X



トップページ競馬
1002コメント283KB
【速報】ウシュバテソーロ、次走凱旋門賞へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:09:56.62ID:AOcoSEl80
もう国内でやることもないでしょ
是非行ってみてほしいね
ダート馬を出したら~って常に言われるんだから日本競馬の未来のためにも試金石となって欲しい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:11:15.38ID:sQFqlV5A0
障害馬でもいいと思うよまともにやっても永遠に勝てないんだから
オルフェとエルコンならもう一回違う陣営と違う屋根外人なら可能性ある思うけど
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:14:22.99ID:VibPsEuX0
川田で行くの?
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:17:46.38ID:Mumpk9kq0
>>138
平地力のある障害馬ならグランドナショナルより凱旋門賞の方が余程可能性あるなw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:18:57.12ID:/cUILC6K0
ドバイワールドカップと凱旋門賞勝てば日本競馬史上最高の馬になれる
そのチャンスを逃してはいけない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:34.48ID:13AORrbK0
すでに普通のダート一流馬の数倍稼いだし、どこ使おうが陣営の勝手でしょう
ロマンがあっていい
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:35.59ID:LbM4q/ze0
凱旋門賞はレースペースやパワーが要求されるところとかピッチ走法じゃないとダメとかダート馬のほうが適正ありそうってずっと言われてたからな
こいつが挑戦するのはかなりアリだと思う
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:42.56ID:yV4bC2Ff0
もう凱旋門賞はやめようやないか。
あんなん世界一のレースとかじゃないやんか。
どうせまた、土砂降りになんねんから。BCやBC.
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:21:33.65ID:QF1jQGIA0
まあダート転向前までは誰も知らないような馬だったんだし好きにさせたれば?
勝ち出したら急にあれこれ文句言うとは違うでしょ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:22:00.34ID:ZPdmCl480
ついに来たな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:22:18.54ID:q9kJc2HX0
>>147
土砂降りになるからダート馬が勝てるんだよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:22:25.83ID:QF8fx5Pg0
パンサラッサがいきなり賞金王に迫ったり、川崎記念馬が9億ゲットしたり
中東ドリームヤバすぎるな、来年もわんさか行きそう
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:23:26.32ID:/cUILC6K0
満を持して凱旋門賞迎えたとたんピーカンの良馬場だったりするからイクイノックスも連れて行って欲しいね
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:24:23.40ID:LbM4q/ze0
欧州のトップホースでも凱旋門賞を回避するからな
日本馬も芝の一線級は出る必要なし
でもダートの一線級を試してみたいところ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:26:21.87ID:LbM4q/ze0
だいたい凱旋門賞で好勝負したエルコンとかオルフェとかナカヤマフェスとかみんなダート得意だったし、ダートの強い馬で挑戦するべきレースなんよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:26:35.23ID:QJ5prD4+0
BCディスタフ勝ったオルフェ産駒だからBCクラシックも面白いと思ってるのに
老害がまた凱旋門凱旋門か
懲りないねー
次は障害馬出せって連呼してそう
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:27:13.16ID:Jitrqi870
フォア→凱旋門だけでいいよ
間違っても日本の芝だけは走らせないように
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:28:46.72ID:QF1jQGIA0
そもそも凱旋門賞制覇の夢なんてダート馬にやらせとけばいいんだよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:50.03ID:sQFqlV5A0
ナカヤマフェスタ好走忘れてたw
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:32:21.41ID:8O3OsYQ+0
レースの間隔的に凱旋門→BCクラシックはまずありえないと思うぞ
日本の馬がするローテじゃねぇ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:37:54.24ID:4B0NmxvX0
タイトルホルダーのときにわかった
あのレースはフォルスストレートまでチンタラ走れる気性が必要

クソ真面目にスタートから走ってたら絶対勝てない
その点この馬は適性あると思うよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:40:21.03ID:yV4bC2Ff0
土砂降りの雨の中の特殊設定レースになんか出る必要なしや。
どうせ、バーデンバーデン勝った馬がきおる。
それよリ、BCで勝つことが日本競馬の地位向上で大事。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:40:59.57ID:Amydj6fx0
凱旋門賞なんてキズナ産駒にでも行かしとけよ
DWC馬が意味のない凱旋門賞なんてもったいなさすぎる
米国の頂点BCC制覇だろウシュバは
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:42:36.32ID:Slg0EERB0
BCクラシック一択だと思ってたから死ぬほどビビるわ
手前の関係で左回りの方が圧倒的、コーナーワーク抜群で小回りの方が良い
今年のBCは西海岸で輸送面でも有利、芝は条件戦で頭打ちと
思ってた以上に凱旋門コンプレックス強かったんだな競馬界隈
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:43:35.38ID:Mumpk9kq0
>>162
欧州馬の一流馬が普通にしてるんだから日本馬もやれば良いんじゃないの?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:43:54.21ID:ojfUO2nf0
ラブイズブーシェ 凱旋門賞に挑戦へ!鞍上は古川を予定
[ 2014年12月13日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/12/13/kiji/K20141213009449630.html

天皇賞・秋4着のラブイズブーシェ(牡5=村山)が、来年フランスに長期滞在して凱旋門賞に挑戦することが12日、分かった。
今後は中山金杯(1月4日)から阪神大賞典(3月22日)、天皇賞・春(5月3日、京都)のローテーション。
村山師は「6、7月ぐらいにフランスに連れて行って馬場に慣らしたい。フォワ賞を使って凱旋門賞を目指す」と話した。
鞍上は古川を予定。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:44:28.65ID:QF8fx5Pg0
>>165
向こうのお散歩からのヨーイドンなんだよな
ただ日本馬だとお散歩の段階で疲れさせられちゃってまともにヨーイドンできない
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:47:28.48ID:NJRyFxTB0
グリチャの人もBCとかではなさそうな含みのあること言ってたものな
レース前から周りに言ってたのかも
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:51:19.08ID:q9kJc2HX0
>>169
アメリカは競馬場が小回りで追い込みだと厳しくて
BCクラシックはパンサラッサみたいに先行力が無いと勝てない
世界の矢作が今年もBCに行くだろうからパンサラッサに任せとけば良い
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:51:26.83ID:xa8t9SUg0
BCクラシック勝ってアメリカに血統残す方がいいのではないか?
ドバイWC、凱旋門賞勝ったとしても欧州では種牡馬需要低いよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:53:38.85ID:q9kJc2HX0
>>177
ウシュバテソーロは超晩成だからアメリカでは種牡馬として需要ないだろw
アメリカは3歳で引退するんだぞ早熟の種牡馬が好まれる
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:54:22.89ID:IWTfurqs0
>>177
オルフェは欧州向きかもしれんが今のところ証明できてないでな
何だかんだでオルフェもいつポックリ逝くか判らんから可能性は試して欲しい
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:55:54.67ID:C/koVcaV0
>>161
すでにヴィクトワールピサやクリンチャーが出て惨敗したのにな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:57:14.93ID:qvr0uXEB0
ダートでアガリ34.0から40秒近くになっても末脚不変。馬場不問なところはオルフェやな。
国内芝であれだけ圧勝するドウデュースとタイトルホルダーが凱旋門賞で通用しないんだからステゴオルフェの変態の血を受け継ぐウシュバテソーロは期待できる。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:59:01.03ID:RDDBTlQd0
そのウシュバもタイトルやドウデュースと同じ挑戦の仕方じゃ話にならんと思うけどねえ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:00:14.27ID:3cZhT5b70
>>137
凱旋門なら乗り馬おるやろ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:01:58.79ID:Hcw3QzHX0
こういう成績に傷がついても影響無い馬はどんどん海外遠征して欲しい
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:02:36.91ID:Jitrqi870
>>180
ピサのドバイはAW
クリンチャーはただのG3馬
ウシュバとは全く異なるよ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:03:24.03ID:pTVY6f1Y0
まあ当然だな、小回りな競馬場で脚質的にも不利なBCクラシックより凱旋門賞の方がよっぽど勝算が高い
ダンシングブレーブの再来を期待したい
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:03:52.19ID:roZGx10R0
ウシュバは芝じゃ条件戦レベルだからクリンチャーより話にならんよな
オジュウチョウサンが凱旋門賞走るようなもんだよな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:06:49.29ID:tDn1H57b0
BC→脚質的に不利
凱旋門賞→芝の能力、走法、適性的に不利

BCの方がいいだろうけど凱旋門いくなら本気で頑張ってほしい、今から走法変えて現地スタッフ20人は雇い世界の合田をアドバイザーに雇ってくれ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:06:56.53ID:/YFezQZb0
クリンチャーはアメリカ色の強いダート馬だったからな
ウシュバは何といってもオルフェーヴルの子だしどうなるかわからん
たださすがに良馬場になると苦しいだろうし、こんな時に限って良になるんだよな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:08:12.11ID:QF8fx5Pg0
>>187
だから逆に試してみる価値あるんじゃねってところじゃないかな
今までは最低限芝もやれなきゃみたいなとこあったが
もちろん道中のスピードで全く追走できず置いていかれる可能性は十分あるが
何事も試してみなきゃわからんし
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:08:45.21ID:e6jOVvT60
凱旋門って大型馬が勝ったことないからどうなんやろな
凱旋門で通用する馬って総じてデカいエンジン積んだ小型馬だからな
とりまダート馬が向いてるか検証する意味ではありだけど
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:10:30.30ID:tDn1H57b0
>>193
最低限どころか日本の芝でトップクラスじゃないと話にならんよな
今のところそれと現地に早めに入り走法変えるが好走条件だけどそれ無視していきなりダート馬が向くになる理由がよくわからん
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:10:52.06ID:9ujr9NVz0
福永先生も凱旋門賞狙うならオルフェ産駒って言ってるからな
行くなら全力で応援よ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:11:41.47ID:DYNMDK8O0
>>196
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:12:01.72ID:aLTfNTOt0
その福永先生もエルコンドルパサーみたいなやりかたかオルフェみたくフォーム変える馬がいいと言ってるよな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:12:34.38ID:f2wVu82b0
イクイノックスは逃げそうだと言うのに…

イクイノックス連れてって
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:13:34.11ID:kjmwdZwY0
ワークフォースは530kはあったらしいから大型馬無理ってことはないんちゃう
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:13:51.18ID:bZR4RO7r0
>>197
ダート馬が向くは走法や挑戦過程を重要なファクターと考えない人が生み出した空想って感じ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:19:57.11ID:qvr0uXEB0
パンサラッサにも出てもらって凱旋門賞も超絶ハイペースにしてもらおう。そしたら最後方チンタラ走って直線ダンシングヴレーブ再現できる
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:21:25.44ID:4wBqNFe10
鞍上川田で勝ったらもう馬選びとか文句言えなくなるな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:22:25.13ID:C/koVcaV0
ダート馬にしろダートでも追走苦労する馬を芝の最高峰のレーに出してどうすんだよ
0214ウソです
垢版 |
2023/03/26(日) 09:25:05.82ID:SUoK82HU0
この後は
宝塚→キングジョージ→凱旋門→BCC→香港カップ→有馬で引退で頼む
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:25:06.02ID:ICjZGOxd0
ロンシャンの馬場造園に水撒きまくってみろ
とケンカ売ってるな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:25:24.62ID:Z7avL+5t0
晴れ良馬場フラグ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:28:18.28ID:HhqOGYdw0
凱旋門賞→BCクラシックというローテが成り立つから両方挑戦出来るやん
凱旋門賞はおまけ程度
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:28:51.82ID:SUoK82HU0
2023凱旋門
2着イクイノックス スミヨン
12着ウシュバテソーロ Cミルコ
どうせこんなんだろルメール川田じゃ凱旋門は無理だ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:30:40.88ID:XyCgBt7w0
ドバイワールドカップと凱旋門賞の両レースで好走した馬ってどれくらいいるの?
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:30:46.68ID:3etpb65/0
>>219
で、マーフィーやらCデムやらモレイラを配した日本馬の結果はどうでしたか?
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:33:09.00ID:bZR4RO7r0
>>220
いないみたい
マジでヴィクトワールピサが1番マシレベル
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:34:46.04ID:ETcBC4Y30
凱旋門賞にダート馬とか言ってるアホに現実見せてくれそうなのは楽しみだけどそれ以上にBC全力で狙ってほしかった
そりゃ連戦も無理じゃないだろうけどさ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:35:32.86ID:TsHbft+M0
netkeibaですぐ凱旋門言い始める奴と同じ思考じゃねえか
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:35:54.75ID:MNuZlyPB0
日本の芝は合わなかったけど欧州の芝に合う可能性はある
案外ウシュバテソーロが勝っちゃったりして
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:36:06.42ID:JWm4IU1D0
ミクソロジーも連れて行け。
デカイのと小さいの、どっちが向いてるかハッキリする。
まあ、オルフェの血は常識をぶん投げるかもだが。
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:36:31.52ID:f2wVu82b0
>>219
イクイノックスと着順は逆転もある
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:36:54.50ID:e18ryg7v0
いやBC全力で行けや
こんなにアメリカ馬がスカスカな年ないだろ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:37:02.10ID:bZR4RO7r0
>>225
ないよ 走り方からして違うし
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:44.76ID:VbM9o++e0
登りは自分の体重分を持ち上げるだけでスタミナ削られるから大型馬は物理的に不利になる
高低差10mの凱旋門賞はまだマシな方で22mのキングジョージとか40mぐらいあるエプソムダービーとか平坦とは別競技ぐらい違う
これであっちはタイムが遅いとか笑ってるんだら無知を晒してるだけ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:18.76ID:BeVa4dfs0
矢作が競輪番組で語ってたことによると日本のピストで世界の道どこでも走れるけど欧州はボコボコの山道だからマウンテンバイクを用意しなきゃダメ
でも色々の事情がありピストのまま山道走ってる状況が今の凱旋門賞らしい
ダート馬走らせろはピストがダメだからママチャリでいこうみたいな話だな
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:22.44ID:2LoHYjsJ0
凱旋門賞制覇に最も近かったのはオルフェ
その子供で挑むのは何も不思議なことではない
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:10.76ID:T+YpKAgr0
本気でロンシャン行くなら叩きでキングジョージも行ってほしいわ
もう国内に戻る必要もないし帝王賞も諦めた方がいい
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:44:11.03ID:D0CGpPrO0
でもこれとかイクイノックスが行って、ほらな?って空気になるのが目に見えるてるからなあ
違うとこ行った方がいいと思うけどなあ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:44:23.03ID:NRvZShsJ0
イクイノックスは無理でしょ?
日本の芝馬で凱旋門賞通じないって学習しなかったか?
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 09:44:25.82ID:Sq12haQX0
ドバイ勝ちがフロックだった事がバレてしまうやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています