X



トップページ競馬
161コメント37KB

サトノダイヤモンドとコントレイルはどちらが強いのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 13:34:18.30ID:liM8FPBp0
どっちだ?!
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 13:41:27.64ID:NQ90vzcx0
コントレイルだろwww
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 13:41:42.92ID:NQ90vzcx0
どんだけコントレイルばかにすんねんw
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 13:48:36.84ID:LrbJQLJP0
どう考えてもコントレイルだそりゃ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 13:48:54.53ID:MH4zzvx10
流石にコントレイル
比べるレベルじゃない
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 13:55:28.80ID:CWsBzlLK0
なんでサトダイ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 13:59:04.07ID:dLgbT6SU0
>>1
VSイクイよりずっといいスレタイ
コント世代だったら普通にサトノ三冠馬
だったろ
サリオスとアリストテレスに勝てばいいだけだぞ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:04:56.74ID:yrAp8c/C0
クラシックは分からないが古馬ならコントレイル の方が確実に強い
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:07:14.97ID:mSAOK3Ki0
中距離メインだったコントレイルと長距離メインだったサトノダイヤモンドじゃ比べにくい。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:08:02.36ID:C1lqunYO0
斤量差あって辛勝だったとはいえキタサンブラックに勝ってるからなあ
サトノダイヤモンドかな
まあでも似たような能力でしょ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:10:41.98ID:sMVOIO4P0
世代の2番手がサリオスとかいう低レベル世代ならサトイモも余裕で三冠馬になれたのは確実にそう
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:11:55.86ID:sUOPG7/H0
少なくとも3歳では能力差をあんまり感じないな
コントレイルと入れ替わってればサトイモも普通に3冠取れてただろうし
4歳春はどちらも敗北
4歳秋はサトイモフランス行ったからよくわからん
コントレイルは糞メンバーのJC勝っただけ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:13:27.04ID:U+xa1gll0
せめてダービー馬だったら評価も変わるのになあ~やはりマカヒキは勝ってわいけなかった
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:14:28.11ID:kLZWvNx60
コントがいなかったら二冠馬サリオスと菊花賞馬アリストテレスになってたと思うととんでもない世代だよな
二番手がヤシマソブリンとエアダブリンの94世代も相当だけどコント世代はマジでヤバイ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:16:52.30ID:UOGU/dh+0
有馬は良い勝負すると思う
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:32.95ID:Tfq8TUJu0
チームプレイしたとはいえサトダイはキタサンに勝ってるからな
チームプレイして雑魚狩りしか出来なかったコントよりはサトダイのが上
せめてチームプレイでアーモンドに勝っていればね
まぁ、コレは鞍上込みの話
コントにムーアならコントに分があると見る
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:24:16.48ID:KWex4jCz0
サトノダイヤモンドと菊花賞を戦ったミライヘノツバサが
2021年秋天で誘導馬としてコントレイルのすぐ近くにいたことがあるけど
京都3000mでミライヘノツバサはコントレイルといい勝負をするのではないかと思った
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:24:25.30ID:sMVOIO4P0
マカヒキさんもこの世代なら三冠馬になってて9歳まで現役とかいう拷問受けずに済んだ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:28:53.73ID:LmpMxjIr0
コントレイルが栗山世代にいたら3冠馬が4頭いた世代になってた
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:34:13.39ID:US1SPx5j0
皐月賞馬ディーマジェがいきなりJC惨敗してたしなあ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:39:59.01ID:kyDW+Ovq0
甲乙つけ難いな
ほんとに同じぐらいの強さだと思う
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 14:45:48.89ID:Cmo1rj/Q0
サトダイは天春後におかしくなった理由が知りたい
噂の喉鳴りだったのか、レースがきつくてメンタルがやられたのか
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 15:06:03.99ID:I1w+/JOc0
有馬までならサトノダイヤモンド
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 15:12:36.93ID:giC3eG/r0
ディープ牡馬の上限がこの2頭っていうのがちょっと悲しい
突き抜けた強さを見せる馬が欲しかった
ジェンティルドンナとグランアレグリアにちんこついてればなあ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 15:40:27.24ID:ycVF+9Lo0
ディープ産駒で比べることが無意味。
ディープが種牡馬として偉大だったにすぎない。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 15:43:19.49ID:sMfM8dan0
凱旋門賞で15着争いしてそうな対決だな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 15:47:57.27ID:P9oDXuDH0
ディープ牡馬最高傑作ってなに?
マカヒキ
サトノダイヤモンド
コントレイル
フィエールマン
のどれかだよな?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 15:49:54.75ID:P9oDXuDH0
全盛期は凱旋門賞で単勝オッズ1倍代なったことあるし…
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 15:53:34.74ID:5DcIMSCP0
フィエールはノーザンにうんこ扱いされてる3000以上を超絶弱面に勝ってるだけの雑魚だから
テッコン、シャケトラ、サングより鈍足な
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 15:54:31.32ID:P9oDXuDH0
フィエールマンはアーモンドアイに府中2000で1/2馬身差まで詰めたんだぞ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:02:14.00ID:lqx9BJa50
フィエールの出走時に倒したG1馬
菊エポカドーロ、タイムフライヤー
春天無し
春天キセキ
空き巣の申し子ワロタ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:02:24.77ID:ua3t4WND0
皐月ダービーはコントレイル
菊花有馬はサトダイ
血統ならサトダイ
馬体でもサトダイ

種牡馬なら?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:03:51.48ID:P9oDXuDH0
>>51
ドウデュース強いだろ凱旋門賞の適性が全く会わないだけで
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:04:00.05ID:QjIpw7Pe0
2400mまでなら流石にいくら何でもコントレイルに分があるわ
有馬とか3000以上ならサトダイかもしれんけど
コントレイルの戦績から見て少なくともホープフル1着皐月1着ダービー1着JC2着秋天2着JC1着の6レースでサトダイが先着してそうなイメージが全くない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:04:06.24ID:MvdMfFAb0
さすがにコントレイル>サトノダイヤモンド

フィエールマンはコントレイルと同じぐらいの強さだと思うが、能力発揮条件が狭い。
中距離だと東京以外は用無し
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:09:48.57ID:QjIpw7Pe0
マカヒキ=サリオス
ディーマジェ=アリストテレス
くらいだろうしそう考えるとやっぱり2400m以下ではサトダイは大したことないだろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:15:24.60ID:ua3t4WND0
ダービーならコントレイルだろうけどサトダイにそこまで差をつけられたとは思えない
1馬身ぐらい?

種牡馬の成績には血統の影響も大きい
サトダイは甥にドゥラエレーデが出た
馬体というか馬格も大事
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:21:45.41ID:MvdMfFAb0
ディープ自体が馬格無いから、その後継種牡馬という意味では無くてもいいかも

コントレイル
162cm 460キロ程度

サトノダイヤモンド
167cm 500キロ程度

フィエールマン
168cm 480キロ程度

ディープインパクト
164cm 440キロ程度

フィエールマンはディープをそのまま大きく
コントはややチビデブに
サトイモは全然似てなさそ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:29:08.14ID:zY9sj+jc0
3歳時点ならサトダイ、2歳と古馬ならコントレイル
結構いい勝負だな、ナリタトップロード、メジロブライトの系列
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:33:24.54ID:RO0zd0380
二歳 コント
三歳春 コント
三歳秋 サトダイ
四歳春 サトダイ
四歳秋 コント

マジでいい勝負で草
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 16:57:20.52ID:EvsQAoEv0
三冠馬の時点でコントレイルだろ。
三冠すら達成してない、G1も二つしか勝ってない他馬と比較するのは失礼だぞ。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 17:10:59.11ID:cSffb8e50
コントレイルってサリオスとアリストテレスみたいなカスと接戦してるレベルだから。サトノダイヤモンドでもあの世代なら余裕で3冠馬になっててと思う。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 17:20:41.90ID:ycVF+9Lo0
サトノは内枠のキタサンに勝ってるわけだし確かに強いよな。
あそこがピークではあったが
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 17:51:51.52ID:3yDyq+Wq0
>>64
5歳までの世代成績に関しては栗山世代が近年ワーストでコントレイル世代がワースト2だぞ
マカヒキなんて普通にサリオス級でしょ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 17:59:20.03ID:WioRw/ZP0
栗山世代はおっさんなってから強い3歳のアーモンド世代と走らなきならなかったから大変だよな
逆におっさんアーモンド世代に軽い3歳で通用しないのがウンコの世代w
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 18:04:41.26ID:+T4SQYVQ0
コントは世代レベルが低い

ディープ級の三冠馬が3頭揃っていた世代で
圧倒的な能力を誇っていたサトダイには遠く及ばんよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 18:08:41.51ID:LuuISyRT0
これはサトノダイヤモンドやね
コントレイルがサトノダイヤモンドの世代にいたら三冠1つも取れてない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 18:27:10.22ID:cQPhPnVL0
サトノとコントレイルを比べたところでその上にフィエールマンがいるしどうでもいいな
ディープの牡馬で最強はフィエールマンだよ
全盛期クロノジェネシスやアーモンドアイといい勝負できる馬がフィエールマンぐらいしかいない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 18:42:54.50ID:bhzj7vLG0
サトノダイヤモンドは5歳の時のJCが酷すぎたよね
元々スピード勝負が駄目な馬ではあったけど衰えたとはいえ追走すら出来ずに沈んで行ったの見て悲しくなった
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 18:43:30.20ID:ad6KwXOd0
フィエールマン、確かに良い馬だ
箔とか格式とかないから持ち上げやすいよね
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 20:25:54.20ID:Zq6ue3Ei0
コントレイルは無敗三冠馬にしては弱いって言われてるけども、その名誉を抜きにしたら普通に5年に1度くらいの強い馬
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 21:52:53.79ID:LLvp3vFO0
ディープ産駒ということで比較してるなら一番強いのはフィエールマンだよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 22:21:39.52ID:rWGx/dVS0
距離が少し長いディープスカイ、それがコントレイル
ディープスカイは過小評価されてるが3歳時点で秋天はウオッカと僅差、JCはウオッカに先着で弱くはない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 22:52:25.90ID:cRt9Joqx0
3歳秋~4歳春まではサトダイの方が上だろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/02(月) 23:03:27.09ID:3CMYVaqJ0
ルメール乗せてあれならコントレイルだわ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/03(火) 02:11:37.44ID:AMsOhu2v0
いい勝負するのは間違いない
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/03(火) 02:54:35.78ID:2eSGQ+v50
エフフォーリアみたいに一瞬だけ強い馬ならいくらでもいるからな。デビューから引退まで安定した成績残したコントレイルの方が上だよ。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/03(火) 07:25:40.88ID:2LctHDp10
春は二冠はコントレイル
菊花賞はヘロヘロだったコントレイルより圧勝したサトノダイヤモンド
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/03(火) 08:57:14.45ID:El561W380
これでも3歳までなら結構良い勝負なんじゃないか
サトノは凱旋門から帰ってきたら超絶劣化してたからな
凱旋門のダメージが大きかったのか、単に早熟だったのかは分からないけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/03(火) 09:23:06.41ID:sI6AI6Kn0
4歳春まで
コント 9戦7勝[ 7-1-1-0 ]
皐月賞、ダービー、菊花賞
古馬戦 0勝

サトダイ10戦7勝 [ 7-1-2-0 ]
菊花賞、有馬記念
古馬戦 2勝
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/03(火) 12:04:44.79ID:yfGtuw950
3歳秋のサトノダイヤモンド自体はともかく春クラシックのレベルはコントレイル世代より断然ひどいと思う
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/03(火) 12:18:09.76ID:yfGtuw950
>>97
そいつらサリオスと何が違うのよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/03(火) 12:27:09.04ID:rj0yGxJY0
>>97
いや普通に古馬での通用のしなさを考えたら
その2頭ってサリオスとアリストテレスレベルだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況