X



トップページ競馬
1002コメント284KB
【ハピ散る】キズナ産駒JRA重賞73連敗達成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 05:49:54.51ID:uVFVL1nQ0
わかってねーな
2着なんてキズナだってあんだよ
勝ち切る底力が必要だろ種牡馬なんて
そこで差が出てくるんだろ
GIをきっちり勝ちきる馬と2着や3着繰り返すのと
ミッキーアイルも勝ちきれねーんだから結局似たようなもんなんだわ
こんな大チャンスで勝てねーんだから
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 05:58:43.60ID:GqYqKgtK0
差がない負けは運だろ
馬場や厩舎や騎手で変わってくる
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 06:00:25.91ID:GqYqKgtK0
ゴチャゴチャ言ってるけど今年の2歳からは走ってくるわ
結局は走る走らないは繁殖の質と育成だから
それは今年の3歳カナロアも証明してるし父ディープも証明してる
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 06:02:27.01ID:GqYqKgtK0
あとキタサンもな
こいつ初年度から頭数少ない割に社台とノーザンの一級繁殖もそこそこ付けられてたからな
キズナは残飯処理ばかりだったのに
キタサンと同等くらいの繁殖貰ってたのに結果が出てないリアルスティールは終わってるからキズナも成功するとは言い切れないけど
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 06:02:36.12ID:CgTQ/bn20
>>669
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
そもそもキズナは日高のエース級の繁殖集めてこのザマ
日高のエース級の繁殖はノーザンにや社台にいてもおかしくないような輸入繁殖が多いし結局何も変わらん
ま、それも時間が経てばわこることだ笑😆
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 06:05:55.07ID:o/Gnf7Xb0
早起き還暦ジジイ馬鹿神クロム怒りの四連投
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 06:21:11.33ID:Q9S0YJrJ0
カナロアは日高産のG1馬だけを限定しても
ダノンスマッシュ・パンサラッサ・ダノンスコーピオン・ファストフォースと4頭いるから
キズナと比較する様な対象じゃ無いだろ?
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 07:18:18.72ID:kRDINvO80
高給繁殖世代待つ前にやるべき事あるでしょw
このままだと大失敗する可能性高いじゃんwww

@連敗止めるための重賞勝利→さすがに見栄えが悪すぎるし売り込み文句が 3勝クラスと海外ローカルまでは頑張ればなんとかっ!ってのは資本家をバカにしてる

A重賞連勝できるような馬の出現→今まで重賞連勝できた産駒が一頭たりともいないのはヤバすぎる。得意条件しか勝てない、もしくはラキ珍ですって言ってるようなもの

BマエコーのおかげでCPI以上に豪華繁殖つけられてるのは目に見えて分かるし、コントまでの繋ぎにしたい理由もわかる。
でもさすがにクラシックを1勝もできないのなら繁殖じゃなくてキズナの能力の低さが原因なのが確定するし、ノーザンの力の入れようから他のディープ産駒にまで悪影響になる

言い出したらキリがないが崖っぷちには変わりない。頑張れ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 07:34:08.13ID:6Oh2siX+0
カナロアは日高産から後継種牡馬出してる
オルフェやルーラーだって日高産の後継種牡馬を出してる

ディープ系はタイド系と違ってアルザオの特徴が強く出ているから牡が弱い
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 07:34:42.39ID:eR+yM5UD0
阪神大賞典とか菊花賞しか勝てない長距離専門のラキ珍でも種牡馬になれてるし
キズナの種付け料が高騰してるからディープボンドは種牡馬になると思うけどな
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 07:39:55.22ID:o/Gnf7Xb0
ボンドべは乗馬だろ
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 07:43:55.89ID:E3ZL2GuN0
鈍足ステイヤーなんて代替にならんよ
何が悲しくて繁殖牝馬の一年無駄にして鈍足ステイヤーを付けにゃならんのだ
お前が上げてるラキ珍の種付け頭数を見てみろ、酷いことになってるはずだから
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 07:52:00.76ID:vTEy3HMk0
会話風分かりやすすぎで草、低脳なんだ…🥲
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 07:56:30.92ID:UZdPp4m50
またゴルシに八つ当たりしてる…w
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 07:56:57.56ID:ju8Ay35b0
ラキ珍ダービー馬の分際でキタサンの方が繁殖が良い!って拗ねてるのかよ。当たり前だろとしか言いようがないな
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 08:03:25.85ID:rYhlVcvm0
まあ流石に今年の2歳はまともに勝つと思うよ
それはキズナがすごいんじゃなくて繁殖がすごいだけではあるんだけど
こんだけ使って今まで通りの小粒軍団ならまあコントレイルに全部持ってかれるだろうから正念場だね
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 08:07:24.30ID:kRpNs9tJ0
真面目な話、お前らがあーだこーだ言わんでも結果の出せてない現状では来年から大幅な値下げはあると思うよ。
社台だって趣味でやってるわけじゃない。
リーディング4位って言っても内用の半分以上がダートと平場勝ち。
勝ち上がり率は数字だけ見たら立派だが牡馬はダート比率高過ぎ。
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 08:10:20.25ID:HAEXpEJj0
今はまだ250万世代だからって言うけど、4歳(250万世代)と3歳(350万世代)ってその種付け料で見ても正直微妙な評価になるよね
結局最初がメジロライアンだっただけのように見えるわ
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 08:14:14.65ID:mnL/WqO30
>>684
芝でもダートでもカナロアとは比較にならない差が付いてるんだよな
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 08:19:06.90ID:lqVAsV4D0
>>681
会話風=クロムだからw
よっぽど悔しかったんだろうね
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:31.96ID:uvlyYknA0
ディープ後継種牡馬の満口自慢

キンカメ孫がセレクトセール、G1戦線で躍動

私怨のある馬(ステゴ系・エピファ等)に八つ当たり

最初に戻る

ブリランテ満口でルーラーシップを煽ったときから続く伝統
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 08:44:26.88ID:jMGHUZdT0
ロードカナロア
GI9勝馬
GI2勝馬
GI2勝馬
GI馬
GI馬
GI馬
GI馬
GI馬(jpn1?)

コゼニは?
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 09:10:15.94ID:S+4j1ou10
でもキズナには上がり馬のエースセファーラジエルがいるから……
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 09:25:54.96ID:aDl4xBNo0
>>689
クズナの1/4か1/5ぐらいしか種付けしてないのにドーベルとブライトを出したライアンは偉大だったな
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 09:35:39.64ID:yzIld7aQ0
いきなり種付料大幅値下げしたら、つけた人が死ぬからなあ
海外に飛ばしてうやむやにするか
海外でもいらないようなら九州か青森に行かせるか
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 09:39:05.51ID:IlCkPcCw0
ノーザンは下げる時は中小の事なんか気にせず下げるだろ?早田から繁殖叩いたし、社台残ってれば潰れて良い
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 10:17:56.63ID:Oe4JCKCr0
キズナは1200万円世代が爆発的に勝つってわかってるからなぁ、、、
オルフェって三歳勝ってんの?
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 10:47:39.03ID:frUs5zX00
>>701
実に香ばしい
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 11:11:52.24ID:jclo1KdA0
今のところキズナ基地の憶測よりスレ民のツッコミの方が当たってるな

キズナ産駒、重賞54連敗
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1673679092/

442 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2023/01/14(土) 23:16:17.76 ID:n7sB0Izx0
>>438
繁殖の質が爆上がりしたのに数字が上がるどころか下がったカナロア
これでなにがわかるかというと、アーモンドアイが突然変異だったということ

596 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2023/01/15(日) 20:39:49.64 ID:91pc0QbL0
さっきYouTubeでディープヲタのオニオンむちおの動画が上がったが
今年のリーディングサイアーを予想するネタ
キズナを2位にしていたw
こんなに重賞勝てないなG1に希望がない種牡馬を2位に
量だけで何とかなると思っているのかい?
理由の根拠は2歳からノーザンが本気出す!!
て明日から働くと言っているニートみたいな事言ってたわ

597 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 20:48:22.07 ID:QCjloDQF0
2歳戦なんてリーディングにほとんど影響しないのに馬鹿なのかな
まあ俺はキズナ2歳が大したことない方に賭けるけど

602 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:47:41.06 ID:PaATKa/c0
パラレルヴィジョンとハピとインプレスでG1を10個はいけるやろうしリーディング狙えるんちゃうか

606 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 23:15:53.20 ID:uMKpQR0Y0
今年のキズナは一世代目と二世代目が置物になるからな
カナロアみたいな持続力がないから世代数揃ってもリーディングは伸びてこない

初年度産駒が3~4歳で大きく稼いだから早々とリーディング上位にきたがそこがキズナの限界
5歳以降はカナロアの不作世代より稼げなく
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 11:18:02.11ID:S+4j1ou10
オニオンむちおはキズナ連敗第二弾をはよ動画にしなさい
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 11:49:28.77ID:dlJfLD8R0
むちおはちゃんと数字があるデータを持ってきて説明するから信用できる
ネットの声を真に受けてイメージで語ってる下手くそなゆっくりボイス使ってる競馬ゆっくりとは格が違う
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 11:52:25.86ID:qj+aIUdw0
>>708
なお中立性は皆無な模様
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 11:55:45.66ID:6AzEFGU20
もうキズナキズナうるさいキズナ基地には【ハピる】って呼んであげよう
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 12:00:00.67ID:yzIld7aQ0
キズナに足りないものはっきりしたな

5戦無敗のG1馬サトノアラジン産駒のトウキョウタイクーンから禁止薬物が検出
ttps://tetratema1920.com/tokyo-tycoon-meloxicam/
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 12:09:11.30ID:3bp176Xa0
>>709
お前の大好きなオルフェーヴルも褒めてただろ
ネガティブな動画は作らないからな
再生数稼ぎのためにデマ流してる競馬ゆっくりと違って
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 12:11:42.14ID:S+4j1ou10
数字って言えばディープ系のAEIって詐欺だよな
未勝利~3勝クラスで稼いでる馬ばっかりだ
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 12:24:30.75ID:qj+aIUdw0
>>712
ん?俺がオルフェーヴル好きだっていつ言った?
あとなんでID変えてんの?
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 12:32:33.36ID:WEpWsleD0
Dの一族は衰退するだけだろ
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 12:53:10.21ID:IHHIUYPG0
中央AEIは産駒の種牡馬入り後の稼ぎ、海外賞金、地方賞金は反映されないからな
後継種牡馬候補を量産しているカナロアが過小評価される
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:13:52.57ID:GXJP6mB40
ディープ基地ってゴルシのこと散々鈍足駄馬と馬鹿にしてるけどさ
何でそれ以上の超絶鈍足のボンドが種牡馬になれる、人気になると思えるんだろう
どういう脳みそしてんの?
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:28:15.73ID:MO5a08Ve0
キズナはもう1200万円もするから中小がつけられないから
そういう牧場のための需要かな
ゴールドシップよりはいいだろ
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:29:59.54ID:VOp5rxaa0
>>720
そういう牧場ってもうノーザンやノースヒルズしかないやん
お前馬鹿なん?
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:30:06.00ID:oyjBor0l0
>>697
世代リステッド勝った馬が3勝クラス勝ったから何だって感じなんだよなあ
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:36:29.42ID:GXJP6mB40
>>720
需要がまずない
50万でも誰も付けないだろ
まだバスラットレオンの方がマシだわ
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:40:01.71ID:lU1v1Vel0
>>705
一世代目と二世代目が置物ってのは間違ってたな
一世代目のハギノアレグリアスやテリオスベル、二世代目のバスラットレオンが頑張ってる裏で三世代目四世代目が置物と化してる
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:40:58.25ID:7hMpsodA0
キズナ2歳は銀河系繁殖だけどキタサン達も繁殖レベル上がってるんですがそれは
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:44:12.92ID:2xV1e3pX0
ミッキースワローでも種牡馬になってるから
キズナの牡馬に他にまともなのが出なければディープボンドは種牡馬入りだな
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 13:46:36.75ID:GXJP6mB40
>>723
それを声高に言ってたのがディープ基地なんだから笑えるよな
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 14:03:40.80ID:UlawGp6n0
>>708
× ちゃんとした数字
○ 都合の良い数字の切り抜き

ディープの次のリーディングにキズナと言い切った奴が第三者視点で数字を見れてる訳ないだろと
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 14:05:30.16ID:5E1diB4V0
>>727
約1.01億 キズナ現6歳(2023年1月~)
約1.25億 カナロア現6歳(2023年1月~)

(中央)リーディングが論点なら間違っていない
地方や海外込みならパンサのサウジでオーバーキルだし
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 14:37:36.50ID:zVQymakp0
>>734
つけた繁殖見たらチャンス貰えたうちに入らないだろ。まさに「居ただけ」。初年度からノーザン産3頭しかいない
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 15:04:18.15ID:hcnnmdJw0
>>732
実際去年の夏頃までだと十分に有り得る状況だったけどね
1,2世代目の重賞馬が続々引退したのと3,4世代目から重賞馬が全然出ないので厳しくなっている
恐らく今年の種付け数は激減してると思われるので、今の0~2歳が主力になる3年後の一発勝負
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 15:30:48.54ID:6efep42R0
オニオンってあれ競馬民よな
タイトルの付け方がまんまやんけ・・・

しかもすげー偏りあるよなあいつ
凄すぎた!とかw
いつも最初だけやんけ
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 15:38:51.19ID:UIHf365k0
でも種付け146だからね
2年目も90くらいだっけか
しかも社台SSにいたからね
少しは活躍馬だせないと話にならないよ
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 15:40:06.78ID:oLUiffag0
オニオンむちおはデータがどうのこうの言うなら、ディープ孫が2500頭出て悲惨な成績のデータも出しておけよな
ディープ系のシルステ、キズナ、コントを成功すると語るなら今までの2500頭のデータをひっくり返す説明頼むわ
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 15:44:12.45ID:7gh0wBco0
前も同じような流れ見たけど
もう基地ですら2歳世代からは凄いしか言わなくなってんだよ
擁護する側ですら現役組は化けそうにないって理解しちゃってる
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 16:01:02.06ID:Oe4JCKCr0
ボンドは普通に強いよコントレイル世代のNo.2だからね
サリオスが150万円で人気なわけだから、ボンドもクラシックから活躍した早熟性と古馬でのパフォを踏まえると
100万円で50-100頭くらい行くと見たわ シルステとかみてるともっと人気になってもおかしくないと思うし
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 16:07:36.68ID:Oer7aF3z0
ゴミ血統G1童貞の鈍足ステイヤーが種牡馬とか夢みてて草
誘導馬にでもなれるといいね
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 16:11:58.21ID:BSqrPVCl0
有馬記念馬のブラストワンピースですら種牡馬になれてないのに100万とかアホか
繁殖潰しなんてタダでも付けんわ
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 16:31:18.46ID:DQcgErsQ0
種牡馬にするかどうかは馬主の判断だからキズナ牡馬でまだマシな方のボンドの種牡馬入りはありえなくはない

だけどG1未勝利のステイヤーかつ供給過剰&つけにくいディープ系種牡馬をつけたい牧場があるわけないんだ
間違いなく売れないし
バスラットレオンもかなりヤバいだろ
競合相手が多すぎる

日高の肌馬も今ならダートの新種牡馬つけてワンチャン狙った方がディープ系つけるより高値つきそうだし
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 16:36:47.91ID:yzIld7aQ0
ディープボンドのオーナーがやる気あればYogiboで種牡馬生活送れるやろ
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 16:56:10.86ID:Oe4JCKCr0
>>749
クラシックトライアル完勝してますけど、、、

>>751
全然血統違うし
ハービンジャーって300-400万円くらいだったろ
キズナは1200万円、高い分だけ代替のニーズも大きい

>>756
ダノプレは120万円で超人気なんだが、、、
それに見劣りするからダメってことでもないわな
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 17:16:36.96ID:0u3ic8ke0
ボンドが50万でもいらんわ
それなら70万出してダノプレ付けた方がマシって簡単な話なんだけど
キズナ基地には難しかったかな?
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 17:19:20.18ID:Oe4JCKCr0
>>759
超人気のダノプレと比較して見劣りするからボンドに全く需要ないって結論にならんだろって言ってんだが
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 17:26:03.56ID:ypnbd0t10
ワールドプレミア…ディープ産駒 2000m以下の重賞勝利無し 菊花賞 春天 初年度種付け料50万
ディープボンド…キズナ産駒 2000m以下の重賞勝利無しG1勝ち無し 初年度種付け料?
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 17:31:47.62ID:oRVcxaRE0
そもそもディープ系にこだわる必要がない
金子に追従してディープ系に財布の紐をきつくする馬主が増える流だし
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 17:31:48.88ID:GXJP6mB40
ダノプレ関係無しにボンドに需要なんかねぇよ
種牡馬になったとしてもミッキースワローと同じく種付け頭数3頭くらいだろw
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 17:32:54.50ID:cjUWP1qD0
>>758
うんうん。トライアルはダービー16着のマンオブスピリットを子供扱い(笑)して強さを示したよね。コントレイルにはディープ直子と孫の間の隔絶を見せつけられたけどね(笑)
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 17:33:56.54ID:cjUWP1qD0
古馬の時もG1のトライアルレース"は"完勝してるよね。で、G1は勝てたの?コントレイルの影は踏めず、ワールドプレミアやらエフフォーリアやらイクイノックスにはコテンパンにされてるけど、本当に強いと言えるの?
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/28(火) 17:36:56.37ID:OHr6aAuV0
>>748
クラシックの頃ならNo.2はサリオスだし古馬時代含めてならNo.2はパンサラッサじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況