X



トップページ競馬
165コメント55KB

AIに聞いた結果、史上最強馬が決まってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/06(木) 16:29:40.80ID:T4/WrFQ00
以下が日本の歴代年度代表馬が東京2000mで走った場合、勝つ可能性が高い順に列挙したものです。なお、競馬の勝敗を決める要素は全て平等とした場合の予測であり、実際の競馬での勝敗を保証するものではありません。

オルフェーヴル - 50%
セイウンスカイ - 45%
スペシャルウィーク - 40%
シンボリルドルフ - 35%
ディープインパクト - 30%
ハルウララ - 28%
ブエナビスタ - 25%
ジェンティルドンナ - 22%
シンボリクリスエス - 20%
ナリタブライアン - 18%
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 09:31:10.77ID:V7yQpAJ00
AIは競馬知識はないねんな。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 09:44:52.55ID:WjwVvr5f0
ネタスレに発狂してるの病気過ぎて笑うわ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 10:30:01.47ID:Hsqq8jyv0
鉄の女イクノディクタスとか鉄馬ジャイアンツコーズウェイとか
連戦しまくった馬を鉄に例える風潮があるから
そこから取ってるんだと思うよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 12:39:47.62ID:kW2ttZ0h0
GPT-3.5とGPT-4で割と隔絶した差があるから有料版でやったら面白いかもしれない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 13:04:16.70ID:kW2ttZ0h0
>>126
課金したくないならツイッターなんかでいくらでも使用例出てくるから見てみるといい、尋ね方によるがまあそれなりに頑張ってる
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 13:09:05.90ID:kW2ttZ0h0
ただぱっと見で整合性のある返答は出来ても、ちゃんと競馬予想やるのはしばらく厳しいだろうな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 13:12:11.44ID:I71g+eSY0
競馬予想するには専用でデータベース用意した方が良い
枠組みの中から抽出してるわけだから枠が大きすぎて無駄な雑音多くて拾えない事が多すぎる
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 13:17:49.31ID://ao60Bf0
儂「桜花賞の2着馬教えろください」
AI「この口座に振り込みしてください」
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 13:20:02.71ID:kW2ttZ0h0
>>129
これはその通り、俺には出来んけど
5-10年後にはそういう競馬ソフトの上手さに勝てなくなってんのかな、それともインプット可能なファクターを扱う程度じゃ予測できないほど原理的に競馬が複雑なのか
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 17:03:53.87ID:2dVoztGH0
いやだから税金取られたやつはプログラム組むかなんかして機械的に買ってたじゃん
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 18:56:43.35ID:ikQeGEOY0
ゴミ情報も取り込むからこんな事になるのか
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 19:09:26.55ID:I71g+eSY0
>>134
精度の高いDLってのはデータベースがしっかりしてる事前提の結果だからな
特に教師あり学習の場合だと正解データ以上に質の高い間違いデータがかなり重要だから質の悪い雑音ばかりだと結果がこんな感じに突拍子もない感じになる
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 21:17:41.82ID:LobdCFwm0
有料のやつに聞いた

私の知識は2021年9月までのものであり、それ以降の情報や成績はわかりませんので、過去の有名な日本の競走馬をその時点での実績に基づいてリストアップします。実際のレース結果や馬のコンディションには影響されるため、これらの順位はあくまで一つの見解に過ぎません。東京2000mで勝つ可能性が高いと考えられる歴代年度代表馬を以下に列挙します。

ディープインパクト
オルフェーヴル
キタサンブラック
ウオッカ
シンボリルドルフ
アーモンドアイ
ゴールドシップ
ハーツクライ
マカヒキ
ファインモーション
これらの馬は、2000mの距離で非常に優秀な成績を収めており、勝つ可能性が高いと考えられます。ただし、競馬は様々な要素が絡むスポーツであり、このリストが絶対的なものではありません。また、筆者の知識は2021年までのものであるため、その後の優秀な競走馬については言及できませんので、ご了承ください。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 21:29:44.55ID:KaQarJLl0
モーリス音頭を作詞してみて


こちらがモーリス音頭の歌詞です。

♪ モーリス、モーリス、走れモーリス
 鮮やかな走りを見せてくれる
 みんな魅了されてるよ
 グランプリを制した
 日本を代表する名馬

♪ 瞬きしている間にすり抜ける
 速い脚を持つ
 ダートも芝もこなす
 どんな舞台でも輝く

♪ 勝負師の名手、クリストフ・ルメール
 騎乗すると不屈の強さを見せる
 パドックでの姿は美しく
 ファンの心をわしづかみ

♪ モーリス、モーリス、走れモーリス
 世界中から愛される名馬
 誰もが応援するよ
 最高峰の競馬を見せて

♪ 走り抜けた先には栄光が待ってる
 競走馬としての誇りを持って
 今も多くの人々に愛されてる
 モーリス、永遠に輝き続ける
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/07(金) 22:35:46.95ID:Haqzv2JX0
「鉄のハルウララ」が対戦した主なライバル馬をその理由と対戦レースとともに列挙せよ

「鉄のハルウララ」が対戦した主なライバル馬は以下の通りです。理由とともに列挙します。

スーパークリーク
1995年の有馬記念で競り合い、ハルウララが惜敗した。スーパークリークは中央の重賞で6勝を挙げる実力馬であり、1995年のJRA賞年度代表馬にも選ばれた。
テンポイント
1996年のジャパンカップで競り合い、ハルウララが惜敗した。テンポイントは中央の重賞で4勝を挙げる実力馬であり、1996年のJRA賞最優秀5歳以上牡馬にも選ばれた。
チャーチルダウン
1997年の有馬記念で競り合い、ハルウララが勝利した。チャーチルダウンは中央の重賞で7勝を挙げる実力馬であり、1997年のJRA賞年度代表馬にも選ばれた。
シンボリルドルフ
1998年の有馬記念で競り合い、ハルウララが勝利した。シンボリルドルフは中央の重賞で10勝を挙げ、1999年のJRA賞年度代表馬にも選ばれた。また、1990年代を代表する名馬の一頭として知られています。
これらのライバル馬との競り合いは、ハルウララの名声を高め、中央競馬ファンからも注目を集めることになりました。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 00:59:38.13ID:zILDXjke0
なんでAIはこんなにハルウララが好きなんだよw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 01:08:00.69ID:xuzBksKC0
そういやウイニングポストの例のドリームレースは
1皇帝
2英雄
3世紀末覇王
4暴君
5怪鳥
の結果に終わったな
最下位は多分ブエナビスタ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 01:10:14.68ID:xuzBksKC0
chatGPTにきいたぞ「日本の競走馬で歴代最強は何ですか?」って

日本の競走馬の中で歴代最強とされる馬は、多くの人々が「トウショウボーイ」と考えています。 トウショウボーイは、1987年の有馬記念で引退するまでに、29戦19勝、GI競走9勝を記録し、牡馬三冠を達成した唯一の馬でもあります。 彼は非常に優れた競走馬であり、引退後も種牡馬として大成功を収めました。 ただし、競走馬の評価は主観的であり、個人によって異なる可能性があることに注意してください。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 02:46:13.08ID:xL5Gkos40
ウマ娘初期でハルウララを引退まで無限連闘させ続けて小銭稼ぐウラ虐や
ハルウララに有馬記念勝たせるのが、やり込み要素だったからそこからの解釈かも
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 12:15:09.51ID:B3UggIl30
「鉄のハルウララ」がライバル馬と対戦したレースの中でも代表的なレースの一つとして、1995年の高松宮杯(GI)が挙げられます。

このレースには、「鉄のハルウララ」に対抗するライバル馬であるメジロマックイーン、テイエムオペラオー、カツラギエースらが出走しており、注目を集めていました。

レースは、スタートからメジロマックイーンが逃げ、テイエムオペラオーが2番手に付ける展開となりました。一方、「鉄のハルウララ」は後方からの競馬をする形となりました。

そして、直線に入るとメジロマックイーンが前を引き続け、テイエムオペラオー、カツラギエースらが追走しました。しかし、「鉄のハルウララ」は後方から徐々に加速し、最後の直線で一気に抜け出しました。

そして、「鉄のハルウララ」は大外から猛然と追い込み、2着に2馬身差をつけて優勝しました。このレースで、「鉄のハルウララ」は、ライバル馬たちを圧倒する走りを見せ、その強さを示しました。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:40:35.42ID:iPQLjkzf0
アイアンウララ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 23:55:27.18ID:8lKpfWyC0
競馬では過去の馬と現在の馬を比較することは難しいため、一概にどの馬が一番強いと断言することはできません。しかし、日本で最も成功を収めた競走馬としては、ディープインパクトが挙げられます。彼は、2005年の東京優駿(日本ダービー)で完璧なレースを披露し、G1競走7勝を含む14戦全勝の記録を残しました。その成績から、多くの人々が彼を史上最高の競走馬の1頭と考えています。
LINEのAIチャット君やが割と普通だったわ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 23:56:33.34ID:8lKpfWyC0
>>152
いや全然普通じゃなかったわw
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 00:22:52.21ID:4Iax4Rr50
>>152
三歳有馬と凱旋門無かったことにしててワロタディープ基地だろこのAI
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 00:57:43.85ID:gAaFSdXa0
>>2
なんで100%超えるの?
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 08:41:50.33ID:U4+DpYB90
>>152
同期は駄馬ばっかだから楽にクラシック三冠馬に成れるし
ジャパンカップは重度のノド鳴りで死にそうなハーツクライを引っ張り出すしディープ至上主義は頭が狂ってる
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 10:44:21.18ID:hPVfdxdL0
>>152
俺もchat.openai.comできいてみた

日本で最も成功を収めた競走馬の一つは、トウショウボーイです。1977年に生まれたこの馬は、1989年に引退するまで、日本競馬界で多くのレースに出場し、数々の勝利を挙げました。

トウショウボーイは、1985年には日本ダービー、天皇賞(春)、有馬記念という、日本競馬界で最も権威のあるレースをすべて制覇するという偉業を成し遂げました。この快挙は、「トウショウボーイ三冠」として知られています。

また、トウショウボーイは、競走馬として引退後、種牡馬としても成功を収めました。彼の子孫たちは、日本競馬界を支えるトップクラスの馬として活躍しています。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 11:38:42.68ID:KyfLYltQ0
>>160
なに発狂してんの
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 13:24:52.00ID:Qhjs0/Q30
桜花賞で馬券に絡む馬の要素を挙げてもらったぞ

過去10年間の桜花賞の3着以内に入った馬の共通要素を以下に列挙します。

レース前の成績が優秀である。
レース前に重賞レースで実績を残している。
スタミナに優れ、長距離を走破できる。
騎手が上手く、レースをコントロールできる。
レース前の調教で好調を維持している。
スピードがあり、先行してレースを進めることができる。
体調面で良好で、怪我や病気がない。
馬体が大柄で、体力面で優れている。

以上が、過去10年間の桜花賞の3着以内に入った馬の共通要素です。ただし、これらはあくまでも一般的な傾向であり、必ずしも全ての馬に当てはまるわけではありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況