X



トップページ競馬
510コメント158KB
早熟と早枯れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 17:29:31.12ID:8aY85A280
>>358
ちがうわ
元々レベル低いって評価だったろ
完成度が高いだけで奥がなく才能もないと
故障で潰れたなんてハンカチ信者しかいってねえよ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 18:11:31.25ID:7TFT6KM20
>>356
松阪は西武入ったばかりの頃か高校時代だろ
マー君は楽天地代
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 18:59:54.47ID:uAahO84A0
>>363
そりゃクラシックホースが3歳引退連発してた昔の話だろ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 19:03:37.76ID:7TFT6KM20
>>365
古馬至上主義だった昔は悪い意味
今は早熟な馬ばかりだから、全否定になるだけ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 19:32:37.44ID:byxXUS5t0
今の馬は基本的には5歳まで走るしなあ
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 20:25:37.02ID:AFmaR2Ry0
>>365
悪い意味で使ってるのは競馬板の話でしょ
晩成は種牡馬価値ないし
クラシック勝ち+古馬勝ち>クラシック勝ち>古馬勝ち
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 20:35:30.66ID:vSCLGLYb0
>>369
昔の最高峰は天皇賞だろ
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 20:39:00.16ID:JT6bwAEV0
早熟をいい意味に使う業界なんて農家ぐらいだろ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 20:47:28.34ID:6Hguzu5u0
>>371
早熟は早く完成することをさすんだからクラシック勝ちは早熟だよドアホ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 20:51:28.83ID:vSCLGLYb0
>>375
そうとも言い切れない
成長途上で勝つ馬もいるから
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 21:09:39.45ID:byxXUS5t0
G1を勝つ=完成はちょっとずれてると思う
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 21:25:48.27ID:/wfVxCy80
そのサイトに書いてあることが完全に正しいとする根拠が無いからなぁ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 21:30:33.18ID:fKqymtEr0
どこのサイトでもいいんだけど、早く完成することなんて書いてるとこないよ
どこのサイトでも、「早く完成して早く枯れる」までがセット
早く枯れなきゃ早熟じゃない
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 21:41:48.81ID:Ny4/FVnH0
まあ完成したら後は落ちるだけだもんな
落ちないならそれはまだ完成してなかったんだろう
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/17(金) 22:52:26.63ID:796XJ0eV0
>>383
「早く枯れる」なんて書いてあるサイトある?
どこのサイトでもセットと言うならサクッと3~4個サイトを示してみ?
本当に「早く枯れる」なんてセットで書いてあるのか?
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 01:26:51.07ID:S6kN4iQW0
>>385
https://a-ki-0120.com/entry/2021/06/19/214923
早熟馬は4~6歳の時期にはピークが過ぎ去っており、パフォーマンスが著しく下がってしまいます。
http://www.kei-bank.com/dic/307
成長が早く、3歳、4歳でピークを迎え、その後はあまり活躍しなくなる競走馬のこと。
https://www.keibainfo.jp/1769
2歳から3歳の春シーズンまでの早い段階で活躍し、3歳の秋や4歳以降になると成績を落としてしまう馬



「競馬」「用語」「早熟」で検索した上位3つな
能力の低下は必ずセットだよ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 01:33:12.01ID:yM2c3lR70
誰もが目指すクラシックを勝った馬が早熟とは思えんな
それより前に衰えた奴こそ早熟感がある

チアズシュタルクとか
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 05:25:21.50ID:68X+RlPT0
サッカーしかり野球しかり、神童と持て囃され通用しなかった時に二つ名で背負う「早熟」に烙印以外のポジティブ要素はないな
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 06:29:14.51ID:7bBqzZq00
>>387
ん?
「早く枯れる」なんて一つも書いてないけど?
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 06:33:19.18ID:a+yY81iH0
パフォーマンスが下がる、はともかく活躍しなくなるとか成績を落とすとかってのは「枯れる」とは意味が違うからな
んで、その「パフォーマンスが下がる」というのも実際は成績が下がってるだけでパフォーマンス自体が下がってる訳じゃないのが殆ど
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 07:13:38.33ID:lJnLEm1i0
早熟ってピーク、その馬の能力の最大値に達する時期が早い馬ってことでしょ
その能力が古馬なら条件馬でも2歳のときに発揮出来れば大きいところも勝てる可能性がある
でも、その能力を低下させず、枯らせずに発揮し続けてもまわりが成長していったらドンドン抜かれるということ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 07:14:14.81ID:yRV1x8dz0
早熟だろうがどっちでもいいが結局精神面、肉体面含めたピークの長さだよな
古馬でよくなったと思っても1年くらいで落ちていくんだったらどっちでもいいんだよ
大抵1年でピークが終わるから、2年踏ん張れるか この違いが大きい
早熟早枯れの代名詞となってるエピファの場合、2~3歳で重賞馬バンバン出せるような早熟性でもないんだよな
2歳重賞勝ってるの1頭だけいうほど超早熟じゃない でこの馬は3歳持たずにオワコンでピークが短い
クラシック時期にほどよい成長で適性が芝2000m前後だからマグレ的にジャストフィットする馬がいるが
中間~下層連中はそもそも重賞勝てない 故障、スランプだらけでピークが短い
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 07:18:33.44ID:yRV1x8dz0
古馬でよくなったと思っても1年くらいで落ちていくんだったらどっちでもいいと言ったが、
ピークが短いならクラシックに照準合ってる方がまだ印象度は高いな
ステイゴールド産駒のようにピークの長いのが理想だが、大抵虚弱で精神面か肉体面かどっちにしろ長くで持たない
キタサンブラックは精神面と肉体面のピークの持続力は長かったから産駒にもうまく遺伝してくれるといいのだが
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 07:31:39.79ID:NoOmv2Ig0
ステイゴールド産駒みたいな晩成はまったく需要がない
まだ早熟早枯れのシルバーステートのがマシ
種牡馬人気がそれを証明してる
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 08:42:09.57ID:eqgVIlAn0
>>1
基本的には一緒
馬の能力には個体差があり
早枯れさせるもさせないも陣営の頭脳と意識
早熟コントレイルは矢作トレーナーの頭脳と意識で古馬まで持たせた。
コントレイルが池江厩舎とか藤沢厩舎だったら三冠馬とって終わってた。
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 08:49:53.03ID:7hgh+VRA0
早熟も早枯れも等しくゴミ
ニワカのマヌケどもはそんなことすら知らないようだがw
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 09:04:19.61ID:hFkxnxdk0
>>400
君の大好きな欧州は早熟めちゃ人気だよ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 09:04:33.10ID:hFkxnxdk0
なんならアメリカも
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 09:24:54.40ID:/I0ETQSC0
早熟が能力低下してるわけではない
周りは成長して斤量増えて能力が上がらないから
競争成績が低下するだけ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 09:44:18.24ID:iUQTuiJQ0
近年の古馬戦成績は4歳より5歳のほうが優勢になる傾向だしまあ今の基準なら早熟寄りかもしれない
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 10:10:36.71ID:TNSrBPwQ0
>>398
早熟と言われてる馬の大半は「成績」は低下していても「能力」は低下してないと思うけど
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 10:13:40.56ID:nybd8OAL0
>>406
2歳から重賞勝ち負けで3歳春にはGI勝ってたゴールドシップ
3歳春にようやくオープンまで到達したシルバーステート

どちらが早熟でどちらが晩成かと言うとむしろ逆なんだよなぁ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 10:16:07.47ID:yRV1x8dz0
種牡馬どうこうもエフフォーも結局300万でしょ
3冠馬でもない限り古馬でも活躍しないとこんなもんよ
種牡馬は早熟系は早めに結果が出てるが、古馬で稼げないと結局トータルでは大したことない
時間軸がズレるから点でみてもしゃーない
タキオンとステゴはタキオンの方が圧倒的に早熟だけど、結局逆転してしまった
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 11:12:47.59ID:CwzIlu+v0
>>410
そうなると枯れてるとは言えなくなるな
能力が低下してないなら周りに追い抜かれただけで枯れた訳じゃない
今後は誤用しないでくれよ
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 11:31:13.74ID:sdnYxEf30
低下してない馬は早熟の誤用ってことで定義は統一しよう
晩年もG1でぶっちぎるような馬は早熟ではないということで頼むわ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 11:40:34.22ID:A5Mz09Jj0
>>412
でも今みたいにほぼ早熟馬しかいなくて、みんな3歳で完成して古馬でもその勢力図のままというのもあるからな

90年代でも98世代はそんな感じする
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 11:46:56.91ID:2ih0f0N40
>>413
みんな3歳で完成してるなら毎年のように5歳優勢にはならないよ
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 11:53:37.24ID:/9I5gCN80
>>412
いや、能力の低下と必ずセットとか言って勘違いしてるのお前だけじゃん
他の人間は皆能力の低下と周りに追い越されての成績の低下は別扱いしてるよ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 12:24:33.75ID:A5Mz09Jj0
>>414
今の基本は3歳優勢じゃん
早熟じゃなくて成長力あるなら
普通に古馬優勢になるだろ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 12:28:45.79ID:4UFB+UOy0
>>417
10月以降の重賞勝利
90年代 3歳63勝古馬134勝
10年代 3歳49勝古馬185勝

普通に古馬優勢だけど
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 12:30:34.32ID:qmK2v3gi0
訂正の前に「能力の低下と必ずセットなんて嘘吐いてすいません」じゃねぇの?
馬鹿が知ったかでおかしな事を言ってた訳だからな
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 12:31:26.62ID:/I0ETQSC0
>>417
斤量軽いんだから当たり前じゃん
3歳のが強いなら同じ斤量で走れよ
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 12:35:17.96ID:A5Mz09Jj0
>>420
早熟なら3歳も4歳も同じなんだから斤量差で3歳が有利になるだろ
という話なんだけど
何が言いたい
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 12:42:43.50ID:4UFB+UOy0
まあ普通に昔より古馬優勢なんだけど
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 12:44:02.81ID:4UFB+UOy0
種牡馬需要減ってるのにそこまで早める意味ないしな
ダービーが目標とかそういうのは分かるけど
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 12:50:16.34ID:X3qYgJU80
人間ならほとんどの場合早熟であればあるほど能力の最高到達点も高い
晩成の奴に追い越されるなんてのはよっぽど怠けた奴だけ

馬の能力だって同じだよ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 13:02:06.03ID:/I0ETQSC0
>>425
2歳から能力下がったら
たとえ2歳GI馬でも条件戦ですら通用しないよ
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 13:05:33.05ID:jIPupypW0
低下してるのが能力でも成績でも話は変わらんよね

「早熟」という言葉に競馬板で言う「早枯れ」の要素が
もともと入っているかどうか、を論じてるんだから
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 13:25:37.09ID:HyIQo4Iq0
早熟ってただ同世代の他より早く完成するって意味であって
早く育ち切った分衰えるってまでがセットではなくね?ゲームではそうだけど。
じゃあ2歳から4歳までトップ級のGⅠ勝ってたコントレイルみたいな馬は何になるの?天才?
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 13:26:57.35ID:hFkxnxdk0
>>428
空き巣狩り
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 13:28:52.00ID:pNFrXDXj0
>>428
コントレイルは実質G1.0勝馬だろ
何言ってんだこいつ頭おかしいのか
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 13:30:24.07ID:HyIQo4Iq0
>>430
気持ち悪いw
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 13:43:57.09ID:4UFB+UOy0
低下はしてるから早熟ではあるだろ
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 14:54:15.43ID:Wm8DWTuU0
>>395
ビジネスで競馬してる奴らと競馬ファンは違うからな
ビジネスとして早熟が好まれてるだけ
過剰に商業主義になりすぎて3歳で引退とかになったら
古馬戦盛り上がらずに競馬人気落ちて自らの首絞めることになるからな

ステゴとかゴルシみたいにスターホースが古馬で長く活躍してくれるから
競馬が盛り上がるからな
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 14:57:41.41ID:Wm8DWTuU0
なんで低下してないって言い切れんねやろな
エフフォーなんか3歳であの強さならたとえ斤量増えて他が成長してきても
G2くらいもう少しまともに走れるやろ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 15:03:13.01ID:9y1TBoRT0
>>436
ダルビッシュとか長谷部みたいなのは?
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 15:39:54.78ID:xSJ1VHJO0
妄想と妄想の押し付け合いで地獄みたいになってるな
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 15:41:44.08ID:E8Sq8fPx0
早枯れシルステひでえ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 15:42:23.77ID:wyXfwcrq0
シルステ600万、案の定枯れる(笑)
ミッキーアイルだけは脚が早いな、牝馬ばかりだけど母父として需要ありそう
あとのドープ系はイラねw
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 15:43:01.70ID:OFqBgeW70
シルバーステートはほんまピークアウト早いな
なのにまだあの種付け料はどうかしてるわ
さっさと馬代分+αだけ稼いで撤収したい馬主が多いということか
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 15:54:23.61ID:FaH7+kSU0
オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 17:13:05.48ID:jOVladj40
早熟早枯れと言ってもいろいろいるからな

シルバーステートみたいな
2歳新馬○ 2歳重賞○ クラシック× 古馬 ×
みたいなのはなかなかいない
しかも晩成なはずのゴールドシップ産駒に2歳重賞でそんな差がないからもう2歳の後半には枯れ始めてるだろ
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 17:21:17.18ID:JOlK3sal0
ナリタブライアンは早枯れでいいか?
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 21:12:26.66ID:eqgVIlAn0
個体差で能力値がそれぞれ違う
そもそも能力値が低い馬は早熟しか残れないし
早熟馬によって未来志向の晩成馬は中央で勝ち上がれず適性外の地方ダートへ移籍する悲しい現実
早枯れは各陣営の使い方ひとつ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/18(土) 23:30:09.94ID:fLXyiWhf0
>>450
含まれる根拠は何?
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/19(日) 00:41:38.43ID:Fz2TMUBq0
>>452
含まれない根拠がゼロの根拠は何?
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/19(日) 00:45:43.94ID:hQiFDSuS0
早熟とか晩成とか関係なく1年程度でピーク終了を早枯れって感じ
アリストテレスは別にそこまで早熟ではないが、例のごとく1年くらいでエピファタイマー発動しちゃってる
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/19(日) 00:55:17.50ID:7nGGrR8o0
人間でも小学生からチン毛ボーボーで身長も160後半くらいあるけどそこから全く伸びないやついるじゃん
あれが早熟だよな
小学生から身長高いけどそこからさらに伸びるやつは早熟じゃなくてただのめっちゃデカいやつだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況