X



トップページ競馬
189コメント48KB
ディープインパクト産駒のアルバートドックがイタリアリーディングサイアーになっていた件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:15:51.27ID:iVlvCoZ10
イタリア競馬ってこんなに落ちぶれてたんだな
日本の地方競馬以下でしょ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:23:30.41ID:NHrWsiCg0
イタリア競馬ってやっぱ酷いんだな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:24:15.08ID:ion/bYea0
むしろこんな低レベルの国なのに日本の重賞馬の産駒でもダービー勝てなかったのか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:28:17.21ID:bao1Fgku0
アルバート犬懐かしいな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:02.74ID:3VrDuSt40
ヴァンドギャルドもくれてやれ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:32:02.40ID:d2aKYSzL0
マクマホンも日本でリーディングサイアーになってくれ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:28.63ID:emez3eh20
>初年度産駒は21年にデビューし、競走年齢に達しているのは2世代で、
>31頭中13頭が勝ち上がり、昨年の産駒の獲得賞金額は39万3276ユーロ(約5585万円)。

イタリア競馬の終わりが近いな…
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:09.91ID:991jA9Af0
そらデムーロ兄弟も祖国を捨てるわな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:36.08ID:mC+DwiRq0
Tempestiはいい馬だよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:49:09.29ID:gZjfHK6n0
イタリアは昔から速歩の国だからな
サラ生産500頭に対してトロッター生産2000頭
平地のダービー賞金総額€642,400に対して速歩のダービー賞金総額€800,800
イタリア歴代最高の馬はリボーではなくヴァレンヌ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 16:49:22.99ID:Gnmt7Dor0
イタリアはもう国際G1無いパート2国だからな
血統の実験場にできるとゴドルフィンや社台が殴り込まない限り滅ぶ一方だろう
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 17:01:23.63ID:VVHZDCkI0
日本でいう九州産馬リーディングサイヤーみたいなもんか
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 17:03:58.17ID:HVU3PXUH0
島川さんの伊オークス馬フォレガも
子供や兄弟も日本でピリッとしない
ダービーもオークスもG2どころか条件戦レベルなんだろうな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 17:05:16.89ID:JlmYMpM30
>>28
上のレス見るにばんえいリーディングみたいなもんじゃない?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 17:06:56.98ID:o6OYoZC10
そらミルコが見切りをつけてこっち来ますよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 17:11:25.23ID:FVfYLRAP0
イタリア競馬ってこんなに生産頭数少ないのか
衰退したのか、それとも元からこんなもんだったの?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 17:30:56.15ID:FVfYLRAP0
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 17:58:06.39ID:NHrWsiCg0
>>32
ギャンブルとして競馬がオワコンになった
これは欧州全部そう
逆に日本が異常なんだ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/26(木) 17:58:44.72ID:lWun+D2b0
賞金遅延でみないなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況