X



トップページ競馬
1002コメント308KB
イクイノックスって歴代の名馬で言えばどのレベルの馬なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/26(日) 06:30:07.35ID:HGcZ7S6E0
とりあえずコントレイルは超えてオルフェレベルか?
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 02:46:50.41ID:mv0P3XAk0
JCでドウデュースと再戦してほしいな
クラシック未勝利の強豪というとクリスエスとかになるのかな
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 02:54:08.64ID:RKJV2LIR0
>>350
エフフォーリアなんか3歳時も大した馬じゃねーわw
恵まれてただけ
醜態さらしてたのは衰えただけじゃなく
そもそもの能力も足りねえんだよ
とにかく現5歳は弱い
シャフリタイトルも仲良く衰えましたってか?
イクイの相手にもならねえじゃねーか
イクイ世代にエフフォーリアがいたらG1一つもとれてねえ
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 03:05:05.91ID:kMyGlrVS0
>>180
マルゼンスキー、セクレタリアト
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 03:06:20.24ID:kMyGlrVS0
>>392
あとフランケルあたりが同じようなレースしてるな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 03:11:40.45ID:OvigmI980
性別違うけどダイワスカーレット級
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 03:34:45.54ID:qy3As5100
無冠の中でもボリクリはまだ抜いてないくらい
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 05:18:27.60ID:P8Eeq0QY0
ルメールの中でアーモンドアイより下なのマジで謎過ぎる
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 05:20:54.41ID:0D6CgtCK0
>>396
そもそも比較対象で上がってくる時点でバケモンだぞ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 05:31:09.04ID:FMP8KCkC0
騎手はとにかく軽くて海苔味がいいと言われるタイプを評価したがるものだから別に不思議ではない、実際強いかとは無関係
つかそんなこと言ったんか
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 05:51:26.59ID:MCwxQDZx0
ジオグリフに負ける程度ではある
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 05:52:13.16ID:YmKuQnJo0
>>396
ルメールの乗ってきた馬考えれば2番手でなくても驚かない
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 05:57:26.91ID:l9xiMoTP0
クラシック勝てなかったのは確かにイマイチだけど
天皇賞秋有馬シーマのパフォーマンスからしてエルコンドープオルフェ以外の馬は余裕で超えてる領域だよ
レートもドープ超えて130前後つくんじゃね?
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:04:22.35ID:FMP8KCkC0
2着が119 3着が113
普通に付けたらそんな付かない
JCみたいになんか忖度が働かないと
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:06:29.12ID:FMP8KCkC0
ツイッターだと忖度ありで126と予想してる人が多いようだ
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:06:45.53ID:JutZIAPl0
段々冷静になって来たけど
1000m63秒のスローでイクイノックス先頭でヨーイドンしたらああなるよね
あれ以上控えた所であれ以上の上がり使えるかってぐらいスローじゃん
例えばシャフリヤールの位置にもう1頭イクイノックスがいたとしても子供扱いになってるぐらい前残りというか後ろが馬鹿すぎたでしょあれ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:09:47.81ID:JutZIAPl0
例えばイクイノックスが10頭に分身してあのラップでレースしたら絶対に先頭のイクイノックスが勝ってるでしょ
見た目派手だけど展開向いた部分もやっぱり大きいわ
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:10:30.55ID:FMP8KCkC0
そらそうでしょ
何を過剰評価してるのかわからんくらいだ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:11:07.25ID:Mer1QKoc0
それはずっと言われてたけどなぁ
日本じゃああは行かないけどドバイなんかは無駄に溜めるからな
展開向かなくても勝てるのに展開まで向いちゃうからどうしようもない 日本のレースだったら他のジョッキー罵詈雑言案件よ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:22:57.48ID:tprBoZ030
展開が近い所で言うとエフフォーリアの共同通信杯みたいなもんだな
距離は違うけど相手もシャフリヤール物差しで大差ないと見て
楽勝度合い的にエフフォーリアより強いとは言えるけどディープオルフェはまだ早い
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:43:34.48ID:tprBoZ030
>>411
ドバイの方が着差の違い通りに道中も後ろだったからね
同じような上がりで道中の差が全く詰まらずそのままゴールってのが共通してる
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:47:34.13ID:IJtdePqi0
>>382
クラシック勝ってないのは論外だよ
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:50:56.00ID:IJtdePqi0
>>404
キタサンブラックの最初のジャパンカップみたいなもんで周りが勝負する気ないだけだな
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:54:39.62ID:GK1BexUn0
>>412
道中前にいようが後ろにいようが同じ上がりなら強さが一緒なの?
競馬ってゴール到達順位関係なくアガリだけ計って着順決めてるのか?
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:56:06.52ID:UCc6tzUR0
まぁ、展開は向いたよな
ダービーで16番手にいたイクイノだけど、もし仮に前の15頭があのダービーでイクイノより後ろにいたら…と想像したら面白い
実際それぐらいのペースだろう
もしドウデュースいなかったら、持ったままダービー勝ってたかも
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:57:16.33ID:l9xiMoTP0
>>402ドープ並みに忖度されたら
そいつら122とかで130超えるのにな
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 06:59:00.26ID:HCCyBBMB0
>>403
まるで忖度なく純着差だけでも126つくよ
加点するならレコードで1、最後緩めた分で1、最大で128もあり得る
しかし3月の長距離カテゴリではややレートはつきにくいので間とって127というのが現実的
129以上ついたら忖度といえるが忖度する理由がが全くないので有り得ない
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 07:02:41.40ID:UCc6tzUR0
書いたの改めて自分で読んで思ったけど、ダービーで他の馬が後ろ追走してたっていうのがまんまシーマだ
ダービーもレコード、シーマもレコード
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 07:03:20.47ID:HCCyBBMB0
とはいえディープの有馬は122だろう、忖度有りでシンクリに並ぶ124つけるかも?て言われててついた数字が謎の127だった事もあるので忖度以上の力が作用する事もある
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 07:05:17.43ID:FLzHPR1E0
フランスのドウデュースは観光してきただけだよ
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 07:07:26.09ID:IJtdePqi0
>>421
アスクビクターモアも情けないからクラシックレベルももはや疑わしい
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 07:10:22.60ID:l9xiMoTP0
>>420まードープはパフォーマンス的には122.3位だけど
三冠馬で凱旋門3着の馬が普通のレートつーのもおかしいからな
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 07:47:23.52ID:mx8NJIep0
>>426
普通にクラスが違うってことなんだけど、
恐ろしいのは流してあの結果ってことなんだよな
もっと必死に首が動いてるとかそういう運動はない
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:58.46ID:q1tq/YC00
>>404
スローな上にレコードだから相当高速馬場だからだよ。さらに経済コース通ったから完璧にイクイノックスのレース。

ここの皆ってそれに気付いてないからな。
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 08:17:28.20ID:iFBVuPD60
>>404
あのう〰イクイノックスはそんな展開が不利になる追い込み馬だったんですが〰
そんな本来不利な展開なら逆に逃げられるってどんな展開になっても勝てる本当の強さなんじゃないのかなぁ?
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 08:25:41.24ID:sxCBl3SU0
>>404
今回イクイノックスより後ろから行った馬がイクイノックスよりラストスパートで垂れて各ハロン明確に突き放されてる状態なわけで
仮にもし他に逃げ馬がいて前半58秒で走ってその他の馬もイクイノックスより前で運んでたとしたら
最後は全馬ほぼ歩いてる中をノーステッキじゃない全力スパートのイクイノックスが上がって来てるわけ
後ろから行った馬は言わずもがなだね

超スローで前残りってワードは後ろの方が上がりが早いのに前もそれほど上がりが落ちてない時に使うもので
今回みたいに前から行った馬が後ろの全馬よりも格段に上がりが早いケースってどんなレースかって言うと「クソタイムの新馬未勝利戦」なのよ

つまりイクイノックスは「クソタイムの新馬戦」みたいなレースを海外GIでやってレコードを一秒縮めたってこと
相手の海外馬が高速馬場に対応してないんじゃない?って意見もあるだろうけど
少なくとも前年にこのレース勝ってるシャフリヤールは日本でも屈指の高速馬場2400専だってことを考慮すればいい
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 08:55:36.15ID:K+/R0zCl0
単純な能力自体も凄いけど前からでも後ろからでも競馬出来る自在性もあるのが凄いね
完成度が低くかった春クラシックの頃とは別馬だわ
中距離から中長距離に特化させたビワハヤヒデみたい
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:12:29.05ID:q1tq/YC00
>>433
アホ。
何故イクイノックスが最後伸びたかと言うと超経済コース&馬群に揉まれなかったからだよ。
夢見すぎ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:21:04.55ID:sxCBl3SU0
>>436
2列進行でコーナーも同じオーダーで進んだのに馬群に揉まれるとは?
経済コースと言うなら1角、3角入り口でイクイノックスがどこ通ってるかよく見てみるといいよ
だいたい逃げるとすぐ経済コースって言うけどコーナー角緩いコースのコースロス計算したことある?
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:28:41.31ID:MKGJguMd0
他の馬が垂れてたんだとしたら別にやったことタイホと変わらないよな
タイホだってノーステッキでも菊や春天や日経賞3馬身以上千切ったでしょ
イクイがこんな競馬出来たんだって驚きはあれど
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:42:48.19ID:nMlYRNgG0
激しく同意
429名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/27(月) 08:03:58.46ID:q1tq/YC00>>431
>>404
スローな上にレコードだから相当高速馬場だからだよ。さらに経済コース通ったから完璧にイクイノックスのレース。

ここの皆ってそれに気付いてないからな。
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:43:34.88ID:sxCBl3SU0
>>439
コーナー角が緩くてフラットの直線長いコースと
コーナー角がきつくて急坂ありの直線短いコースと
やってることの質はちょっと違うけどね

前者の場合、道中ほとんど展開が動かずに淡々としたラップで流れてジワジワ削られる、最後はバテてない馬同士でスピードの質が問われる
後者の場合、道中で展開が急変しやすいしラップも一貫しないから勝負どころで一気にバテる、最後は全馬バテてるからどれだけラップ落とさないかの勝負になる
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:47:54.29ID:mgb1g6BG0
高松宮記念でロータスとマカオとメイケイ買った養分さん達は大阪杯では、ヴェルトを間違いなく軸で買いますねwww
そこ迄がセットですよwww
そして過剰人気して飛ぶまでがセットです。
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:48:40.35ID:aJsInHYC0
最終的な評価はまだだけど、今んとこ春天や宝塚で圧勝したビワハヤヒデみたいな感じかな
微妙にドゥデュースオタが頑張ってるのもテイオーオタが頑張ってたのと似てる感じがする
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:51:44.45ID:iMFMxZRx0
逃げてレースを作ったわけじゃなく押し出される形だからね
展開利は間違いなくあったし楽させてもらった
ただ折り合いの難しい馬がかなりスムーズにこの競馬を出来たのは精神的な成長感じてすごくいいと思った
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 09:52:45.91ID:2c6EhGre0
競走馬なんてパフォーマンスにケチをつけようと思えばいくらでもケチつけられるもんだからな
認めることに勇気がいるし、叩いてる方が臆病者なんだよ
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 10:16:12.88ID:lIqbuhj50
比べるのがナンセンス
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 10:17:30.76ID:pL0vI9zi0
>>444
アホ!養分になってもらった方が良いやんか。オッズの旨味出るんやで。
頑なに何故か知らんが陣営が阪神2000なのに使わなかった理由と、元々足元不安で1年休養してた事とか1週間前追いあまり良く見えなかった事、右回り苦手説、考えたら普通に考えて買えないけどな。養分に馬券買ってもらった方がええやんけ。
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 10:38:00.65ID:hXifUowR0
エフフォーリアくらいだろ。爪やらかす前のあの馬もこんなもんというか皐月賞取ってるぶんエフフォーリアの方が上だ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 10:53:35.50ID:UN9hUyi20
前半スローと言いつつ終わってみればレコード
大した事無いって言ってる奴がいかにアホか分かる数字なんだけどなw

様々なレースのラスト4F5F
おそらく日本競馬史上イクイノックスは最高峰にいる
難癖が頭悪すぎるよなw
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 11:04:04.32ID:0PTeyUBT0
>>367
セックスアローワンスで牝馬は3~4ポンド引き下げられるからこの手のオールタイムランキングではどうしても不利になってしまう
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 11:07:02.48ID:EsxwtxHx0
>>451
他の馬が直線必死に鞭で追ってる中ノーステッキで軽々後続を突き放したのは恐ろしく見えたわ見た目以上にタフなレースだったのだろうか?
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 11:19:15.16ID:lXwrx/U90
去年と一昨年のレース見てきたけど1000メートル通過は今年のほうが速かったぞ
イクイノックスにとっては馬なりペースだったけど他はそうでもなかったんじゃね
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 11:29:33.55ID:UN9hUyi20
スローって言ってるバカは馬場考えてねえもの
2410mを2.25.65
これはレコードタイムな訳で
日本より4秒遅い馬場
頭の悪い奴が日本基準でかつレコードが出たから
高速馬場に恵まれたーって言ってるだけ
コイツ救いようがねえアホだわw
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 11:47:42.05ID:+PhI33i40
>>1
ビワハヤヒデぐらいだろ、かなりオマケして
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 11:48:31.51ID:gao/n1JX0
レース観てて、途中のイクイノックスが押し出された所見て「何か遅くね?」と思ってたけど、最後の直線でノーステッキで後方突き放してゴールしてみればレコード出してて、変な笑いしか出なかったわw
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 11:54:23.84ID:z0Y8bnV50
現実問題としてあまり揉まれ込むような競馬をしてないので(ブレーキを踏まされる競馬では脆い可能性)、俺も「ビワハヤヒデくらい」が妥当な評価だと思う。

テイエムオペラオーがなぜこうも別格的に評価されているかというと「これは無理やろw」という状況を何度もひっくり返したからだからな。

「危うきに近寄らず」という競馬では中々オペラオー超えは難しいのよ。
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 11:57:23.05ID:s7dLY6SA0
>>453
イクイノックスが馬なりで後続引き離した後緩めた時には、ブルボンのレースみたいに好位で追いかけてた馬はバテてその後ろに交わされてるんだよね
スローな割にハードだったのかも知れん
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:02:12.29ID:z0Y8bnV50
イクイノックスは秋天で追い込んだり今回も「逃げ戦法」に打って出たように、ルメールが細心の注意を払って(とにかく道中、ブレーキを踏まされない)ということに努めてるだろ?

もちろん、それで勝てることも強さの証明ではあるんだが、そのさらに上にテイエムオペラオーのように「全部受けてやるから打って来い」というさらに上の「強さの証明」をやってのけたアホがいるという感じだな。

ま、ディープやオルフェ、キタサンやイクイノックスなどの競馬を見てオペラオーがやっていた競馬がどれほど桁外れなのか再認識する形かなと。
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:03:20.73ID:zcg2Z4qh0
そもそもビワハヤヒデってそこまで圧倒的な勝ち方したことあったか?
ようやく菊花賞を勝てただけで、善戦マンのイメージが強いだろ
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:08:25.66ID:J+tCz9RP0
>>461
菊も宝塚も5馬身差だろ
関西だとめっぽう強い
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:10:35.28ID:z0Y8bnV50
一方でオペラオーの競馬は「どうやって勝とうと賞金は同じなのに、そこまでやる必要あるのか?」という批判はあった。
とことんまでライバルに華を持たせず力の差を見せつける「俺強えー競馬」なので、とくにグラスワンダー絡みでは非難が集まった。
(関東馬の大将格を公開処刑した上に再起不能の重傷を負わせた)

そんな無茶苦茶にボコにしないでも淡々と勝つだけでも賞金は同じなので、とくに和田に対して「やりすぎなんじゃ?」という批判があった。

一方で若い和田にとってはお金ではなくオペラオー史上最強を証明することこそ大切だった。
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:13:21.52ID:lHLZui9J0
和田がドヘタクソだからスマートな競馬出来る位置にいれなかっただけ
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:13:25.89ID:z0Y8bnV50
>>461
宝塚記念がノーステッキで5馬身圧勝&レコードタイムだったかと。
岡部だったこともあって、楽に競馬ではほぼステッキを入れない。
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:18:32.09ID:lXwrx/U90
最後の直線右下に出てた時速で一番速かったのがターフは64.7㎞/h
シーマクラシックは66.1㎞/h
これだけでイクイノックスのやばさがわかるよね
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:19:19.17ID:z0Y8bnV50
>>465
とくに批判が集まった宝塚記念を見てみ?

1枠1番発走なのに一旦最後方まで下げてからグラスワンダーがいる大外まで持ち出して煽りに行ってる。
和田としては自分の騎乗ミスで負けた99有馬の敗北を「倍返し」にすることで、オペラオー>グラスを証明したかったのだろうけど、結果ろしてグラスは安楽死寸前の重傷を負った。

グラスワンダーは引退後1年半くらい生死の狭間を彷徨っていたので種牡馬デビューが遅くなったのよ。
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:20:26.44ID:1lSKODWq0
>>463
関西だとめっぽう強いって中山東京ドバイでハイパフォーマンスを見せたイクイノとは真逆じゃねーか
ビワハヤヒデ如きに似てるって言ってる奴はガイジだろ
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:21:12.13ID:1lSKODWq0
全く関係ないオペラオーの話で長文書いてる奴は障害者なの?
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:24:52.92ID:sxCBl3SU0
>>460
ダービーの直線向いてしばらく、秋天の2角、有馬のスタート直後
パトロールで見たことありますか?
めっちゃブレーキ踏まされてますけど
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:27:39.12ID:z0Y8bnV50
G1競走で圧倒的1人気馬が人気に応えることいり「グラス潰し」に心を奪われていたことも他のジョッキーから睨まれたのよ。

今みても「何遊んでんだこいつ?」という競馬をしているが、これG1で1倍台の人気を背負ってやってやがるからなw

良くも悪くも「和田の性格」が出ている競馬だと思う。
今でも絶対に進路を開けず落馬事故の発端を作ったり、とにかく凶悪というかw

松山が落馬したときも和田がテコでもどいてくれないから、仕方なく狭い内に行かされて事故ってたろ?
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:28:12.24ID:UN9hUyi20
オペキチの承認欲求はもう脳障害
コイツずっとそうだろ
あんな糞メンツの暗黒時代こっちは無かった事にしたいのに
突然オペの話を始める
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:31:32.03ID:XdYRpGfs0
どう見てもアンチの自演
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:35:07.33ID:q1tq/YC00
>>437
それだけスムーズに走れてペースもバッチリだったって話だよ。
それも分からないのか?
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:36:11.17ID:q1tq/YC00
>>438
それは勝確だからだろ。
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:37:45.68ID:TolajCbU0
オペラオーは一部競馬関係者の
評価が高いだけ
その人たちに共通してるのは一般受けする
派手な着差をつけた勝ち方が嫌いなこと
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:40:09.63ID:1Arv77aD0
和田がそんな器用なこと出来るかよ
宝塚のタイミングなんて有馬の後ちょっと調子良く勝っただけでしかない時期なのに
煽りいれてる場合じゃないわ
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:43:56.05ID:UN9hUyi20
妄想は激しくて本当に笑ってるwww
オペキチスゲーなw
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 12:47:58.67ID:49sSAti60
ディープは超えた
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 13:04:07.05ID:XfiVABRk0
ハッキリいうがオペ基地はオペを貶されない限り無関係な話題でオペを持ち出すことはない
ソースはワイ
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 13:04:56.77ID:7agS8EBC0
オペてw
グラスペと同レベルかそれ以下だろw
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 13:06:21.08ID:XfiVABRk0
パフォーマンスという点では歴代でも屈指
これで今年順調に実績を積んでいけば歴代最強になり得る

こういう牡馬がいる時代は最高だよ本当に
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/27(月) 13:18:47.60ID:sxCBl3SU0
ドバイシーマでほぼ同じ前半ラップでレコードだった2021との比較

2021 75.46-71.19 2.26.65
2023 75.80-69.85 2.25.65

今回そんなにどスローで楽逃げだったのなら前が全部残るはずでは?
ちなみに2021も2023もインで番手追走した馬はどうなりましたか?
インベタした馬が同じように垂れて差し込んで来る馬がどこを通したか見てればコースが内外イーブンだったのは自明です

それからとりあえずの簡単な比較としてレコード更新時のダービー
2021ダービー前後半 75.5-67.0 2.22.5
2022ダービー前後半 72.9-69.0 2.21.9

これ見るとイクイノックスは2021でかかって出ていった逃げ馬(バスラットレオン)ぐらいのペースで行ってる
2022は逃げ馬(デシエルト)が破壊的ペースで行ったものの上位馬が強くてしっかり末脚を残してたので結果平均ペースに
ちなみにイクイノックス個体を取り出せば今回はダービーの時より0.6秒ぐらい前を走ってる
もともとタイムがかかる馬場ってことを考慮するとどスローだとはとても言えないラップ

これが見えてない人はなぜあんなに二列進行でオーダーが変わらない整然とした展開になったのかが分からない
それは全ジョッキーが「決してペースは遅くないから下手に動くとそれだけで致命傷」だと感じてたからだよ
つまり本来このペースで行くとこんなに極端な前傾ラップになるわけないのに
イクイノックスが頭おかしいから「どスローだったように見えた」
これが正解です

この前提でスタートをもう一度見てみて
イクイノックスは天性の逃げ馬かと見紛うぐらいのロケットスタートを決めて押しもせず楽にハナ取ってるから
楽に走れるのも才能、誰も分かって楽させたわけじゃないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況