人気って逆に勝てないイメージ強い
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:32:35.14ID:BzB2Iqmv0
みんなよ、データで9番より外入った馬の
成績悪すぎなんだか?後六歳以上の
成績も悪すぎなんだが?めちゃ荒れるのではないか?外国馬久々馬券なるとか?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:44:02.15ID:RAlij4bJ0
ルメールに決まってるだろ
1枠の時点で確定だよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:48:23.20ID:zZMm+OXV0
>>58
持ち上げてないよ
この面子ならってだけ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:55:13.38ID:xgrp02MR0
>>81
枠番別の偏りは人気と着順の乖離合計を取ってみるともう少し違った視点が見えてくる
ちなみに府中芝2400全レースで集計すると8枠の複数率がいちばん高くなる

以下、仮説として置いとくと
・府中の直線はAコースの最内から5頭~8頭外めが一番タイムが出やすいんだが、Cコースではそこが馬場の三分どころになって内にメリットがある
・クラスが上がるとペースアップして追走が難しくなってくるので内を回した方が有利になる
・単純に7枠・8枠に実力が抜けた馬が入る確率はMAX6/18しかないし枠不利が原因と思われる大敗もない

これに関してはジェンティルドンナもオルフェーブルもシュヴァルグランもショーナンパンドラも7枠・8枠から馬券になってるし、なんだったらスピルバーグやルーラーシップも馬券になってる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:55:54.85ID:xuX+tnTh0
ナリタブライアンが6着なるレース
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 13:56:47.33ID:zBcDzQLO0
府中2000をスローペースで走ってダノンベルーガに3馬身くらい千切られる雑魚が勝てるとは思わないんだよなあ……
斤量差の分そのまま負けそうだわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 14:01:44.30ID:i3AzVyHa0
シャフリヤール買うよりダノンベルーガの距離大丈夫なほうにかける方が旨味ありそうだわ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 14:04:04.85ID:Fw3NWU7W0
シャフリヤールもデアリングタクトも調教の雰囲気とタイム暗すぎないか…
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 14:05:48.78ID:Vg8td7aD0
>>92
シャフリはもう秋天の頃から枯れてる疑惑が強い
デアタクはもう怪我の影響で終わった馬
調教見てても全然上がってきてないしこの二頭は正直ダメだと思う
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 14:09:47.15ID:aoQw1X4H0
シャフリヤールは足元気にした調整してるみたいな話を聞いたけどそれが本当ならレース中に骨折して死ぬんじゃないか?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 14:12:26.29ID:RAlij4bJ0
あと1番人気は来ないから
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 14:44:45.46ID:xgrp02MR0
>>97
年齢の方でも仮説置いとくわ
・6歳秋はほとんどの有力クラブホースは既に走ってない
・6歳秋にGIに出てくるメンバーはキャリア20戦以上の馬も多く大きな路線変更がない限り序列が固まってるケースが多い
・6歳秋で今までGIを勝ててなかったということは世代戦の相手が強かったか上下の世代が強かったということ

ここで有用なデータを
3歳世代の古馬混合OP複数率(秋天まで)
2022クラシック世代38%(3歳)
2021クラシック世代47%(4歳)
2020クラシック世代19%(5歳)

6歳世代にはアーモンドアイ・クロノジェネシスがいて古馬中距離路線は全部持っていかれてる
5歳は世代全体がその余波を食らったのもあるけど古馬になって台頭してきた馬は今からが正念場
4歳は6歳世代の晩年と重なったことや5歳世代の層が薄かったこともあってかなり得してる
3歳は4歳~6歳世代で古馬になって本格化した馬を除きクラシックから実績がある馬に対しての成績はかなり上回ってる

JCの6歳馬も評価しとこう
ボッケリーニはラブリーデイの下で活躍時期がちょうど一年遅れてるけど成長自体もちょうど一年くらい遅いそうだ、今がキャリアハイで間違いない
ハーツクライの成長力はシュヴァルグランなどを見ても5歳秋がピークで6歳は緩やかに下降していくがクラスが上がってキャリアが増えると一気に老け込むことも
ハーツイストワールはまだ上級クラスでのキャリアが浅いのでフレッシュな状態は保ててると考えてもいい
シャドウディーバは上級クラスで消耗度が高いレース経験も多く既にキャリアハイを越えてる
ユニコーンライオンは米国血統なので古馬になると固さが出てくるし福島記念は激走したけど遅いタイムのワンペース以外に穴を開けることはないでしょう
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/25(金) 14:55:51.49ID:0tYWn6aE0
たしかに秋天のパフォは頂けない
急にここだけ走るようになるとかなさそうだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況