X



トップページ競馬
177コメント42KB

サトノアラジン産駒G1オーストラリアオークス勝利

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 16:02:45.19ID:pn98gXym0
>>60
元々OZの中距離はNZ馬が強いぞ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 16:13:42.26ID:fQnJRjqf0
>>125
何回参戦して何回だ?
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 16:20:26.78ID:Vh/XUU9W0
ちなみにドバイオナーはシーマCでイクイノックスに千切り捨てられたモスターダフにAWとはいえ
千切られるレベル
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 16:28:34.13ID:0wO4g1d40
>>134
ウシュバテソーロは日本の宝になる存在なのに売るわけないだろ
何考えてるんだ?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 16:28:42.94ID:ioBmzOpA0
>>125
アドマイヤラクティ
メールドグラース
ハナズゴール

日本で活躍できなくて豪で勝ったというと全部挙げてこんなところか
ハナズゴールの勝ったレースは1着賞金3000万くらいなので割が良いとは言い難い
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 17:01:38.16ID:pbpLaGGr0
サトノアラジンが勝った安田記念は雨上がりの湿った馬場だったな
東スポの見出しにサトノアラジンに絶好の馬場と書いてあった
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:11:06.08ID:t/W4t/zQ0
>>7
シャトルしてるだけ良い
トルコ朝鮮に売ったところで
謎の死となるだけ
(´・_・`)
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:17:23.75ID:H0/Wb62Z0
>>137
ただのオルフェアンチか
いい加減ここから出ていけよ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:22:49.43ID:dUFKLuI50
香港でもオーストラリアの馬産傾向ははっきりしてるからなーカップとヴァーズの勝ち馬は英愛産が多いし
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:35:20.89ID:oxV1O+b80
>>139
同意だぜ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:40:04.09ID:v/AFvL7Z0
>>135
日本に輸入されたダートのドバイWC勝ち馬
シルヴァーチャーム キャプテンスティーヴ ムーンバラッド 
ロージズインメイ カリフォルニアクローム サンダースノー

これは間違いなく日本の宝ですわ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:47:39.64ID:9zJY5e310
オーストラリア血統のリバティアイランドが明日勝ちそうだけどw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:47:53.60ID:qD/cFKj10
>>125
アホだな
種がほしい!っていう生産者いなくて行ってどうするんだ?答えろよボンクラ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 18:54:17.30ID:6bPawk3r0
やっぱりオージーってレベル低いんじゃないの?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:03:00.09ID:9zJY5e310
育成レベルは低いけど血統レベルは高いって言うのが定説
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:08:42.00ID:DgkewXXV0
オーストラリアのレベルがどうとか言うやつは大体二枚舌どころか三枚舌なくらいの嘘つきだからなー
まともな否定してみろよって感じ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:10:26.22ID:GKxlGArb0
モーリスと同期なのでモーリスアンチには厳しい現実
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:15:55.82ID:ckS//cM20
>>147
これはマジで有りそうなんだよな
大きなグループが無いから未だに結構追い切りがてらの出走がある
そのせいで一戦辺りのレベルが下がってるんじゃないのか
レーティング持ってる馬がガンガン出てくるからG1は増えるけど
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:21:36.09ID:zILDXjke0
2歳戦全振りなのは日本から見るとようわからん番組
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:24:58.68ID:Pn6wnS3F0
ドバイのアルクオーツスプリントでもジアストロロジストが二着に来てるしな
スプリントのレベルは低く無いよ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:28:12.34ID:zILDXjke0
>>153
スプリントに関しては日本が桁違いに低いのもある
ロードカナロアだけが特異点だった
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:34:53.89ID:PDBFuoXj0
日本て血のレベルより育成がいいから強いんだろ
特にサンデーなんてキチすぎて去勢しないとやってられないだろ海外じゃ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:36:07.05ID:PDBFuoXj0
>>152
賞金にしても種牡馬ビジネスにしてもせっかちなんだから待てないんだと
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 19:39:52.05ID:PDBFuoXj0
>>120

2歳スプリント戦はクソレベル高いし勝てば即種牡馬確定レベルだからタガロア出したカナロアはモーリスやアラジンの100倍求められてるし、だからタガロアやダイアトニックとかが向こうで牝馬集めてるっつー事実はディープにとって得なんか?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/08(土) 23:57:34.21ID:Iy8eNT1F0
>>139
日本でも巡り合わせが悪ければ同じよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 01:58:31.22ID:jXk5QBX+0
>>153
ネイチャーストリップはアスコットで桁違いのパフォしてたな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 02:49:43.02ID:KSm1qoEu0
売った方が面白いだろこれ
サンデーの血を広めろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 06:32:44.85ID:kU0tB0OK0
そりゃドゥラメンテより末脚あるもの
皐月賞の最終レースのアラジンの上がり見てみ?
あれをみてアラジンがG1取ることを確信した
1000万下だったな確かあの頃は
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 10:40:33.73ID:1ffLJ5CG0
日本の馬だとレディバランタインが面白そうだな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 12:11:07.22ID:kAGSlHNY0
日本の馬なのに日本が一番ディープ産駒の扱いが下手なのが面白い
海外勝ってるから適性はあるはずなのに日本が育てると48馬身になってしまう
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 15:19:23.49ID:u7Zc1sJa0
ディープ産駒の大半が同じような結果を出せそう
ミッキーアイルはそこまで結果出せなかったんだっけか
たぶん距離の問題だろうな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 19:47:40.61ID:1ffLJ5CG0
>>171
サトノアラジンはモーリスと同様に馬格があるのが向いてる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 20:55:18.60ID:hSzKpAQF0
アグネスゴールドみたいに海外で大繁栄する可能性あるから大真面目に輸出すれば?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 21:37:35.80ID:paldjRNV0
アグネスゴールドは後継種牡馬がね…
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/09(日) 21:43:34.55ID:kdcNKSby0
サトノファミリーワールドワイド
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/10(月) 01:04:20.81ID:qI2efm8f0
サトノアレス
サトノインプレッサ
サトノフラッグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況