X



トップページ競馬
467コメント158KB
三大日本のホースマンの功績「種牡馬サンデーサイレンスを導入」「幼駒のノーザンテーストを購入」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 10:46:29.88ID:kkbKMM/U0
そこにブリックスアンドモルタルが加わるか否か?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 10:49:59.54ID:8DHUc3eO0
フジヤマケンザン香港カップ優勝
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 10:58:39.51ID:ICdraWm70
ガーサント導入か
あの頃バリバリの種牡馬買える時代じゃなかったしな
シャダイフェザーからエアグルーヴ介して広がってるのはさすがだと思うわ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 10:59:03.54ID:zXCXAjhe0
多分ダンシングブレーヴ購入とグッバイヘイロー購入
ついでにそれを掛け合わせてキングヘイロー作ってG1勝たせた善臣先生にも褒章
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 10:59:53.99ID:yxA1kq8D0
競馬を庶民の娯楽にした
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:04:15.92ID:5shOHoGV0
ハーヘアは追走力不足のフィリーサイアー・アルザオの汚れた血を蔓延させた戦犯でもある
タイドは馬体がハーヘアに似なかったからキタサンブラックという追走力抜群のコルトサイアーを生み出せた
罪を功績で上書きしたような感じだな

マンファスは純粋な功績だけ積み上げてる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:13:06.36ID:jTnAj8NO0
いや、世界の競馬への影響度を考えると

・沢田正彦が会社倒産で購入済のアーバンシーを手放したこと
・鶴巻智徳がエーピーインディをアメリカで種牡馬入りさせたこと
・吉田照哉がサンデーサイレンスを日本に導入したこと

この3つだろう、ノーザンテーストだのガーサントだのマンファスだのなんてのは所詮国内スケールの話でしかない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:16:14.37ID:+8h8fY8n0
トニービン購入
キンカメ受胎のマンファス購入
サンデーサイレンス購入
ノーザンテースト購入

この4つや
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:16:51.10ID:tnilACqf0
キタサンブラックを社台スタリオンステーション入りさせた
日高なんかで種牡馬になってたらイクイノックスはこの世にいなかった
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:21:06.44ID:TWVu0I2l0
サンデーサイレンス
キングカメハメハ
ノーザンテースト

日本の3大種牡馬だからそれでいいんじゃねーの
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:27:48.21ID:BJBqQfLt0
>>16
一方、頭高級車は逆恨みでキタサンブラック500万を軽視して
シルバーステート600万を優先するのであった
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:28:17.37ID:x6AtIuCI0
>>18
そいつら皆ディープインパクトの下位互換ですらないカスじゃん
日本競馬界最大の目標であるダービー勝利数が3頭合わせてもディープ以下w
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:29:38.20ID:8DBBmdc00
>>18
リーディングを世代が少ないのに取られたゴミが混ざってるけど?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:29:44.86ID:TWVu0I2l0
>>20
こういう無知の馬鹿が突っかかってくるのが競馬板だな
ディープはサンデーサイレンスがいなかったら産まれてないんだぞマヌケ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:31:13.71ID:TWVu0I2l0
こんな簡単なスレタイも理解できない低脳がディープ基地の正体ww
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:31:40.36ID:rxgwSCaG0
ディープ系はコントレイル、キズナ、イクイノックスと明るい未来しか見えない
更に父が弱かったスプリント路線迄ミッキーアイルが覇権取りそう
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:35:39.30ID:qthp3oi50
キングマンボ産駒の当たり引き
エルコンドルパサーの成功もあり良いキングマンボ高騰、産駒を買うのが困難な中で受胎繁殖からキングカメハメハが出た
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:40:05.30ID:+8h8fY8n0
>>16
あの戦績なら血統うんこでも社台入り出来るわ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:41:22.07ID:qr05/E2/0
ドーピング馬親衛隊は父系断絶がチラついて妄言垂れ流すようになったな
イクイノをディープ系扱い=フランケルをフェアリーキング系扱いだぞ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:46:38.69ID:TWVu0I2l0
サンデーサイレンス
キングカメハメハ
ノーザンテースト
日本の3大種牡馬

こう書くとニワカで無知のディープ基地が突っかかってくるから輸入種牡馬でいいな(キンカメは厳密には違うけど)
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:51:57.27ID:ENro8hX60
ホースマンの功績って意味では
サンデーサイレンスの導入
武邦彦夫妻が豊をこの世に誕生させる
JRAのPR力

これがなかったら日本の競馬は競艇、競輪レベル
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:54:24.33ID:/cpuEGDK0
>>29
キンカメよりトニービン入れろよ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 11:55:57.98ID:+8h8fY8n0
>>32
輸入しようとしてたん?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:00:05.70ID:QoTrSOPk0
パーソロンの購入、は今続いてたら言えるんだけどな
つくづく惜しい
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:04:06.70ID:eVIP8Bqq0
こんなの博打だからチャレンジして失敗したときに叩いてる奴らがバカなんだよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:04:12.92ID:FJ+oNLls0
サンデーサイレンスだけ突出した功績だと思う
他の馬はそんな思わないけどサンデーだけはアメリカでも種牡馬生活を始めたら名前を残す名種牡馬になってたでしょ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:05:12.57ID:f1KUqZDb0
後世への影響を考えると現時点ではノーザンテースト、サンデーサイレンスは確定
次にキングカメハメハか
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:05:13.57ID:jW3q1N+h0
サンデーはガチだろうな
マジで日本の競馬の歴史を変えた
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:08:14.79ID:eVIP8Bqq0
>>19
優先?
今日もキタサン信者はバカ晒してるな
初年度から両方の繁殖の質見てこいバカ
あとシルステは初年度80万だろバカ
ノーザンの生産頭数も初年度からずっとキタサンのほうが多いだろバカ
社台に至っては委託馬以外はシルステ一頭も付けてないだろバカ
やすいから日高が付けてただけだバカ
それで結果が出たから値段が上がったんだバカ
それでもずっとノーザンは繁殖の質は対して上げてないわバカ
一年に10頭を目標に一頭そこそこの繁殖を用意してるだけだバカ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:11:26.10ID:eVIP8Bqq0
所詮も何もそこで資金が増えたから良い種牡馬や繁殖を導入できたんだろ
育成施設や人材も強化できた
全部つながってんだわ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:12:02.51ID:eVIP8Bqq0
マジでこの板ってゲーム脳の素人ばかりだよな
呆れてバカにしか出来ない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:13:09.69ID:741VeTCd0
アンチディープってあらゆるスレで話を変な方向に持っていきたがるよな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:13:42.50ID:7rK2kpSt0
キレすぎやろw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:13:56.05ID:t6vJkZPb0
こういうの考えると本当にバタフライエフェクトだな、ちょっとしたかけ違いで歴史が変わりすぎる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:19:52.34ID:V5U+51hT0
>>44
血統書サービスのシルバーステートの2018年種付け数見てみな
ノーザンファームで30頭も付けている

シルステは一般的な80万の待遇ではなく能力不足(異次元の低受胎率&早枯れ)でキタサンに完敗した種牡馬
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:21:24.00ID:f1KUqZDb0
>>53
ビッグアーサーもだけどオルフェーヴル、ルーラーシップ、モーリス、キタサンブラック、ドゥラメンテにもノーザンテーストが
ダイワメジャー系が残るようだとまたまた増える
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:22:46.02ID:79gLZ4Vg0
武豊がステイゴールドをラストランの香港バーズで勝たせ種牡馬入を確定させる
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:23:06.95ID:07r2/1Up0
ノーザンテーストはその後の高額馬を買い漁れる地盤を作った馬
0063いそがわ
垢版 |
2023/04/03(月) 12:32:58.65ID:iAc4ZIh90
テスコボーイ
0065いそがわ
垢版 |
2023/04/03(月) 12:33:56.20ID:iAc4ZIh90
>>53
わかってるねキミ
次からいそがわを見たら話しかけていいよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:40:50.22ID:TWVu0I2l0
>>62
そこはレベルじゃなく面白さだろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:42:58.27ID:/EvQmTnn0
テーストSSまでしか知らないけど すごいよね血の広がり方が
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 12:51:09.85ID:ENro8hX60
武豊とかいう色んな意味でチート存在いなかったら競馬ここまで発展してない
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:05:21.20ID:fw1Yaflm0
>>40
サンデーはスピードが足りないマイナー血統だから無理やで
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:09:18.41ID:0hDqCyCb0
モガミとかフィディオンはどんな屑でも活躍種牡馬の血統表に残れば無駄ではないんやなぁとはなる
対極は当時は滅茶苦茶流行ったけど…なノーザンテースト
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:09:44.08ID:TWVu0I2l0
>サンデーはスピードが足りないマイナー血統だから無理やで

さすがに無知すぎるアホだろw
サンデーの孫(ヨシダ)とひ孫(マルシュロレーヌ)が米ダートG1勝ってるのに
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:12:21.82ID:JixnuF9h0
ノーザンテーストがなければその後のトニービンもサンデーサイレンスも輸入してない
だからそのノーザンテーストと実績最上位のサンデーまでは確定でいいと思うがな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:33:58.99ID:/jpchquy0
サンデーは先行脚質で上がり芸人ねじ伏せてた
サンデー産駒に追走力低いのがいたのは母系の影響
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:39:17.48ID:7Vm3YvYp0
外厩システムの確立
血統なんかどうでもいいとさえ言える 馬も環境が大事
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:45:14.08ID:ENro8hX60
ピルサド神購入も追加で
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:49:56.26ID:TWVu0I2l0
外厩なんてルドルフの時代にはすでに活用されてたぞ
和田が外厩仕上げのパイオニアだし
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:51:05.74ID:fw1Yaflm0
>>77

>>81

ミスプロもストームキャットも入ってないでしょ
スピード不足
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:53:21.71ID:iwp81myD0
フォーティナイナー、アフリート、ヨハネスブルグ、エンパイアメーカーを導入
デインヒルまでレンタルして飼い殺す
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:54:06.32ID:fw1Yaflm0
>>92
これw
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:57:16.10ID:Or0eLXSQ0
後になって貢献してなかった血ってあるよね
トニービン、ブライアンズタイムはその後消えたので血としては大した事なかった
サンデー、キンカメ、ディープが歴史を変えた血でキタサンブラックがその仲間入りする可能性ある
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 13:59:20.04ID:dnIQlTw60
>>14
エーピーインディ導入してたら日本では絶対成功しなかっただろうな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 14:01:19.88ID:y4xbbzMK0
ディープは早くもコント頼みになって父系が怪しい
サンデーやキンカメとはBMSとしての汎用性も違う
G1馬出せる配合が少なすぎる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 14:01:44.03ID:fw1Yaflm0
>>94
イクイノックスにTB入ってますけど
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 14:03:23.00ID:Or0eLXSQ0
>>97
そんなこと言ったらジャッジアンジェルーチまで貢献したことになるよ
トニービンの最大の後継がジャンポケなんだから血としては微妙だった
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 14:05:55.01ID:0hDqCyCb0
それ系で言うと日本人が世界の馬産に最も貢献したのはアーバンシーを借金のカタとして中国人に売った事になる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 14:06:45.04ID:fw1Yaflm0
>>98

イクイノックスがドバイの芝を苦にしなかったのは牝系にがっつりヨーロッパ血統が入っているからだろう

ドウデュースも同じ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/03(月) 14:09:15.15ID:nA8opLvu0
金子真人の馬主登録
これだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況