X



トップページ競馬
1002コメント283KB

【速報】ウシュバテソーロ、次走凱旋門賞へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 05:59:39.67ID:2gGc9I/Q0
>>76
あいつ、10年近くもオルフェスレとゴールドシップスレを荒らしてるんだっけ
しかもそのスレの住人のふりをして荒らしてそれを自分であっちこっちに転載
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:08:47.54ID:/NpAl6K20
>>32
そうなって欲しいわ
ジャパンCに海外から参戦しない理由の答え合わせ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:09:55.77ID:3q5QuRnK0
BCクラシックは本場のスパイク蹄鉄サイボーグドーピング馬がいるから公平性の観点から出て欲しくない
ナチュラル能力の凱旋門賞が正解
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:22:19.92ID:FpVWqNat0
最下位あるね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:26:15.20ID:+WciSir/0
凱旋門賞は常々ダート馬が向いてるんじゃないかと睨んでたから挑戦するのは賛成だね
二年連続二着のオルフェ産駒が凱旋門賞挑戦してないのも不思議やったし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:28:20.05ID:5MYX6H0z0
凱旋門行くならまずキングジョージ使え
適正ないなら凱旋門もやめてブリーダーズカップに行けば良い
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:34:41.87ID:FpVWqNat0
でもこの機にこの馬が出走でもしないとオルフェ産駒が凱旋門賞挑戦する機会も無さそうだしな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:37:54.85ID:dDT1uWoy0
日本のしょーもないダートに出るよりは海外の方がええな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:46:32.06ID:+WciSir/0
>>90
挑戦して大敗したところで「まあそうかwww」って笑える程度
日本最強馬という肩書を背負う必要もないから気軽にいけよとは思うわ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:58:04.84ID:SNksF+2G0
BCクラシックいけよ
もったいねぇ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:59:51.39ID:mjlMwelB0
ダート馬は無理だと思うけどなぁ
その説が正しいのならば凱旋門賞馬がBCクラシックに多数出走して勝ち負けになる馬がそれなりにいると思うが出るのはターフばかりだし
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:00:09.16ID:sZMkWR7L0
馬体重きっつ 基本ダート馬は凱旋門走るには重すぎる
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:02:42.56ID:o6+GAdKN0
走った順番は前後するけど、ダート重賞戦線でそこそこやれたクリンチャーが惨敗してるしな
それならまだ障害馬連れて行ってみてほしい
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:06:20.98ID:q9kJc2HX0
>>97
ダート馬はダート馬でも
ダートを追い込みで勝てる馬ってのがキー
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:15:14.60ID:p2VYW47D0
オルフェ産駒だし馬場があう可能性も無くは無いしな
もともとダート馬連れてけって声もあったくらいだし良いのでは
イクイノも一緒に行ってダメだったら今後凱旋門禁止令出してもいいくらいの年
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:18:27.69ID:7AOVsUCM0
>>106
和生だろ
ただ馬主が日本人でやらせることにこだわりそう
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:19:37.41ID:LduSCFwf0
>>106
そら川田だろうな
日本なら和生に戻すって選択肢もあるかもしれないけど海外なら海外で勝った騎手を降ろす意味分からんし
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:24:25.00ID:q9kJc2HX0
>>111
クリンチャーの時は10年に1回あるかないかの良馬場で
馬場がダイヤモンドよりも硬い光速馬場だったのよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:29:10.59ID:EP+qnp4W0
>>111
ダートG3馬とドバイ含めたG1三連勝馬を比べるのがそもそもの間違い
ヒンドゥタイムズが通用しなかった海外のレースはイクイノックスも通用しないとか言ってるようなもん
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:31:31.51ID:yZCK3kOl0
今って、ブリーダーズカップの登録料いくら位なの?

登録料高いのか、なんかの障壁あるから凱旋門なのかな。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:31:54.24ID:wkePY5uZ0
普通にBCクラシック挑戦のがみんな見たいのに
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:34:21.12ID:7PN0BIJ30
いや、BCクラシックいけよ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:37:38.49ID:VeU57jrT0
勝てんならいいけど
どうせズタ敗で日本馬の評判地に落とすだけなんだから
やめた方がいいよ
去年みたいな赤っ恥毎年晒したらかなわんよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:39:12.55ID:8+Q0IykN0
整地されてないボコボコ馬場
これへの対応に尽きる
元々がこんな馬場な上に雨降って吸水性悪いからこれでみんなスタミナ削られる
ダート馬とか重向き芝馬かは関係ない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:39:13.71ID:zvKsTKD70
>>120
2時間くらい前まではトレンド3位だったぞ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:40:30.20ID:FzeVNkiD0
凱旋門ズタボロに負けたタイトルホルダーとドウデュースが日本であの楽勝
もはやどんな馬を連れていけば良いのかわからん中で、父オルフェのダート馬がチャレンジするなら期待してしまう
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:43:34.15ID:8+Q0IykN0
どうせ13億稼いだんだから他の個人馬主がやりたくても出来ない長期遠征してあっちの馬場向きの馬にしちゃえよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:47:42.09ID:8+Q0IykN0
普通に一発勝負で臨んでもどうせ捲る脚どころかフォルスストレートで置いてかれて後ろで何も出来ないままなのが目に浮かぶ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 07:53:19.87ID:sQFqlV5A0
いけいけ
真面目に取り組んでも日本馬じゃはなからどーにもならんのだから
訳分からんこーゆーやつでも走らせとけ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:01:35.20ID:Mumpk9kq0
一応出てみて、こりゃダメと思ったら力抜いてBCクラシックに備えれば良い(海外ではよくあるパターン)
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:06:23.16ID:QF8fx5Pg0
芝のトップ馬だけ連れてくのはやめて、いろんなアプローチしないといつまでも
こいつなら勝てる!→やっぱ無理だったわの繰り返しにしかならんからな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:09:56.62ID:AOcoSEl80
もう国内でやることもないでしょ
是非行ってみてほしいね
ダート馬を出したら~って常に言われるんだから日本競馬の未来のためにも試金石となって欲しい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:11:15.38ID:sQFqlV5A0
障害馬でもいいと思うよまともにやっても永遠に勝てないんだから
オルフェとエルコンならもう一回違う陣営と違う屋根外人なら可能性ある思うけど
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:14:22.99ID:VibPsEuX0
川田で行くの?
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:17:46.38ID:Mumpk9kq0
>>138
平地力のある障害馬ならグランドナショナルより凱旋門賞の方が余程可能性あるなw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:18:57.12ID:/cUILC6K0
ドバイワールドカップと凱旋門賞勝てば日本競馬史上最高の馬になれる
そのチャンスを逃してはいけない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:34.48ID:13AORrbK0
すでに普通のダート一流馬の数倍稼いだし、どこ使おうが陣営の勝手でしょう
ロマンがあっていい
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:35.59ID:LbM4q/ze0
凱旋門賞はレースペースやパワーが要求されるところとかピッチ走法じゃないとダメとかダート馬のほうが適正ありそうってずっと言われてたからな
こいつが挑戦するのはかなりアリだと思う
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:42.56ID:yV4bC2Ff0
もう凱旋門賞はやめようやないか。
あんなん世界一のレースとかじゃないやんか。
どうせまた、土砂降りになんねんから。BCやBC.
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:21:33.65ID:QF1jQGIA0
まあダート転向前までは誰も知らないような馬だったんだし好きにさせたれば?
勝ち出したら急にあれこれ文句言うとは違うでしょ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:22:00.34ID:ZPdmCl480
ついに来たな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:22:18.54ID:q9kJc2HX0
>>147
土砂降りになるからダート馬が勝てるんだよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:22:25.83ID:QF8fx5Pg0
パンサラッサがいきなり賞金王に迫ったり、川崎記念馬が9億ゲットしたり
中東ドリームヤバすぎるな、来年もわんさか行きそう
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:23:26.32ID:/cUILC6K0
満を持して凱旋門賞迎えたとたんピーカンの良馬場だったりするからイクイノックスも連れて行って欲しいね
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:24:23.40ID:LbM4q/ze0
欧州のトップホースでも凱旋門賞を回避するからな
日本馬も芝の一線級は出る必要なし
でもダートの一線級を試してみたいところ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:26:21.87ID:LbM4q/ze0
だいたい凱旋門賞で好勝負したエルコンとかオルフェとかナカヤマフェスとかみんなダート得意だったし、ダートの強い馬で挑戦するべきレースなんよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:26:35.23ID:QJ5prD4+0
BCディスタフ勝ったオルフェ産駒だからBCクラシックも面白いと思ってるのに
老害がまた凱旋門凱旋門か
懲りないねー
次は障害馬出せって連呼してそう
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:27:13.16ID:Jitrqi870
フォア→凱旋門だけでいいよ
間違っても日本の芝だけは走らせないように
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:28:46.72ID:QF1jQGIA0
そもそも凱旋門賞制覇の夢なんてダート馬にやらせとけばいいんだよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:50.03ID:sQFqlV5A0
ナカヤマフェスタ好走忘れてたw
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:32:21.41ID:8O3OsYQ+0
レースの間隔的に凱旋門→BCクラシックはまずありえないと思うぞ
日本の馬がするローテじゃねぇ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:37:54.24ID:4B0NmxvX0
タイトルホルダーのときにわかった
あのレースはフォルスストレートまでチンタラ走れる気性が必要

クソ真面目にスタートから走ってたら絶対勝てない
その点この馬は適性あると思うよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:40:21.03ID:yV4bC2Ff0
土砂降りの雨の中の特殊設定レースになんか出る必要なしや。
どうせ、バーデンバーデン勝った馬がきおる。
それよリ、BCで勝つことが日本競馬の地位向上で大事。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:40:59.57ID:Amydj6fx0
凱旋門賞なんてキズナ産駒にでも行かしとけよ
DWC馬が意味のない凱旋門賞なんてもったいなさすぎる
米国の頂点BCC制覇だろウシュバは
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:42:36.32ID:Slg0EERB0
BCクラシック一択だと思ってたから死ぬほどビビるわ
手前の関係で左回りの方が圧倒的、コーナーワーク抜群で小回りの方が良い
今年のBCは西海岸で輸送面でも有利、芝は条件戦で頭打ちと
思ってた以上に凱旋門コンプレックス強かったんだな競馬界隈
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:43:35.38ID:Mumpk9kq0
>>162
欧州馬の一流馬が普通にしてるんだから日本馬もやれば良いんじゃないの?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:43:54.21ID:ojfUO2nf0
ラブイズブーシェ 凱旋門賞に挑戦へ!鞍上は古川を予定
[ 2014年12月13日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/12/13/kiji/K20141213009449630.html

天皇賞・秋4着のラブイズブーシェ(牡5=村山)が、来年フランスに長期滞在して凱旋門賞に挑戦することが12日、分かった。
今後は中山金杯(1月4日)から阪神大賞典(3月22日)、天皇賞・春(5月3日、京都)のローテーション。
村山師は「6、7月ぐらいにフランスに連れて行って馬場に慣らしたい。フォワ賞を使って凱旋門賞を目指す」と話した。
鞍上は古川を予定。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:44:28.65ID:QF8fx5Pg0
>>165
向こうのお散歩からのヨーイドンなんだよな
ただ日本馬だとお散歩の段階で疲れさせられちゃってまともにヨーイドンできない
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:47:28.48ID:NJRyFxTB0
グリチャの人もBCとかではなさそうな含みのあること言ってたものな
レース前から周りに言ってたのかも
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:51:19.08ID:q9kJc2HX0
>>169
アメリカは競馬場が小回りで追い込みだと厳しくて
BCクラシックはパンサラッサみたいに先行力が無いと勝てない
世界の矢作が今年もBCに行くだろうからパンサラッサに任せとけば良い
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:51:26.83ID:xa8t9SUg0
BCクラシック勝ってアメリカに血統残す方がいいのではないか?
ドバイWC、凱旋門賞勝ったとしても欧州では種牡馬需要低いよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 08:53:38.85ID:q9kJc2HX0
>>177
ウシュバテソーロは超晩成だからアメリカでは種牡馬として需要ないだろw
アメリカは3歳で引退するんだぞ早熟の種牡馬が好まれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況