X



トップページ競馬
152コメント33KB

シルステ産駒弱すぎワロタwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 17:18:28.73ID:EaFswIBH0
>>92
その理屈だとキンカメ系ばっかり買ってるから完全敗北なんだが....
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 17:25:12.56ID:q/nUbhjj0
パクト系が目指すところはカイジのパチンコ「沼」と同じ
とにかく産駒を増やしてパクト系だらけにして溢れてきてG1を勝つという寸法
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 17:27:23.54ID:K4ByuuIR0
シルステはよくやってるよ
大物はまず出ないけど
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 17:46:59.64ID:aVLonslI0
オープン馬の父親がG2優勝馬を輩出してるんだからもう十分
G1は空き巣を狙って勝つしかない
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 17:50:04.11ID:/zKaw+Vb0
キタサン系とドゥラ系だけ血を伸ばせば良い
掃いて捨てるほど居るドープ系は全て廃用で
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 18:06:05.45ID:cDIK0sA10
カルロは気性 エエヤンは鞍上 運がないのぅ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 19:53:37.65ID:aWATn/DY0
>>91
でも最高傑作はヒエールマンかこの前春天勝ったやつでしょ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 20:31:45.66ID:IiS/Zbuc0
キズナ産駒もそうだけど胸がスカスカでG Iの時計勝負は厳しいわ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 20:33:13.01ID:bamAjGk30
次のディープ後継に期待すればいいじゃん
2023年新種牡馬
ディープ後継 
アルアイン
ロジャーバローズ
アドミラブル
サトノアレス
アレスバローズ
ヘンリーバローズ
ミッキーグローリー

あと京都でG2勝ったサトダイ産駒とか
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 21:12:04.50ID:PHQu5qrd0
ウォーターナビゲリラも5月には枯れてたからな
こんなもんなんだろう
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 21:22:07.48ID:ya1d3wQz0
福永調教師はシルバーステート産駒どれぐらい受け入れるのか
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 21:34:16.59ID:/C/+aEVT0
弱すぎてイライラするわ
責任とって、ドープ基地代表のクロムは土下座しろよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/07(日) 23:58:41.00ID:/yxWHb0I0
コントはシルステより弱かったなんて平然という段階で、三冠取る道具としてしか思ってなく愛着0と思うんだが
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 07:25:58.51ID:0dJnD08h0
サトダイはもう後継候補からは外れてる
サトノが勝って首の皮一枚繋がったけど
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 07:28:02.20ID:0dJnD08h0
>>127
いい脚を長く使えないから直線短い方がいい
新潟でもセイウンハーデスが59kgのカラテにあっさり差されてるし
平坦だからあそこまで持ったけど
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 11:32:42.26ID:ggJoRpeb0
ピークが3歳トライアルまでなだけで、70連敗したアレより期待値は上だと思う
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 15:09:01.57ID:UCWgCDGX0
>>130
ディープ息子ならG1どころか世代重賞でも持て囃されるわ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 15:30:23.50ID:a+BYZcrL0
ディープ系は他の系統に比べると異常にハードル低いからな
ディープブランドで種牡馬入り出来るし頭の悪い生産者もすぐ群がるし
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 18:07:46.59ID:KnYs2jrC0
>>116
G1勝ってるのアルアインだけじゃん…
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 18:20:20.62ID:wRDmvZOO0
>>141
ロジャーバローズはもちろんサトノアレスも勝ってるぞ
ディープ系はG1勝ち馬多過ぎて種牡馬入りするのが多過ぎるから成績悪いように見えるってのがあるからな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 19:11:30.02ID:EOh4b7HE0
関係者 超良血だらけだからなんとかなるはずだが…
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 19:11:46.46ID:1EclRvui0
>>143
そろいもそろってラッキーなGT1勝馬ばっかだから成績悪く見えるんじゃね?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 19:24:58.30ID:JECd1zV+0
>>145
だからそう言ってるんだよ
本来なら種牡馬になるレベルの馬じゃないのまで種牡馬入りさせるからディープ系全体の数字が悪くなる
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 19:27:15.65ID:1EclRvui0
>>147
そうはいっても種牡馬入り出来るレベルの産駒ほぼいねえじゃん
アルアインが牡馬GT2勝馬第一号やぞ?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 19:31:14.56ID:JECd1zV+0
>>148
普通ならそのレベルで種牡馬入りでしょ
コントレイル、フィエールマン、シャフリヤール、アルアイン、サトノダイヤモンド、このあたりが文句無し種牡馬入り勢
他はカウントにいれたらあかん
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 21:12:48.89ID:6S8UuYqs0
>>147
ドープ系は平均値が低いんじゃなくて絶対的なレベルが低いんだが
生産数の二割ぐらい占めておきながらまぐれで重賞勝れてば御の字
しかもその中で比較的健闘してるのはあまり優遇されてるとは言えない
ミッキーアイル、ダノンバラード、グレーターロンドン、ヴァンセンヌとか
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 21:37:03.02ID:tAXG/fCF0
逆にマカヒキとかほぼ廃用ディープからクソ安の子がキタサンみたいな孝行息子でたらそれはそれで熱いんだけどねw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/05/08(月) 22:35:22.77ID:LhD2efKx0
>>149
わざわざサンプル減らすアホがおるかよw
大体G1や重賞の勝利数なんて加算式なんだからどんだけヘッポコ種牡馬でもマイナスにはならない
にも関わらずまぐれ当たりすら出ない現状にみんなビビってるんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況