X



トップページ競馬
145コメント46KB

ミックファイアのJDDのレーティングは114 史上2位の高レーティングでマンダリンヒーロー113を上回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:34:57.53ID:FwgKQiyv0
第25回ジャパンダートダービー(JpnI)

1 ミックファイア 2.04.6 114
2 キリンジ 21/2 109
3 ミトノオー クビ 109
4 ユティタム 31/2 104

3歳ダートレーティング順

1 デルマソトガケ 118
2 ミックファイア 114
3 マンダリンヒーロー 113
4 ドゥラエレーデ、ペリエール 111
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:39:25.65ID:a7fUewBY0
今までのJDD最高レーティングはゴールドアリュールの115
クリソベリルの113は上回る
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:43:37.94ID:9hdcXDcf0
JDD最終回にふさわしい強い馬だったな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:46:15.95ID:BlGxqu/B0
マンダリンヒーローが113だからそれより下にはしたくなかったんだろうか
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:48:02.38ID:KF9JpdED0
ダート詳しい人に聞きたいんだけどデルマの位置付けって3歳ダートの中でレーティング通りのダントツレベルなの?
強いのはもちろん分かってるんだけどそんなに抜けてるのかなって
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:53:07.40ID:2ZLBZt1I0
>>7
今までの3歳ダート専馬の中では史上最高
これより上に来るのはクロフネしかいない
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:53:39.34ID:QVAVV7hX0
>>7
いまだに海外レースだとレーティングが高いので実態とあってない
モスターダフなんて誰が見てもイクイノックスと1しか差がないなんて思わんし
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:55:34.20ID:tv4rIdS/0
レーティングはあくまでそのレースのパフォーマンスを数値化したものだから、別のレースのレーティングと比較する意味が無い
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:58:38.72ID:NdoPdUls0
意味なくはないんだけど、馬のパフォーマンスなんて距離やコースや展開でいくらでも変わるしな
所詮数字遊びでしかない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:00:47.28ID:ziLOeV9X0
>>11
ミックてJBCの前にどっか使うの?
つかもう3歳限定のレースは使わなくない?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:04:11.82ID:CO3bPy4l0
>>11
ダービーGPは今年で廃止となるが不来方賞(Jpn2)が存続レース扱いとなるので
今年のレートは今後に関係してくる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:04:50.62ID:CO3bPy4l0
>>13
報知に次走はダービーグランプリと報道があった
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:10:10.62ID:xPs3vP5O0
クリソベリルより上の扱いなのか
数字的にもこの時期までなら地方馬史上最強扱いだな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:12:27.91ID:ziLOeV9X0
>>15
どうも
秋も3歳限定使うのか
なんか余計なことしてる気が、、、
古馬との勝負に自信が無いのか?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:12:33.00ID:MuM//zKG0
JDDが今年で最後だから若干おまけしてもらえた感もあるけどまあ良かったのでは
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:16:32.82ID:2yqOonZT0
タイム的にもう少し高くてもいいかなとも思うし
まあミトノオー基準だったならこんなもんかとも思う
まあ妥当な線だと言われたらそんなとこ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:16:48.30ID:Lzv9CqKF0
デルマソはドバイぶっちぎったしケンタッキーダービー6着
日本の3歳ダート馬では抜けてるでしょ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:17:08.70ID:tKJnLgSm0
>>17
今年の古馬ダートにはサウジカップ馬とドバイWC馬が居るのだから自信が無いのは当然だろう
2頭とはとりあえずチャンピオンズCまでは当たらなさそうだが
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:22:27.93ID:TcUdjjib0
ダービーグランプリ

3歳地方馬限定
1着4000万(ボーナス含む)で日テレ盃と同じ
JpnI勝っていても定量で出られる

むしろ叩き台としては絶好の舞台だと思うが
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:25:08.44ID:ziLOeV9X0
>>19
そうなんだ、それじゃ左回り継続でチャンピオンズカップ直行かな?
まさか間に右回りのJBC使うなんてチグハグなことしないだろうし。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:28:59.84ID:rXgrSZYw0
平均レート109ってG3やん
弱すぎる
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:31:18.72ID:kr2x0/+60
>>24
JBCの結果次第でチャンピオンズCって感じだからとりあえず秋初戦は戸塚記念やダービーグランプリみたいな
地方馬であるメリットを最大限生かしたとこから始めたいのでは
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:33:59.84ID:ziLOeV9X0
>>22
ウシュバテソーロはBCクラシックの後チャンピオンズカップ使うかね?
中央での重賞実績無いし(まあ未出走なだけだけど)連覇目指して東京大賞典直行のような気もするけど。
パンサラッサは間違いなく日本のダートは向かないだろうから出てもサウジC勝ち馬とは思えない程惨敗しそうだし国内ではミックのほうが上な気がする

デルマソトガケはBCの後どこ使うんだろうか
左回りばかり使ってるから川崎記念まで休むかね?

なんか秋はみんなバラバラになりそう。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:35:45.77ID:vpO695/r0
>>27
帰国後に検疫もあるから東京大賞典じゃないの
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:42:16.47ID:B+dVzxpS0
>>28
BCで良績残したら帰って来ないでペガサスとか行かんかな。でも距離短いか。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:43:45.95ID:pZdJG9TE0
>>27
川崎記念は来年から4月に移転するのでBCの成績次第ではサウジ直行かと
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:45:04.57ID:xPo8imKN0
ソトガケの次走はどこや?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:46:31.96ID:Em8siJrB0
>>31
日テレ盃からBCクラシック
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:50:55.97ID:/Cxb1cxy0
マンダリンヒーローとミックファイア、地方から2頭も10年に1頭級の当たり馬が出たんだからここからは慎重になるのは仕方ない
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:57:36.88ID:TUpA2cO/0
来年からは秋初戦の叩きでJDCを使う馬が多そう
春ケンタッキーダービー組も使いやすそうだし
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:04:52.05ID:KkT9eBJG0
>>36
ペリエールはUAEダービーでデルマソトガケに千切られてケンタッキーダービー出走を断念した馬だからこの評価は妥当
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:11:46.91ID:Vg3IL7wd0
>>38
秋は戸塚記念からダービーグランプリみたいだな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:20:07.20ID:2yqOonZT0
>>25
レート持ってる馬が出走しなかったのが痛いけど
レース体系もレート持ってる馬を量産しない糞設計だったし
なまじ芝が走れると芝路線に行きたがるしってのがネック
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:27:23.49ID:hhMuoHjM0
>>40
帝王賞と違って現状のダート3歳路線は明らかにレーティングが足りてないから
ダート三冠を最終的に全てGIに昇格させるには日本馬が毎年BCジュヴナイルやケンタッキーダービーで勝ち負けするぐらいまで強くなる必要がある
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:40:40.35ID:2yqOonZT0
>>41
正攻法としては芝でやってることをダートでもやることではあるんだけど
誰が金を出すのかって話になるからなかなか難しいし
出走メンバーの大半が地方馬だと上位馬が固まりすぎてレートが分配されにくいってのもある
100超えてる3歳馬って南関以外だとユメノホノオが101持ってる他は知らないしなあ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:41:34.33ID:/M5Ppy0x0
黒潮盃はマンダリンヒーロー以外は誰が出るんだい?
他地区からの殴り込みはあるのかい?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:42:26.67ID:DAdEGNB+0
>>42
ベルピットの北斗盃が一応レーティング100だな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:43:06.09ID:roJrV2I30
そもそもレーティングの数字自体に客観的基準皆無な上に欧米馬が出るってだけで実態以上に高く出るシステムなんだから
そんなもんに頼らないと格の上げ下げできないパート国のシステム自体が歪だと思うが
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:46:18.26ID:Lv9ySdp00
日本だと芝は問題無いのだからダートは単にGIにするには実力不足ってだけでしょ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:49:32.96ID:mSpOpajd0
>>46
ドバイワールドカップ勝てる馬を出せてんだから実力不足ってことはない
単に路線の整備不足
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:53:31.82ID:bE9UL1BX0
>>47
それは古馬の話じゃん
ダートはケンタッキーダービー勝ち馬でも119なんだからデルマソトガケの118でもかなり評価は高い
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:54:10.92
>>9
モスターダフのその後見てないニワカの意見ですね
一度レースと負かした相手見て来て
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:55:14.90ID:Ev8SrJid0
ソトガケおかしいだろw
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:55:19.38ID:2yqOonZT0
>>46
2歳格付け戦の絶対的不足を放置してた主催者のやる気のなさが問題なだけ
中央は芝で売ってるから芝の重賞やLをこれでもかと用意して
3歳になって牡馬・牝馬・短距離と路線が別れてもレートが維持できる設計にしてあるけど
ダートはそういった設計が全くと言っていいほどされてないからレート持ってる馬が全然いない
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:59:07.28ID:mSpOpajd0
>>50
UAEダービーのパフォーマンス見たらおかしくないよ
ユティタムに3馬身付けたペリエールをミックファイアより遥かずっとぶっちぎってるし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:59:21.00ID:3XpoxahS0
>>51
単純にレベル的に足りてないだけだと思うが
地方がレーティングでやる気ないというのはその通りだろうけど仮に芝みたいに2歳戦を路線整備して盛ったとしても芝と同等にするのは無理がある
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:07:17.53ID:3keQfyDy0
>>46
関係無いよ
2歳から重賞をいくつも設置すればレートは勝手に高くなる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:07:32.81ID:2yqOonZT0
>>53
例えば
ABCDの順で各1ポンドの差として評価される着順で決まった次のレースでCDABとなり
共に3着を基準馬とした場合2戦目終了時点でのCのレートは最初のCに対して+4になる
これを少頭数で繰り返せば年末までには相当上がってくよねってのが欧州馬が何故かレートが高い原因だったりもするけど
それはまあ置いといて

ダートの場合2歳G1格のレースの前にこういう役割の格付け戦が4つしかないんで最終的なレート持ちがとにかく少ない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:08:02.59ID:NdoPdUls0
>>33
ミックファイアは文句なしの大当たりだと思うけど、マンダリンヒーローも10年に一度クラスなん?
アメリカって地域別でレベル差大きいらしいし、マンダリンヒーローは大快挙だけど、今までにもG1で好走できた馬いたんじゃねとも思う
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:10:29.28ID:kn2CImon0
ダートは2歳戦は重賞無し3歳戦もG3しかないという環境が積極的な海外参戦に繋がって
今年結果として現れたのだからダートは大レースが海外にしかない現状を考えるとG化が達成される2033年までは
国内には大レースが無い方がいい可能性もある
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:12:31.17ID:xPs3vP5O0
サンタアニタのG1ハナ差なんだから地方馬としては10年に一度どころじゃないと思うが
中央と混ぜたらそんなことはないかもしれんが
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:14:48.24ID:gOGoIb4H0
>>57
サンタアニタダービーは4着馬が後のプリークネスS馬だし他馬の動向を見ても
マンダリンヒーローはケンタッキーダービー以外のプリークネスベルモント辺りなら勝ち負け出来た可能性はある
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:20:29.98ID:MyFxlFTA0
アメリカのダートGI勝った日本調教馬がマルシュロレーヌただ1頭なのに主要ダートGI以外だったら勝てると思ってるのが多いよな
現状では地方馬が中央ダートGI勝つのと同等以上の難易度と言っていいと思うけど
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:24:58.27ID:/M5Ppy0x0
マンダリンヒーローはとりあえず黒潮盃をきっちり勝つことだよ
話はそれからだ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:45:08.85ID:ziLOeV9X0
中央
デルマソトガケ  UAEダービー1着
ドゥラエレーデ  UAEダービー2着
コンティノアール UAEダービー3着
キリンジ JDD2着
ミトノオー JDD3着
ペリエール ユニコーン1着
サンライズジーク ユニコーン2着
ブライアンセンス ユニコーン3着
セラフィックコール
ヤマニンウルス

南関
ミックファイア JDD・東京ダービー・羽田盃1着
マンダリンヒーロー サンタアニタダービー2着
ヒーローコール 東京ダービー・羽田盃2着
ナンセイホワイト 東京ダービー3着
サベージ 羽田盃3着
他地区
ベルピット 北海優駿1着
セブンカラーズ 東海ダービー1着
ショウガタップリ 石川ダービー1着
ユメノホノオ 高知優駿1着

現時点でも相当層が厚いな今年は
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:51:07.92ID:yOMi/bkV0
ヒーローコールがサンタアニタトロフィー出るかもだからここでまずこの世代の強さが分かるな
ヒーローコールは安定して走るし
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 22:28:26.05ID:8kT4r2Ex0
>>62
ただ勝つだけじゃなくてブっ千切らないとな
もし日本国内で春も走ってたらミックファイアと同等以上の能力があったと推定されている馬なわけだし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 22:44:51.63ID:MpOCnSE30
>>63
来年サンタアニタダービー勝てる地方馬どころかアメリカ遠征する地方馬すら2度と出てこないと思う
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 22:58:14.99ID:iY3A160t0
>>67
いや、あれ大井馬は招待だから、来年はウチがって調教師共は行きたがってるぞ。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:00:12.62ID:TLQs55ZR0
>>68
大井でダート三冠が始まるのに主催者がそんなこと許すと思うなら頭がおかしい
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:06:13.00ID:iY3A160t0
>>69
現にマンダリンヒーローは2着でもあんなに盛り上がったのに、許すとか許さないは誰の権限で?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:12:50.97ID:Hl0NVQyu0
>>70
今年は来年から始まるダート三冠の宣伝に効果があったから推進しただけで
もうサンタアニタダービーポイント自体が来年は用済みでしょ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:22:21.44ID:yOMi/bkV0
サンタアニタに無理言って実現して5年もやってるんだから無くならないよ
なんのためにサンタアニタにTCKステーブル建てたと思ってるんだ
あと金盃1着2着にも向こうのTokyo City Cupの優先権あるんだよな
誰も使わないけど
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:22:21.72ID:2yqOonZT0
手が届かない話だったんなら夢を見るのは止そう、となったかもしれない
でも手が届きそうだった
当然、誰も見たことがない夢を見る人は出てくるだろうな
凱旋門賞の呪いと一緒
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:33:50.66ID:caN4O5yN0
>>73
そもそも凱旋門賞と違って大井の調教師がサンタアニタダービーやケンタッキーダービーを目標とはしてない
東京ダービーはJpnI後も大半の関係者が目標とするだろうけど
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:44:57.11ID:2yqOonZT0
マンダリンヒーローは大井馬だしなあ
目標とするレースではなかったがダート世界最高権威のレースでいつかは叶えたい夢ではあった
だから今年条件を満たせた馬で挑戦する陣営が出てきた
今後も条件を満たせば挑戦してみたいという陣営が居ないとは言い切れないかと
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 00:02:19.58ID:lPEM+oFI0
ダート路線が整備されるのは良いことだけどケンタッキーダービーを目指すのも好きだから今後も挑戦する陣営は現れるのだろうか
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 00:10:18.58ID:sQScRvgO0
最強はミックファイア
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 00:26:00.73ID:Sicga+V90
世界で最もビッグな競馬の祭典がケンタッキーダービーだからね
中央からも地方からも目指すのはいるでしょうよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 00:31:35.99ID:dCywyDYo0
デルマソトガケは古馬戦でどうなるかわからんが今現在の評価は高い
クラウンプライドも馬格優れる年上相手に大きな舞台で力を示している
中東から米国のダービーツアー路線も成功例として残るだろうな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 04:06:52.64ID:gMZzZSLn0
南関馬の最大目標は東京ダービーなのだからそれがJpnIに昇格した初年度は
そのタイトルを中央馬から守るのは半ば義務だろう
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:37:47.54ID:OdZj4ao+0
デルマソトガケはミックファイアと対戦する前に化けの皮剥がれそうだけどな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:39:55.53ID:Ddpq0Hno0
別に関係無いだろ
そんのんなら大阪杯にはもっと有力馬集まってドバイに行くウマはいなくなってる
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 08:17:43.28ID:Y+6eck440
こんなに強いのに地方所属とかかわいそうだな
損失
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 08:21:20.15ID:M8pvDBnd0
南関て栗東に移籍させて坂路でバンバン鍛えたら
ドバイやBCもいい勝負になるんやないか?。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 08:32:51.11ID:ClyfU7oi0
ドゥラエレーデやマンダリンは海外でたまたまパターンもあるからそりゃあミックの方が上で当たり前だろ
国内海外で結果残してるトガケとはだいぶ違う
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 08:46:59.47ID:0u2ROP9o0
>>87
ミックファイアは南関馬だけど認定外厩ミッドウェイファームの坂路でバリバリ鍛えてるんだが
むしろ今は美浦は坂路工事中でJRA関東馬の方が坂路が無くて調整に苦慮している
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 08:49:42.10ID:9F9POndY0
ミックファイアは南関のエリート特待生で補助金もらって外厩で鍛えてるから無理に中央いかんでもいいでしょ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 08:52:40.74ID:Fk6wE1Vz0
マンダリンヒーローもJRA馬には無いサンタアニタのTCKステーブルのおかけでサンタアニタダービー2着出来たようなもんだしな
大井を地方扱いしている連中はアホ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 09:00:43.22ID:7TrTgnVp0
>>27
中央G1勝は1800以下だから使わんだろうね
日テレ盃はあくまでもBCCの叩きで、本番の行き脚が悪くならない様にするために短い距離使うだけだから
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 09:10:52.75ID:Y+6eck440
いや施設どうこうの前に地方は人材がダメじゃん
クズばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況