今年の顕彰馬って票が分散してアーモンドアイもコントレイルも選ばれない最悪の事態になりそうじゃね?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:19:47.42ID:v+ca2XK80
有力馬
アーモンドアイ
コントレイル
キングカメハメハ
ブエナビスタ
クロノジェネシス
モーリス
グランアレグリア
ラヴズオンリーユー

絶対に票が割れるだろこれ…

2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:22:50.52ID:VJb+9I2l0
種牡馬成績も考慮してキンカメだろ
次点がアーモンドアイ
コントレイルは産駒が走ってからかな

3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:24:04.79ID:zdsMPIIs0
アモアイは流石に選ばれなければおかしいわ
コントはお笑いなので産駒がディープ並みに走るとかで無ければ顕彰馬にする必要なし

4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:26:04.96ID:5WtOzuM80
>>3
競馬記者に常識が通用すると思うか?
大した馬のいなかった去年すら選ばなかった連中だぞ

5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:27:11.26ID:IvrwGMJ70
4頭投票できるんだろ?
大して票割れんやん

6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:30:48.95ID:vm5ZG6is0
グランアレグリアは問題外だと思う
秋天でも普通に負けたのは致命的

7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:31:34.12ID:SqarTL5O0
クロノジェネシス、グランアレグリア 、ラブズオンリーユーはどんぐりで無駄票になるから入れるな

8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:33:07.99ID:xWWQLVTm0
選ぶ作業に人件費が発生してるなら
AIで条件満たしたら全部顕彰馬でいいのに
なんで引退して何年も待たせてるんだよ

9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:33:23.37ID:3swVzRv70
アモアイ、キンカメ、コント

とりあえずこの3頭はさっさと選んどけ
他の馬の蓋はさせるなよ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:35:10.11ID:pTtoI6Gt0
去年話題になったからアーモンドアイは今年選ばれるわ
コントレイルは無理でしょ

11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:35:43.86ID:iaz2Ce0y0
コント入れる必要ねえだろ

12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:35:46.82ID:Ji28Dzv50
糞スレ立てんなキチガイ

13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:40:53.67ID:HRK5GRfH0
日本ダービーで観客のいないスタンドに向かって一礼する
騎手時代の福永調教師とコントレイルの映像は
21世紀の競馬や感染症の歴史で何度も引用されることになるだろうから
顕彰馬に選んだ方がいいと思う

14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:41:07.77ID:ORF/G++X0
来年オジュウが60%くらいでまた揉めるんだろうな

15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:42:06.49ID:cqag31Yd0
>>14
20%位になりそう
あいつら障害馬を認めとらんだろ

16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:44:09.39ID:TJYH19Yq0
クロノジェネシスなんか票はいる要素あるか?

17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:45:31.31ID:vV9W8sjR0
ってか顕彰馬とかいう制度どうでもいいよ
明確な基準もなく選ぶのもよくわからん連中だし

18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:45:58.72ID:nEDaGEqN0
コントレイルもアーモンドアイも確実だと思う

19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:46:19.24ID:o+XrRKew0
>>16
牝馬でグランプリ3連覇

20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:47:58.07ID:Enty2RSj0
アーモンドアイはアモ基地が去年脅迫まがいの追込みしてたしすんなり屈するだろ

21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:48:13.30ID:9xe//uxi0
>>18
コントレイルは怪しいだろ
実績最強のアーモンドアイすら選ばれなかったし年度代表馬に一度も選ばれなかったからな

22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:48:41.75ID:TJYH19Yq0
>>19
それだけで入るわけなくね
全然実績ないじゃん

23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:49:10.59ID:REOukbck0
どうでもいいとか言いながらスレ覗いて書き込みまでしちゃう奴w

24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:49:36.43ID:iaz2Ce0y0
>>19
リスグラシューで7票だし、多く見積もって20票も入れば御の字じゃね?

25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:50:09.37ID:maiKihmX0
投票してる奴らの程度が知れてるからゲームみたいにG1何勝したらとかで選定しろよ

26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:51:59.46ID:f3QEi9550
顕彰馬はハードルが上がりすぎた
得意の条件を数使って実績上げる風潮だから、色々変わって来てる

27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:52:20.12ID:xOJ4B15T0
ミスターシービーでさえ選ばれたんだからコントレイルも選ばれるだろ

28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:53:40.25ID:f3QEi9550
ミスターCBは人気あったからな
ルドルフより人気だもの

29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:54:38.46ID:iaz2Ce0y0
>>27
そのころとは選ばれる難易度が全然違う
昔の基準ならヴィクトワールピサとかマルシュロレーヌは殿堂馬やろね

30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:55:26.25ID:owOSox7s0
グランプリ大好き競馬板民が散々持ち上げたリスグラが初年度20票と全く相手にされてなかったからグランプリ専なんて府中専以上に無価値なんだろうな
クロノはリスグラと違ってドバイや秋天から逃げずに凱旋門にも挑戦して明確に1ランク上位互換だけどそれでも50票くらいかな

31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 10:55:41.44ID:AAU/mUsj0
G1を7勝してないのはハナから論外です

32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:00:13.38ID:9Q4mb7jX0
3年に1頭のペースで選ばれるんだな。ほぼ10勝以上してるが、9勝以下の数頭はやっぱり見劣りするわ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:00:36.04ID:6YyBvQoU0
アーモンドアイ 144 (71.3%)
キングカメハメハ 144 (71.3%)
ブエナビスタ 91 (45.0%)
モーリス 78 (38.6%)
ヴィクトワールピサ 30 (14.9%)

キンカメやらブエナやら相手に4票のうち1票獲るのがそんなにハードル高いことかね
ディープウオッカオルフェなら4票どころか2票でも楽々当選出来ると思うけど

34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:02:12.14ID:SOa5SRb50
もう価値がないから同じやり方なら今後しなくていいよ

35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:02:32.50ID:f3QEi9550
ウオッカがダービー勝って競馬の歴史は変わった
負けも多いが得意条件では滅法強いくG1七勝と当時の最多勝に並んだ
こんな馬が顕彰馬になった、ややこしい事だ

36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:03:51.98ID:oQqNvCLF0
国民栄誉賞と同じ

同じ90年代でも
トウカイテイオー(GI4勝、重賞5勝)
メジロマックイーン(GI4勝、重賞9勝)
が取れて
マヤノトップガン(GI4勝、重賞5勝)
スペシャルウィーク(GI4勝、重賞9勝)
が取れてないわけだし

37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:04:39.86ID:yv8Ntfp10
記者からもメジャーの投票みたいに投票率が低い馬を投票候補から外すように提案出てるな
そうしたらゴールドシップとかがまず投票対象から外されるがわりと晒し者にされてしまう問題がある

38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:06:43.99ID:bU7HmOBN0
オペラオーが落ちた辺りから基準が狂いすぎてる
G1 5勝以上は基本顕彰馬でいい

39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:08:26.63ID:1P62D7C20
ジェンティルが一発で選ばれてアーモンドアイが選ばれないのはおかしいよな

40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:08:44.97ID:cToYgWWJ0
コントレイル通るとオペラオー以降の馬では一番勝ち数少なくなるのか?

41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:09:05.29ID:ekJt+0CW0
1年で最大5頭選出出来るんだから談合でもしてさっさと上位門番を抜けさせろ
アーモンドアイ
コントレイル
キングカメハメハ
ブエナビスタ
モーリス
ここら辺をキレイに整理して後は人気投票やってればいい

42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:09:13.68ID:oQqNvCLF0
GI6勝、重賞11勝のゴールドシップですら選外だしな

オグリですらGI4勝、重賞12勝(重賞最多勝タイ)

43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:11:40.88ID:f3QEi9550
>>39
結局顕彰馬も相対評価だから

44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:12:27.13ID:Aj/ErqO80
アーモンドアイはずっと選ばなくていいよ
コントは一発で通しとけw
顕彰馬とかいうシステム自体がゴミって世界に証明しとけw

45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:12:45.26ID:tHSaPULr0
それはそうとモーリス過小評価されすぎだろ
最強のマイラーなのに何で全然票が入らないんだ

46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:13:12.39ID:+VvUjlk80
アーモンドアイが今年抜けられたらコントレイルも来年は選ばれるだろう
もしもどっちも残ったらエルコン状態を2頭で続けていくことになると思う

47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:13:39.16ID:oQqNvCLF0
対象馬に◯×の絶対評価でいいじゃん

48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:13:49.52ID:ORF/G++X0
個人的にはアパパネ(牝馬路線5勝)とデアリングタクト(無敗三冠)とオジュウは顕彰基準に乗っているんだけど、世の中はそうは思わないわけじゃん
達成したことに対しての評価ではなく、晩年のイメージという主観で投票するから日本らしいといえばそれまでか

49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:15:54.09ID:TD0Pk1aq0
>>42
記者が負けすぎでたいしたことない馬だと言ってるから
記者人気はまったくないらしいからそもそも名前を知られてないのかも

50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:16:09.50ID:hPpqkhDU0
というか20年って長くない
5年ぐらいで除外で良いだろ

51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:16:41.23ID:1P62D7C20
メジロラモーヌなんて牝馬限定しか勝ってないからな
こいつがハードルを下げすぎている

52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:17:12.86ID:cc5xJbaC0
アモアイを外した連中はどの馬を選んでるんだよ
4頭選べるしキンカメブエナモーリスを選んでもアモアイ選べるじゃん

53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:18:41.62ID:hPpqkhDU0
>>52
最大4票選べるだけで実際には4票入れてないやつも結構いるし

54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:20:05.75ID:YNBKT0/90
>>52
ブエナビスタ、シーザリオ、スペシャルウィーク

55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:20:13.45ID:VLUJQRRz0
>>51
有馬惨敗で終わったな
デアリングタクトは宝塚3着している

56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:21:02.73ID:lrOUHbjV0
入れないって選択肢があるのが意味わからん
ふんづまってるんだからさっさと通せよ

57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:21:53.85ID:8aeYB4490
モーリスなんか入るわけないだろ

58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:21:57.58ID:ZVRycxlJ0
匿名投票やめろ
ちゃんと名前を公表してやればおかしな事をする連中がいなくなるだろ

59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:22:31.44ID:XE3qYiPR0
>>29
難易度はむしろ昔の選考委員会時代の方が高い
当時箸にも棒にもかからなかったタケシバオーが選ばれちゃうのが記者投票だぞ

60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:22:57.91ID:BiEfuLvH0
>>51
史上初の快挙は割増になるから仕方ない
エルコンだって今同じ成績刻んでも票入れる奴はあたおか言われるだろうし

61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:23:17.18ID:yDn+MZSr0
>>1
事前に打ち合わせもあるだろうし
アーモンドアイとコントレイルは確定たぞ
馬主力を甘く見るなよ

62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:24:12.04ID:BVHOrnNt0
福永さんが乗ってG1勝った馬て年度代表馬とか顕彰馬とかならないよな

63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:25:55.80ID:/VBIrUwG0
苦手な条件から逃げ回った馬の年貢の納め時ってやつだろ
現環境でも突破できる馬は余裕で突破できるよ

使い分けの是非を掘り返される陣営が嫌な思いをするだけだし問題ない

64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:26:34.57ID:yDn+MZSr0
アーモンドアイ 85%
コントレイル 85%
キングカメハメハ 50%
ブエナビスタ 30%
クロノジェネシス 20%
モーリス 30%
グランアレグリア 15%
ラヴズオンリーユー 2%

65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:26:56.32ID:REOukbck0
>>35
ウオッカは存在がイレギュラーすぎて基準になってないでしょ
ああいうのはいつの時代でも誰が相手でも関係ないよ
今の牝馬の基準になってるのは影薄いけどジェンティルの方だと思う
だって活躍してるのジェンティルと同じノーザンクラブ牝馬ばっかだし

66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:27:10.29ID:Nq2LRXVD0
>>60
アーモGI9勝
コント無敗のGI4勝
デアリ無敗の牝馬三冠

67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:27:53.34ID:1kCgSPkZ0
キタサンアーモンドみたいのは一発通過できずとも顕彰馬入りは間違いないタイプ
コントは違う感も…個人的には通過して欲しい気もだけど持ち越しだとヤバいかもね

68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:27:55.48ID:GxbUXhlz0
>>63
使い分けするのなんてどこもやってるんだが

69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:28:06.89ID:+VvUjlk80
>>66
その3頭に票を入れてもあたおかとは呼ばれないだろ

70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:28:34.47ID:BINkoNk70
アーモンドアイに投票しなかった記者は何考えてるんだよ

71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:29:10.39ID:Enty2RSj0
ラヴズよりハーツの方が票集まりそうだけどな

72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:29:23.31ID:fzXsnfaU0
>>62
武豊の乗ってる馬とダービー馬しか知らない記者がいるからな
キタサンブラックとかアーモンドアイとかは10年前に競馬記者から他の記者にかわった爺さんは知らなかったみたいだし

73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:30:38.86ID:BINkoNk70
さすがに牡馬三冠馬は顕彰馬になるでしょ
古馬のG1も勝ってるし
ただアーモンドアイを落選させた連中なんでコントレイルも一発で選ばれるかは怪しい

74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:32:02.24ID:+VvUjlk80
>>63
つまり記者の頭が現代に追いついてないってことだな
老害ここに極まるって感じだわ

75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:32:45.55ID:yDn+MZSr0
>>73
キタサンブラックには入れなかったのに大馬主には尻尾を振る
これが世間的に丸出しになるといろいろ不具合が出てくるから去年は落とした

76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:33:13.60ID:/FPssS+40
>>51
こういう時代も考えずにただGI数しか見ないキッズがなんで競馬板にいるんだろうな
牝馬三冠はテスコガビーでも達成できなかった時代だから評価されてんのそれを理解できないなら書き込むなよ
顕彰馬スレって必ず時代背景無視したチンパンが沸いて来るのはなんでだろ

77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:34:20.87ID:M8HziFfe0
>>75
尻尾をふるもなにもアーモンドアイを選ぶのなんて実績的に当たり前なんだが

78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:35:20.30ID:ZLsR761f0
可能性あるのアーモンドアイだけだろ

79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:37:17.81ID:Nq2LRXVD0
>>76
おまえこそ時代を知らずに意見言ってる

80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:37:35.76ID:z2A+/AfX0
G17勝ラインだけはまだ信用できるだろ
コントレイルは門番化する可能性大じゃね
普通に記者がそこまで三冠を評価してるように見えない

81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:38:29.16ID:VLUJQRRz0
>>76
こいつ恥さらしだな

82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:39:46.90ID:8aeYB4490
>>79
少なくとも>>76は時代背景を理解しようと務めてるしそういう情報も仕入れてるわな

83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:40:02.81ID:z2A+/AfX0
言うてコントレイルもなんだかんだ来年には通す風潮になってるのかな

84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:40:07.21ID:8aeYB4490
>>81
お前こそ恥さらしのカスだ

85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:40:19.24ID:yDn+MZSr0
>>77
それを言ったらキタサンブラックやテイエムオペラオーに入れるのも当たり前になるしな
小馬主の馬にはなかなか入れずに大馬主の馬には馬主に投票しましたよと報告までして投票する
記者がイメージダウンの原因になっているから大馬主の馬でも落としておくかって事だろうね
ただ競馬はコネ社会なんだからコネが強い人に媚びるのは当たり前なんだよな

86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:41:04.77ID:BVt5RG430
>>76
テスコガビーは故障で皆勤すらしてないじゃん

87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:41:40.44ID:8aeYB4490
ディープ信者な理事長の圧力がどうかだな
これをスルーできるならコントは顕彰馬にはならないだろう
少なくともしばらくの間は

88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:42:06.14ID:VLUJQRRz0
>>84
おまえの言っていることは

キタサンブラックは牡馬GI7勝馬の中でも唯一大阪杯に勝った馬だから凄いんだぞ

恥ずかしくなったろ

89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:42:38.78ID:hPpqkhDU0
時代背景は大事だろ
というかオペラオー事件以前以後の馬同士でハードルがどうのこうの言ってもしゃあない

90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:43:40.36ID:q9BcXvSH0
そもそも牝馬三冠の概念自体出来たのはビクトリアC創設の1970年以降で歴史も伝統も無いからな

91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:44:24.49ID:RKlGcjr40
19年の牝馬三強はどれも票数1桁じゃないの

92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:45:48.13ID:8aeYB4490
>>88
なんで急に俺にキタサンの話題を振るのか意味が分からんな

まあキタサンは大阪杯がG1化したおかげでG17勝を達成したところもあるから
その恩恵をかなり預かってるのは事実だろう

実際にキタサンの春古馬3冠の挑戦シーンは結構盛り上がった

93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:45:53.16ID:l/Z6FORD0
ウオッカは当時の牝馬としては突出してた
牝馬の牝馬限定じゃないGI勝利は当時2勝が最高だったところをいきなり5勝だから

94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:47:56.75ID:8aeYB4490
黎明期の偉業にケチつけんなよ

初達成の馬と後追いの馬が同じ評価なわけないだろう

95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:50:17.57ID:wwS+PUQC0
クロノとラヴズはない
グランアレグリアとモーリスはブエナ同様門番ポジ

96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:52:34.68ID:az/3x0I+0
アーモンドアイを選ばない人達だからズレてるの分かってないで好きにやるよ
顕彰馬自体の尊敬や歴史みたいなの無くなっていっていらなくね?となってからファンは馬鹿だなんだと怒るんだろw

97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:55:11.61ID:R3qFoaz+0
グランは欲張って2000mなんかに手を出さずひたすらマイルG1連勝してれば顕彰馬になれたかもな
もちろんドバイ香港も勝つことだけど

98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:56:36.70ID:RKlGcjr40
グランは秋天勝ってついでにJC出て勝ってれば7勝で門番になれてたと思う

99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:56:47.98ID:FSNnJ8Io0
キタサンブラックが落ちた時の投票結果

投票結果:対象馬なし
選考対象馬:平成10年4月1日から平成30年3月31日の間に競走馬登録を抹消した馬
投票者数:193名(145票以上で選出)
得票数内訳(上位5頭)
キタサンブラック 140 (72.5%)
ブエナビスタ 94 (48.7%)
モーリス 89 (46.1%)
スペシャルウィーク 88 (45.6%) 
ヴィクトワールピサ 46 (23.8%)

100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:59:20.80ID:f8sYZ3X00
G14勝で顕彰馬になれなくなったように三冠も分からんと思うけどね
ぶっちゃけミスターシービーやナリタブライアンは今の記者投票なら1回は落ちてるだろ

101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 11:59:31.68ID:ZkHRcmWA0
記者投票やめてJRAが顕彰するってのはなんで駄目なの?

102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:00:56.58ID:GyUH2suP0
記者投票にも問題はあるけどJRAが選ぶ方式だと今の理事長じゃめちゃくちゃになる未来しか見えない

103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:02:13.41ID:dtaTp2Yd0
顕彰馬
クラシック世代基準
1930年代 1頭 クモハタ
1940年代 4頭 セントライト クリフジ トキツカゼ トサミドリ
1950年代 4頭 トキノミノル メイヂヒカリ ハクチカラ セイユウ
1960年代 4頭 コダマ シンザン スピードシンボリ タケシバオー
1970年代 5頭 グランドマーチス ハイセイコー トウショウボーイ テンポイント マルゼンスキー
1980年代 4頭 ミスターシービー シンボリルドルフ メジロラモーヌ オグリキャップ
1990年代 6頭 メジロマックイーン トウカイテイオー ナリタブライアン タイキシャトル エルコンドルパサー テイエムオペラオー
2000年代 2頭 ディープインパクト ウオッカ
2010年代 4頭 オルフェーヴル ロードカナロア ジェンティルドンナ キタサンブラック

104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:04:40.81ID:l/Z6FORD0
>>98
それなら門番じゃなくて一発通過できるわ
藤沢票もあるし

105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:05:01.66ID:+wY6F7Rs0
>>100
当時の状況のまま選考方法を選考委員会から今の記者投票1人4票にしてもその2頭は余裕で一発選出されるよ
87年の投票でシービー差し置いてどの馬に入れる?98年の投票でブライアンを差し置いてどの馬に入れる?

106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:06:35.80ID:1P62D7C20
>>76
はぁ
時代背景だか何だか知らないけどお爺ちゃんの言い訳にしか聞こえないよ
そんなに初物が偉いなら初の芝GⅠ9勝のアーモンドアイは即決になるだろ
三冠なんて他の馬のレベル次第なのにw

107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:07:37.07ID:3iGDXLZe0
8大競走四冠馬ってシービーしかいないんやぞ
シービーで不適ならシンザン以外全部論外や

108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:08:17.90ID:FBQnT37S0
GIの数は初物ボーナス無いんだよ
更に言えばGIの数自体大幅水増しされてるからな
GI何勝なんての自体の価値が下がってる

109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:08:51.57ID:FVWE8P1i0
>>107
ブライアンは?

110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:09:06.74ID:l/Z6FORD0
メジロドーベルが牝馬初のGI5勝しててもエアグルーヴより評価されてなかったからな
牝馬限定は水増しって考えが根強くある

111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:11:36.76ID:1P62D7C20
ジェンティルドンナは単なるGⅠ6勝馬だけど
なんの時代背景があったのかな?w

112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:12:16.60ID:1P62D7C20
↑7の打ち間違いね

113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:12:33.89ID:3iGDXLZe0
>>110
スティルが出てくるまでは2票体制で20~30%ウロチョロしてたからかなり評価されてたよ
スティルが三冠取ったら5%以下に落ちたけどw

114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:13:00.26ID:6Pf2NCWe0
真に強い牝馬って牝馬限定なんかに出なくね
勝てるんだし

115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:13:05.12ID:nUXtBVZj0
キンカメとか言っている奴いるけど三冠馬が出ちゃったからもしなれるとしても後回し
三冠馬は古馬の競走馬生を引き換えにしても獲れるものなら獲りたい名誉
ディープやオルフェの功績を見ているからコントを貶す輩がいるがあの2頭が滅茶苦茶優秀なだけだぞ

116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:13:30.17ID:+4lF5Dlm0
いやーG1海外でも勝ってるしジャパンCも2勝してて牝馬三冠で
G1を初めて9勝の馬を顕彰馬に選ばないのはまともだと思ってる人がいるのか

117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:15:42.28ID:BeHQl6yJ0
というかキンカメが今更票を集めてくるのが意味不明

118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:15:47.17ID:bU7HmOBN0
>>111
ドバイシーマクラシックがかなり貢献してるように見える

119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:16:24.15ID:nUXtBVZj0
アーモンドアイももちろん選ばれる
コントレイルとの2頭以降はしばらく出ないね

120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:17:33.79ID:l/Z6FORD0
>>116
自分と考えが違う記者がこんなにいるのかって驚いただけだな
まともとかまともじゃないとかそういう考えにはならなかったよ

121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:18:09.50ID:H7pr3AE50
>>117
安平町方面からの圧力以外に何があるんだよ
一時期0%だった馬がカモアイ出てからのころくらいから50→60→70みたいな事になってる

122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:21:01.73ID:8Rp6QEei0
スペシャルウィークがずっと40%超えてたから記者の4割はスペシャルウィークの信者
ブエナビスタもずっとそれくらいとってるけどゴールドシップは8%とかだし

123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:22:00.27ID:BVHOrnNt0
2歳限定3歳限定牝馬限定は排除すべき

124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:23:02.01ID:j6IiCoR20
>>123
ならコントレイルは絶対無理だな

125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:25:48.20ID:FVWE8P1i0
>>113
そんなに得票してないだろ
20~30%って平年だと2~3位レベルだぞ?

126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:27:25.62ID:fbC252ta0
昔の顕彰馬を今の基準にあてはめてもしょうがない
30年後にG1を8勝、9勝が顕彰馬基準になった時、当時(今)はヌルいなんていわれても
知るかよ、としか言いようがない
その時代の基準でクリアしていれば問題ない
そう考えると当時のルドルフG17勝は飛び抜けている
今でも顕彰馬になれるレベル

127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:30:36.12ID:H7pr3AE50
タケシバ
マルゼン
メジロマック
エルコン
明らかに当時の基準でも無理筋な疑惑の奴らが栄光の顕彰馬に紛れ込んでる訳だが

128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:32:09.74ID:lm1j0O+l0
エルコンドルパサーとか言うお情けで顕彰馬にしてもらった馬

129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:32:59.88ID:VLUJQRRz0
>>117
種牡馬成績

130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:34:22.27ID:bPesx9+00
>>121
既に死んでる馬で圧力なんて掛けないよ
それならこれからまだまだ稼いでくれる馬の価値を上げた方が良いもんな
ビジネス丸出しでやってる安平町方面がそんな無駄なことやるとは思えないな

131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:35:17.19ID:H7pr3AE50
>>129
それだとステゴが最後2桁も取れずに失効した事と整合性がない

132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:35:30.52ID:ExkJ87nl0
>>127

マルゼンとマックイーンは当時の基準だとオッケーだよ
エルコンも多分イケる、タケシバはアウト

133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:36:45.10ID:VLUJQRRz0
>>131
整合なんてテイオースペの頃から取れてないよ

134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:39:07.80ID:lrOUHbjV0
エルコンドルパサーは普通にアウトだろw

135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:40:24.64ID:W2PXRMmr0
>>117
記者が顕彰馬の繁殖成績部門を作れという運動を今やってるから
そういう利権のための活動の一環

136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:40:34.54ID:pZTskpzI0
>>134
選考委員会時代の基準だと第1号でも第3号でもクリアできるよ

137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:40:45.00ID:ppt9bqNn0
キタサンブラックやアーモンドアイを一発で通さない馬鹿どもの投票に意味なんてないわ

138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:42:55.62ID:Eoz7/Q5U0
今年か来年にパンサラッサも加わるからな

139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:44:39.52ID:u174Uf9f0
>>138
加わらないよ?

140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:44:42.94ID:RC1vRKom0
>>120
表を持ってる立場で公平に物事を見れないのは考えうんぬんじゃなくまともじゃない
基準がないなら主観でいいとは普通はならん

141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:47:17.21ID:+ip7cI1V0
90年代前半は現役最強馬として認識されてG1を4つとれてればOKだったんだよ。なんせ選考基準がG1を3勝だったんだから

142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:47:54.48ID:DLsST4BR0
でもその公平の公平って競馬ファンのなかでも底辺中の底辺に当たる競馬板の公平じゃん?

143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:52:00.99ID:aL3C3SpF0
>>140
公平って何だよ

みんな物事の基準が一つだっていうのかよ
グランプリを勝ってるかどうかを中距離馬として最低限の基準にする記者がいてもいいだろ

144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:53:51.97ID:hD4MU4Em0
アーモンドアイすら落としてるのに有馬逃亡のコントレイルが顕彰馬になるわけないだろwww

145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:56:08.38ID:5AcaGzIk0
興行主の意向に沿って投票するべきだな
「ぼくのかんがえたさいきょうきじゅん」は自分の新聞で勝手にやれ

146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 12:57:02.16ID:5zOf9P9Y0
>>138
アホで草

147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:04:56.12ID:R3qFoaz+0
エルコンは10年くらい選考から漏れていたし仮にオルフェが凱旋勝っていたら顕彰馬に選ばれる事は無かったろうな
凱旋2着が売りなわけだし

148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:05:03.78ID:GlLun6p30
競馬記者なんてテイエムオペラオーやキタサンブラックやアーモンドアイを一発で通さないアタオカの集まりだから何があっても驚きませんwww

149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:06:59.44ID:RC1vRKom0
>>143
わざわざ主観じゃないと書いてやってんのにどこに噛み付いてんだよ
キタサンやアーモンドが選ばれないなんて言うのは個人の基準でもなくただの難癖

150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:10:38.67
コントが通ってアモアイ落選が一番最悪だろ
どんだけ荒れるか見たいけど

151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:16:20.07ID:kw35OCDE0
コントレイルは選ばれる
アーモンドアイは無理

152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:16:48.53ID:29/9Cdib0
>>136
無理
あんなんじゃ

153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:20:41.01ID:agZ6OyTc0
捻くれて考えなくてもいい
コントもアモアイも選ばれる
寧ろどっちの方が票が多かった少なかったで板が荒れるだろう

154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:20:54.19ID:Ts+4iq5v0
>>151
コントレイルwwwwwwwww無理無理

155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:22:28.97ID:7maoK+b80
>>137
キタサンブラック知らなかったらしいよ
アーモンドアイの時は投票対象になってるの知らなかったらしい
JRAから送られてくる資料の1ページ目が今年から投票対象になった馬でアーモンドアイ出てたのに

156馬神2023/03/25(土) 13:25:23.84ID:L5WFqxpu0
キンカメ今年で期限切れかな

157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:29:10.81ID:R3qFoaz+0
コントレイルは年度代表馬に1度も選ばれなかった時点で3冠馬というだけで選ばれるべきでは無い
3冠馬もすでに8頭もいるし世代レベルでシャカ程度でも3冠狙えたもんだし

158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:29:29.36ID:DLsST4BR0
>>155
知らない奴が投票権持ってるのが大分おかしいよな
競馬知らん奴でも入れるくらいの知名度がないと駄目って考え方なのかも知れないけど

159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:31:48.29ID:RKlGcjr40
>>104
アーモンド
牝馬三冠、秋天2、JC2、ドバイ、VM
で落選

グラン
桜花賞、VM、安田、スプリンターズ、マイルCS2
これを
桜花賞、VM、安田、スプリンターズ、マイルCS、秋天、JC

一発で通るか?

160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:33:36.14ID:BQNoUDGx0
メジロラモーヌは秋華賞ができて暫くするまで唯一の牝馬三冠だったんだから仕方ないでしょ

161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:35:22.72ID:PUJ/TPl90
アーモンドアイ 当確
コントレイル 来年には通る
キングカメハメハ もし落ちたらますます顕彰馬の繁殖成績部門の議論が活発に
ブエナビスタ 門番

ここらへんで枠がもういっぱい

162名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:35:54.85ID:VLUJQRRz0
>>160
それ選出に全く関係ないよ

163馬神2023/03/25(土) 13:37:21.25ID:L5WFqxpu0
>>161
繁殖部門あってもキンカメは無理じゃね?
サンデーディープロベルトに比べると差がありすぎる

164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:37:42.72ID:VLUJQRRz0
GI成績
トウカイテイオー①①⑤⑦①⑪①
スペシャルウィーク③①②①②①①②

トウカイテイオー[4.0.0.3]
スペシャルウィーク[4.3.1.0]

165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:39:04.70ID:PUJ/TPl90
>>163
それでも去年はアーモンドアイと同じ票だったから
記者としては繁殖部門にキンカメを担ぎ上げたいって思わくがあるっぽいしな
JRA の意向はわからんが

166馬神2023/03/25(土) 13:40:37.35ID:L5WFqxpu0
>>165
キンカメ担いだところで繁殖としてのキンカメの評価が鰻下がりやでいま
生産地でキンカメ系につけたい人がへってる

167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:45:07.11ID:2S07fftz0
記者投票はどうにもならんよな
自分の好き嫌いとコイツはしょうがないって馬は分けろよ
キンカメなんか今の競馬の血にどれだけ貢献してんだよ
アーモンド通れないならもう後は続かないだろ
どんどん選ばれれば後が楽になるのに
どんどん渋滞していくシステムw

168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:46:39.01ID:fbC252ta0
年に1頭必ず選ばれるシステムにすれば問題ないんだろうがそうはしたくないんだろうな

169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:49:47.47ID:l/Z6FORD0
>>159
通ると思うよ
まあ俺はアーモンドアイも一発で通ると思ってたから絶対ではないが

170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:50:03.27ID:PUJ/TPl90
>>167
スペシャルウィークが落ちてからずっとブエナビスタ以外は白紙の記者とかいるから
スペシャルウィークを落としたのがまずかった
何年間、スペシャルウィークが顕彰馬の投票で落ち続けたか考えるとわりとかわいそうだしな

171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:50:06.52ID:o8vzC+zL0
1人1票とかのが責任感出てちゃんと選びそう

172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:55:17.23ID:INl0U36o0
AIが決めればいいやん
そすりゃアーモンドアイは落して
ジェンティルドンナが当選とか意味不明な結果にはならんし

173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:56:08.06ID:PUJ/TPl90
JRA がわりと本気で怒って一人あたりの投票数をどんどん増やしてるのに
記者が白紙投票で対抗してるから泥沼

174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:57:26.61ID:INl0U36o0
メジロラモーヌが入ってて
オジュウチョウサンが入ってないのも変だな

175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:58:31.02ID:INl0U36o0
>>170
そういう個人的感情で投票するのってどうなのさ?

176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 13:59:15.45ID:aErPxHUC0
>>19
グランプリしか勝てなかったとも言える

177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:00:20.76ID:hZm38/Ug0
>>173
G16勝ぐらいの一定基準置いて自動通過の枠作ってそれ+投票でいいと思うんだけどな

178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:03:38.18ID:fbC252ta0
メジロラモーヌだって引退当時初の牝馬三冠だったから選ばれただけの話
今の基準でケチつけてもしょうがない

179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:05:17.85ID:iAyvAhai0
>>90
50年以上もあるのに歴史も伝統も無いとか言われても

180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:06:36.50ID:Ipxcyhi60
ロードカナロアが選ばれたんだからグランアレグリアも選ばれるよな?

181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:07:01.04ID:Ze96W4Rp0
>>172
入った馬に合わせて年々ハードル上がってくんだからアーモンドアイとジェンティルでジェンティルの得票率が上なのは妥当だろ
別にアーモンドアイとジェンティルで比較投票したわけじゃない

182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:09:23.73ID:3HuscNA80
>>179
メジロラモーヌの選考時点の話でしょ、50年の歴史なんて無いよ

183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:10:13.99ID:tkAQ/zsa0
>>152
余裕だよ

184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:14:31.12ID:VMDDll2C0
テイオー当選、スペ落選もなぁ

185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:14:42.74ID:5AcaGzIk0
>>181
たいして昔でもないし、ジェンティル以降はキタサンしかいねーだろ
ハードルは1ミリも上がってないと思うぞ

186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:18:00.69ID:3iGDXLZe0
ラモーヌは唯一の旧条件での牝馬三冠達成なのを知らん奴が多いみたいだな
まぁそれならスプリングスプリントシリーズの覇者ハッピープログレスも入れてやれよと思わんではないけど

187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:19:20.72ID:VMDDll2C0
選出に旧条件とか関係ないよ
なら新条件になったスティルが即選出されないとおかしいだろ

188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:24:33.28ID:6Patbpm50
記者に選ばせたら忖度するから駄目だよ
昔なんて仲のいい馬主の馬にいれてたのが毎年出てたし

189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:26:44.48ID:bGFFtzgF0
今年はJRAが馬鹿な記者向けの対策するからアーモンドアイは選ばれるでしょ
コントレイルも入れやすいように仕掛けそう

190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:28:13.89ID:Ze96W4Rp0
>>185
俺はジェンティルとアーモンドアイの順番が逆だったらアーモンドアイが一発で通ったと思ってるからそこは見解の相違だね

191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:28:35.46ID:PUJ/TPl90
>>189
わざわざ今年はアーモンドアイが対象ですよとJRAが告知したのに落とされてるから
わざと記者が落としてるから

192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:28:36.70ID:bGFFtzgF0
>>188
それは4票制で対策済
4票全部忖度するほどの馬鹿はいないはず

193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:32:12.52ID:fbC252ta0
メジロラモーヌは初の牝馬三冠だから選出
これ以降は牝馬三冠しても選ばれない可能性はあるし実際選ばれてない馬もいる
初めてという事に価値があるんだろう
凱旋門にしても初めて取った馬は他の成績に関わらず選出されるだろうがその後凱旋門に勝つ馬がポツポツ出てくればそれだけで選出されるのは難しかもしれない
文句を言ってもしょうがない
最初に取ればいいだけの話だから

194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:32:29.10ID:bGFFtzgF0
>>191
落ちた後に「JRA提供の参考資料がクソで、今年から投票対象になったことを知らなかった記者が多かった」という記事が出てたのに?

195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:34:34.27ID:+ip7cI1V0
ラモーヌは初めてだったうえにその時点で唯一だったからな
牝馬三冠ができて5年中3回三冠馬が出てたりしたらどれも選ばれてなかっただろう

196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:34:36.16ID:6Patbpm50
顕彰馬だから基準がムズいんだよなあ
たまたま世代が弱くて三冠馬になるケースもあるし
キングカメハメハみたいのは明らかに日本競馬に貢献してるから
投票なしで選ぶべきだと思うんだけどね

197名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:34:49.59ID:2S07fftz0
>>190
間違いなくその通り

198名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:35:27.96ID:VMDDll2C0
初だからとか、あの頃の基準なら

だから顕彰馬の有無で馬の凄さの判断はできない

199名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:36:12.23ID:6Patbpm50
競馬ブームの頃の基準が甘かったからいま何かおかしくなってんだよなあ

200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:38:52.49ID:KPb6fvE/0
>>194
基本的にモアイ落選に批難殺到!みたいな記事はモアイに入れた奴のポジショントークだよ

201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:39:12.58ID:2S07fftz0
アーモンドは投票しなかった記者も落ちるとは思ってねえよ
落としにかかったんじゃなく自分の好きな所に入れただけ
今年は間違いなく通る 

202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:39:37.32ID:5AcaGzIk0
>>190
ハードル変化の理由を教えてくれよ

203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:40:34.86ID:2S07fftz0
>>200
じゃあお前は今年も落ちると思うんだな?
お前はアホ
今年の投票で分かるわ

204名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:42:42.64ID:KPb6fvE/0
>>201
その仮説は疑わしい
有効投票数を人数で割ると例年2.4くらいだぞ
4票使いきってる奴なんて殆どいない
その状況で他に票回すって何だよw

205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:44:21.48ID:Nct5XAum0
キンカメ 当確
アーモンド 当確
コントレイル 3番手だが落選濃厚

他論外 これで確定してる

206名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:44:34.23ID:2S07fftz0
>>204
結果で分かるだろ
落ちたらお前の勝
通ったら俺の勝
落としにかかってるなら今年も通らねえだろw

207名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:44:57.86ID:uqkYvmfi0
顕彰馬は1から選び直した方がいいだろ
その馬が初めて成し得たって理由で顕彰馬になってる昔の馬はその後に記録を抜かれてたらオミットしないと

208名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:48:10.57ID:KPb6fvE/0
よくよく考えるとタイキシャトルっておかしいよな
こいつ初物記録すらなんもねえマイラーだぞ

209名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:52:26.63ID:Nct5XAum0
ぶっちゃけ大した賞でもないんだからポンポンやればいいんだよ

210名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:52:47.49ID:2S07fftz0
>>208
お前その時競馬してんの?
言ってる事が馬鹿だわ
シャトルみたいな最強マイラー入るに決まってるだろ
時代背景も分からねえニワカだろお前?

211名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:53:18.74ID:Enty2RSj0
アモ基地は去年オルフェ越えるかが焦点とか言ってイキりまくって落とされたのによくまだイキれるもんだわ

212名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:53:24.31ID:bGFFtzgF0
>>200
お前の書き込みこそポジショントークだろ

213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:53:28.59ID:kWywLO1X0
>>194
こういう資料を毎年渡されてるけど読んでないから知らないとか言われたらJRA も困るだろ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gachach/20220615/20220615001006.png

214名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 14:59:42.91ID:QVpirY6u0
コントレイルは選んじゃダメだわ

215名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:00:33.30ID:2S07fftz0
>>211
アモ基地がおかしいんじゃなく
お前みたいなアーモンドアンチがおかしいんだぞw
嫌いだろうが好きだろうがアーモンドは顕彰馬に相応しい成績なのに
選ばれないのがおかしいと思わないなら
流石馬のアンチやってる知的障害だなw

216名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:00:59.70ID:f3QEi9550
>>211
新聞記者の価値観に一喜一憂してらんないよ
お前みたいな天邪鬼ばっかじゃんw

217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:02:16.08ID:Enty2RSj0
いやいやwオルフェ越えるとかイキれるほうがどうかしてるわw

218名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:03:08.95ID:VMDDll2C0
>>208
トウカイテイオーよりはマシ

219名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:04:53.63ID:f3QEi9550
ほーらダメ比べ始まった
好きだよな

220名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:05:31.80ID:2S07fftz0
過去に読んだ書き込みで会話をする知的障害

221名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:06:38.96ID:6Patbpm50
キンカメがアウトだと繁殖成績は一切考慮しないって項目いれないとアカンわな
そもそも顕彰馬って何?ってことになるいs

222名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:06:57.08ID:auu7GbbA0
>>208
タイキシャトルは史上初の短距離馬の年度代表馬だぞ

223名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:08:34.45ID:f3QEi9550
顕彰馬の下限?とかバカみたいに議論しても仕方ないでしょ
基準変わってんだから

224名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:10:03.81ID:Ze96W4Rp0
>>202
知り合いの記者でアーモンドアイに入れなかった理由として聞いているのは
「王道路線で府中グランプリの両方を勝ったジェンティルの後、府中だけにとどまったアーモンドアイ」的な理由

もちろん入れなかった中には記事にあるように知らなかった記者もいれば、上のように自分の価値観で入れなかった記者もいるだろうが、その合計として3/4を獲得するには基本的に過去の馬との比較が重要になるからジェンティルがすでに入っているかいないかではハードルの高さが変わる

本当に知らなかった記者がいるのも事実だから今年についてはその分の上乗せで通ると予想する

225名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:11:48.09ID:fbC252ta0
正直年に1頭選ばせないと渋滞するのは当然
投票に関するシステムを考え直さないと
JRAが顕彰馬を乱発したくないならそれ以上言うことはないが
牝馬戦を含んでいたとしても9冠のアーモンドアイか選出されなかったのは違和感しかなかった

226名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:12:43.52ID:Nct5XAum0
キタサンもアーモンドもどうせ選ばれるから俺は投票しないぞ
って記者が想像以上に多くてうっかり落選して炎上しただけ

キタサンの時にあっさり折れるような信念の無い奴らが投票してるので
アーモンドは今回で通る

227名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:18:22.89ID:mazTk3YS0
さすがに去年あれだけ言われ、より良い選定方法は何か?と理事に言及されてる状態で
アーモンドアイを再度選出しない勇気のある記者はおるんかねw

228名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:21:05.79ID:JK27bs1W0
>>9キンカメは無理だろ

229名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:24:18.17ID:mazTk3YS0
今年からアーモンドアイが対象とは知りませんでしたって本気で言ってる記者に投票させたらダメだろw

230馬神2023/03/25(土) 15:25:48.63ID:wxQMSVOa0
キンカメは場違いすぎだろw

231名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:26:43.90ID:59WNcxPh0
別に選ばれるメリットもないよね?

232名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:27:07.43ID:JK27bs1W0
>>39
ジェンティルは三冠以外JC.JC.有馬、シーマ
モアイはVM、JC.JC.ターフ、天皇賞秋✖2だから
三冠牝馬のJC連覇は二番煎じだし
シーマ>ターフ、有馬>天皇賞

まーアーモンドは選ばれるでしょう

233名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:28:22.16ID:Se3gINaC0
>>229
書類を渡しても見ないなら投票した前に教習ビデオでも見せないといけないよな
それやるなら有識者で決めたほうがいいけど

234名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:29:35.38ID:R3qFoaz+0
アーモンドアイすら落ちる顕彰馬システムで既にGⅠ6勝馬すら落選圏な状況だから
ある時期で顕彰馬が増えない状況を迎えそうだけど
その結果緩めたりしたら今まで落ち続けた馬が報われなくなるな

235名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:29:49.77ID:7fPtMWer0
キンカメ→無理
ブエナ→無理
アーモンド→○
モーリス→微妙なレベルにはあると思うが無理そう
コント→三冠馬だけどインパクトなさすぎ、選ばれなくても違和感ないし選ばれても違和感ない

236名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:31:26.73ID:z0bLX4jV0
>>235
アーモンドアイが当選したら来年はキンカメだろ子供と孫にも顕彰馬いるのテスコボーイ、パーソロン、サンデーサイレンスだけだし

237名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:32:45.55ID:5RQs+TFh0
流石にこれはキンカメ

238名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:33:17.40ID:1DFj2RVK0
エルコンのときみたいにズルしてどっちも投票できるようにするんだろ

239名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:33:42.01ID:JK27bs1W0
>>236
テスコボーイやパーソロンて顕彰馬なの?

240馬神2023/03/25(土) 15:35:56.08ID:wxQMSVOa0
>>236
アーモンド通ってもコントレイルいるからキンカメは無理
あとモーリスもいる

241名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:38:33.83ID:QB6jzahP0
顕彰馬はG1の数だけじゃ無いんだよ。
競馬の発展に貢献という、分かりづらいバロメータでハカルヌんだよ。ある意味人気。
テイオー、マックはその口。

242名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:39:49.97ID:JK27bs1W0
マックやテイオーが選ばれてる時点でどの馬入れてもいい感じではあるけど
それ以降の選定レベル考えると
現状なれるのアーモンド位だろ
モーリスGⅠ6勝 ゴルシ2冠GⅠ6勝とかが選ばれないんだから
ブエナはまず入れる必要ないし
キンカメは種牡馬としてって感じだろうけど直系自体はそこまで凄くないしな
直系産駒が爆発的に活躍してはいるけど
モーリスは勝ったGⅠが香港ってのがあれなんだろう香港の2勝がドバイターフとかなら多分選ばれてた
香港スプリトはともかくそれ以外の香港走るような馬の時点でかなり割引のイメージ
コントはほんとどうなろうんだろう年度代表馬すらなれないし貢献度もなさそう
ドープの最高傑作ッテくらいの扱い位か
種牡馬で成功したらえらばれそうだけど
まー三冠馬だし選ばれるかな?

243名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:40:45.45ID:JK27bs1W0
>>241
オグリがその口なのは分かるけど
テイオーやマック程度の人気で選ばれていいのか?

244名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:46:16.80ID:f3QEi9550
バカしかいねえ

245名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:47:45.31ID:762QMUFk0
親子無敗三冠は顕彰馬選考に大いにプラスだと思う
年度代表馬選考にはあまり影響なかったみたいだけど

246名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:48:41.98ID:QW6dGKEg0
>>242
アーモンドアイ 144票
キングカメハメハ 144票
ブエナビスタ 91票
モーリス 78票
ステイゴールド 27票
ゴールドシップ 18票
シーザリオ 13票

https://pbs.twimg.com/media/FUoHYgFaUAAjW3-?format=jpg&name=large

ゴールドシップの記者の評価はシーザリオと変わらん

247名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:50:12.22ID:mA9AOm+s0
どっちも顕彰馬にふさわしくないからいいだろ
得意な舞台でしか戦わないやつらなんか評価する価値なし

248名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:54:23.09ID:qJJKtSZd0
>>226
でもキタサンって2回目の投票数もギリギリだったよね

249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 15:54:54.56ID:+htW1dbV0
今年選ばれても去年のギャーギャーがあったためと一生言われるのは目にみえてる

250名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:05:34.49ID:REOukbck0
永遠にウオッカ基地ジェンティル基地からマウント取られちゃうのは仕方ない

251名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:07:12.30ID:7FTu1G2L0
いいだろ別にこんな奴ら選出しなくても
今のつまらない競馬界を作り出した戦犯どもだぞ

252名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:11:30.56ID:fywMqsgF0
>>240
コントレイルは可もなく不可もなく
モーリスは無理だ記者から嫌われてる

253名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:11:51.15ID:vWiCyPL/0
コントレイル…?

254名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:12:33.91ID:A1D3u/vW0
制度ガー馬鹿な記者ガーってイチャモン付けても同じ条件でディープウオッカオルフェジェンティルは一発当選してるから言い訳通用しないんだよね
オルフェなんてG1・6勝だけなのに95%超えなんだから

255名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:15:52.48ID:7FTu1G2L0
>>251
これ
コントレイルだのアーモンドアイだのしょうもないことしかしない奴らが持ち上げられると俺らのアツい時代の競馬が否定されてるみたいで腹立つんだわ

256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:16:13.93ID:OpuRQLqY0
アーモンドアイは選ばれるだろ
2勝クラスなのに忖度で三冠にしてもらったゴミは分からないけど

257名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:16:40.87ID:bGFFtzgF0
>>243
テイオーとマックは父系ありきの顕彰でしょ
内国産種牡馬不遇の時代に無敗の三冠馬から無敗の二冠馬輩出、父子三代天皇賞制覇というのは偉業と言っていい

258名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:18:02.48ID:7FTu1G2L0
>>256
コントレイルは他の世代なら未勝利も勝てないw

259名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:20:26.80ID:bGFFtzgF0
>>251
このクラスが選出されなきゃ、顕彰馬選考がこの板のレベルに堕ちるわけだが
どんな名馬にもケチをつけて駄馬にしてしまう魔窟

260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:20:43.12ID:2S07fftz0
>>255
こういう馬鹿ってなんなんだろうな
俺もオグリ前から競馬してるが
その体制をつくってるのは人間なのに馬にあたる
お前みたいなバカが居るから老害って言われるんだよ
歳とったアホなんか使い道無いから死んどけよ

261名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:24:31.36ID:+htW1dbV0
>>224
知らなかった記者なんていると思うか俺は嘘だと思うね。理由を説明するのがめんどくさいぐらいアーモンドまたはそれに関わる人の事が嫌いな可能性がある。つまりあえて知らなかったで済ませた。そんな気がする。

262名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:24:36.59ID:Gd+0yFdg0
4票もあるから票割れるとかないんだけどなこいつ落としたいなってやつがどんだけおるかってだけ

263名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:24:59.46ID:ACAysaPT0
グランアレグリアは6勝止まりだからかなり厳しい
三冠馬でも海外実績も何も無いし

264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:29:16.52ID:VMDDll2C0
>>257
不遇ではなく無用な

265名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:31:28.45ID:jVG73qNi0
コントレイルは親子無敗三冠馬なんだから選ばれないとおかしい
3冠馬の威厳的にも通過させるやろ

266名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:32:20.37ID:HkK1dHGC0
ディープとかドーピング騒動の時に年度代表馬をとって顕彰馬もいっぱつだから
お前らの言ってるドーピングが嘘というのがハッキリしたよな

267名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:36:29.80ID:ACAysaPT0
コントレイルは一発通過は無理だろ、何年も掛かるよ
無敗三冠馬以外に本当に何もない、その時代の最強馬ですらなかったのに
アーモンドすら一発通過できなかったように、ケチが付けられる馬は今は票が集まらん

268名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:37:23.09ID:zHiymbDs0
2020年度代表馬にコントレイルに入れたかったのに
アーモンドにいやいや投票させられた記者が
顕彰馬は無記名をいいことに拒絶したんだろうな

269名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:38:33.92ID:ojRiWPCS0
>>2
キンカメは金子正人に媚びた記者が投票してるだけだろ?
過去にアグネスタキオンやマンハッタンカフェなどリーディングサイヤーになった馬でも投票数が増えたと言う例はない

270名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:41:20.86ID:ojRiWPCS0
ドラ○もんとコビタくんみたいな関係や

271名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:42:38.39ID:PKLKeVtH0
>>261
記者なんてそんなもんだぞ

272名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:45:08.39ID:PKLKeVtH0
>>266
そもそもディープは国内でドーピング失格になってないから

273名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:50:41.16ID:F4hV5zOl0
またアーモンドアイが選出されなかったことが物議を醸した、顕彰馬の選定方法について
「記者個人の投票内容を非公表としたのは、投票者が自らの考えにしたがって安心して投票してもらうことを念頭に置いてのもの。
JRAでは非公表であることが〝責任感のなさ〟に直結するものとは考えていない」(木村常務理事)と即時の〝オープン化〟には否定的な見解を示した。

 ただ「選定対象馬が分かりづらいという声が数多く出ているならば、より分かりやすい資料にしていきたい。
いずれにせよ顕彰馬制度発足から38年間、さまざまなご意見を考慮しながら改善を重ねて現在の形になった。
時代の変化を踏まえながら、今後より良い選定方法は何か?の視点を持って適切に対応していきたい」と将来的な改革には含みを持たせた。
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/21751


理事に今は良い選定方法ではないと示唆されるって相当だよな

274名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 16:54:29.15ID:o69XoZSP0
コントレイルは厳しいだろ
門番コースだろうな

275名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:04:51.62ID:RKlGcjr40
年度代表馬は相対的評価だから相手次第でしょうがないけど
逆に一発で通ればクラシック三冠馬はそれだけで残す価値があるってことになるのか

276名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:07:31.52ID:GGs6OogF0
>>266
嘘なら何で凱旋門で失格になったんですかね

277名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:13:54.03ID:EqQ/Iyd20
アモアイは絶対顕彰馬になるやろ
また落としたら制度変わるで

278名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:15:27.11ID:4C7LI4Ah0
批判を恐れてアーモンドの得票率はまず上がるからそういうことにはならない

279名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:16:28.03ID:5AcaGzIk0
>>254
同じ条件で見てないからだろ

280名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:19:08.01ID:DXcFmID30
アーモンドアイだけで良いだろ
一応三冠馬のコントレイルも日本の競馬界としては入れざるを得ないか
しかしキンカメとか死んだから同情票で伸ばした奴とかいらん
親子で門番が定位置のブエナもいらん
3回落ちたら資格剥奪で良いだろ
繁殖成績で凄かったらまたそこで復活させれば良い

281名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:21:50.23ID:em7VgQH80
>>269
金子に記者が媚びる意味あんのかよ
マヌケ発現も大概にしとけよカス

282名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:25:14.29ID:em7VgQH80
>>258
こいつみたいな頭のイカれたアンチが記者にもいるんだろw
お前の大好きなオルフェ産駒最高傑作のオーソリティは中央未勝利どころか高知の能検すら通らない駄馬って事になるのにw

283名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:25:23.67ID:5WtOzuM80
親子二代無敗三冠馬とG1九勝牝馬の2頭は入るよ
4票制だから

284名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:25:25.76ID:wMPWmxBg0
>>135
へえ、そんなバイタリティのある記者がいるんだな
まだまだ捨てたもんじゃないな

285名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:27:10.20ID:5WtOzuM80
>>283だが
?4はオレのレスじゃない
ID被ったw

286名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:31:46.43ID:f+igHmQz0
昭和〜平成初期のロバを降格させればいい
今の未勝利も勝てないような奴はいらんやろ

287名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:35:53.49ID:630I6CMU0
アーモンドアイ落としたの意味分からなさすぎて草
1600と2400をレコードタイムで走るスピード型牝馬の極致みたいな名馬なのに
有馬負けたぐらいで評価落とすなよ

288名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:37:00.34ID:t4qMQ+1v0
>>287
オペを落とした時も批判殺到してルールを変える羽目になったのに全く反省せんよな

289名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:44:43.69ID:Nm0Rptrz0
>>241
あの当時はG1を4勝してたら当確だったよ
馬より騎手が目立ってたトップガンで初めて疑問符ついただけ

290名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:53:51.22ID:cAbeN6jW0
75手前で詰まってる馬は上がりに持ってくイメージあったけどエルコンが74.1→64.7とか意味不明な推移しててワロタ

291名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 17:59:16.16ID:YeQ6n/tx0
キンカメなんて種牡馬リーディングとれない雑魚はいらんよ。

292名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:03:57.28ID:r2LZZaB80
常識的な思考の持ち主なら「好きな馬に投票しても2-3票余る」「そうなると実績豊富な○○と△△に流れるかも」と考えるだろうが
どういうわけかこいつらは4票どころか3票も使い切ってない

293名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:06:21.50ID:4xlzxaYl0
キンカメって最高傑作のカナロアが活躍中の全盛期ですら顕彰馬投票全然だったのに今更票が伸びるとか全く投票方針に一貫性が無いのが問題
4票制以降に顕彰された馬は全て誰もが文句無しの名馬だし上手く機能しているとは思う

294名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:07:48.29ID:ZuSXX4zs0
コンちゃんだろうな記者もディープ大好きだし

295名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:08:30.48ID:fywMqsgF0
>>291
2010年と2011年のリーディング種牡馬なんだっけ?🤔

296名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:08:57.36ID:WfNtjSX50
>>292
使い切らないから良いんだろ
顕彰権利得た時に投票しなかった馬を後になって余った票を入れるなんてしてたら微妙な馬が通って顕彰馬の価値が落ちる

297名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:10:10.61ID:Ze96W4Rp0
年度代表馬と顕彰馬は微妙に投票の主旨が違っている
例えば去年の投票だとアーモンドアイの専用機部分に異を唱えたい記者はブエナビスタに入れてアーモンドアイに入れないという投票をしたそうだが、2択でどちらが総合的に優れているかという一般人の感覚だとアーモンドアイが上になるから本来ブエナビスタに入れた記者はアーモンドアイにも入れてなきゃおかしいと感じる
顕彰馬投票の少数派はそれが成り立たないのが面白さだが、そこに欠陥性を感じる人もいるだろうね

298名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:10:28.06ID:fU4MAH7R0
>>295
当然ディープ登場前の空き巣はノーカンだろ
タキオンやマンカフェがリーディング取っちゃう暗黒時代なんだから

299名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:14:59.55ID:Kx4irgYr0
アーモンドアイとコントレイルと来年度のオジュウチョウサンは問答無用で顕彰馬で良い、後ろがつかえる

300名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:15:03.31ID:xGut3WaA0
コントレイルは親子2代に渡って無敗の三冠馬って事で顕彰馬にして欲しいね
ルドルフ、テイオーの上位互換だし日本競馬の歴史的快挙だから

301名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:15:56.40ID:zDQUlDbd0
アーモンドアイは確定
一回落として次回で通すのはキタサンの時と同じやり方
コントは単に印象薄いのと実績不足で無理

302名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:23:47.00ID:52ZACcsp0
>>292
そもそも10人くらいは4頭とも該当無しだ

303名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:26:39.26ID:Ze96W4Rp0
去年アーモンドアイが落ちた経緯を考えると無敗三冠以外特筆できそうな実績のないコントレイルは厳しいと思うがどうなるんだろうか

304名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:30:55.69ID:PUJ/TPl90
ディープ信者の理事長が怖くて一発でコントレイルも通るかもな
アーモンドアイに関しても落としたことをJRAが怒ってたから通るだろ
キングカメハメハはどっちかわからんな
ブエナビスタはスペシャルウィーク信者の亡霊がまた投票して40%くらいだろ
ずっとスペシャルウィークとブエナビスタは20年くらい40%だから同じ人間がずっと投票してるだけ

305名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:32:49.29ID:Kx4irgYr0
>>303
ディープオルフェに比べてコントが地味だというのは分かるが、それ言ったらシービーもブライアンも古馬になってから苦しかったのは一緒だからなあ

306名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:37:50.80ID:jDQIUOen0
無敗3冠意外と言うが無敗3冠以上の実績なんかあるんか?

307名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:41:38.58ID:9h+P5K850
スペシャルウィークの記者が他の馬にいっさい投票しなくてさんざん顕彰馬制度の足を引っ張ったから嫌われて
ブエナビスタにも他の記者が投票しなくてブエナビスタも顕彰馬になれなくて門番になってるから
スペシャルウィーク記者がますます強硬になって他の馬に投票しないとか起こってそう

308名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:43:29.02ID:uUUMzpSh0
そもそも投票する記者って毎年同じ人達じゃないやろ
去年は頭おかしい記者が多かっただけ

309名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:45:43.37ID:xOJ4B15T0
>>289
トップガンは1番人気で勝ったのが空き巣の宝塚記念だけってのが痛かった

310名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:47:01.22ID:rrGm/Caj0
>>281
いや、
金子の知人ってだけでも仕事はいくらでも来るだろ?

311名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:53:56.33ID:Ze96W4Rp0
>>305
俺は顕彰馬のハードルは上がるものと思っているのでコントレイルに投票する際の比較対象がディープオルフェになって厳しいと予想してるが、記者のスタンダードが同じかはわからないし、まず三冠は通そうとなる可能性もなくはない

312名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:54:42.02ID:tTbcx0/z0
ウオッカ、オルフェ、ジェンティル、カナロア、キタサン
近年の顕彰馬はG@6勝以上で現役期間5歳一杯まで走ってるから、コントは厳しいだろうね

313名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:58:28.76ID:Ze96W4Rp0
そもそも個人の予想なんてあてにならないからね
アーモンドアイが初年度落ちるなんて全く思ってなかったし

314名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 18:59:32.02ID:Rjd+VtXc0
>>308
わりとずっと同じ人だから問題

315名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:00:38.17ID:GwYdulfm0
珍妙な拘りがある頭固いベテラン記者が多すぎるんじゃねえの?
そもそもなんで記者なんかにこんな権限持たせてんだっけか
せめて投票理由まで全員分公表しろよ。思想もわかって馬券予想に役立てるファンもいるだろうし

316名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:02:33.04ID:68HKTm+t0
>>186
ラモーヌを選出した時点では旧条件も新条件を無いのだから選考には全く影響無い
あと当時の価値観だと旧八大競走2つを含む牝馬三冠とGIすら無いスプリント路線じゃ価値が違い過ぎる

317名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:06:15.54ID:GwYdulfm0
去年がこれか。さすがに反省してアーモンドアイは通すだろうけど
もし親子2代無敗の3冠牡馬が100票以下とかだったら笑うな
https://i.imgur.com/XelRsna.jpg

318名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:09:31.24ID:MQEC4SvZ0
投票者がJRAじゃなくて記者ってのがな
JRAなら無敗三冠なんて無条件で通すだろうけど、記者からしたら雑魚で人気もない馬に入れようとは思わないよな

319名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:13:34.27ID:PwYMRyUp0
>>287
安田2回も落とすのはちょっとね

320名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:14:27.37ID:fywMqsgF0
>>319
どっちもマイルのエキスパートだから許される

321名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:15:53.62ID:aouqIQd90
>>310
来ないよ
そもそも金子の馬に1票入れましたなんてので見返りを求める方がどうかしてる

322名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:16:42.01ID:5AcaGzIk0
>>318
JRAの価値観に逆らう意味がわからない
興行主の記事係が勝手な価値観を見出してどうする

323名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:18:12.25ID:ede7ohXq0
>>54
おうまpじゃん

324名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:34:01.78ID:e6O9Co7d0
後がつまるからG1を7勝したら無条件で通しとけよ
まして9勝したアーモンドアイを落とすとか常軌を逸してる

325名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:39:23.29ID:OWbqLYQL0
G1の価値が全部同じわけじゃないから無理
アーモンドアイ陣営ですらVMのとき7勝目と言っても牝馬限定ですからと言ったくらいだし

326名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 19:47:26.78ID:YI0mDiyp0
コントレイルは場違い過ぎるだろw
それより頑なにキンカメの顕彰馬入りを拒む一部の選者を追放しろ
日本競馬キンカメ血統で染まってきてるのに何で駄目なのか理解できない

327馬神2023/03/25(土) 19:49:55.12ID:L5WFqxpu0
>>326
生産地でキンカメ系の種付け大拒否大会になってる

328名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:08:08.34ID:7ShRMy+20
>>326
コントレイルが場違いという意見があるからキンカメが場違いって意見もあるんだろうな

329名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:17:04.38ID:EqQ/Iyd20
G1 9勝のアモアイは確実として三冠馬のコントもまぁ入るやろ

330名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:19:14.72ID:EqQ/Iyd20
>>319
そもそも顕彰ってのは積み上げた実績で加点評価するべきであって減点評価する奴とかガイジだよ

331名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:21:58.74ID:b+i3fTWj0
個人的にはアーモンドアイは顕彰馬に相応しいと思うけど、
前回落選した時から特に実績が増えたわけでもなく制度も変わってない今回で当選したらそれはそれでなんだかなあって思うわ

332名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:22:01.30ID:LjLcBaWa0
ゴールドシップの時にさんざん記者が叩いて落としたからG1を6勝ですら価値がないG1とか言い出して
顕彰して持ち上げるより馬鹿にするための賞になってるもんな

333名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:26:49.28ID:4C7LI4Ah0
投票する側がクソすぎて権威は落ちたなとおもったけど
馬体に小さく品位がないとかいう個人のイチャモンで落とされた馬もいるし昔から変わらんか

334名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:40:19.02ID:YeQ6n/tx0
>>326
リーディング取りまくったわけでもない万年2位種牡馬が顕彰馬になれてしまうなら、今後キズナやエピファネイアでも顕彰馬になれてしまう前例になるからダメだろ。
せめて10回はリーディングとらないと。

335名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:43:40.64ID:5AcaGzIk0
>>330
減点がない理由がわからん
顕彰馬がみっともない負けを繰り返していいわけがない

336名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:49:57.46ID:zDQUlDbd0
>>331
だから言い訳は用意されてるじゃん
「今年から対象になってるのを知らない記者がいた()」ってな
来年は絶対に入れるから許してってことだ

337名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:50:39.81ID:vKWmD0Cg0
そんなん言い出したら勝率5割弱のオルフェとかどうなっちまうんだよ
少し考えろよ

338名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:51:24.68ID:KbXwwdut0
>>335
それならアーモンドアイは超優秀な部類だろ

339名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:56:34.59ID:5AcaGzIk0
>>337
オルフェが勝率9割だったら、どんなアンケートでも絶対トップだと思うぞ
ディープ基地もエル基地も流石にだんまりだわ
リーディングサイアーにもなってたと思う
あんなに圧勝してもトップオブトップになれなかったのは負けのせいでしょ
>>338
アーモンドの負けではなく、一般的に負けは減点ということを言いたかった

340名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:57:14.16ID:7ShRMy+20
オルフェは勝率5割強だよ
オルフェもゴルシもGI6勝重賞11勝か
テイオーとか小頭数オープン特別で水増ししているだけでGI4勝重賞5勝なんだよな

341名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 20:59:35.33ID:tTbcx0/z0
勝率なんか関係ないぞ
ジェンティルみたいに負けまくった馬でも
7勝すれば選ばれてる

342名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:01:56.44ID:GOzdU7Kk0
話題になれば嘘も書くような汚い職業に投票させる必要あるんか

343名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:02:38.96ID:KbXwwdut0
アーモンドアイもコントレイルも、3年続けて大レースを勝てる馬の凄さってイマイチ伝わってないよな

344名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:04:01.04ID:K8z4Hxlz0
ジェンティルドンナは東日本大震災で競馬界が大変な時に支えた名馬ってのもあるから

345名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:05:29.47ID:Y5SBy7bb0
>>340
皐月賞18頭大外18番
ダービー20頭大外20番
ジャパンC(初国際G1)14頭大外14番
有馬記念14頭4番
+大阪杯(12戦9勝)三度の骨折あり

346名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:06:50.27ID:2S07fftz0
今年何も選出されなかったら
おそらくレギュレーションが変わる
門番多すぎてどうにもならなくなる
キンカメ何時までよ?

347名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:09:38.23ID:7ShRMy+20
>>345
破った馬に古馬重勝勝ち馬がいない最弱クラシック
初とかただの巡り合わせ、その後2年GI未勝利馬が勝つ
有馬はライバルが大外
大阪杯2着は数レース前の準op勝ち馬

348名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:11:25.06ID:fCltM6+Q0
>>211
知的障害wwwwwwwww

349名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:33:42.72ID:nRnnwzOi0
>>343
得意な場所しか走らないから薄っぺらいんだよな
横綱感まるで無し

350名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:41:33.71ID:ArOxi5Va0
配布された投票用紙に最初からコントレイルって書いてありそう

351名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:43:22.87ID:+htW1dbV0
アーモンドのg1 9勝なんて価値がないんだよ、凱旋門2着2回のが価値あるねん

352名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:47:50.93ID:hB9Ol6ln0
>>349
この薄っぺらバカまだいるのか(笑)

353名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:48:12.93ID:hB9Ol6ln0
>>351
知的障害者かな(笑)

354名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:49:09.11ID:85rg+o0e0
トーナメントにして1位になったら懸賞馬でいいよあと数年

355名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:51:26.03ID:789+IYrb0
>>351
負けたレースで威張ってるってかっこ悪すぎでしょ

356名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:55:15.64ID:+gSGibxt0
>>349
こいつまだ生きてたのか?さっさと死ねよ

357名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:55:23.90ID:nRnnwzOi0
>>352
だから落とされたんだろ馬鹿が

358名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 21:58:19.58ID:Y5SBy7bb0
>>347
史上最強の勝ち方(井崎脩五郎)
レオダーバン当時不治の病の屈腱炎
ウマ娘でもゴリゴリ押されて全く人気なし
いつもテイオーに嫉妬スペ基地しつこいな

359名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 22:51:23.70ID:RLyfazaQ0
①顕彰馬にしたい馬を投票させる
②投票上位の馬から選出の是非を投票させる(○○%以上)
③選出されない馬が出たらそこで終了する

これでいいだろ
選出を決める割合は66%くらいでいいかな?

360名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:09:04.69ID:+htW1dbV0
>>355
毎年惨敗する馬のおかげで株が上がり続けとるんや
アーモンドのペラペラ記録とは違うところやなw

361名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:11:45.23ID:UC0x0/MS0
>>360
知的障害者だなwwwwwwwww

362名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:13:47.22ID:Y240EOpY0
>>360
2着でイキってて草

363名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:15:31.21ID:+htW1dbV0
神馬オルフェに嫉妬するなってw

364名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:20:53.94ID:j9vlkE/H0
三馬鹿と違ってオルフェーヴルは2着だからな
三馬鹿とかなんで日本に戻って来れたんだろうな
あんだけ日本に帰ってくるなとみんな言ってたのに

365名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:28:08.37ID:0yFtjb6Y0
知的障害ってオルフェの得票率越えるかが焦点とかイキってた馬鹿のことだぞ

366名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:34:56.24ID:+htW1dbV0
>>365
その通りなんですwで思い通りにならないとワーワー言うし手に負えないw

367名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:49:06.80ID:aF6FPi250
>>366
知恵遅れかなwwwwwwwwwwww

368名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 23:50:08.68ID:XDMbaFuO0
>>366
ミエミエの自作自演で草

369馬神2023/03/25(土) 23:54:51.39ID:L5WFqxpu0
オルヘにキンカメが比べ物になろうとしてるの本当身の程しらずだよな

370名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 00:09:07.87ID:4BudDCfC0
>>365
これが恥ずかしすぎるし、アモキチのキモさがわかる

371名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 00:15:15.93ID:IzUnAJDX0
>>370
死ねよ

372名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:01:12.88ID:kD+8QFDY0
TTGでグリーングラスが顕彰馬に選ばれなかったのを見ると
中長距離路線の牡馬は日本ダービーに出たことが
顕彰馬に選ばれるための必要条件という感じ
出られなかった馬が顕彰馬に選ばれるのがいかにすごいことか

373名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:09:21.85ID:32sUmGa00
スペシャルウィーク以外にG1を4勝してて顕彰馬になれてないダービー馬っているのか?

374名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:14:04.01ID:T1PU3FTz0
スムーズに選ばれていけば今年アーモンドアイ、来年コントレイル、次イクイノックスと3年連続で懸賞馬だろ
どこかで詰まると全部門番になる

本当はこんな相対評価じゃなくて、メジャーの殿堂入りみたいに各馬に対して○か×かつける方式にすりゃ良いと思うけど

375名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:16:03.39ID:XOlo3AfG0
古馬で雑魚にしか勝てなかったコントレイルなんか選ばれんだろ

376名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:18:54.71ID:nuY5HOyf0
>>374
8%しか投票されてないゴールドシップとかさっさと選考対象から外せばいいのにな
記者もそう提案してるのに

377名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:20:28.71ID:DPVu8F+w0
はやく顕彰馬なっとかないとイクイノックスが先に選ばれるぞ

378名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:23:39.33ID:LIp8FVag0
イクイノックスは怪我しなければ顕彰馬だわ

379名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:27:36.79ID:Ig9beUX50
イクイノックスはもう顕彰馬だな

380名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:28:11.72ID:0Oht4NEl0
イクイノックスは怪我しなくても今年G1を2つ勝って4歳で引退したら、クラシック0勝のG1 5勝馬
斜に構えた記者が文句つけて70%くらいの得票率になりそうな気もする
G1 7勝しないと入れない事を徹底した記者が3割いるとイクイノックスとコントレイル両方とも門番になってしまう

381名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:33:19.50ID:CU/z6FbJ0
コントレイルは獲るだろ
無敗で3冠は史上3頭目
G1・7勝よりも難しい

382名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:34:15.85ID:WNSNcz6o0
>>380
スペ基地の記者がそれだと絶対に投票しない
あいつらだけで3割いるからな
今の顕彰馬投票はスペ基地に認められないと顕彰馬になれない
エルコンドルパサーとかテイエムオペラオーの時みたいにJRAに怒られて特別投票してそいつらが投票して通るパターンもあるが

383名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 01:47:29.52ID:4BudDCfC0
オルフェ産駒ドバイワールドカップ制覇!
これが顕彰馬なw

384名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 02:05:06.58ID:zRAbGJ6s0
勝ったG1は全て低レベル
サリオスwアリストテレスwと接戦
レイパパレ、エフフォーリア、衰えたアーモンドアイに完敗
どう考えても顕彰馬に相応しくない

385名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 02:07:02.90ID:KcCxbuG30
これからはウシュバテソーロ世代な
コントレイル世代とかふざけた名称使うやつ出てきたらマジで許さんからな

386名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 02:15:18.99ID:zRAbGJ6s0
>>317
ヴィクトワールピサは消えるかな
このメンバーにコントレイル入れても上位には来ないな

それにしてもこの表作ったやつ馬鹿なのか?有効投票数の欄って不要やん

387名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 03:21:30.57ID:0IWnk6jF0
>>384
その2頭とも古馬G2ウイナーだよ
トウカイテイオーのクラシックの方が低レベル
破った馬に古馬重賞勝ち馬なし
コントは掲示板に古馬重賞勝ち馬多し

388名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 03:27:21.48ID:oA530EZO0
>>387
コントレイル持ち上げたすぎて必死で草
お前はもう負けたんだよコン基地

389名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 03:30:35.24ID:0IWnk6jF0
はいはい、ただの事実

390名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 03:32:55.30ID:oA530EZO0
>>389
弱いという事実か?w

391名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 03:37:05.41ID:0IWnk6jF0
そうそう、コントテイオーともに弱いよ

392名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 04:45:29.56ID:IF5Dm8vc0
>>289
そうだったね。
マック、テイオーが選ばれて、トップガンが選ばれず。顕彰馬ってそうでなきゃ、と思った。

393名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 06:38:52.65ID:wwhBufxm0
コントレイルをいくら下げようとしても無敗の3冠馬という事実は覆らない
G1をダラダラ7冠獲るより難しい事に変わりは無い

394名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 06:47:10.82ID:mjlMwelB0
コントレイル選ばれなかったら三冠馬としては史上初の顕彰馬逃しになるな
しかも無敗のまでつくか

395名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 07:01:25.85ID:wwhBufxm0
コントレイルは福永が引退した事も大きいだろうな
セットで顕彰馬という気がする

396名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 07:21:44.96ID:qHo5LZ3p0
>>395
コントレイルに有利な材料は、福永よりも「親子二代の無敗の三冠馬」だよ

397名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 07:27:58.00ID:tW2EWj7l0
イクイみたいな本物もでたし
三冠馬で国内引きこもりのショボパフォーマンス馬だから
オペの上位互換位にしかコントはなれん

398名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 07:37:05.05ID:gLsQ6pif0
むしろコントレイルって選ばれる要素ある?
アパパネも選ばれてない
中身はサリオスとオーソリティに勝っただけやん

399名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 07:52:39.24ID:40SJU5Jf0
これアーモンドとコントが門番しててもイクイノが素通りしていくわ

400名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 07:56:20.07ID:nw6ITHG10
アーモンドアイよりイクイノックスの方が強いと思える不思議

401名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:14:00.66ID:HtX2u4i/0
>>396
そんな事は分かってるよ

402名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:23:48.97ID:58bHcIKM0
今年はさすがにアーモンドアイは通る
コントレイルはその煽りを食らって1年留年
グランアレグリアなんてコントレイルに2戦2敗なのだから入っても10票ぐらい

来年はコントレイルが通過
注目はオジュウチョウサンに何票入るか

403名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:34:04.07ID:HtX2u4i/0
>>398
無敗の三冠馬の評価低すぎ
アパパネと比べるとかニワカか過ぎて草

404名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:37:03.88ID:bQiw6bRK0
2020年度代表馬スレのデジャヴにしか見えない

「競馬板は無敗三冠の評価が低すぎる。絶対に選ばれる」

405名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:38:02.59ID:w/8NMp2s0
こう偉業達成続きだと三冠馬様であろうコントレイルのローテ選択の情けなさが際立つな

406名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:39:22.16ID:oh7C4lOe0
>>404
何故そういう捏造をするのか
その三冠馬に完勝したアーモンドアイの年度代表馬は満場一致の空気だったろ
当時のJRA賞予想スレ見て来い

407名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:40:02.29ID:z7DrNuNx0
コントレイルのアンチってマジで気持ち悪い

408名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:40:57.83ID:bLSsRFK80
G1を4勝した馬は自動的に顕彰馬にしてやれよと思うわ
遡っても良いから

409名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:45:06.71ID:7vJtsZnH0
>>372
付加価値なかったらG1級3勝以下じゃ顕彰馬になれてない、ダービー出られないレベルの晩成馬が古馬戦だけでG1級を4勝するのは簡単ではないってだけで、ダービー出走歴は問題じゃないと思うぞ

410名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:48:46.98ID:m4DBaTK60
今でも1回で選ばれなかったのおかしいわな
G1を9勝して無理とか選ばなかった奴全員投票権剥奪しろ

411名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:52:41.28ID:HtX2u4i/0
>>408
という事は好走と凡走を繰り返すダイワメジャーやゴールドシップでも顕彰馬になれるという事なんだな

412名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 08:59:58.71ID:QF8fx5Pg0
>>410
本当になんで?としかならんよね
別に強さ議論どうこうじゃなく現実に実績としてG1最多で勝ってる
その内牝馬限定戦がーってんならウオッカやジェンティルだって同じだし
票入れず保留みたいにしてるのがな、んで今年もまた顕彰馬候補が溜まって票割れ起こしやすくなるだけの悪循環よ

413名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:07:03.55ID:/5aCyitX0
来年JRA70周年だから過去の例を踏襲するなら資格を失った馬への救済投票が行われる
多分だけどそこでスペシャルウィーク選ばれると思うぞ

414名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:08:09.88ID:HigSHf2E0
今年キンカメとモアイ選ばれるだろ
来年はオジュウ様が追加されるからザコントは一生無理やろうな

415名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:09:18.22ID:Ww6Ufwq60
キンカメ選ばれたらお前に毎日1回土下座してやるよw

416名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:10:05.85ID:HigSHf2E0
勝手にやってろ

417名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:12:24.72ID:iWuD5UIK0
>>412
ウオッカは人気があったしジェンティルはディープの子供

418名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:14:47.41ID:IgHW70Pq0
>>406
コントレイルの基地とアンチが戦いを繰り広げていたよ
俺は間違いなくアーモンドアイと思っていたからここがデジャヴに見える

ただ2020の年度代表馬よりは顕彰馬の方がまだ選出の可能性は高いと思う

419名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:15:15.84ID:x74P04CH0
投票する側も感情のある人間
強さはもちろんだが競馬人を惹きつける何かが無いと票に繁栄されない
アーモンドアイにその部分が足りないのも事実
まぁそれ差し引いても実績強さが圧倒してるから選べよとは思うが

同じ理論だとコントレイルそこまで票伸びるかなぁ
惹きつけるという点だけならオジュウの方があると思うし

420名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:17:36.64ID:o6+GAdKN0
>>418
年度代表馬は一頭だけど顕彰馬には一頭って縛りねえしな
正直コントレイル選ぶなら先に選出してほしい馬は色々いるけど順当に選ばれてしまうでしょうね

421名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:22:26.96ID:IgHW70Pq0
10年後までにコントレイルが選ばれているかどうかを予想しろと言われたら結構悩む

422名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:27:34.07ID:5INhvedp0
いっくんのロビー活動に期待したいけど

423名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:31:19.72ID:0DBEVbof0
記者の訳の分からん基準でアモアイを落選させてJRAを怒らせるってすげえよな
分かりやすい資料にして今後はより良い選定方法にしていきたいと理事が言ってるし滅茶苦茶キレてるだろこれ

424名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:32:55.06ID:9zuDiaLK0
>>406
7:3くらいだったと思うぞ

425名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:42:13.08ID:x6TBvYT60
アーモンドアイ 確定
コントレイル 確定
二頭出るのは珍しい

426名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:44:31.43ID:pUhox9PW0
>>424
年度代表馬の場合アーモンドアイ:コントレイル=7:3ならアーモンドアイで決まりなんだけど、顕彰馬の場合アーモンドアイ当選:落選=7:3は落選なんだよね

そう考えるとキタサンやアーモンドアイの1回目落選は起こっても不思議じゃない数字

427名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:45:06.23ID:/xfguvVj0
ハッキリ言ってアーモンドアイに投票しなかった奴は好き嫌いの範疇を超えてる
正常な判断が出来てない恐れがあるから投票する資質を満たしてるのか再考すべき
満たしてないと判断したら来年から剥奪でいい

428名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:48:26.31ID:HIiTSVVN0
オルフェやディープは普通に通れたんだからアーモンドアイにアンチを黙らせるだけの実力がなかっただけの事

429名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:53:23.00ID:TV8WDVWY0
>>428
投票する記者連中がアンチどうこうで投票されても困るんだが

430名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:54:29.40ID:pUhox9PW0
>>427
言っても去年のアーモンドアイ落選スレだっておかしい派と妥当派が7:3くらいだったからなあ
多数決と3/4以上を勘違いしてる人が多いだけじゃないかな

431名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 09:55:56.33ID:khDS3tk80
顕彰馬発表前はアーモンドアイ落選なんて言ってる奴いねーよw
歴代最多更新するかが話題だった

432名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:02:40.46ID:HIiTSVVN0
>>429
記者も人間だからね
好き嫌いは必ずしもある

433名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:05:20.88ID:pUhox9PW0
当選するかどうかの予想なら俺も当選と予想したけど、府中に偏ってる戦績がどうかと言ってた記者はいくらでもいたからなあ
でもまさかそういう記者と無知記者合わせて1/4を上回るとは思わなかったな

434名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:07:48.83ID:x6TBvYT60
>>428
オルフェーは震災復興の要になったしな
ディープに至ってはアンチが多かったが
理事長が金子の勝負服着てディープディープ言っているのにその理事に盾突くことはできんから

435名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:10:03.55ID:x6TBvYT60
そのディープが死んだ後に同じように無敗の三冠馬になったコントレイルは絶対に顕彰馬にする
コントレイルを顕彰馬にするのにそれより活躍したアーモンドアイを落とすことはできない
つまり両方確定って事な

436名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:10:49.00ID:TV8WDVWY0
>>432
投票権剥奪して欲しいわそんなアホは

437名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:11:50.16ID:B+3duGYQ0
コントは無敗三冠だからなぁ
偉業という意味ならオルフェやナリタブライアンより上
強さも底知れないまま引退したからな 顕彰馬確定だろうな

438名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:14:09.61ID:YuAxD98P0
>>437
コントレイルなんて普通に底見えてたけどwwwwwwwww

439名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:15:37.50ID:1r92jTn00
コントレイルsageは見事に単発だらけだなw

440名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:17:34.94ID:9zuDiaLK0
>>432
好き嫌いを防ぐための記者投票だからね
そんな記者が1人でもいるならファン投票でいい

>>433
競争体系が府中偏重だからな
JRAが府中を最高峰としている以上、JRAが最高峰とした舞台を何度も制した馬がJRAの顕彰を受けられないのはおかしい
人気投票なら府中偏重を理由にしていいけど、表彰とは別物

441名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:23:40.45ID:B+3duGYQ0
>>438
最後のJCはどんだけ楽勝なわだよっていう強さだったろ
あんなに軽やかに鮮やかに他馬をぶち抜いて完勝するJCを俺は見たことはない
JCだけに限定すればアーモンド、ディープ、エピファ、それらよりも上だわな

442名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:25:46.88ID:Dzw0R5Ub0
といっても、キタサンやイクイノックスとか
普通に府中もグランプリも勝ってるからな
アーモンドアイは、良くも悪くも牝馬のウオッカという先駆者を
真似てしまったが故に、二番煎じ感はある
正直、牡馬の強い馬は府中偏重とかしないから

443名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:26:29.98ID:Lvxj8UKa0
>>441
そのJCでコントレイルはアーモンドアイに完敗したんですが

444名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:28:07.91ID:pUhox9PW0
>>440
ファン投票なんてウインガー事件みたいなのしか生み出さないからやめとけw

記者投票に無知が少数混じってて尚票数獲得できる馬だけが選ばれる現行くらいでちょうどいい

445名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:29:52.54ID:iMDgFV090
キンカメが入らないなら今後はもう繁殖成績の欄は削除していいんじゃね?

446名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:31:28.89ID:B+3duGYQ0
>>443
3歳の成長途上かつ菊直後という最悪の状態かつ後方からという悪条件が重なってな
オルフェがラー、リキサンマックスに負けたっていう話と大差ないよなぁ

447名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:31:32.30ID:iMDgFV090
>>441
あのジャパンカップはマヤノトップガンの宝塚と似た評価でいいだろ

448名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:40:50.38ID:F0+mkCcL0
>>446
4歳の時に休養をたっぷり取った大阪杯や秋天で負けたじゃねえかw

449名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:48:37.98ID:pH2hH6rt0
>>423
記者に投票させるのが間違い
スマホのファン投票でのパーセンテージなりで決めた方がいい

450名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:50:07.40ID:pH2hH6rt0
>>427
即投票資格剥奪でいい

451名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:54:17.80ID:YuAxD98P0
>>446
酷え言い訳で草

452名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 11:07:13.31ID:DPJOcYYh0
>>445
キンカメ程度の繁殖成績でなれるなら、キズナやエピファネイアがキンカメの倍(4回)リーディングとって顕彰馬はないない。
種牡馬生活で半分くらいリーディングとる馬なんて普通に出てくるわ。

453名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 11:07:39.45ID:sTFSGKm+0
>>433
府中に偏ってる戦績がどうかと言ってた記者って誰?

454名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 11:09:00.78ID:qI9ZEhoe0
>>446
直後じゃないだろ、アーモンドよりも緩いローテじゃん

455名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 11:09:53.28ID:4BudDCfC0
>>427
アモキチ気持ち悪すぎるぞwお前は選ぶ権利ないんだわww

456名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 11:26:41.45ID:xOhOtNAw0
>>455
死ねゴミ

457名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 11:53:13.72ID:5INhvedp0
個人的には3回1位になったら無条件で選出すべし

458名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 12:01:53.01ID:vPNouwHp0
>>457
それならお前が個人で顕彰してやれば良い

459名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 12:05:19.74ID:Nm3Q++iv0
>>456
プギャーm9(^Д^)

460名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 12:44:45.18ID:KuXg1rJ+0
>>441
引退レースのコントを勝たせるための茶番カップだったからな

ゴミ面子化
好枠後入れ
各馬がコントに対して忖度ノープレッシャー
その空気を見てマズいと思った和田がわざとらしいプロレスパフォで本気アピール

全てが茶番尽くし

461名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 12:59:47.34ID:hWt9CpJS0
>>460
お前の感想でケチつけてたら、どんなレースも忖度のクソレースで勝ち馬は駄馬になるよ
競馬板の典型的な住人だなぁ
ここに来て何年になるよ?

462名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 13:03:54.38ID:D0CGpPrO0
密室・・・よくわからん基準で決められる。
記者・・・記者の趣向で決められる。
一般・・・コイル祭やら川崎祭やら。

成績で自動選出される方式以外ないな。

463名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 13:10:25.81ID:kD+8QFDY0
>>462
記者票に加えて、JRAが認めた競馬評論家、競馬YouTuber、競馬ファンの芸能人も投票する
いわば「インフルエンサー票」も導入すべき

464名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 13:12:44.00ID:zRAbGJ6s0
アーモンドアイ好きじゃないがこいつが一発で選ばれんっておかしいやろ

後、キンカメが選ばれんなら繁殖成績の加味はいらんな

ロードカナロア、ホッコータルマエ、アパパネとか各部門の最高クラスの成績を残してる馬出してるのに

ディープとか小物しか出してないやん

465名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 13:18:57.36ID:6q+jEcZR0
アーモンドアイはさっさと抜けさせよう 投票なしでいいだろもう

466名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 13:21:52.28ID:q5ho1/TM0
>>464
言うて金亀は種牡馬目的の持ち込みやしなぁ

467名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 13:55:17.86ID:8jWqvBmT0
>>462
八大競走、うち複数回勝てるのが1つだけの時代の基準が3勝だからな
んで、今は中央だけでもGIが24個、地方もあるし海外も身近になった
分母が増えた分ハードル上げるとして3倍強、つまり最低10勝を自動選出の基準にすれば良い

468名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:03:55.97ID:KuXg1rJ+0
>>461
お前みたいに顔真っ赤になるコント基地を弄るのが楽しくてなw

469名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:04:18.81ID:A8My1+Ob0
>>467
一流馬ほどそんなに数使わず繁殖入りするんだが
お前の机上の空論は、G1増加に合わせて出走回数も増えてなきゃ成り立たない

470名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:05:23.83ID:A8My1+Ob0
>>468
残念ながらコント基地とやらではないよ
基地を煽ってるつもりのアンチ乙

471名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:10:29.09ID:wlWd4fsa0
>>469
数使わないビジネス優先の馬なら別に顕彰する必要ないだろ

472名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:11:34.83ID:4BudDCfC0
>>468
このスレで選ばれないことで未だにワーワー言ってるのがアーモンドキチなわけやが。コントにキチはいないわw弱いもん

473名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:12:17.23ID:iMfrsA2M0
>>469
数で自動選出なら当然過去の馬とのバランス調整が必要になるからな
さっさと引退する馬は別に自動選出の顕彰なんて必要無いという判断だろうから要らないだろ
むしろそんな馬を顕彰する必要あるのか?

474名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:15:51.01ID:BSAsqCiY0
極端に考えると、2択の場合は必ず片方が正常になるから基地とアンチはどちらかしか存在しない
コントレイルが顕彰入りした場合、する→正常、しない→アンチ
コントレイルが顕彰入りしなかった場合、する→基地、しない→正常

ということになる
ただ答えがそのときまで出ないというだけ

475名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:28:43.03ID:67JtOWuy0
アーモンドアイはやはりノーザン使い分けで積み上げた実績が評価薄いんだろう
記者も紛い物には投票したくないよ

476名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:30:23.23ID:g1/ozf360
対立煽りってすぐ0か1かの二極化にしたがるよな
実際には選出は厳しいと思ってる基地も選出されてもしゃーないと思ってるアンチも居るだろうに

477名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:31:54.70ID:zRAbGJ6s0
>>475
使い分けたにしても倒した相手結構強力だと思うが

チンカスにしか勝ってないコントレイルを馬鹿にしてるのか?

478名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:34:52.44ID:kitENo2G0
>>471
>>473
G1増えたから殿堂入りの基準も単純計算で引き上げるべき、なんて小学生レベルの主張を正当化されてもなぁ

479名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:36:43.53ID:BSAsqCiY0
>>476
それはまず基地という言葉の意味を間違っているのでは?

480名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:39:20.09ID:kitENo2G0
>>479
>>474のお前もそいつも間違ってる
アンチが極端な主張を否定されるとすぐ基地認定するだけ
アンチが妄想する基地なんてどこにいるのか分からん

481名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:40:52.22ID:2L0wmwOU0
どっちもガラパゴスコンクリ暗黒時代の偽物の馬だからどうでもいい

482名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:42:36.88ID:v7+kzGNR0
>>478
分母に対する獲得数の最低比率を変える正当な根拠が無いからな
出走数絞ってるのも馬主や種牡馬ビジネス側の都合であって制度側が忖度する必要無いし

483名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:43:10.21ID:jAH71Ryn0
どっちも選ばれなくても不思議ではない

484名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:47:59.24ID:xU1Rtojj0
>>480
間違ってると言いながら言ってることが同じだな

485名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:50:40.45ID:HAgvdAzd0
>>482
まあそれはその通りだな
レース数少ないのにG1勝ちまくって凄いと思うのも
逆にレース数絞って万全の時だけ出てきてるんだからそら勝てるでしょと思うのもその記者の自由

486名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:53:12.61ID:4AjY8ped0
>>45
クラシックにトライアルで跳ね返されて出れずじゃ厳しいよ。

487名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:55:42.47ID:irGjbA+m0
>>475
死ねよ

488名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 14:55:53.92ID:pR6+gUKh0
446名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 10:31:28.89ID:B+3duGYQ0
>>443
3歳の成長途上かつ菊直後という最悪の状態かつ後方からという悪条件が重なってな
オルフェがラー、リキサンマックスに負けたっていう話と大差ないよなぁ

トーセンラーにリキサンマックスwwwwww
お前まさかラー基地じゃないだろうなwww

489名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 15:03:02.85ID:htrNs7P50
コントはまず無理だろう
顕彰馬としては実績不足
G17勝、年度代表馬2回のキタサンですら1回目落選だぜ

490名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 15:22:09.17ID:DHdt3RYx0
アーモンドですら初回落ちてんだからコントが初回でパスするとは誰も思ってないよ
基地でさえ諦めてるし
問題は2回目以降どうなるかってとこだけ

491名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 15:26:11.49ID:5WH1V0vD0
多分ゴルシみたいな推移するんじゃないかな
初年度こそ50%くらい獲るけどその後は自然とフェードアウトみたいな
いくら三冠馬といっても現代じゃ実績が足りなすぎだよ

492名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 15:33:19.65ID:QF8fx5Pg0
一発選出は認めたくないみたいな変な流れなんなんだよ
マジでくだらん

493名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 15:40:29.49ID:k/b8Iv3+0
>>482
過去の馬は強けりゃ数使わなくても基準を満たせました
今の馬は強くても数使って勝ちまくらなければ基準を満たせません、そのせいで新しい顕彰馬が出なくなりました

これのおかしさも分からない小学生か

494名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 15:45:48.74ID:DTYoIKqz0
アーモンドアイに決まってんだろ
割れようがないわ

495名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 15:51:13.99ID:rLQL1UiN0
アーモンドアイは今年は取れるっしょ。
問題は満票取れるかどうか。

496名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:18:02.97ID:DHdt3RYx0
>>1は事情も何も知らないアホが立てたんだろうな
去年アーモンドが落とされたことが大問題になって(キタサンの時以上に)声を上げた記者もいたし「対象になったのを知らなかった記者もいた」とかいう見苦しい言い訳までして翌年は絶対に選びますよっていう流れになってるのに

497名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:19:48.24ID:pR6+gUKh0
片や放っといても勝手に選出される名馬と絶対選出されない駄馬をスレタイで一緒にするなよ

498名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:28:52.56ID:/9GGD76S0
去年の結果が酷かったから今年は案外両方通過しちゃうかもなw

499名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:40:30.63ID:DHdt3RYx0
>>498
両方ってアーモンドは元々確定だよ
案外なのはコントだけ
無理だな
種牡馬ビジネス最優先のローテで競馬界の盛り上がりを放棄
これが顕彰馬の前提に背いてる
しかもその結果が三冠+古馬王道1勝+2歳GI
ショボ過ぎて無理

500名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:46:16.49ID:6e3SO9DS0
アーモンドアイが一回で通過しなかったのあほくさすぎだろw

501名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:46:19.76ID:g+pwyxe70
仮にアーモンドアイに投票しなかった全員が対象に加わったのを知らかったとしても、対象に加わる年を気にされてない程度の馬ってことだから初年度落選で問題ないんじゃね?

502名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:52:41.72ID:DHdt3RYx0
>>501
そんなのはもちろん大嘘なんだけど
そのくらいアーモンドに不満を持ってる連中がいるってのは確かだな

503名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:53:03.09ID:Sn8yF66d0
たぶんアーモンドアイは今年通ると思うけどね
一応JRAのG1を8勝してるという実績を延々無視することはできんだろ
G1レースって日本の馬産、育成の目標であって指針だからそこを蔑ろにしたら現場はやってられんだろ
「○○よりふさわしい、相応しくない」て比較論より優先すべきことだと思うがね

504名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 16:56:30.78ID:WOTevU2e0
実際のところ、投票があるのに今年何加わるんだっけの会話1つなく気付かない記者なんていても1桁だろうと思うが、意図的に入れなかった記者もまさか同じ思いの記者がこんなにいて騒ぎになるとは思わなかったんだろうなw

505名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 17:13:07.85ID:JHl/Immd0
アーモンドアイってGI9勝もしてる割にはあんまり人気ないよな

506名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 17:19:51.63ID:fV9+0CMM0
>>445
キンカメみたいなのは別枠で表彰したらいいと思う
野球だと2回目の投票とかあったろ

507名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 17:27:13.12ID:eEroKiGx0
>>505
一年に三回しか走らん馬畜生を応援せいと言う方が酷
出走自体を絞ってる馬がヒーローになる事はない

508名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 17:31:12.21ID:WOTevU2e0
・古馬で2年続けて年4走
・古馬で8走中6走が府中
・ノーザン、ルメールの都合で使い分けや次走変更

他にもあるかもしれないが嫌われてる理由としてはどれが大きいんだろうね
全部と言われたらそれまでだが

509名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:05:41.02ID:kD+8QFDY0
>>508
ノーザンファーム生産だからでは
意外性がない

510名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:11:06.08ID:HJglS53W0
>>508
そこを批判する意見が多いなら、VM不要論が噴出してないとおかしい
VM→安田で府中専マイラー牝馬が毎年2つ勝てるんだから

511名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:11:10.21ID:4b0vckYA0
アモアイ選ばれないのはさすがにヤバいわ

512名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:12:01.44ID:4b0vckYA0
>>208
典型的なニワカ

513名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:12:56.33ID:WOTevU2e0
>>510
VMにアーモンドアイが出てきたときにただ貰い的な意見が噴出してなかったとも思えないが

514名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:14:03.51ID:Wm8koDrp0
アーモンドアイ

芝GⅠ9勝はそれに値する

515名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:28:51.83ID:2wHrSYm/0
ノーザンの使い分けに文句言うやつって
大レースに有力馬を多数送り込んでたら運動会って批判するタイプだろ

516名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:30:07.65ID:Sn8yF66d0
>>510
でもそれにこれまで何頭も挑戦して実際連勝したのが未だにウオッカしかいないけどな

517名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:30:10.29ID:DnGDmlN/0
>>508
宝塚有馬圧勝して海外も行ってバシバシ走りまくってたリスグラが有馬しか勝ってない国内3戦だけのダスカ以下なのを見れば府中中心とかゆとりローテとか全く関係ないことが分かる
単に現代のノーザン牝馬の実績がそのまま評価されなくなったんだろうね

518名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:35:22.39ID:1sI8PR050
エルコン通してしまってる時点でガバガバ

519名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:41:12.63ID:3WdTnCGy0
アーモンドが日高生産の個人馬主で同じ成績残してたらオルフェ超えの得票率で当選してたな

520名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:42:07.59ID:waciKI200
エルコンが詰まってたから4票制にしたのにな、やっと通したと思ったらブエナゴルシとか言う中途半端が出てきてまた詰まっちゃった

521名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:47:14.47ID:KuXg1rJ+0
5年落ちたら資格抹消でいいんだよ
そもそも何かの下位互換だから選出されない訳で邪魔なだけ

522名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:47:21.38ID:SFqnSFp+0
アーモンドアイは落ちて、おかしいだろと騒ぐ記者がいるのは
理解できるが、コントレイルが落ちた場合もそうやって騒ぐのだろうか?
G16勝馬が弾かれている現状、G15勝のコントは通すべき馬ではないと
普通に思うんだがな

523名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:50:25.73ID:waciKI200
本来顕彰馬ってGI勝利数だけでは決まらないからな
親子無敗三冠の偉業はGI2勝よりも価値がある

524名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:50:38.66ID:+7o9n5qt0
2票制で落ち続けてたエルが4票制になった途端に一発当選だからな
昔と比べたらだいぶ緩くなった

525名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:50:40.26ID:KuXg1rJ+0
>>522
三冠馬が史上初の落選ってことになるから表向きは一応ザワッとなるだろうが
誰もが内心は(まあそうなるわな)って感じで大して揉めないよ

526名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:52:51.04ID:2wHrSYm/0
厳しい基準で落とすより、逆に毎年最低1頭は選ばれるようにしたほうがいいんじゃない?
そのほうが実績のある馬はすんなり選ばれるだろうから
門番として邪魔な存在になっている馬の存在も消えて、健全な状態で機能すると思う

527名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:53:30.28ID:waciKI200
それもう年度代表馬で良くね?

528名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 18:55:34.06ID:2wHrSYm/0
もしくは顕彰馬という呼称をやめて、馬とその関係者を対象にした
競馬殿堂みたいな新たなものを作った方がいい

529名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:00:59.92ID:nM/XezbF0
>>527
年度代表馬があるんだから顕彰馬を安売りする必要ないな
4、5年に1頭くらいのペースでいいわ

530名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:01:27.93ID:OzYRHnAL0
>>528
米豪のそれみたいなのをね、大賛成!

531名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:15:29.84ID:j/4Hr5PT0
親がディープであるかどうかは何よりも価値があるからな
天皇賞とか皐月賞なんかいくら勝っても意味がないんだよ

532名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:17:39.67ID:CxPn5syU0
>>507
アーモンドアイって年間3走なんて年ないんだが(笑)

533名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:19:45.03ID:P4Emx5xj0
>>507
コントレイルの悪口はやめたまえ

534名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:20:11.62ID:9zuDiaLK0
>>513
批判すべきはJRAの競争体系であって、春の古馬牝馬最高峰を勝ったことに文句言うのはおかしい

535名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:34:55.08ID:+DJo82Uc0
牝馬限定の1勝が王道の1勝と同じ評価をされないのは当然だと思うが
アーモンドアイ陣営だってさすがにVMとJCを同じ1勝だと思って出してはいないだろう

536名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:48:56.04ID:jSm8jUQ60
>>507
アーモンド批判するならイクイノックスも駄目だね年間4走だし

537名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 19:51:34.99ID:rilKUAA70
年4走に文句言ってる奴は何回走れば満足するのかね

538名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:04:50.21ID:A3vRZzK/0
国内引きこもりなら最低でも春秋3戦ずつ年6戦は欲しいな
ちょうどキタサンくらいね
海外遠征は大変だからオルフェみたいに4戦とかでもいいけど
イクイノックスの3歳で4戦はあまりにもゆとりすぎるわ

539名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:12:34.10ID:rilKUAA70
>>538
4、5歳時にドバイ遠征したアーモンドアイはセーフだな

540名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:18:56.74ID:+DJo82Uc0
ノーザンにしてみれば年6戦してトップホースの評価上げるより、直行と前哨戦狙いで使い分け、G1でも適性で馬を使い分けて会員に広くタイトルを還元する方が大切だからそれでトップの評価が下がろうと気にしてなさそう

お客様が神様です

541名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:30:38.88ID:ctTXEM8o0
去年さっさとアーモンドアイ通して消さなかったガイジ達のせいで今年も票が割れる

542名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:36:47.47ID:pnjMGWrb0
アーモンド
コント
キンカメ
グラン
こいつらは選ばれても問題ないと思う。他はちょっと実績が弱いかな。

543名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:37:22.30ID:pnjMGWrb0
コントギリギリかな。ディープの子供じゃなきゃ選ばれないだろうなってぐらい

544名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:45:06.19ID:Wdw/Re8r0
コントレイルを評価してないのは5chくらい
アーモンドアイの例があるから一発はわからんとしても確実に選ばれる
君らの感覚のズレを理解した方がいい

545名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:46:47.15ID:HBE2TUPq0
と言われ続けた2020年度代表馬スレ

尚結果

546名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:50:53.24ID:JPXCYQ+b0
>>544
と、ディープ基地が主張していますw
ズレてるのはお前だろw

547名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 20:51:27.50ID:lVet4fWr0
>>546
やめたれw

548名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 21:07:30.32ID:i2j9khaF0
>>535みたいに牝馬限定云々言うバカってアーモンドアイが倒してきた相手を知らないのか?
この面子はディープオルフェの相手より強いだろ

・コントレイル 無敗三冠馬
・デアリングタクト 無敗牝馬三冠馬
・クロノジェネシス GI4勝、グランプリ3連覇
・ラヴズオンリーユー GI4勝、日本調教馬初のBCF&Mターフ優勝
・ラッキーライラック GI4勝
・フィエールマン GI3勝、春天連覇
・ワールドプレミア GI2勝
・サトノダイヤモンド GI2勝
・スワーヴリチャード GI2勝
・グローリーヴェイズ GI2勝
・ノームコア GI2勝
・サートゥルナーリア GI2勝
・カレンブーケドール

549名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 21:22:35.62ID:KuXg1rJ+0
>>544
GI7勝馬や9勝馬が初回に落とされる時代に三冠馬とはいえGI5勝ぽっちじゃ厳しいと思われるのが当たり前だろ
しかも2歳GIを含んでだ
お前は自分の感覚のズレを治せ

550名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 21:46:48.00ID:2R6Dc/K60
キタサンって20戦なんだな
全然レース出てない印象のアーモンドが15戦だから5戦しか違わないのか
もっと走ってると思ってたわ

551名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 22:22:39.54ID:D0CGpPrO0
アーモンドアイ騒動に日和った連中がビビってコントレイルに入れた結果通りそうな気はする
彼らにそこまでの矜持なんてないだろ?

552名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 22:37:40.60ID:ZFRFGD1j0
>>548
府中以外に限定するとここからどれだけ減るんだろうw

553名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 22:48:46.85ID:BHeITdNk0
>>550
1年あたり1〜2レース多いって考えたら結構な差だと思うけどね

554名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 22:51:04.92ID:4BudDCfC0
>>548
どやーしてるけど中山2500では重賞未勝利ヴェロックスさんに負けてるんだけど大丈夫?w
アモキチ恥ずかしいよね

555名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 22:54:44.11ID:uqw85S9a0
>>554
死ねやゴミクズ死ね

556名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 22:55:28.20ID:MgHBdPSa0
>>554
キチガイ死ね

557名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 22:55:51.06ID:kjvT4T5L0
>>554
死ねよ知的障害

558名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 22:58:00.81ID:uQFXZTU50
こんな気狂いでも相手してもらえるなんてなんて優しいんだ

559名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 23:02:59.42ID:48OLrS+N0
キタサン思ったより大事に使われてたんだな
オペとウオッカは思った通りコキ使われてたがw

560名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 23:20:30.60ID:KuXg1rJ+0
2歳時2戦、以降は年6戦×3

古馬王道皆勤出来る範囲では最も効率がいい使い方だな
もう古馬王道皆勤する馬なんて出てこないから最後の王者って感じだな

561名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 23:30:12.76ID:4BudDCfC0
>>555
お前ら都合の悪いことはすぐ忘れるから馬券取れないぞプギャーm9(^Д^)

562名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 23:36:26.92ID:w414lXSr0
去年アーモンドアイに入れなかった人はマジでなんなんですかね
ウオッカ、ジェンティルの完全上位互換なのに

563名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 23:40:05.11ID:w414lXSr0
>>554
香港熱発回避して、盛り上げるための有馬出走でこの言われよう
菊→JCのコントレイルもそうだが、ファンを盛り上げようとするローテーションで一部の輩が馬鹿にするのなんなんだろう

564名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 23:46:07.04ID:Fe8Z1mm90
>>563
生活基準がSNSなんでしょ

565名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 23:59:15.15ID:NxFPMS2S0
>>561
死ねカス

566名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/26(日) 23:59:47.54ID:NxFPMS2S0
>>561
このカス死なねえかなあ

567名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 00:00:47.73ID:tX2TVYIN0
>>552
府中以外に限定する意味が全く理解できない

568名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 00:06:13.86ID:DuSFGQzp0
どっちもローテがクソすぎるし選ばれなくていいよ
こういうの選んじゃうと空き巣狙いで戦績積めばいいって感じになっちゃうし
アーモンドアイは最後でかなり印象回復できたけど、あのレベルの馬がドバイターフヴィクトリアマイルで勝ち鞍稼ぐってのは残念すぎるわ

569名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 00:08:30.87ID:Gdj6AnJq0
>>568
G1を簡単に勝てると馬と評価してて草

570名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 00:13:38.96ID:BRf9iFxO0
まあ2年連続で香港に行かそうとしてたけど
それが実現しなくて良かったよ
これだけの馬を内部事情のために香港に行かすとか失礼にもほどがある

571名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 00:15:49.78ID:qMnxUlUr0
>>566
アモキチ恥ずかしくないのw(゚^Д^゚)プギャー

572名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 00:30:00.74ID:OOA0det00
>>571
いいからとっとと死ねって

573名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 00:31:27.74ID:pPy3pE6N0
>>571
知的障害死ね Ω\ζ°)チーン

574名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 02:09:09.02ID:ylQM02r80
コントレイルが圧倒的に票入って抜けるぞ。それが三冠馬
アーモンドアイはこれから番人になる

575名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 05:22:21.48ID:VjKm5QBq0
>>381
無敗に価値なんてねーよ三冠馬は三冠馬それ以上の価値は無い

576名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 06:43:26.60ID:uVK+IqVu0
>>567
7割理解できなくても3割が古馬実績はほとんど府中だったと思えば初年度落選する
それが顕彰馬

577名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 07:15:37.66ID:XNhtxSk40
死とか言うワード平気で使っちゃうのがアモ基地なんだよなあ
こりゃ記名投票なんて出来っこないわ身の安全に危険が及ぶもの

578名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 07:17:40.90ID:QA0Mmb2+0
>>576
JRAは府中偏重が駄目なんて言ったことないよね
私的な人気投票ならわかるけど、偏重が駄目と言ってない主催者の賞でその投票基準を出すのはおかしい

そもそも府中偏重にしてるのはJRAだし

579名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 07:30:13.61ID:wPwmaIe50
>>578
投票基準にJRAの発展への貢献が入ってるから府中偏重がそれに逆行するかということ

1年間府中だけを選んで出走することがJRAの発展に繋がるかは当然否であって、それよりも実績が上回るとして投票するならわかるけど、府中だけを選んだことが素晴らしいという人はまずいないでしょ

580名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 07:31:50.48ID:C44D56Cr0
>>579
この知的障害の意見が全体の意見だと勘違いしてるのが最高に笑える

581名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 07:47:48.90ID:psrtaJn10
府中は売上も入場者数もナンバーワンでダービーコースでもある言わばJRAの顔と呼べるコースだからな
そこを中心に走ることの否定はJRAとその発展に対する否定でしかない
そういう輩は害悪でしかないからむしろ排除すべき

582名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 08:02:26.72ID:qwWX07Vj0
府中専用機の元祖ウオッカさんが選ばれたんだから関係ないだろ

583名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 08:12:09.99ID:igcV9DqE0
まあこのスレで一番勘違いしてるのはそもそも民主主義の日本において投票権のある人が多数派じゃないものに投票したら権利剥奪しろって言ってる人だと思うよ
小学校の社会科の内容だろこんなもんw

ノーザンが1番だとしても、それが満票に近くなればゆとり使い分け専用機とやりたい放題になり、支持率が落ちればファン目線で使うようになってまた上がるを繰り返す
それは政治と同じ

584名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 08:15:34.04ID:QA0Mmb2+0
>>583
何のために記者歴10年以上と限定してるか考えろよ
主催者がNGとしていない行為を勝手にNOとして投票しないとか、ニワカファンと変わらんぞ

585名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 08:18:53.60ID:zDz2OYWR0
>>583
民主主義でも選挙で少数派の共産主義者への投票を認めてない国なんて沢山あるけど

586名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 08:20:18.27ID:5fw5tPna0
>>583
こいつが一番勘違いしてるじゃんwwwwww

587名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 08:20:22.87ID:Pg+PHxT30
>>579
そもそも府中だけ選んだってのがお前の妄想なんだが
有馬にもドバイにも行ったぞ

588名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 08:40:35.87ID:9vj2KN7o0
>>587
記者の3割がそう思わなかったから3/4取れなかったんでしょ
もちろん府中以外の理由と無知記者も含めて

初年度落選は妄想じゃなくて現実だよ
まあ今年は通るだろうからそれでいいんじゃない?

589名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 09:01:12.82ID:6HDrFyj/0
セントライト、シンザン、シービー、ルドルフ、ブライアン、ディープ、オルフェ
歴代三冠馬が顕彰馬入りしてる以上コントレイルは間違いなく顕彰馬入り確定

590名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 09:41:33.42ID:DBCN+tTm0
>>589
そんな事言ってて年度代表馬になれなかった馬がいましたねwwwwww

591名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 09:42:04.93ID:VOqm+A7y0
ミスターシービーやナリタブライアンのときはG14勝で顕彰馬ラインだし当てにならん
今の記者の感覚で入れたら票入らんよ

592名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 09:47:26.22ID:sR5DE4ch0
>>588
誰が初年度落選が妄想って言ったんだ?
府中ばかり走ったならまだしも府中だけを走ったと言うのは現実じゃなくて妄想

593名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:08:53.90ID:b6aAg9m30
>>592
5歳の1年間府中以外で走ったレースがないのは現実だし、有馬で大敗したから勝てるところを選んだと感じる人が一定数いるのは仕方ないのでは?

何度も同じことになるが、多数派の7割以上はそれで問題ないと思っているわけで、顕彰はラインが3/4以上だからその数ではダメだった
あくまでその1つの理由として、牝馬の枠でJC有馬を勝ったジェンティルの後に王道を府中しか勝ってないアーモンドアイと考える少数派がいるという話(少なくとも俺は投票権があったらその理由でアーモンドアイには入れない)

それをアーモンドアイへの投票を強制しろ、投票しない奴は権利剥奪しろと言ってるから、何のために多様な価値観を集める記者投票にしてるかを考えなよと思うわけ

594名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:30:14.69ID:GtZsRcGQ0
>>593
記者たちがそんな細かい理屈つけて考えてると思ってんの?
どんな名馬にもケチ付けて駄馬扱いする競馬板住人と違って、父内国産馬ハットトリックとかやらかす連中だぞ?

アーモンドアイ落選後に記者側から出てきたのが「JRA提供の参考資料の並びが悪くて今年から投票対象になったことに気付けなかった」
というハットトリックの件を思い出させるような間抜けな指摘で、それに対する他の記者からの反論は出てこなかった

記者が社台批判を公言出来ないだけ、とか妄想する競馬板住人もいたが、ディープの年度代表馬満票選出阻止で堂々とクスリ批判した記者がいたことと矛盾する

595名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:31:05.98ID:Z3xrs6aL0
ウオッカが2票時代にディープに迫る程の得票率で一発選出されてる時点で府中ガーとか意味無いわな

596名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:33:32.51ID:FLzHPR1E0
ウオッカはまたダービー勝ってるから別やろ
アーモンドアイはGI最多勝って言っても混合に限ればウオッカジェンティルと大して差はない

597名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:37:21.78ID:fS9jT7L10
>>595
そりゃダービー勝っててそれ以前に顕彰馬入りしてる牝馬と比べて抜けてたらそうなるわ

598名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:38:27.32ID:BRf9iFxO0
つかウオッカの頃ならGI7勝&ダービーで超余裕だろ
ブエナだってウオッカの存在がなければ選ばれてたし
アーモンドはGI7勝が当たり前の時代になってハードルが更に上がったから評価が厳しくなった
キタサンだって一回落とされてるし

599名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:39:41.98ID:GtZsRcGQ0
>>596
ジェンティルも顕彰馬入りしてるから、アーモンドアイを落とす理由にはならないな
府中専批判なら、VM、安田、秋天、JCを同じ競馬場で開催することを日頃から批判してなきゃね

600名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:39:45.62ID:BRf9iFxO0
>>597
そうそう
ハードルは徐々に上がっていくものだからな
コントだって90年代なら余裕で一発当選するよ

601名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:40:14.11ID:aJsInHYC0
アーモンド5勝、ウオッカ5勝、ジェンティル4勝か

まぁこの三頭は別格だな
この下は良く名前挙げられてたブエナですら2勝だし、この辺はクロノやグランといった不安定なスペシャリスト組にも抜かされちゃってるしな

602名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:41:51.70ID:4GUgU5ww0
>>600
それだと府中引きこもりが原因ではないことになるな

603名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:50:16.80ID:GtZsRcGQ0
>>600
ハードルを上げ続けたら選出ゼロになるんだが
現実には超一流馬が4歳まで走ってG1 7勝が最高で、ルドルフ以来変わってない
5歳まで走って7勝のジェンティル、キタサンも選ばれてるのが現実

604名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 10:55:26.44ID:BRf9iFxO0
>>603
昔のGI4勝組が現代でも選ばれると思うのか?
随分めでたい頭してるな

605名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:17:31.61ID:yyUID2fW0
G1を9勝して賞金王にもなったアーモンドが落ちるんだから一発選出なんてもう無理だろ
少なくとも牝馬はね

606名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:22:58.98ID:94OBkf1O0
今年の投票候補にアーモンドアイになったの知らなかったのは資料がなかったからとか言ってて
資料の中にしっかり今年の新しい投票候補の一覧がはいってたから
資料の順番が悪かったからアーモンドアイに投票できなかったとか言ってる爺さんたちの集まりだしな
スペシャルウィークが投票候補から外れた時にわざと投票して無効票出しまくってた奴らだからわざとに決まってるけど

607名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:23:28.24ID:LUEAe52M0
>>604
おめでたいも何も、コントレイルは選ばれるなら血統込みだよ
テイオーやマックと同じ、父内国産のロマン枠
血統的背景ならこの2頭より上だし

608名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:24:30.30ID:LUEAe52M0
>>606
そこまで捻くれてるなら有識者限定の選考制度に戻すでしょ

609名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:26:49.39ID:aDcnCAQd0
野球の沢村賞は記者が「あえて落とすことで記者の力を示す」とか言ってたら記者投票がなくなったもんな
殿堂入り投票も落合がそれでずっと入れなかったし

610名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:48:09.09ID:JwI/HQnC0
>>609
投票権ある奴の好き嫌いで投票したらイカンわな。迷惑でしかない

611名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:50:56.94ID:XX2b3pog0
>>609
力じゃなくて害悪なんだよなぁ
1番投票権与えちゃいけない奴だわ

612名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:52:13.26ID:Fy+RKfU+0
>>609
どう見ても江川の時に西本が沢村賞受賞したなw

613名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 11:52:44.34ID:wwGB+kPJ0
アメリカの野球殿堂も記者と折り合いの悪い奴は一発失効してますし
それで出来たのが救済のベテラン選考

あと落合博満は評価するしないが結構ハッキリ分かれるタイプではある
オペラオーみたいなもんだな。後から字面で三冠三回だといかにも凄そうだが
打撃主要三冠全部しょーもない雑魚と僅差で傑出度で見ると三冠王ワースト3は全部落合という誤魔化しの天才

614名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:15:05.99ID:QA0Mmb2+0
>>593
府中しか走ってないから投票しないの根拠がない
JRAが府中偏重NGとは一言も言ってないぞ
根拠なき多様な価値観は、「ぼくのかんがえたさいきょうば」と何も変わらん

主催者の考えっていう大前提を理解してない奴らで投票するならニワカ素人投票でいいわ

615名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:18:47.76ID:rr89yHqr0
主催者の考えとかそもそも無いからなぁ
外野の素人が勝手に慮ってるだけ

616名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:20:50.93ID:LUEAe52M0
>>613
三冠は周りが雑魚じゃないと獲れないのは競馬と同じ
落合は1回目で三冠全ての数字が低いと言われたのは事実だが、2-3回目は圧倒的な数字でお前みたいな雑音を黙らせた

それでも1回目の数字が低いのが原因と言いたいなら、他の殿堂入りした人と比較して説得力を示せなきゃただの屁理屈
山内や中西、門田を入れて落合を外すのに妥当な理由がないから、嫌われてるせいだと言われ続けてきたんだよ

競馬の顕彰馬でも同じだよね

617名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:25:57.26ID:Fy+RKfU+0
競馬も堀関係は嫌われて票少ない

618名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:27:00.50ID:kopyU84t0
>>593
多様な価値観(バカ丸出しの価値観)のせいで批判殺到してJRAにまで将来のルール変更を示唆されたけどな
オペに入れなかった時と全く同じ過ちを繰り返しただけ

619名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:27:42.08ID:LUEAe52M0
>>614
府中偏重でのG1勝ち鞍量産を可能にしてるのがJRAの開催日程だからなぁ

620名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:30:47.23ID:8bMFCluK0
スペシャルウィークが40%でゴールドシップが8パーセントだから好き嫌いでしか投票してないだろ

621名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:32:21.16ID:0qVr/JJ30
顕彰馬になっていいことあるの?
何も思い浮かばないんだが。

622名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:37:58.61ID:70IC/3nM0
誰にとっていいことかどうか
馬にとったら全く関係ないだろうな

623名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:41:17.77ID:qMnxUlUr0
アーモンドにもの足りなさを感じる理由
ジェンティルドンナと比較すると宝塚記念2回でてます、JC3連覇挑戦しました、ドバイシーマも1回負けたけど次の年リベンジで勝ってます。
最後有馬で強豪倒して引退。成績みて筋が通ってる
。アーモンドはターフよりシーマ行くべきだったし、秋天連覇よりJC3連覇すればよかったし、有馬記念はリベンジするべきやった。古馬になってから年4走でこんな強い馬がグランプリにでずヴィクトリアマイルに出てるらへんが、選考落ちする原因やろ。記者はよく見とるわ。

624名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:43:50.93ID:qMnxUlUr0
アモキチワーワー言ったけど下手したら今年も落ちるんじゃね?走ってるレースジェンティルと比べると見劣りするぞ

625名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:49:15.96ID:qszzDB5A0
>>623
そんな細かいところまで真剣に記者たちが考えてるなら、参考資料読み飛ばし説の記事が出た時に反論記事が出てこなきゃおかしい

626名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:51:30.03ID:i9JuAmtI0
>>621
こういう見返りが無いと価値が無いみたいな浅ましい考え方はどうなんだろうな

627名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:54:04.24ID:7X8D9pPH0
>>625
どうなんやろう、理由はあるけど言えないから知らなかったで済ましてるんじゃね
それとまじでその程度で適当な人たちなんか
そんなノリでやってないと思うけどね

628名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:54:22.56ID:qszzDB5A0
長年続けるほどに回収率75-80%に収束していく競馬にハマってる奴に言われても説得力ないんだよなぁ

629名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:55:23.79ID:5EBqAwrR0
>>623
またこのガイジかよwwwwww

630名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:56:21.44ID:O/CA9ARj0
競馬にハマってる人と馬券にハマってる人は必ずしもイコールじゃないからなぁ

631名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:56:29.16ID:7X8D9pPH0
>>629
カイジじゃねーぞw

632名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:57:26.16ID:7X8D9pPH0
つかおまえら仕事しろ(。・∀・)ノ

633名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 12:59:01.18ID:5EBqAwrR0
>>632
昼休みですがな

634名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 13:00:04.56ID:7X8D9pPH0
>>633
ほら始まったぞ⊂(´・ω・`⊂ )

635名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 13:05:48.12ID:X3gYGqzm0
スペシャルウィーク関連の投票見てるとマジで好き嫌いで票入れてるヤツが1/3くらいいそうに見えて恐ろしい

636名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 13:17:41.18ID:Hzf6kg7p0
対象となってるのを知らなかったと言って今年はアモアイとコントの2頭通すためのシナリオだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

637名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 13:20:14.39ID:uClJlXzv0
去年アーモンドが対象になってたのを知らなかった奴は当然今年はコントが対象になってるのも知らないよなw

638名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 13:40:57.36ID:oQ1J6k++0
コントに関しては落選しても世間は「やっぱりか...」って感じだろうから大して揉めないよ
ゆえに弁明する必要がない

639名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 13:42:56.77ID:oQ1J6k++0
それどころか「実績が足りない」とか正直に言ってもいいレベル

640名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 13:48:24.42ID:CxYqkMWC0
年度代表馬が全てじゃないけど、顕彰馬になるくらいから年度代表馬は欲しいかな
競走成績以外で選ばれるならともかく

641名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:07:35.72ID:dc92jvOy0
>>620
相手がいくらジェンティルとは言え牝馬に負けっぱなす恥ずかしい男馬を顕彰する訳にはいかんべ
顕彰馬にはキッチリ負け越して雑魚相手に星を稼ぐのを誉められるのか

642名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:25:19.75ID:HQWhs6eO0
スペシャルウィークはゴールドシップみたいなゴミと違ってちゃんと強い馬に勝ってるからな
そもそもゴールドシップ世代は雑魚世代
オルフェーヴルがいたら1つもG1を取れてない雑魚世代がゴールドシップ世代
ジェンティルドンナだけが本物

643名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:32:13.66ID:CxYqkMWC0
>>642
スペシャルが勝ったゴルシが勝っていないレベルの強い馬とは一体
覚醒前のオペかな

644名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:40:46.52ID:SOYvfMo80
>>643
牝馬に負けるようなゴミは駄馬ってことだよ
男馬なのに恥ずかしすぎるから去勢しろよ

645名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:48:52.07ID:CxYqkMWC0
>>644
いやいや、外国産馬や短距離馬のお陰でレベルが高くてその恩恵を受けた98クラシックの方々ほどではありませんよ
あの世代を見たらクラシック出走馬でまともに古馬G1を勝てる馬が三頭いるだけでもまだマシだと思えてきますよw

646名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:50:22.21ID:AHixIgZT0
>>640
年度代表馬なんて古馬が雑魚なら三冠だけ、もっと酷い年は菊一冠だけで獲れるからなぁ

647名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:53:37.66ID:Fy+RKfU+0
>>642
覚醒後中距離ジャスタウェイにはオルフェもジェンティルも勝てん

648名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:57:10.02ID:DgkxdKNT0
このやり取り見てるとどちらが上とか下とかじゃなくて15年近く違う馬を単純比較してること自体に無理を感じる

649名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 14:58:58.76ID:RsxzDHu30
選定制度自体見直した方が良いわ

650名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:03:17.87ID:/aHv4HqO0
>>644
スペもエアグルに負けてるけど牝馬に負けるようなゴミ駄馬なの?何で去勢しなかったの?

651名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:12:34.67ID:djCzzPqV0
ジェンティルドンナとは言え牝馬に負けるようじゃ顕彰馬の資格がゼロなのは客観的な正論だろ

652名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:17:17.40ID:iGvK3pBn0
スペもエアグルーヴに負けてるぞ

653名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:21:06.62ID:Sfh7iKu+0
>>644
その理論だとこいつら全員駄馬になるぞ

オルフェ ジェンテイルに吹き飛ばされて負けた
キタサン マリアライトに負けた
カナロア カレンチャンに負けた
オペラオ トゥザヴィクトリーに負けた
ナリタブ フラワーパークに負けた
オグリキ ホーリックスに負けた
ディープ プライドに負けた挙げ句薬物違反で失格

654名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:23:36.88ID:CxYqkMWC0
>>651
年度代表馬も顕彰馬も牝馬に負けるスペシャルウィークではなく、エルコンドルパサーにしたのは大正解だったと?

655名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:25:48.47ID:iGvK3pBn0
オルフェなんて京王杯はなかった事にしてもホエールキャプチャとか混合G1じゃ全く用無しレベルの馬に負けてるぞ

656名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:40:18.74ID:AUoMhpDj0
>>644
ステイゴールド ハーツクライ ダイワメジャー こいつらは負けまくり
ドゥラメンテ マリアライトに負けた
タイキシャトル シーキングザパールに負けた

リーディング上位と顕彰馬が消えまくるな

657名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:46:18.97ID:Ye1KIdvL0
>>651
それだとこうなるな

セーフ
クモハタ、セントライト、クリフジ、トキノミノル、シンザン、トウショウボーイ、マルゼンスキー、
ミスターシービー、シンボリルドルフ、エルコンドルパサー

アウト
トキツカゼ、トサミドリ、メイヂヒカリ、ハクチカラ、セイユウ、コダマ、スピードシンボリ、タケシバオー、
グランドマーチス、ハイセイコー、テンポイント、メジロラモーヌ、オグリキャップ、メジロマックイーン、
トウカイテイオー、ナリタブライアン、タイキシャトル、テイエムオペラオー、ディープインパクト、ウオッカ、
オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ロードカナロア、キタサンブラック

658名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:51:32.37ID:iyeb9ZMT0
>>644
ついでにこの連中もアウトだな

メジロマックイーン フェイムオブラスに負けた
トウカイテイオー イクノディクタスに負けた
スペシャルウィーク エアグルーヴに負けた
グラスワンダー スティンガーに負けた

659名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:56:08.63ID:dc92jvOy0
トサミドリは種牡馬成績だろ?
キャリア全て8大競走時代で重賞級を50勝してた

660名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 15:58:12.80ID:AUoMhpDj0
>>657
グレード制以降 シンボリルドルフ エルコンドルパサー
パート1昇格以降 該当馬なし

日本競馬終わったな

661名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 16:24:28.22ID:xr7MwFF40
まぁそれだけ牝馬が強くなってきたってだけなんだけどね

662名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 16:27:23.80ID:CxYqkMWC0
コントレイルもアーモンドアイは例外として省くにしても大阪杯があるから顕彰馬は諦めてもらおう

663名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 16:56:34.50ID:EcD/xWoM0
>>660
アーモンドアイが海外ノーカンで府中引きこもり扱いでアウトとか言われてるからエルコンも府中引きこもり扱いになってアウトだよ
ルドルフはサンルイレイSで牝馬に負けてないか確認が必要

664名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 16:58:19.87ID:Xdy5tkRw0
>>663
負けてもやる気がなかったからノーカン扱いできるステゴ系が最強すぎる

665名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 16:58:24.71ID:eqx/to8S0
>>659
牝馬に負けるようなゴミ駄馬は去勢しろって話だから当然種牡馬成績なんて無かったことになるよ

666名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:00:53.41ID:pewd1kFX0
>>664
やる気が無くても負けは負けだぞ
認めなければ最強な小学生無敵理論はやめるんだ

667名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:08:30.30ID:yyqxhfHq0
何だよやる気がなかったからノーカンって
ドープ基地の風邪でフラッフラだったからノーカン並に痛い言い訳するなよ情けない

668名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:14:03.57ID:F8KaDk6n0
>>665
ワロタ
パーソロンとキングマンボも牝馬に負けてるから日本競馬おしまいだなw

669名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:21:10.34ID:lvjYKr/y0
ヘイローも31戦9勝だし普通に牝馬に負けてそうだよな
そうなるとサンデーも生まれてないことになる

670名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:28:49.92ID:GIWMnd8W0
ノーカン理論はステゴ系ってよりグランプリ系に多いよな
リスグラも覚醒前だからとか言ってラスト3戦より前の惨敗はノーカンにしてもらってるし

671名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:36:06.40ID:AUoMhpDj0
ナリタブライアン 覚醒前ノーカン 怪我後ノーカン スターマンに負けたのもノーカン
サイレンススズカ 覚醒前ノーカン
リスグラシュー 覚醒前ノーカン
タイトルホルダー 覚醒前ノーカン 凱旋門賞ノーカン 凱旋門賞後の有馬記念もノーカン

672名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:38:44.58ID:nKfjVO1w0
アーモンドアイも熱発の影響があったので有馬記念はノーカウントでいいっすか(笑)

673名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:40:14.84ID:o9hiZGKN0
これぞ競馬板という貶し合いだな

674名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:41:07.69ID:IM8KKoQ10
ディープインパクトの凱旋門賞3着はドーピングしてたからノーカン
たまにそのまま3着と書いてるけど
フジテレビ系とか

675名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:42:42.58ID:pewd1kFX0
失格だからセーフ(アウト)

676名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:45:41.25ID:W5LP5Zxz0
ドーピング失格とか全成績剥奪もんの大失態だわな

677名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:47:23.99ID:Xdy5tkRw0
>>676
アメリカの馬とかどれだけノーカン扱いになるんだろ…?

678名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:47:40.49ID:EiuShHto0
ルドルフもJCは下痢だからノーカンとか秋天は故障明けだからノーカンとか海外はノーカンとか色々言い訳してたしなぁ

679名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:47:44.24ID:sCsP9bO10
3着じゃなくてただしくは3位失格なのにな

失格や降着の時は着じゃなくて〇位表記が正しい

680名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:47:59.59ID:DgkxdKNT0
結論、必要なのは記者から3/4以上の票を集めることのみ

681名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:48:34.13ID:P017c2+s0
>>677
アメリカ馬はアメリカ内で比較してる限りは問題無い

682名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:49:13.79ID:jpA7xK8h0
>>679
3位入線失格な

683名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 17:53:43.94ID:Xdy5tkRw0
>>681
サウジやドバイにも遠征してくるんだよなあ

684名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 18:08:59.20ID:2lOTfCTs0
>>683
今年は有力馬何が参戦したの?

685名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 18:31:55.13ID:NqqDNmzD0
グランプリ惨敗してリスグラシューの完全格下が確定した史上最強牝馬(笑)なんて元々選ばれる価値ないからセーフ

686名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 18:37:39.34ID:z0Y8bnV50
顕彰馬は増えすぎてなんかありがたみが無くなった感じw

687名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 18:52:18.26ID:oQ1J6k++0
でも変な馬は選ばれてないから何の問題もない
ブエナ、ゴルシ、モーリスといった連中はキッチリ落としてるし
アーモンドアイは今年確定だけど、これ以降は当分出ないかもな
何しろレースに使わない時代だからGI勝利数を稼げないし
イクイも今後はほぼ全勝ペースじゃないとキツいだろうし

688名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 18:53:37.19ID:GNd1fk0e0
>>686
昔から2年に1頭ペースで顕彰されてて、近年はペースが落ちてるくらいなんだが
お前が年取ったってだけのことだよ

689名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 18:59:34.72ID:03D12DMK0
>>678
jcに関してはノーカンにしなくてもあのローテでルドルフ以上の戦績たたき出した馬が存在しないんだから文句なしで顕彰馬だよ
ローテゆるゆるの現代ですら3歳で三冠+JC有馬両方勝った馬どころか菊jcの連勝すら未だに存在しない以上ルドルフの戦績にケチはつけられない

秋天はそもそも故障の原因が阪神競馬場の杜撰な芝管理な訳で

690名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:07:14.33ID:03D12DMK0
一番惜しかったのはローズキングダムだが有馬は案の定体調崩して取り消し
三冠馬組はコントレイル以外JC回避

691名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:07:41.71ID:6YV5jKvH0
ウシュバテソーロやマルシュロレーヌは
顕彰馬になれるの?

692名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:11:23.06ID:abO7yc4d0
>>691
マルシュロレーヌはBCディスタフが無名だからって表彰すらなかったから無理

693名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:11:42.62ID:F8KaDk6n0
記者がダート軽視してる節あるからなあ
ダートだとBCクラシックかケンタッキーダービー取らないと厳しそう

694名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:28:21.45ID:6YV5jKvH0
マルシュロレーヌの偉業って
こういう掲示板でしか残らないなら
かわいそうだよ

695名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:31:43.28ID:DgkxdKNT0
別にこの1勝でウシュバテソーロが歴代最強に挙がってくるわけでもないからな

696名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:34:27.25ID:o9hiZGKN0
>>691
皐月と有馬も勝ったヴィクトワールピサが殿堂入りしてないんだから、もっと勝たないと無理

697名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:35:47.88ID:BRf9iFxO0
たった1勝じゃどうにもならんからな
マグレの一発屋扱いで終わり
勝利を積み重ねないと誰からも相手にされない

698名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:38:53.71ID:yZ1aIZqp0
>>689
言い訳が情けないな
それだけで顕彰馬に相応しくない

699名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:41:10.51ID:03D12DMK0
>>698
逆に文句なしで顕彰馬ってだれ?

700名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:41:52.69ID:6YV5jKvH0
なんでこの掲示板
歴代最強とか
全然時代が違う競走馬の優劣を争っているんだろ
同じレースで走らせられるの無理なのに
コッチが強いとかアッチが強いとか
言い争ってばかりいるだけ
それだったら 実際の勝ち馬の馬券晒している人の方がはるかに偉いと思うんだけどね

701名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:50:37.43ID:03D12DMK0
>>698相応しくないといったからには相応しい例をあげるよね
もしかして逃げてる

702名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 19:51:55.66ID:PECGQ9Bd0
時代の違う競走馬を同じ土俵に上げて優劣競わせるのが顕彰馬投票だからな

703名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:05:53.79ID:7ZWLT7gC0
ウオッカ>ジェンティル>アーモンドだったり同じG1・6勝でもオルフェ>>>ゴルシだったりリスグラが木っ端レベルの票数だったり
当選しなきゃおかしいってほどでもないなって感じてたキタサンやカナロアが一度落ちたりでむしろ俺的には全くもって妥当な結果ばかり出てるがなあw

704名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:18:40.92ID:PECGQ9Bd0
>>703
その感覚が正常だと思います

705名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:41:15.19ID:yZ1aIZqp0
>>699
少なくとも情けな言い訳をしないシンザンかな

706名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:43:54.25ID:9OLoVK2w0
ルドルフ自身は相応しいのに馬鹿な基地の情けない言い訳のせいで相応しくなくなってるだけだからな
他人に相応しい馬を要求するのではなく相応しい筈の馬に対してクソみたいな言い訳するのをやめるれば良いだけの話

707名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:44:06.29ID:Q1zSwXJ20
>>703
俺も選ばれるべきは選ばれてるし弾かれるべきは弾かれてると思ってるから
文句が多いのがあんま理解できないんだよね
一発当選か否かで価値が変わるわけでもないし

708名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:51:15.55ID:VyQ2Dxb80
俺も選ばれるべき馬は選ばれてると思うけど、そのうえで一発当選と二回目以降の価値は全然違うと思ってる
二回目以降になるということは一回目だけ入れないという問題提起を記者がしてるわけだからね

709名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:53:26.80ID:03D12DMK0
>>705
3歳有馬を言い訳して回避してるから論外
その上で無敗三冠でもないし

710名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:53:31.50ID:3bESctym0
そんなことを意図的にやったら駄目だよね

711名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:55:53.30ID:03D12DMK0
>>706
代わりの相応しい馬あげられないやつが情けない言い訳してるの草

712名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 20:57:10.42ID:xlysriuh0
ルドルフに関しては別に言い訳をいう必要ないだろw
菊3000走った後に中一週でJC3位に入ればだれも責めないわ
秋天も当時大外枠絶対不利で2位に入ったのだから納得すべき
日本における敗退はその2回だけなのだから

713名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:00:02.62ID:03D12DMK0
とりあえず三冠+JC有馬連覇して凱旋門賞勝てば顕彰馬だろうな

714名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:09:53.72ID:Q9F8xYYJ0
>>709
3歳有馬回避はともかく、3冠に無敗がどうのこうのは関係ない
シンザンの調教師なんかレースを調教代わりにしてたからな
まあ、今の競馬しか知らない人にはそういうのは信じられないんだろうけどね

715名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:12:02.20ID:03D12DMK0
>>714
知ってるよ
調教代わりだから負けていいなんて言い訳が十分情けないんだわ
そもそもルドルフも日経賞で調教してるわけで
G1ですらないなら尚のこと負ける理由がない

716名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:12:55.65ID:9WHqwaUF0
>>708
全く違うよなオルフェは95.9パーだし。アモキーチ達は1発当選は間違いなくすると思っててオルフェの95.9パーの投票率越えるって恥ずかしいこと言ってたからなwアモキチは一生言われるし笑われるw

717名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:14:13.46ID:03D12DMK0
G1というかシンザンに合わせるなら八大競走といったほうがよかったな

718名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:17:32.59ID:3bESctym0
>>716
意図的にやってるなら何の価値もない

719名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:25:57.10ID:9WHqwaUF0
>>718
記者(投票者)の投票が意図的かなんてわからないんだから、それはただの難癖だね
価値がないとするのであれば騒がないでおけよ

720名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:31:20.82ID:3bESctym0
アーモンドは今年当選すると思う
アーモンド自体の評価が上がる要素は昨年と比べて全くない筈だがな
これは意図以外の何者でもないよ

てか、キタサンの時で明白だろ

721名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:34:39.47ID:8N7bGk2J0
コントレイルなんてアリストテレスに負けそうにぬってるし三冠馬じゃないだろ

722名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:38:49.89ID:Q1zSwXJ20
投票権のある記者は毎年それなりに入れ替わってるんだから
結果が変わるのは当たり前では

723F13 ◆kCIlRNzsK2 2023/03/27(月) 21:40:09.92ID:JV8CjWnu0
>>700
選挙なんかと同じなんだよ
その競走馬より 「その競走馬を支持する奴は許せない」
あんな競走馬を支持する連中がいるから面白くない競馬・世の中・基準~になってしまう
そういう感覚 リベラルとパターナル そんな感じ

724名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 21:44:45.45ID:3bESctym0
>>722
それはないと思う
年度代表馬投票のメンツはだいたい同じだし、そこからさらに10年の記者歴なんて条件ついてるんだから、ほぼ同じだと思う

725名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:08:33.10ID:nIpVE2NW0
>>711
低レベル米芝で惨敗して嘘故障は恥ずかしいなw

726名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:10:04.54ID:dOoRzuPs0
投票権を放棄した記者は過去に一人とかだから死なない限りは固定メンバー

727名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:10:31.21ID:1nFOycts0
ルドルフなんて所詮内国産過保護時代の産物でしかないからな
しかも他馬がショボい環境使ってる中で毎回外厩10日競馬だもんな
よくこれでイキれると思うわ

728名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:12:01.44ID:03D12DMK0
>>725
嘘故障のソース提示してどうぞ

後顕彰馬に相応しい代わりの馬もよろしくね

729名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:17:48.77ID:03D12DMK0
>>727
過保護時代ならJC2年連続で勝ってないわ
当時のシンボリの外厩と今の外厩と同じだと思ってるならアホ
そこまでアドバンテージならルドルフの前後にもルドルフクラス出てるはずなんだよなあ

730名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:19:15.70ID:QE2iBFnD0
>>705
未だにシンザンとか言ってるやつって
野球で未だに「金田のほうが球が速い」とか言ってるようなもんだぞ

731名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:20:46.65ID:VyQ2Dxb80
・年4戦ゆとりローテがキタサンやブエナビスタと比べて足りないと思った記者が入れない
・王道府中のみの実績がJC有馬勝ったジェンティルと比べて足りないと思った記者が入れない
・ノーザン各馬がアーモンドアイやルメールに合わせて次走変更するのがサンデーRの運動会だった頃と比べて薄いと思った記者が入れない
・環境の向上でノーザン牝馬が爆発的に活躍して非社台のウオッカと同じように実績を扱えないと思った記者が入れない
・そもそもアーモンドアイが加わることに興味がない記者が入れない

結局一発目落選からの二回目当選が妥当なレベルの馬だったんじゃない?

732名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:22:35.52ID:QE2iBFnD0
外厩のさきがけだけど、シンボリのトップって各所でトラブルを起こすやべー奴だったからな
それこそ今のノーザンなんか比べものにならないくらい口出ししまくってたし

733名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:27:23.54ID:3bESctym0
>>731
全部「ぼくのかんがえたさいきょうば」だよね
それは私的なファン投票だけでやってね

734名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:30:44.95ID:q6Ici/a30
1回目は入れずに2回目は通すとかほんと情けない
ふさわしくないならずっと入れないで徹底してほしい

735名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:37:02.16ID:OsimFeHR0
>>734
なんつーか昔の一発選出された馬の信者すぎて
近代の馬が何やってもとりあえず一回目は認めない、二回目で通してやることでボーダーライン引いて格を守ろうみたいな浅ましさを感じる
これはアモアイに限った話じゃなく今後も新たに凄い馬出てきてもこうなりそう

736名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:48:17.88ID:6juUmHl40
>>735
ほんとこれアーモンドキタサンとかまさにこれだわ
一度目は通しません、二度目は通しますって人に渡してほしくないわ

737名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 22:55:57.90ID:sCsP9bO10
キタサンは2票差だったけどアモアイは何票差だったっけ?
これ、狙ってできるもんなのか?

738名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 23:17:14.01ID:AYFTqT/p0
コントレイルの油絵が見たい

739名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 23:58:47.58ID:/nHeDVDE0
>>731
ルメールや社台云々は完全に言いがかりじゃねえかw
興味ないに至っては論外だしモアイアンチってこういうヤバい奴しかおらんのか?
こんな思考のバカ記者がいたらマジでやべえぞ

740名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 01:19:57.00ID:gWnJtvp00
>>733
年に4戦しかしなくてもok
1年間府中だけ、2年間の75%、王道勝ち鞍の100%が府中でもok
有力馬と戦わないように回避させてもok
これが全部「ノーザンのかんがえたさいきょうば」だから公的な顕彰馬投票で落ちたんだろうなあ

そもそもこのスレから一歩出たらお前らが言ってきたことだからアーモンドアイ関連や最強牝馬スレの過去ログ一度見てみなよ
そこで全体の3割が同じ意見なら競馬ファン全体の縮図になる記者だって同じことを思っていただろうね

741名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 01:32:52.60ID:OuVYPDd80
出るレースを選びに選びぬいて出た割に惨敗や取りこぼしがあるんじゃーな
有馬惨敗した翌年にリベンジで出なかったのは逃げたと思われても仕方ない
つーか実際に逃げた訳だけど

742名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 01:34:03.63ID:gWnJtvp00
というかアーモンドアイが落ちて文句言ってるのここの熱心な信者や制度に異を唱えた記者だけでノーザン自身は何とも思ってないでしょ
ノーザン全体の方針としては使い分けてタイトルを広く会員に還元する方が優先事項だし、アーモンドアイについては熱の出しやすさと脚に不安のある馬だから何を言われようと年4戦、府中中心のローテを潔く貫いたうえでG1の数に挑戦してる

むしろ文句言ってる人の方がアーモンドアイに対して無知すぎるんじゃないの?

743名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 02:00:39.04ID:5cNn4OUw0
まあオルフェやリスグラも春天と安田でボコられて翌年リベンジせず得意な距離に逃げたからな

744名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 02:59:48.65ID:JQ5jRqvj0
>>740
ズレすぎだろw
ノーザンガー、ファンガーじゃねーんだよ
JRAがNGとしてないのにJRAの賞でNGにするなよ
顕彰馬は「JRAの考えた最強馬」を投票するところだぞ

745名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 06:27:14.70ID:xE6aJEpq0
>>744
JRAの考えた最強馬が府中だけで勝てる馬よりどこでも勝てる馬、数使わない馬より使う馬なのは言うまでもないわけで、NGとしてないのはJRAじゃなくてあなた自身なんですよ

いわゆる「ぼくのかんがえたさいきょうば」は私的なブログでやればいいと思いますw

746名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 06:33:59.08ID:/lqXaPmT0
>>740
競馬記者(笑)が競馬ファン全体の縮図ならアーモンドアイは顕彰馬に相応しいと考えてる人間が大半で
相応しくないとグチグチ文句を言ってる人間は少数派になるんだがw

747名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 06:38:57.70ID:UZz2wpDi0
>>745
府中偏重にしてるのはJRAだぞ

748名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 06:48:25.84ID:xE6aJEpq0
アーモンドアイに投票しなかった記者の投票内容の一部が上がってるけど、見るとキングカメハメハやモーリスの比率は全体とほぼ変わらないのにブエナビスタの比率が全体の割合よりやや高い
つまりアーモンドアイには入れずにブエナビスタに入れたという記者がアーモンドアイ落選の要因になっている

数人の世界だから誤差の範囲なのかもしれないけど、数人が当落を分ける顕彰馬においてブエナビスタとのローテの差が結果に出たと考えられるね

749名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 06:48:57.31ID:SmEzDaf80
コントレールが軽い芝の中長距離向きような言われ方をしていたが、これはちょっと思慮が浅いよね。リアルタイムで長く競馬を見てきた人なら、この感覚は分かってもらえるかと思う。

血統的には千ニあたりがベストだと言えるし、しかも、実際の走りを見れば明らかに芝よりもダートの方が向いている。若いファンの人達が夢を見てしまうのは分かるけど、競馬がブラッドスポーツとされている以上、血統を無視して馬を語ることは出来ない。

個人的には好きな馬なので、もっと大きいところをとらせてあげたかったなぁ。尤も、古馬になってからの隅田川特別のレースぶりを見ると、距離適性云々の前に、絶対的に力が足りないということなんだろうね。

750名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 06:53:29.01ID:xE6aJEpq0
>>746
だから顕彰馬は3/4以上だと何度言えば
それともわかってないのは統計における3/4以上というハードルの高さの方ですか?

相応しいが多数派でも3/4以上じゃなきゃ顕彰馬においては落選
小学校算数科の内容だろこんなもんw

751名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:02:38.32ID:i5NllRnq0
横綱の務め果たしたブエナと
横綱にもなれなかったコントレイルと並べてはいけない

752名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:05:52.46ID:xE6aJEpq0
>>747
その府中VMを選んだら賞金差の通りの評価の上がり方しかしなかったという話
高く評価されたければVMなんか出ないで宝塚に出ればいいがあの雨でクロノに勝てたとも思わない
ノーザンが賢い選択をした結果、賢く積み上げた実績をよくも悪くも等身大に評価されて前回の結果ということだと俺は思っている

逆にローテに問題がなくてもブエナビスタみたいに2着ばかりでは評価されないしね

753名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:08:42.65ID:mGZVLOIo0
>>745
そのJRAは今の選定方法より良い方法を見つけたいと言うくらい怒ってるんだよなあ
お前のようなバカを嫌ってるぞw


またアーモンドアイが選出されなかったことが物議を醸した、顕彰馬の選定方法について
「記者個人の投票内容を非公表としたのは、投票者が自らの考えにしたがって安心して投票してもらうことを念頭に置いてのもの。
JRAでは非公表であることが〝責任感のなさ〟に直結するものとは考えていない」(木村常務理事)と即時の〝オープン化〟には否定的な見解を示した。

 ただ「選定対象馬が分かりづらいという声が数多く出ているならば、より分かりやすい資料にしていきたい。
いずれにせよ顕彰馬制度発足から38年間、さまざまなご意見を考慮しながら改善を重ねて現在の形になった。
時代の変化を踏まえながら、今後より良い選定方法は何か?の視点を持って適切に対応していきたい」と将来的な改革には含みを持たせた。
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/21751

754名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:22:19.93ID:gd8+1dzh0
ゴールドシップは明らかに距離に限界があった。安定して成績を残せたのは千四まで。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四でもパッとしなかったよね。気性面も難しいところがあったんだろう。

個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。

755名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:22:52.64ID:t8jku0US0
JRAは毎年1頭の顕彰馬決定権を持つ
但し該当馬無しの年もあり権利は翌年に持ち越せない
あとは記者投票での選定に委ねる
これでいいじゃん

756名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:26:50.55ID:xE6aJEpq0
>>753
俺は対象馬がわからなかったのはいても1桁だと思っているからその記事の「責任感のなさに直結するとは考えていない」に賛成の立場
実際何人いたかはわからないけど、今回8票足らずで結果に影響を与えたからね
逆にそっちは入れなかった58人のうち何人アーモンドアイが加わったのを知らなかったと推測してるの?

757名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:31:24.01ID:cYvM8Ssp0
>>756
お前は都合の悪いところを読み飛ばすタイプか
「選定対象馬が分かりづらいという声が数多く出ているならば」と言わせるくらいなんだから、1桁のはずがなかろう

758名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:37:59.63ID:JFAGmTw/0
>>756
言ってることに全く答えてなくて草生える
JRAは府中専馬よりどこでも勝てる馬が顕彰馬に相応しいと考えてると言うお前の妄想はJRAに全否定されてるぞ
今の選定方法が正しいと考えてるなら将来そのやり方を変える必要なんて全くないからな

759名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:43:29.91ID:xE6aJEpq0
ソースのない話になってしまうけど知り合いに記者がいて、そのような記事に対して思うところはあるけどノーザンにたてついてもね、と言ってたんだよね
あと、常識で考えれば投票前に同業者で何の話題にもならないはずがないよねと

これが例えば記名だったら俺はアーモンドアイが90%以上取ったと思う
そこからは出てる記事を信用するかしないかだから平行線だね
まあ今年は何の問題もなく通るでしょ

760名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:46:48.91ID:iRaC0+cG0
>>753
4票を入れた記者は全体の半分しかいなかった上に
10人くらいは4票とも該当馬無しだからな
顕彰馬を選ばれることを阻止するためだけに顕彰馬投票に参加してるのが一定数いるからJRAもわりと本気でキレてる
電子投票に変わったのも投票資格がなくなった馬の名前ばかり書く嫌がらせする記者が一定数いたことが一因だろうし

761名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 07:59:41.51ID:8Q2wGZml0
何でいきなり脳内記者の話をし始めてんだよこいつ...

762名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 08:14:41.58ID:wHs5szr20
キタサンブラックの時も投票対象だと知らなかったとか言ってたし
ずっと同じことを続けるだろ

763名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 08:20:45.07ID:cYvM8Ssp0
>>759
今年通っちゃうならお前の説はひっくり返るんだが

JRAの資料とは関係なく投票前に同業者の間で話題になってて、アーモンドアイが投票対象とみんな分かってるのに落としたんだろ?
無記名投票制が続くのに、どうして意見を変えちゃうの?

お前の知り合いという記者は実在しなかった、と考えるのが妥当だろ

764名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 08:23:42.31ID:qDjlI7q30
>>760
無効票ってそんなに毎年一定数出てたっけ?

765名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 08:32:29.92ID:Vpd39iP20
該当馬無しの票が多いから1人4票にした意味が無くなってるよな

766名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 08:37:48.19ID:tGb8BZDZ0
どうしても選びたいって馬がいなければそうなるわな
それは仕方ないこと

767名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 09:17:43.62ID:F3uPcYnj0
1人4票にしたのは、タケシバオーやエルグラスペに票を入れ続けて新しい馬の選出を妨害する馬鹿がいたせいだよ
票を使い切ってない人が多くなるのは狙い通り

768名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 09:19:38.18ID:EsIo/1Y50
そもそも1人4票だから分散するとかあるの?

769名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 09:46:44.06ID:cuyoH1AX0
一人2票制時代に一発選出したディープインパクトとウオッカは別格だな
アーモンドアイに足りないのはなんだろうねぇ?人気かな?
ディープとウオッカは実力もさることながら人気も凄かった

770名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 09:50:14.13ID:haCYQktA0
>>769
使い分け使い分けでまともなローテを歩む馬が減って興味無くなったんでしょ
だからスペやブエナなんぞにしがみついてるわけで

771名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 09:57:12.09ID:rHlxtPvU0
ウオッカがOKってことは府中引きこもりよりも使い分けで年間3~4戦しか使わない方が問題視されてるんじゃないの?

772名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 10:06:56.59ID:MNRSHXBN0
4票にした狙いとは別に繁殖部門、牝馬部門、牡馬部門みたいに勝手に個人で使い分けてる人はいるだろうね

得票上位だと
繁殖→キンカメ orステゴ or該当なし
牡馬→モーリス orピサ  or該当なし
牝馬→アーモンドorブエナ or該当なし
他 →クロフネ orデジタルor該当なし
みたいな感じで

だからアーモンドに入れずにブエナビスタに入れた人が割合的に多いんだろう

773名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 10:25:41.49ID:3JDtqg/S0
>>771
俺も多分そっちだと思う
集保が「活力を温存しつつ目標を定めたビッグレースに全力投球の手法」ってメチャクチャ気を遣った言い回ししてて笑ったけどw

774名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 10:29:46.86ID:JeK2hywu0
記者たちが真面目に考えてるはず、と思い込むおめでたさ
これでアーモンドアイがあっさり通ったらどうするの?

775名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 10:33:44.96ID:CTyUGMEg0
そら府中引きこもり>>>>>厩舎引きこもりだし

776名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 10:44:24.71ID:ArNr655p0
>>774
記者たちが全員真面目に考えてるとも全員真面目に考えてないとも思わないけどな
そもそも200人以上居る投票記者を何故一緒くたにするのか意味が分からん
それこそおめでたい頭だと思うけどな

777名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 10:58:44.49ID:eag9m50j0
よく記者なんぞが真面目に考えて投票してると思えるもんだわ
記者は正しいからアーモンドアイ落選も妥当と言ってる奴ってオペラオーやキタサンを落としたのも妥当と思ってんの?
府中引きこもりだの使い分けだの全く関係なかったけど落とされたぞ

778名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 11:05:49.59ID:aOHHadhf0
そりゃ真面目に考えてる記者も適当にやってる記者も居るだろ
記者と一纏めにして語るからおかしいだけ

779名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 11:16:23.93ID:qpFtajEv0
>>708
つまり津田恒美>落合博満が正しい評価だということねw

780名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 11:33:44.67ID:Wthoi6Wj0
種付け料を維持する為に強いライバルのいるレースから逃げて逃げて逃げまくって忖度されまくったJCでやっと古馬一勝して引退とかいうハリボテが日本競馬の何に貢献したのかと

781名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 11:46:56.01ID:pcOkInAG0
>>776
どうして0か100かでしか考えられないのかね
この板に書き込む記者もいたから、どんな馬でも駄馬扱いしてしまう競馬板的思考に染まってる人がごく少数いても不思議はない
ただ、そんな記者がそれなりの数いるなら、アーモンドアイ落選に乗じて使い分け批判を展開しないのはおかしい
それどころか、資料見落とし説の記事にすら反論が出てないのが現実だったりする

782名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 11:51:13.24ID:leoptUBR0
>>777落とされてそんなに悔しかったの?

783名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 11:54:48.67ID:QLakJsvP0
選ばれても価値はない!何の得もない!と言いながら同じ口でモアイに投票しなかった奴を人格攻撃するダブスタ大好き
人間の屑の極みで

784名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:02:00.46ID:eag9m50j0
選ばなかった記者に対して批判したマスコミや将来の選定方法変更を示唆したJRAは人間のクズと言いたいのか?

785名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:21:00.47ID:CMEs49jt0
JRAは批判も人格攻撃もしてないけど?

786名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:22:24.51ID:QLakJsvP0
選ばれなかったのは投票しなかった記者の頭がおかしいからだって寄稿した競馬番は大分ゲスいやろ
完全に多数派気取りの言論弾圧やぞ

787名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:29:22.03ID:XFLxlyl90
そもそも競馬記者って2冠馬メイショウサムソンを差し置いて、京阪杯しか勝鞍のないアンバージャックを最優秀3歳牡馬に投票したり
ハットトリックがサッカーボーイ産駒だと思いこんで、最優秀父内国産馬に投票したり
ビリーヴを牡馬だと思いこんでダイヤモンドビコーに投票するような奴らだからな

こんな奴らが投票してる限り、健全なんてありえないんだわ

788名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:34:18.28ID:QHPJjhgu0
本当にそう思い込んだのかは不明だけどな
外野が「そうに違いない」「そうであって欲しい」と思ってるだけ

789名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:36:27.21ID:2oQxQhM50
制度変わったオペラオーとか種牡馬成績が合わさったカナロアはともかくキタサンはなんで2回目で通ったんだ?

790名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:39:26.74ID:3XinCT8Q0
確かに落ちたのはおかしいって記事ばかりで逆に府中ばかりだから落ちたのは当然って記事が全然ないな
競馬ムラは狭いから普段は記者もこうやって内心大したことない馬だなと思いながらも上っ面だけは大手にヘコヘコしてんだね
こういう連中は記名式だったらこぞってアーモンドに入れてただろうねえw

791名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:39:51.55ID:XFLxlyl90
>>789
そらもう北島ファミリーからの圧力よ

792名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:40:06.69ID:2X8tmPtP0
>>789
そりゃ言われてる通り

「どうせ通るんだろ、俺は気に入らないから入れんわ」

結果落選

「マジか、俺と同じ考えの奴結構いたんだな、こりゃ次は入れないとマズいな..」

だろ

793名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:41:45.81ID:XFLxlyl90
>>790
目立ちたいがために変な投票するやつは記名式でも一定数はいる

794名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:43:13.75ID:nxW/mtr+0
>>780
系統確立最右翼
種付け料高騰

これ以上ない貢献だが

負けまくって種付け料300万以下の馬ばかりになったら日本馬絶滅するぞ

795名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:44:02.72ID:2oQxQhM50
>>791
>>792
やっぱり、こういう想像が出てくる程度には信念を感じられない投票だからやいのやいの言われてると思うんだよねえ
多様性は必要にしても、投票にはちゃんとした理由や信念が欲しいよ

796名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:47:00.71ID:Qe6pDpAl0
>>794
中央競馬の発展に対する貢献ではなく社台の種牡馬ビジネスに対する貢献でしかないな

797名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:01:10.47ID:UIHf365k0
投票は一発勝負じゃなくてその次の年、その次の年もできるんだし、
一発通過じゃなくてもそこまで目くじらたてなくてもいいんじゃないかなって気はするな

数年たって風化するような馬なら逆に顕彰馬にふさわしくないしね
引退から5年後の投票でもいいくらいだよ

798名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:11:50.46ID:w+EKUfge0
無敗でGI4勝できた馬は日本競馬史でコントレイルだけだから
古馬の印象はあまり良くないが普通に顕彰馬一発当選してもおかしくはない

799名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:49:28.17ID:5Kdy80U90
>>623
ジェンティルドンナと比べると盛り上がりにかけるイメージはあるな

800名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:50:27.76ID:QLakJsvP0
>>790
使い分けゆるゆる逃亡ローテのモアイが是か非か?みたいな切り口の記事皆無だからな
記名式の記事は全部落ちたのはおかしいって論調で全部社台に忠誠を示してる

801名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:51:12.16ID:5Kdy80U90
>>721
でもやっぱ三冠馬とその下の差はでかいと思うんだよな
コントレイルと、例えば二冠馬のゴールドシップやドゥラメンテがクラシックの場で直接対決したとして、コントレイルが負けて三冠馬になれませんでしたとかあると思うか?

802名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:53:11.86ID:5Kdy80U90
>>798
コントレイルは弱いとかは思わないけどやっぱ顕彰馬は難しいと思うわ
もしそういう判断がされるのならアーモンドアイに負けても年度代表馬にはなれたはず
掲示板にも乗らないとかならまだしも2着だしな
それでもアーモンドアイより評価が下ってのはそういうことなのかなぁと

803名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:54:15.78ID:5Kdy80U90
>>789
普通に実績十分だろ
古馬王道きちんと走りきって盛り上げてくれたのもある

804名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:55:16.42ID:5Kdy80U90
>>769
強力なライバルかね?ディープインパクトは当てはまらないからなんだが

805名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:56:24.06ID:AJs8WgRZ0
>>803
実績?w
1枠の多さの事か?
それとも馬主がヤクザのフロント企業な事か?

806名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:18:29.97ID:+nsIqrzr0
>>800
ゆるゆる逃亡ローテとか知的障害すぎるだろwwwwww

807名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:20:48.50ID:+nsIqrzr0
宝塚記念くらいだろ出てないの(笑)何でも叩きゃいいってもんじゃないwwwwww

808名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:21:45.60ID:+nsIqrzr0
しかも使い分けてる割にその時代の有力馬とほとんど対戦してるのがウケるwwwwww

809名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:22:11.36ID:5Kdy80U90
>>805
G1を7つも勝ってりゃ十分だろうと

810名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:24:03.03ID:5Kdy80U90
>>807
宝塚と有馬のグランプリは割りとウェイト大きいと思うわ
どちらもファン投票で選ばれる馬が走るレースだからな
ジェンティルドンナとアーモンドアイの差はここだと思うわ
まあでもアーモンドアイは派手に負けたとは言え一度は有馬走っただけマシだと思う
コントレイルさんとか出てすら来なかったからな

811名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:32:03.30ID:UBfmkIN60
>>803
ここで言いたいのは1回目に落とした奴らが心変わりするようなイベント(繁殖成績とか)があったっけ?ってことね
俺自身はキタサンは実績十分だと思ってるよ

812名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:36:56.40ID:7pYNHfO00
客観的に見てコントレイルとゴールドシップだと実力の差が凄いからな
100回戦ってもゴールドシップじゃコントレイルに手も足も出ないだろう
そもそもゴールドシップ世代は歴史的な低レベル世代とバレてる
馬券もまったく売れてないし

813名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:39:30.78ID:kyNPChj90
>>811
記者も完全固定ではなく入れ替わりがあるからな

814名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:41:40.40ID:QUfe12ks0
投票者はほぼ固定だよ
毎年数人しか増えないって東スポの記事に書いてる
そもそも資格が10年以上の競馬記者で資格返上がほぼないからな

815名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:45:17.93ID:LoWTu0+Y0
主要牝馬の出走状況

宝塚○ 秋天○ JC○ 有馬○ 海外× エアグルーヴ
宝塚○ 秋天○ JC○ 有馬○ 海外〇 ウオッカ
宝塚× 秋天○ JC× 有馬○ 海外× ダイワスカーレット
宝塚○ 秋天○ JC○ 有馬○ 海外〇 ブエナビスタ
宝塚○ 秋天○ JC○ 有馬○ 海外〇 ジェンティルドンナ
宝塚〇 秋天× JC× 有馬○ 海外〇 リスグラシュー
宝塚× 秋天○ JC○ 有馬○ 海外〇 アーモンドアイ
宝塚〇 秋天〇 JC× 有馬〇 海外〇 クロノジェネシス

ほんとだ
意外にも宝塚以外はちゃんと出てた

816名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:14:13.27ID:5Kdy80U90
>>815
アーモンドアイは専用機ではないわな
ただジェンティルドンナあたりと比べるとこう華が無いというか
馬の強さは客観的なものも大きいから、該当馬だけじゃなくてライバルがどんな強さだったかてのも大きいと思う
アーモンドアイもジェンティルドンナも三冠馬を撃破してるけど、撃破された方のオルフェーヴルとコントレイルだと格が違いすぎるからな
もしコントレイルがもうちょいしっかりしてくれてたら、アーモンドアイはそのコントレイルを撃ち破ったということで一発で顕彰馬いけたと思う

817名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:14:29.53ID:HKz08gqF0
主要牝馬の馬券内最高着順

宝塚3 秋天1 JC2 有馬3 海外× エアグルーヴ
宝塚× 秋天1 JC1 有馬× 海外× ウオッカ
宝塚× 秋天2 JC× 有馬1 海外× ダイワスカーレット
宝塚2 秋天1 JC1 有馬2 海外2 ブエナビスタ
宝塚3 秋天2 JC1 有馬1 海外1 ジェンティルドンナ
宝塚1 秋天× JC× 有馬1 海外1 リスグラシュー
宝塚× 秋天1 JC1 有馬× 海外1 アーモンドアイ
宝塚1 秋天3 JC× 有馬1 海外2 クロノジェネシス

やっぱりジェンティルは優秀だし、ブエナも勝てはしないけどアーモンドアイの票を多少食うくらいはがんばってるな

818名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:18:50.66ID:XFLxlyl90
そのジェンティルドンナも現役時代はクッソ叩いてただろ

819名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:22:43.48ID:cTnVz2Uf0
>>815
リスグラの方がグランプリ引きこもりだな
そりゃ初年度で20票しか取れんわ

820名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:26:40.95ID:qpFtajEv0
>>816
ジェンティルドンナは華がないから雑誌もDVDも販売されてない
アーモンドアイは雑誌は出てる

821名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:30:19.28ID:WPLA6M7g0
>>814
名簿が残ってる去年と一昨年の顕彰馬投票記者一覧でも34人も変わってるのに何言ってんだこいつ?

822名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:34:37.07ID:mZM08mtq0
キングカメハメハが未だに選ばれてない時点でわけわからん
繁殖実績はまったく考慮されんのか?

823名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:40:31.28ID:eg+bzolg0
>>822
マルゼンスキーの前例があるからまったく考慮されないわけでは無い
キンカメも票伸ばしてきてはいるだろ

824名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:43:50.96ID:NZqUHn7M0
俺が入れなくてもいいだろ
ちょっとコアなとこ攻めてみるか

みたいな奴いそう

825名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:44:33.68ID:mZM08mtq0
>>823
競走実績優先ならアーモンドアイが選ばれないのはありえないし
繁殖成績が考慮されるならキングカメハメハなんてとっくに選ばれてないとおかしい
どうも選定方法を見直す必要があるんではないかなと。
記者投票やめた方がいい気がする

826名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:47:45.83ID:eg+bzolg0
>>825
記者投票そのものが絶対的に悪いとは言わないけど
素人同然のとか興味無いのとか営業の道具にしてるのとか
とにかく選定人としてのプライド無い連中が多いからな
記者投票なら投票でもっと投票権持つやつ絞るとか、ぱっぱらぱーもいる前提で基準を緩くするとか、何か考えんといかんよな

827名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:52:33.69ID:5Kdy80U90
>>820
雑誌になるかどうかも大事といえば大事か
まあでもとりあえず言えるのは、ジェンティルドンナは一発で顕彰馬になった アーモンドアイは一発で顕彰馬になれなかった
まあアーモンドアイは今年間違いなく顕彰馬になるだろうけどね
流石に今年もなれませんでしたとか、アーモンドアイは顕彰馬に選ばれないけどコントレイルが選ばれましたなら選考方法変えるべき

828名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:24:07.61ID:nvkKJBLy0
主な牝馬の最高得票率
1人2票時代
84.41% ウオッカ
48.91% ブエナビスタ
32.46% ダイワスカーレット
07.11% スティルインラブ
06.06% エアグルーヴ
03.79% メジロドーベル

1人4票時代
78.28% ジェンティルドンナ
71.79% ブエナビスタ
71.29% アーモンドアイ
24.10% ダイワスカーレット
15.38% アパパネ
09.85% リスグラシュー

829名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:25:00.33ID:MYOWHMgt0
>>823
選考委員会時代の選出馬は記者投票時代の前例にはならないよ

830名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:25:05.95ID:FEyQNHxB0
>>819
でも結局勝てない府中を潔くあきらめて、その時期にオーストラリア勝って得意の有馬で年度代表馬ってのはある意味賢い選択だったよね
府中がないから顕彰馬では勝負にならないけど、別に出しても勝てなきゃ変わらないし

アーモンドアイも同じで、合わないグランプリを5歳では潔くあきらめて得意の府中で稼いだのは賢かった
ただ、その実績ではキタサンと同じ初回落選→2回目以降当選組に回ってしまったというだけ

831名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:29:43.06ID:leoptUBR0
牡馬に関しては三冠と有馬取れば確定でなれるな

832名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:33:08.01ID:giVXdSmk0
>>828
番人の2年目ブエナ以下とかアーモンドアイ史上最強の門番化説あるだろw

833名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:51:36.76ID:p7YRytmz0
たった数人が増えただけでアーモンドアイは通るんだろうな

https://tospo-keiba.jp/reporter-column/15500

もちろん、来年度は正当な理由に基づいた新規票も発生する。日刊・夕刊紙、および放送関係の投票資格は各記者クラブ(北海道、福島、新潟、東京、中京、関西、九州、中央競馬関西放送、日本競馬新聞協会、民放)に〝経験通算10年以上〟となっており、数人の増加が見込める。そして、今年度をもって、資格を消失する得票馬からの〝スライド票〟が少なくないはずだ。

834名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:08:51.51ID:DGl63iEZ0
>>829
前例踏襲が必須ではないが、選定基準は変わってない上に選出の実績があるのは投票の心理的後押しになるよ

835名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:17:35.09ID:LWbZzsT30
露骨にJRAに嫌味言われてるし流石に入れるだろうな
ここでまた入れなかったら確実に投票方法変えられるし

836名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:25:13.57ID:ciDfhcjF0
>>834
選考基準は変わってるけどな
と言うかそもそもマルゼンは第3号資格での選出だから繁殖は関係無いよ
マルゼンが前例だと言うなら第3号資格、つまり

・その他、中央競馬の発展に特に貢献があったと認められる馬(国際的に活躍し、中央競馬の評価を高めたもの、又は記録性、話題性、大衆性において中央競馬の発展に特に貢献のあったもの)

を満たすことが必要なんだがキンカメは具体的にどうこの資格を満たしてるのか教えて欲しい

837名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:27:02.15ID:SU05mQfW0
世間の声とか圧力で投票先変えるくらいなら辞めちまえって思う

838名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:34:28.70ID:fzTISsP40
キンカメなんか話にならんだろ。
むしろサンデーサイレンスが選ばれる方がわかる。(資格の有無は別として)

839名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:45:03.89ID:6Lz5rQp20
>>817
ジェンティルはグランプリ3回出てるから何気に競馬会を盛り上げる加点ついてるな。
グランプリはファンサービスだからなこれ大きい

840名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:05:04.94ID:xP4u0RSD0
>>836
顕彰馬選考は字面通りの前例や細かい条文にこだわる裁判じゃないんだぞ
投票者もそんな属性の人たちじゃないし
「競走成績以外で選ばれた、繁殖成績の良かった馬」がいるという事実だけで十分

お前みたいな堅い頭の持ち主には理解出来なくて許せないかも知れんがね

841名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:19:38.85ID:EsIo/1Y50
>>801
いやゴルシドゥら舐めすぎでは?
右回りではサリオスやアリスに互角のコントを過大評価しすぎ

842名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:20:41.38ID:EsIo/1Y50
俺が記者だとしたらコントレイルには当年は入れないな
グランプリ全回避は流石にね

843名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:21:12.03ID:A7UfInmd0
>>839
確かにアーモンドアイが全く馬券に絡んでない、というか凡走1回以降避けてきたグランプリでも3着1着があるのは大きい
単純にジェンティルと比較してアーモンドアイは足りないと思われた説あるな

844名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:23:59.07ID:DiozDeJh0
コントはアモアイ以上に怪しい気がする
無敗で三冠を取ったのに年度代表馬でアモアイに惨敗してたからな
それで矢作がマスコミは無知と怒り狂ってた位だし

845名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:28:17.51ID:rXH3ZuQ+0
>>828
ブエナビスタの方がアーモンドアイより上なのか
知らんかった

846名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:29:10.94ID:rXH3ZuQ+0
>>831
コントレイルもJC負けた後有馬でリベンジ決めてれば年度代表馬行けたよね

847名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:29:43.55ID:Jn3YgesD0
>>840
無知なら黙ってろよ
何がマルゼンが前例だよ、知ったかすんなよニワカ

848名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:30:05.06ID:rXH3ZuQ+0
>>839
だな
競ったライバルも強くて個性的だったしな

849名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:31:09.38ID:rXH3ZuQ+0
>>841
菊でコントレイルがゴールドシップに勝つのはきつそう
ゴルシが落馬でもしてくれんと

850名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:31:48.66ID:oRMGqF4W0
>>840
残念ながら前例に拘る記者はその辺気にするし拘らない記者はそもそも前例なんて気にしない
と言うかそもそも前例ですらない訳で何の意味も無い
むしろ前例と言うならクモハタの方だろう

851名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:38:19.28ID:l0K7heIw0
グランプリ4回出て3勝してるクロノさんがド地味だからやっぱ府中のビッグレース勝って初めて意味が出てくるんだな

852名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:43:11.66ID:69emZCp90
>>841
三冠馬とたかが二冠馬にとはとてつもない壁があるし
ゴルシなんかラキ珍の代表みたいになってるじゃん
しかも最も価値がないステイヤー

853名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:47:48.62ID:rXH3ZuQ+0
>>852
そもそもラキ珍てのがどうかと思うんだよな
勝ったやつがつええのよ
G1を6つ&重賞トータル11勝してるゴルシは間違いなく強い馬
ラッキーだけでそんだけ勝てりゃ世話無いわ
勿論コントレイルだって強い
三冠馬としては弱いってだけで

854名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:51:29.02ID:+UAGSKiw0
2050年辺りに「21世紀の名馬100」という企画があったとして
アーモンドアイがランクインしているとは思えないのだよね

855名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:52:49.77ID:6aFSzcfP0
>>854
病気だよ君

856名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:57:47.93ID:A7UfInmd0
>>851
府中グランプリ両方>府中のみ>グランプリのみ定期

857名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:13:10.01ID:NjBMT+/V0
>>854
脳に障害がありそう

858名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:21:55.13ID:UfqdWfpE0
>>856
府中とグランプリの両方勝ってついでにドバイシーマまで勝ってるジェンティルが1人4票でも2票時代のウオッカの得票率に遠く及ばないからなぁ
府中とかグランプリとか大して関係無いと思うわ

859名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:31:27.71ID:QLakJsvP0
ウオツカは実質始めての牝馬ダービー馬だしトウカイテイオー以来の古馬でも長く活躍したダービー馬だし強さだけで張り合うのは色々歩が悪い

860名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:34:19.34ID:c7TTsbu30
>>854
エポカドーロとか好きそう

861名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:21:12.55ID:1e675Wns0
>>854
入るに決まってんだろ
ばーーーーーーーーーか

862名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:30:25.51ID:0KkWiKh50
>>858
ジェンティルの場合、マイナス要素として1番大きいのは定期的にスレが立つ2012JCの是非で、府中グランプリ両制覇でカバーしてギリギリ選出されたと思う
ウオッカだって3歳春〜夏の無理使いから低迷した時期や府中専用機の声を上回る実績を残したし、オルフェの4歳春やディープの失格等々、長く現役やれば何かあるのが当たり前で、それを実績で上回って黙らせてきたのが一発選出のメンバーと思う

863名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:42:09.01ID:3qwHwhkQ0
アーモンドは間違い無く強かった
あんな事出来る馬歴代でも稀
3年間毎年G1 積み上げて最後まで
1年強い馬ならいくらでもいるけどな
ピカ一の名牝よ

864名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:45:01.20ID:0KkWiKh50
まあアーモンドアイもその一発選出に並べて問題ない馬と個人的には思うが、スレ内で言われてる微細なマイナス要素がたくさんあって少しずつ削られたのかなあ

865名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:55:03.85ID:3qwHwhkQ0
>>852
その考え方そのものが今回でおしまい
アーモンドを一発選出しないような記者の集まりが
コントレイルを選出させる訳がねえ
自称玄人の考えみたいな 中2病的記者が多数いる
このまま放っておいたら大渋滞

866名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:58:27.34ID:VovhsRwO0
>>801
あると思う。
菊はゴールドシップが断然有利だろう。皐月賞も厳しい気がする
ダービーに関しては少しだけコントレイル有利かもしれないな

867名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:59:07.00ID:6NBP+iJ70
1人4票持っていて尚且つ4票フルに投票してる記者は半分強程度しか居ないのに何が大渋滞なんだろ?

868名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:00:39.21ID:EsIo/1Y50
>>852
三冠とか世代差だから

869名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:04:12.81ID:UZz2wpDi0
>>868
ダービー5着でよくその言い訳できるね
ゴルシなんて100回やっても三冠無理だと思うよ

870名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:04:18.64ID:rXH3ZuQ+0
>>863
強いよな

871名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:05:18.56ID:rXH3ZuQ+0
>>866
皐月賞 ゴルシかドゥラ
ダービー ドゥラ
菊花賞 ゴルシ
でコント無冠もあるかもしれんな

872名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:05:35.81ID:3qwHwhkQ0
>>867
意味がわからん
お前の言ってる事でお馬さんが大渋滞だろ
知的障害者ですか?

873名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:07:09.77ID:rXH3ZuQ+0
>>869
ゴルシは20世代か23世代ならいけそうな気もしなくはない
てか23世代やばくね?これほど盛り上がらんのは初な気もする

874名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:09:03.36ID:O1P9SLmh0
>>872
意味が分からん
投票したくても上が詰まって投票できないのが渋滞であって投票できるのにしないのは渋滞でなく相応しくないと思われてるだけでしょ

875名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:09:08.20ID:EsIo/1Y50
>>869
適性差
菊花賞勝てるとは思わないな
皐月も

876名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:14:03.64ID:UZz2wpDi0
レーティング

皐月賞
コント120ドゥラ119ゴルシ116
ダービー
コント122ドゥラ121ゴルシ115

コント118ゴルシ117

877名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:18:08.16ID:rXH3ZuQ+0
>>876
こうやって見るとコントレイル強いな

878名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:20:00.75ID:EsIo/1Y50
>>876
ちなみに3歳のレーティングは一切意味ない

879名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 21:20:27.84ID:3qwHwhkQ0
>>874
違うだろw
全ての記者が4票使ってないならともかく
4票使ってる記者が何%いると思ってるんだアホ
馬が増えれば何票投票してようが票は割れるもんだ
候補が多くなれば結局敷居はドンドン高くなる
アーモンド基準にしたらおそらくイクイノックスが今以上の成績を
積み上げてやっと殿堂入り出来るかどうか
これが渋滞じゃなくてなんなんだよ

880名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 22:09:32.06ID:rHtlHh630
一方は渋滞、もう一方は相応しくないと呼んでるだけで全く同じもの

881名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 22:22:11.28ID:9ImIbs3r0

882名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 01:00:46.81ID:nX8fx9lJ0
例年有効投票数を人数で割ると2.4前後だから手持ち4票使いきってる記者はほぼいない
もしくは4票使いきった記者がいても相応に1~0票の記者の割合も増える
渋滞なんてどこにも起こってないのがこれで分かる

883名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 01:06:40.75ID:R57WY/HL0
そもそも渋滞じゃなくて顕彰馬には満たないと思われてる馬が足切りくらってるだけですし

884名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 01:20:37.84ID:agYcRUgY0
4票使いきらなくても問題ないわけなんだが、、

885名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 01:45:06.70ID:8hCk4htR0
>>772
4票になってからはこの選び方をしてる記者が多い

例えばある少数派記者の投票は
繁殖ステイゴールド、牡馬該当なし、牝馬ブエナビスタ、その他アグネスデジタルという感じになっている
アグネスデジタルも牡馬だが王道以外という枠で、短距離障害ダートなどの馬で一枠使ってるイメージ

4票になったことで純粋に各部門の1頭に入れる/入れないを考えやすくなったが、今回のように牝馬部門にアーモンドアイとブエナビスタという2頭の有力候補が出るとこの2頭で票を食い合うことになる
※両方に入れた記者は概算で3割程度

886名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 04:34:40.80ID:xo+QbmIc0
記者ってそんなにアホが多いのかよ

887名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 04:36:54.85ID:WtmLPVWh0
記者もねらーも変わらないんだろ
ずっとこんな調子でグダグダ言い合ってる

888名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 04:52:42.11ID:5N8ZOXtb0
実際にブエナビスタに入れてるのにアーモンドアイに入れてないのけっこういるぽいからな
ディープ好きとかスペシャル好きと枠がかぶる馬は不利

889名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 05:07:49.20ID:wPJAoMOw0
まあ顕彰馬って成績の良い馬じゃなくてJRAに貢献した馬だからな
アーモンドアイよりブエナビスタの方が貢献してるって言われたら納得できる俺がいる

890名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 06:29:16.01ID:8hCk4htR0
もう少し細かく見ると、アーモンドアイとブエナビスタの得票率の単純な積と比べたとき、両方に投票した記者は5%程度少なくなっている
同様に両方に投票しなかった記者も入れなかった率の積より5%程度少ない

これは多くの記者が勝手に牝馬部門を考えた結果で、投票システム上は両方に投票しても何の問題もないが、「王道路線の牝馬からは1頭」とする記者が割合的に多いのは当然の思考でもある

ウオッカとジェンティルの得票率に差があるのも、記者が勝手に枠を作ったことではあるが「相手にブエナビスタがいるかどうか」というのが1つの要因で、ウオッカは2票時代という難易度の高さはあるが、牝馬の枠においてはダイワスカーレット相手に票を獲得するだけの簡単なお仕事だったと考えられる

891名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 06:34:41.91ID:cE8pQcIt0
本当にそんな選び方をしてるなら記者はとんでもないアホしかいないと言うことになるんだが
4票に増やした意味が全くないじゃねえか
キンカメですら落選してるしその他枠とやらはほとんど投票されてないから3票しか使ってないことになる

892名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 06:36:56.90ID:MRg4S4JX0
まあ全てデータを恣意的に解釈した妄想だけどなw

893名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 06:43:15.03ID:y7PwB6/o0
単にブエナビスタが好きでアーモンドアイが嫌いな記者がけっこういただけだろ
怒られたら来年はアーモンドアイに投票してもいいやくらいの

894名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 06:54:05.14ID:CkNjvoaU0
記名式の年度代表馬ではアーモンドアイ満票獲ってるのに無記名の顕彰馬では落選て
ほんとは嫌々入れて嫌ってる記者がそこそこ居るんだろうなw

895名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 07:00:48.08ID:ChKTL6Sl0
そりゃ比較対象も投票してる人間も違うからな
むしろ顕彰馬投票の話題で年度代表馬投票を持ち出す方がどうかしてる

896名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 07:10:59.03ID:J63/JrAn0
>>891
4票もあればJRA賞の部門賞的な投票になるのは当然じゃね?
2票でエルコンドルパサーvsウオッカみたいなわかりにくい比較をしなきゃいけなかったのが4票になってそれぞれの◯×を考えられるようになったと言われてるし

897名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 07:26:40.94ID:8hCk4htR0
>>890に補足で、同様の比較を「アーモンドアイとキングカメハメハ」「アーモンドアイとモーリス」で行うと得票率の積との誤差が出ていませんでした
つまり「アーモンドアイとブエナビスタ」においてだけ片方に投票している割合が多いということですね

データ分析が切り取り方次第なのは当然ですのでこれを恣意的な解釈とするかどうかは読む人にの判断にお任せしますw

898名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 07:33:43.89ID:AwOK+Uc90
福永と矢作はマスコミ受けがいいからコントレイルは一発じゃないか?
結局JRA賞と一緒で素人に毛が生えたレベルが、好き嫌いで投票してるだけだし。

899名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 08:03:06.50ID:aOQu7PUu0
>>896
1人2票時代も2票フルに使ってたのは60~70%程度だから実は言う程選択を迫られてる訳じゃない
某分析サイトによると投票の内訳はこう
2010年 2頭投票126人 1頭投票51人 0頭投票14人
2011年 2頭投票156人 1頭投票30人 0頭投票0人
この状況でエルコンの得票率は65.6%→63.4%とほぼ変わっていない
それ以外はスペ32.8%→15.6%、ダスカ31.8%→8.1%、デジタル9.4%→3.8%と激減してる

そこから推測すると
エルコン+別の馬で2頭投票→多くがエルコン+ウオッカ
エルコン1頭投票→一部がエルコン+ウオッカ
エルコン以外1頭投票→多くがエルコン以外+ウオッカ
該当馬なし0頭投票→全員ウオッカ
こんな感じでエルコンとウオッカの比較なんて殆ど行われてないと思う

900名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 08:04:20.89ID:8hCk4htR0
コントレイル自身の成績はディープオルフェと比べると物足りないけど、現状牡馬の得票率上位はモーリスとヴィクトワールピサだから十分勝負になると思います
1年目ダメでもおそらくアーモンドアイがそこで抜けて、上がる傾向にある2年目でいけるんじゃないですかね

901名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 08:38:03.82ID:VUMnMbC40
嫌われてるからダメ理論だと
ルドルフとかなんで顕彰馬になれたんだよって話だからな
オーナーが敵作りまくりで岡部も嫌われ者
上世代にアイドルホースのCBとか故意に落と落とされてるだろ落とされてるだろ

902名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 08:45:47.66ID:ej2k3I2G0
嫌われてるからなれないかどうかは知らんがルドルフの時と今は制度が全然違うから参考になるのか

903名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 08:47:47.37ID:X0r+PvV00
>>901
ルドルフは選考委員の誰に嫌われてたの?

904名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 08:48:03.00ID:CkNjvoaU0
ガチで嫌われてるのは堀くらいかもしれない

905名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 09:10:25.29ID:VUMnMbC40
オペラオーでも一度は落とされた時代だからな(その後改善されて通った)
むしろ今よりも不条理な落とされ方しやすい

906名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 09:24:38.42ID:jfN1EWm70
委員会方式見直しの契機の一つになったのは委員に一人熱心な大久保アンチかいて
大久保誉めるくらいなら(顕彰馬レリーフには馬主と管理調教師の名前も併記される)ナリアブライアンなんか落ちてしまえばいい!と言い放ったから

委員会方式末期は文字通りドン詰まった末期感がある

907名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 09:47:51.48ID:MWsFUaCF0
>>901
ルドルフは圧倒的過ぎたからだろ
クスリで年度代表馬の満票選出を阻止されたことのあるディープもそうだけど、成績が圧倒的なら好き嫌いを越えて選ばざるを得ない

908名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 09:50:10.27ID:0MlWx+so0
>>899
これでいくとウオッカと比較されてたのはエルじゃなくてスペだな

909名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 09:53:26.63ID:Rd4AyUIY0
>>864
ぶっちゃけそんな細かいこと考えてる記者なんて2%くらいしかいないと思う
単純に、終わってから「あ、アーモンドアイ今年から候補に入ってたんだ」くらいのもんかと
こだわり中二やろうはいつまでも拗らせて入れないが、そいつらは特に信念も無いから2年目3年目と増える、完全な素人が名前覚えだすような形で
ロードカナロアもそうだし

910名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 09:55:56.87ID:Qb0E0Ys20
スペサイドの記者、戦術間違えたよね
さっさとエルコンを当選させてかつ協力して恩を着せてなるべくスペに投票させる方向に持っていくべきなのにデメリットしかない泥抜きにして自爆するとはね

911名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 10:17:36.06ID:FYYPxbFd0
ダイナナホウシユウも野村某とかいう頑固な老人の「品位にかける」とかいう意味不明な反対意見で顕彰馬になれなかった、選考委員の選定なんてこの程度w

912名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 11:35:11.45ID:GdHrt5SM0
>>911
初回に野村教授からそういう指摘を受けたのは事実だけどそもそも初回は展示スペースの関係で10頭と選出枠が決まってた
初回に選んだ10頭のうちダイナナホウシユウと入れ替えで落とせるような馬は存在しない
問題は90年の再選考でも落ちたことでこちらは野村教授の発言は関係無いからな
結局選考委員会座長でダイナナホウシユウの馬主だった上田氏以外は足りない馬だと皆納得済みだったんだろう

913名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 11:47:21.97ID:CcvCiqcd0
エルコン以外は顕彰馬の基準に到達してない馬しかいないし

914名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 11:51:59.36ID:VUMnMbC40
>>913門番がなんか言ってて草

915名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 11:55:04.00ID:0MlWx+so0
エルコンドルパサーそもそも基準の4勝に達してないやんけw

916名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:12:19.90ID:FYYPxbFd0
>>912
改めていろいろ調べたみたけど専門家の間でもダイナナホウシユウが選ばれてないことに懐疑的な意見が支配的だったみたいだが…

917名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:24:50.49ID:8wu3msSr0
>>916
本当に支配的なら90年の再選考で普通に選ばれるよ
そうならなかった時点でお察し

918名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:30:01.14ID:v4eTyXjl0
本当に支配的なら大川のゴリ押し推薦でメイヂヒカリが選ばれるような場でダイナナホウシユウが選ばれない訳がないからな

919名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:36:45.80ID:agYcRUgY0
>>889
これアモアイは貢献してない、有馬もしゃーなしで出た感あるし。少なくとも年6レースぐらいはしないとな。強い馬たちの祭典に出場するのはファンサービスだし、みんなみたいからグランプリは出てくれるだけでありがたいんだけどクラブ馬だとせっかく勝てるレースあるのに宝塚や有馬使うなよという声がでるんやろうね。であれば落選しても文句言うなよとも思う。稼ぐことを選んだのだから

920名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:39:51.69ID:FYYPxbFd0
>>917
まあ、そりゃ貴方の考え、自分はメディアの情報を支持するが…それで良いでしょ?

921名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:43:05.89ID:HiQCR2gB0
>>919
ウマ娘から始めたのかな
宝塚なんてまともなのはここ2、3年だけで、基本的にスカスカだろ

922名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:44:59.58ID:NmXF7J4z0
>>919
最低年6レースしろとか化石脳すぎて草生える
コントもクロノもイクノもエフフォーもそんなに走った事ねえよ

923名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:48:38.87ID:agYcRUgY0
>>909
働いてる人なめすぎやろ、仕事したことないんか

924名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:49:35.73ID:agYcRUgY0
>>922
だから選ばれんよ

925名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:49:56.50ID:R57WY/HL0
>>889
ブエナビスタ貢献したかなぁ?
売り上げ一番落ちた時期の馬だしなんかぱっとしない
見た目がしょぼくてなんかすごい馬感薄かったし勝ち切れない馬だったし

926名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:52:18.34ID:FYYPxbFd0
>>922
数走らないと顕彰馬になれないとか、誰が決めたんだ、ホント馬鹿らしいなw

927名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:55:15.25ID:jB415CoJ0
>>926
だから落選しても文句いうなよ

928名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 12:57:26.73ID:QX8VoNVh0
>>920
記者投票になってからもタケシバとかと違って全然得票してないしなぁ
メディア側の人間である記者も実際は懐疑的じゃなかったんだろうな

929名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:06:48.70ID:5NtQ6zEo0
エルスペにボロ負けのグラス
モーリスにボロ負けのゴルシ
ブエナにボロ負けのリスグラ
競馬板のアンチ府中が持ち上げてるだけで現実はグランプリなんてこんなもん

930名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:08:16.70ID:vSziQLxg0
>>923
競馬記者の雑っぷりはJRA賞投票見ててもわかるだろ

931名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:09:00.44ID:afAkW8IO0
本当に懐疑的な意見が支配的ならテンポイントみたいに騒ぎになってるわな
結局「懐疑的な意見が支配的であって欲しい」という個人の願望なんだろうね
記者投票でも言えることだけど「選んでる人間がクソ」って印象を与えようと必死な奴おるよな
これはどういう立ち位置設定でやってるんだろ?

932名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:11:24.71ID:FYYPxbFd0
>>928
古過ぎるからな、実際リアルタイムで見た人とは評価が違って来るのも仕方ないかも…

933名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:12:16.96ID:c0W75QgR0
ブエナビスタのローテは見習うべきだけど、結局そこで勝ちきれなくて府中に絞ったウオッカ以下の評価にしかならなかったからね
比べ方によってはダイワスカーレットにも負けてたし

934名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:15:53.10ID:p9f6MjkE0
どう足掻いても選出枠に入れそうもない初回選考より箸にも棒にもかからずスルーされた2回目選考の方が問題なのに
どうしても野村教授のせいで顕彰馬に選ばれなかったことにしたい奴が居るんだな
東大に恨みでもあるのかな?

935名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:22:49.19ID:wPJAoMOw0
JRAに対する貢献度って漠然としてるけど、俺が考えたのは
1番あるいは2番人気で出走したレースの売上の合計

936名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:29:53.84ID:0poHQKlu0
>>922
過去の名馬の年間6戦と言っても、春G2、春天、宝塚、秋G2、秋天、JCか有馬、というパターンだからなぁ
G2外してサウジドバイと春天を入れ替えたら今の名馬と大して変わらないという

937名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:30:17.84ID:EbNSBMkH0
ゴルシとか歴代二冠馬の中でも最弱レベルだろ
モーリスにゴミクズ扱いされて笑われてたわ
モーリスに比べたらあらゆる意味で駄馬すぎる
本当になんでこんな駄馬に顕彰馬の投票資格があるんだろうな

さっさと消せよこの駄馬
かわりに他の馬の資格を復活させたほうがいいだろ

938名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:31:35.21ID:FYYPxbFd0
>>934
まあ、いろいろな記事を見た結果で恨みなんてあるはずもない。貴方こそ野村某の縁故者か何か?

939名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:34:07.90ID:ulucBJRK0
有馬記念とか宝塚記念なんか勝っても誰も評価しないんだよ
それよりも府中適正がないゴミクズってだけだよなグランプリに出て勝つ馬は
ジャパンカップを勝ってて有馬記念を勝ってる馬以外は有馬記念勝ってる馬は駄馬と言ってもいい
競馬関係者からも変な馬が勝つレースで有名だしな
藤沢とか福永とかがよくそう言ってたわ

940名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 13:57:44.02ID:lP3JZZX00
>>939
何勝もしてる和雄が言うのは分かるが、祐一のほうは単なる負け惜しみだろ。

941名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:09:30.91ID:5MSJDwlj0
>>906
そんな経緯があったんだ。確かに理解ができない所があった調教師だけど
感情的になったら駄目だよな。少数の人数で決めると
ダイナナの件も色々言われているし、駄目だから投票式で今までの固定観念に縛られずに
投票しましょうとなったのもわかる。

だから、昨今の中では実績がやや落ちるコントレイルを
3冠馬というだけで選出するのは止めてほしいな

942名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:27:55.17ID:xLAbD2LH0
>>938
クモハタ ダービー馬、日本競馬史上初の内国産リーディングサイアー、6年連続リーディング
セントライト 史上初の三冠馬
クリフジ 無敗の変則三冠馬、繁殖として二冠牝馬ヤマイチを輩出
トキツカゼ 皐月賞・オークス、繁殖としてオートキツとオンワードゼアの年度代表馬2頭輩出
トサミドリ 二冠馬、選出当時の内国産種牡馬最多勝、八大競走勝ち馬7頭輩出
トキノミノル 無敗の二冠馬
ハクチカラ ダービー・天皇賞・有馬記念、日本競馬史上初の海外重賞制覇
シンザン 五冠馬
ハイセイコー 第一次競馬ブームを巻き起こし日本の競馬をギャンブルからレジャーに変質させた立役者
トウショウボーイ 皐月賞・有馬、直近に三冠馬を輩出

初回の選考として落としたのは正しいよ
ダイナナホウシユウを入れるなら代わりにこの中のどれか1頭を外さないとならないんだけどどの馬を落とす?
落としてまでねじ込む価値がダイナナホウシユウにある?

943名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:38:40.20ID:gMGH7Ych0
>>942
顕彰馬という視点だとこの中で一番劣るのは多分トウショウボーイだけどそれでもダイナナよりはだいぶ上なんだよなぁ
馬格以前の問題

944名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:44:26.46ID:FYYPxbFd0
だから品位に欠けるってのが、引っ掛かったんじゃないか?山野浩一氏、志摩直人氏とかに。障害馬の1頭限定ってのもそうだけど数を限定するっのが、そもそもおかしかったんじゃないか?記事等で判断すると…

945名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:48:45.70ID:9pgh0Q3S0
ダイナナホウシュウは表には言いにくい理由で馬主が嫌われまくってたから
で、わりと嫌われるのもしかたないようなこともしてた
馬格は後付の理由で馬主が嫌だから顕彰馬にしたくなかったんだろうと言われてる

946名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:53:44.51ID:FYYPxbFd0
>>945
一例を挙げると、ダイコーターでダービーを買おうとした、とかかな?

947名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:54:03.19ID:4n8nzamN0
平成2年度第2回 顕彰馬選考委員会議事速記録

1990(平成2)年9月12日に開かれた顕彰馬選考委員会の議事録。翌年にJRA競馬博物館の開設を控え、顕彰馬の見直し選出が行われた。

この時選ばれたのがスピードシンボリ(11票:満票は12票で9票以上で選出)、テンポイント(10票)、マルゼンスキー(11票)、コダマ(9票)、メイヂヒカリ(10票)の5頭。

選ばれなかったのがカブトヤマ(5票)、タケシバオー(4票)、ダイナナホウシュウ(6票)、ワカタカ(3票)、カブラヤオー(2票)、タケホープ、チヨダマサコ(3票)。ニホンピロウイナー、カツラギエース、タマモクロス、グリーングラス、ミホシンザンは産駒を見てからなどの理由で保留。

委員会のメンバーは、増田委員長、赤木駿介、石川喬司、大川慶次郎、佐藤正人、千草伊三郎、中村勝五郎、野辺好一、橋本邦治、山本慎一、本好委員、瀬川委員。

minomushiya.com/?pid=173045903

948名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:56:11.42ID:R57WY/HL0
ハクチカラの海外はそんなに価値ないと思うんだけどな

完全に海外調教馬と化してた上に49.5キロでクビ差勝利のマグレ勝ち
レースも大したレースではない

949名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 14:57:58.28ID:R57WY/HL0
まあハクチカラは国内実績だけでもある程度十分でそれにプラスってところか

950名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:01:21.41ID:0sOCkTfO0
>>941
80年でわずか3頭しかいない無敗の三冠馬を、2年に1頭くらいのペースで選ばれてきた殿堂に入れないのかという問題が出てくるんだが

951名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:03:43.44ID:0sOCkTfO0
>>948
初めての挑戦や達成には付加価値が付きやすい
その後の難易度低下はその馬の責任じゃないし

952名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:07:35.75ID:R57WY/HL0
初にしてもなぁ

エルコンを完全に顕彰馬としてふさわしいと考えてる自分でさえハクチカラはなんか微妙感ある
当時の人間じゃないってのもあるのかな

953名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:11:53.32ID:R57WY/HL0
日本でかなり圧倒的な名馬も、
現地で調教を積んで49キロの軽斤量もらって低レベル重賞を勝つのが関の山ってのは
快挙どころか逆に心の折れる事例に感じるんよね

大レースのキングジョージで結構がんばったスピードシンボリとはそこが全然ちがうよなぁ

954名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:14:06.68ID:yZpH2b7V0
上の方にアーモンドアイが選ばれなかったのは
ローテや使い分けのせいとか言ってる奴がいるけど
オペやキタサンが1回落ちてるんだからそんなの関係ないだろと言いたい

955名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:14:56.67ID:R57WY/HL0
スピードシンボリはワシントンDC国際も9頭立てで5着(着差などは知らんが)
タケシバオーをはじめ他の日本馬は毎回圧倒的なビリに沈んでた中よくやってるわな

956名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:15:02.21ID:gLV6smRf0
コンちゃんは贔屓されてるから、一発当選かもよ。去年アモアイも落としたのもワザとだろ。

957名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:15:52.84ID:R57WY/HL0
>>956
同時当選でニュースにするんだろうな
汚い理事長ならやりそうな事案

958名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:16:40.97ID:R57WY/HL0
同時で選ぶと同格感あっていいかもな
同格どころか片や1回落選、片や一発当選だから印象も格上になるかもしれん

959名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:19:26.84ID:CkNjvoaU0
>>958
アーモンドアイのが票数多ければバランスが取れる

960名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:21:02.98ID:UekbXyq50
エアグルーヴの秋天みたいに考えたらいいんじゃね?
当時は一流牝馬でも中距離以上の混合G1はまず勝てないと言われてて、秋天1勝だけでも年度代表馬に選ばれるくらいの価値があった

961名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:30:34.06ID:IcUgzxW40
>>944
色々記事を見たとか言うなら当時の経緯くらい知ってるだろ?
展示場の確保が出来ないから初回は頭数絞って後年再選考をやることになってたんだよ
最初は府中のレクソ狭いレストハウスで仮展示していて競馬博物館の開館に合わせて90年に再選考をやったという流れ
散々言われてるけど90年の再選考でスルーされたのがダイナナの問題の本質で初回選考なんて大した話ではない
と言うかさ、本当に色々記事を調べたのか?まるで分かってないじゃん

962名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:33:15.56ID:ag6b82KX0
>>961
わざわざ展示スペースを用意して油絵が描き終わってたアーモンドアイの落選はJRAに恥をかかせたよな

963名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:34:16.15ID:FYYPxbFd0
>>952
通算成績で
ダイナナホウシユウ 29戦23勝
 皐月賞、菊花賞、天皇賞 デビューから11連勝
ハクチカラ 49戦21勝
 ダービー、天皇賞金、有馬記念
軽ハンデ(それもラウンドテーブルは故障)の海外まぐれ勝ち これ見るとダイナナホウシユウと思いたくなるよな、馬主、所属の東西が逆だったらダイナナホウシユウの方が選ばれたんじゃないか?
まあ、2頭とも選ばれておかしくない馬だけど…

964名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:39:39.84ID:vSziQLxg0
日本は第1回ジャパンCにインドやトルコの馬を呼んで国際レース、って言ってたレベルの国よ
海外のレースレベルなんて分かっちゃいない
まあだとしたらフジノオーはそれでいいのか、って問題にもなるのだが

965名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:39:58.93ID:ZTF+c3wx0
>>963
断然ハクチカラだわ
当時の時代背景無視して海外マグレ勝ちなんて言ってる時点で話にならん
あと人気とかも断然ハクチカラの方が上だしな

966名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:41:30.66ID:yZpH2b7V0
>>960
エアグルーヴ投票は全体の43%しかいないから大して評価されてない
他の候補がG1二勝の旧4歳時タイキシャトルとサニーブライアンだから選ばれただけ

967名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:44:38.52ID:FYYPxbFd0
>>964
グランドマーチスならフジノオーだろ、大川慶次郎氏も憤っていた

968名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 15:55:20.09ID:jfN1EWm70
年度代表エアグルはぶっちゃけ種無しがかなり熱心に競馬ジャーナルに圧掛けた結果でもある

969名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:01:37.98ID:cq+aPyjd0
ハクチカラ(2回)◎
タカマガハラ
シンザン(2回)◎
フジノオー
スピードシンボリ○
キタノカチドキ
ハイセイコー◎
グランドマーチス◇
トウショウボーイ◎
クライムカイザー
カブトシロー
ミスターシービー◇

胴元自ら公開してるJRAのあゆみで名前が挙がった馬(83年まで)
◎初回で選ばれた馬
○2回目で選ばれた馬
◇引退後個別に選ばれた馬

結局こういうのに名前が上がるレベルの馬じゃないとなかなか厳しいわな

970名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:08:58.21ID:jfN1EWm70
ハクチカラの海外実績(?)をどう評価するかは難しい
今とは色々違うとは言えノンリステッドのオープン競走なのは事実

971名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:26:50.25ID:Qb0E0Ys20
エルコンは日本が国際グレードのパート1を目指している一番いいタイミングで最高の仕事をしたからJPAへの貢献度は絶大だからあっちは分かる
年度代表馬はともかく、顕彰馬なら一発確定でいいぐらい
でも、その時の日本のレベルを考慮してもハクチカラがそこまでかというとなあ

972名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:41:50.77ID:1x9onYjA0
>>961
だから補欠にして増やせるようになれば選出したらよい、というような意見を見た、それにしても貴方もしつこいよねw

973名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:52:01.55ID:1x9onYjA0
>>971
ハンデ戦最軽量のノーマーク逃げ切り辛勝で大本命のラウンドテーブルがアクシデント発生(裂蹄発症)でシンガリ大敗だからなあ

974名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:53:54.31ID:z2G6WDmj0
>>972
それに対して2回目の選考で落とされてることには何も言わずに野村ガー馬格ガーといつまでも言ってるからだろ

975名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:56:13.61ID:9/F89fAU0
>>970
ワシントンバースデイHは普通にリステッドだけどな
と言うかリステッドが何かすら分かってないのか
オープン競走とかアホみたいなことを言ってるのも意味不明だし

976名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:56:17.73ID:1x9onYjA0
>>974
見苦しいなw

977名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:57:58.46ID:vRYI67Om0
見苦しいのは碌に知りもせず調べもしないで色々記事を見たとか言って知ったかしてるニワカなんだよなぁw

978名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 16:58:33.32ID:1x9onYjA0
>>975
当時はグレード制、グループ制が無かったからな、一応所謂重賞ではあった

979名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:00:07.00ID:1x9onYjA0
>>977
それが見苦しいだよ、タイトルと関係ないだろw

980名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:02:57.50ID:1x9onYjA0
本題に戻るとアーモンドアイもコントレイルも顕彰馬にならないとおかしいとは思う(今年どうかは別にして)

981名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:06:16.48ID:pdz+X/pg0
こんな昔の馬で盛り上がれる人がいるんだなと思う
エルやオペですら昔に感じるのに

982名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:09:37.82ID:78Z2XQz00
古い馬の話は歴史を掘り下げてる感じで、リアタイしてた馬の話とは別種の楽しさがある

983名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:24:23.24ID:Q1O9M88t0
アーモンドはともかくコントは別におかしいとは思わんなあ

984名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:47:00.47ID:jC9rXCbs0
>>919
こいつ知的障害者だろ(笑)

985名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:50:02.85ID:jC9rXCbs0
>>954
知的障害のアンチが騒いでるだけだからな(笑)

986名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:50:26.41ID:EqZm47d70
年度代表馬になれなかったしコントレイルはここくらいは1発で通してあげるだろ
ここでも落ちるならマジで三冠評価されてないことになるし

987名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 17:54:55.86ID:R57WY/HL0
>>982
これな
基本的に競馬って血統含めてそういうの軽く調べるの面白いよな

988名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 18:01:13.16ID:LKuj0Euv0
>>986
逆だよ
年度代表馬で前代未聞となる三冠馬に対して赤っ恥をかかせたから
顕彰馬でも何の気兼ねもなく落とすことが出来る
もうそっち方面の耐性は十分ついてる
ましてやコントを落としたところで世間は騒がないだろうし
極少数の基地がブーブー言うくらい

989名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 18:07:19.23ID:9IqaZrj+0
>>988
古馬との戦いから逃げたのに年度代表馬、翌年は同期にも負け続けたのに顕彰された三冠馬がいたっけな
コントレイルも古馬との戦いから逃げりゃよかったのかね

990名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 18:09:35.48ID:0ElnQSyV0
まあ負けるくらいなら逃げた方が評価される世の中ではあるな

991名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 18:16:10.78ID:NBa+MdNn0
>>986
どう考えても選ばれる要素が無いと思うんだが

992名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 18:57:33.83ID:NwM8ExTc0
そもそも三冠取った時点でほぼ頂点だったのは過去の話であって、今はその後に牝馬のトップと戦わなきゃいけない
オルフェもジェンティルに負けて年度代表馬1回しbゥ取れなかったbオ
時代は封マわったんだよ

993名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 19:16:58.96ID:N5/RWAUf0
とりあえず今年もアーモンドアイが落ちたら面白いことになるなw
去年70%しか取れなかったんだから普通にありえるけど

994名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 19:28:49.47ID:NwM8ExTc0
ないとは思うが去年もないと思っててあったからなあ

995名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 19:53:14.96ID:jB415CoJ0
記者の矜持が試されている

996名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 19:56:41.09ID:cayIUz5n0
アーモンドが落ちて何が面白いんだよ
そもそも70%しかの「しか」ってなんだよ
70%の奴が投票していて落ちてる事実は
70%の奴にとって不満なんだよ
アーモンドが通らないなら先に他の馬を通す気がしない
こんな記者が増えれば票もどんどん減る
残ってる比較対象が偉大なほど他が通らねえ
お前なんか競馬ファンでもなんでもねえわ
競馬やめて欲しいクズだわ

997名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 20:00:27.00ID:a/I3xuQS0
8%しか取れてないゴールドシップとか記者の92%が駄馬と認定したってことだからな
今の顕彰馬は駄馬を認定するイベントになってる

998名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 20:00:46.87ID:8hCk4htR0
俺は残りの30%だから満足です
まず宝塚か有馬で結果を出しましょう

999名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 20:01:50.91ID:jB415CoJ0
>>996
典型的盲目的なアモキチやん

1000名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/29(水) 20:02:54.96ID:H+Ov0i2T0
1000ならオジュウチョウサン一発で顕彰馬入り

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 43分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。