X



トップページ競馬
149コメント40KB
ダート三冠が日本競馬を破壊することにまだ大半の人間が気付いていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 11:51:27.36ID:xxmFy4Us0
来年になって競馬が崩壊してからわかるのかもしれんな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 11:56:03.51ID:khZ25ixM0
もう日本競馬は終わっている
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 11:56:57.19ID:/yVn6xno0
ダートにオヤコロマンの正体ってキズナ基地らしい
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 11:59:30.42ID:XZT3i9Qr0
ダート三冠はビックモーターみたいなもんやわな
自分には関係ないと思ってたら競馬界全体に大きな影響を与えてることになる
0006ミスパンテエル
垢版 |
2023/07/23(日) 12:01:46.01ID:4cKSIila0
ダートが人気になるかもしれない

最強ダート三冠馬が現れるかもしれない

ダートに怯えダートになく
ダートオヤコロマンw
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:01:52.77ID:zRNbSyv40
このままいけば大半の中小生産者はダート馬しか生産しないからな
芝馬はノーザンが強すぎて中小が芝馬生産しても意味ないから
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:02:08.39ID:Dz7JQ6b90
一番は人手不足定期
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:02:59.90ID:wQlXAAAf0
安馬で夢見るにはダートしかないんだからしょうがない
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:06:57.81ID:iz9wPtQf0
サウジやドバイが悪い
奴らはゲームバランスを破壊する
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:08:09.36ID:aSN9Q9oc0
サウジドバイ勝てない馬に価値はない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:09:23.35ID:k+3AcF730
日本競馬を破壊したのはダート三冠なんぞより以前にノーザンという事実
父内国産馬奨励賞の廃止と外厩主体の早熟育成は中小の連中に致命的なダメージを与えた

むしろダートこそ最後の夢で、それすら間もなく蹂躙されて終わる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:11:31.35ID:2/rqF3q90
>>13
むしろノーザンがダートも掌握しないと日本競馬が終わる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:12:03.31ID:shcgsOzL0
日本のダート三冠ではなく、サウジダービーとUAEダービーに東京ダービーで
アジアダート三冠でくくってはどうか、早く枠組み作らんと韓国に取られるぞ
コリアンダービーが5月末前後だから間隔はちょうどいい
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:13:05.66ID:i3t2k0Vg0
サウジ破壊したの芝馬ばっかだしそもそも国内にダートいらんわ
海外特別ルールだろダートは
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:17:19.88ID:LUEmGnqQ0
>>16
JRAはダート終わりに出来ても地方が言うこと聞かないからな
日本競馬を守るには地方と中東も潰す必要がある
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:18:36.14ID:PZQSPJwc0
どうせパイロシニミニあたりしか勝たんよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:20:08.43ID:/yVn6xno0
1の脳内破壊されてて草
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:22:07.63ID:0JK3hNWQ0
サウジカップなんてアメリカ接待用なのに空気読まず日本馬が勝ってたらそのうち辞めるだろ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:23:16.17ID:QipwNyRV0
ダートに親殺された男
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:25:29.52ID:qNzPO6nk0
アメリカ競馬が劇的に衰退したのが問題
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:30:24.86ID:5CTrM+jo0
アメリカ接待用ならウッドチップを混ぜたりしない
サウジが目指してるのは芝ダート両方の馬が走れるレースだろう
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:33:32.27ID:5k7UBtGf0
又ダービー出れない種牡馬基地がキャンキャン吠えてんのか 😮‍💨
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:34:57.99ID:mO3NWd6v0
>>24
アメリカ接待用はドバイWCだったんだろうけど今年アメリカの有力馬はカントリーグラマー1頭だったからな
時計も2.03.25だしメイダンのダートはむしろ日本のダートに近づいているという説もある
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:39:13.43ID:5CTrM+jo0
>>27
ドバイWCも当初は芝馬とダート馬両方がぶつかるレースを想定してただろう、だからワールドカップって名前付けた
中東の馬主は芝もダートも走れる馬を求めている所がある
パンサラッサが勝ったのはサウジ的には嬉しいんじゃないか
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:39:23.11ID:5/fMlXdk0
芝はノーザンが寡占しすぎたんだよ
セレクトセールで同じ種牡馬の産駒でもノーザンの馬しか値段が上がらないのを見たら誰でも理解するからな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:41:20.51ID:shcgsOzL0
ダートに親コロマンってのは地方競馬の売り上げ増で閉店に追い込まれたパチ屋かもしれん
まずダート競馬を目の敵にして中央も地方も潰す
競馬=動物虐待と刷り込めばSDGsで洗脳されたバカも騙されるからな
スキルヴィングの心不全もあったし、これから熱中症で死ぬ馬が出てくれば
大々的に「競馬=動物虐待」をキャンペーンして競馬自体を潰す流れに持っていくつもりだろう
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:43:43.21ID:LrXXf8qd0
ダート種牡馬に価値なんてないよ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:47:30.97ID:k+3AcF730
ダートおやころマンは一部のマジキチに加えてノーザンの関係者も混じってそう
天栄批判のスレとかにも速攻で擁護涌くし
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:49:55.03ID:/yVn6xno0
やっぱり文章構成がキズナ基地のそれ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:52:59.90ID:rqms5KBU0
>>34
もしろダート三冠を強く推進して実現させたのがノーザンのボスの勝己なんじゃないの
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 12:56:28.19ID:CaEkizGR0
ダート種牡馬の種付け料あがってるのに、価値ないとかいみがわからん。
一昔前なら500万とかつかなかったでしょ。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:03:19.91ID:shcgsOzL0
天栄のやつらはダート馬の育成方法がわかってないから
ダートに親コロマンを装ってダートsage工作をしてる、ということにしよう
ミックファイアみたいな別の外厩で育った馬なんか憎くてしょうがないのでは
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:08:09.37ID:vbSzkEEk0
ノーザンはダート馬も高く売れればより儲かるだけだろ
ダートに親コロはJRA理事長派じゃないの
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:14:57.68ID:shcgsOzL0
ディープ産駒やディープ孫がダートからきし下手だから
ダートで走れるオルフェーヴルやキンカメ系が憎い
亀男や馬神、クロムがダートに親コロマンをやってるのかもね
ゴールドシップ産駒はダート下手だから「マイネルシップな」のやつは来ない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:17:24.94ID:CZJL9eR/0
大物馬主がダートに力を入れて困るのは地方でコソコソやってる弱小乞食馬主だけだからな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:20:26.61ID:JdM4JGMB0
ただでさえ生産頭数が減ってるのに路線を細分化してどうすんの?とは思う
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:22:56.31ID:PTBiL80A0
ダート親コロマンはアホだなあ
ダートの番組がなくなったら日本の馬産業自体が縮小して日本の競馬自体のレベルが下がるだけなのに
結局その国の競馬のレベルって生産頭数に依存するからな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:26:25.05ID:KNgTgjYK0
ダート三冠を達成した馬は凱旋門賞へ行け
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:34:25.30ID:t7oyR2XN0
独りよがりで屁理屈さえもつけないんだからな
もうこうなるとどうにもならんな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:44:28.32ID:fC1MzIZ40
>>13
最後の砦は障害だろ
クラブ馬は頭数の関係で大量に送り込めないから個人馬主が有利

ノーザンがそれを狙って潰せと要望したら一発で終わる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:46:42.45ID:fC1MzIZ40
>>42
笠松金沢に行けって事だろ
レベル的にも倫理的にもクラブ馬が使う事は無いから安心しろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 13:51:28.22ID:9VAoMn0B0
俺は父親をダートに殺された
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 14:04:15.37ID:N6JsXa0V0
>>32
演出の類似性で言えば公営ギャンブルよりソシャゲだろうな
あれも投資金額とリターンが弱い比例関係になってないのに何故か止められないアドレナリン製造装置だし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 14:05:59.13ID:MpEh8NNZ0
>>51
ダート三冠で日本の競馬は終わる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 14:07:23.61ID:N6JsXa0V0
社台・ノーザンは今だからこそ南関の指定外厩に申請して馬房を貸せばいいのに
それとも南関も指定外厩はもう増やさない方向なのかな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 14:07:27.25ID:t7oyR2XN0
>>53
屁理屈つけてみろや
お前の為にみんなでこういう意図じゃなかろうか?って当て推量してんだから
バカな話だ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 14:07:28.90ID:Ye1Lvg8N0
あんまりバカなスレたてるな
×)日本競馬を破壊する
〇)日本競馬を破壊してほしい
ただの願望だろ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 14:10:54.27ID:ekZw1gor0
日本の場合はダート馬のほうがいいかもな
芝は軽すぎて虚弱体質な馬ばかりになってきた感じある
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 14:15:04.21ID:YT0jfTgO0
>>54
天栄は関東じゃないからダメらしい
南関の認定外厩は関東地方内のみ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 14:16:23.39ID:lbnFEIxH0
ひとまず俺の家庭は
ダートが繁栄したことで終わった
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 15:21:34.31ID:shcgsOzL0
そりゃ高いレースレーティングを得て手っ取り早くG1に昇格させるには
アメリカの高レート持ちをどんどん招待したほうがいいでしょ
APCの格付けルールは意外と厳しいから帝王賞も現行ではG3申請して
じわじわ格上げすることしかできなくなった
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 15:25:05.78ID:N6JsXa0V0
>>63
でもそれだと継続しない
やはり基本に立ち戻って2歳終了時点で100越えが30頭くらいいて
最低でもG2なら8割、G1なら全頭が100越えのレートを持ってる状況にならないと維持が難しい
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 15:43:02.88ID:hahAsneb0
>>48
馬事文化を潰すような真似したらノーザンといえどもハブになるやろ
なんだかんだ理由つけて守ってきた障害まで手をかけるなら日本の敵やで
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 15:44:59.61ID:fC1MzIZ40
>>66
その理屈だと障害をガチで潰そうとしたJRAが敵になるぞ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 15:53:39.28ID:fC1MzIZ40
>>68
馬主会しかないだろ
文化とかじゃなくて弱小馬主を庇うためだけに
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 16:32:44.99ID:Fe4iDGjI0
>>41
ダートに親コロマン=オルフェアンチのクロムが正解
ウシュバがドバイ勝って以降に現れたから間違いない
0072ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2023/07/23(日) 17:00:43.56ID:Op2WEWNP0
>>71
いやいや、もっと以前からいるよ。
「砂馬場を第二の芝コースにしろ」
という主張はあまりにも有名(^^)
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 17:29:00.25ID:shcgsOzL0
>>64
ダートに比べて2〜3歳の芝中距離は少頭数過ぎるというけど
16頭立て1レースより8頭立て2レースのほうがレート盛れるんだよね
見かけ上、世代のレベルを上げるには少頭数になってもレースを増やすのが一番
だからダートレースで高レートにするには芝並みにリステッドを増やすしかない

元レスの>>20から>>62の流れでいえば、レースの格を上げたいけど
自国の馬がレートをそこまで持ってない場合、日本やアメリカの馬を招待するしかないわけよ
コリアカップみたいに招待馬にぶっ千切られたらレースレートもへったくりもないけど
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 17:31:29.33ID:N6JsXa0V0
1~2月のように芝6レース未満としても養生が間に合わない時期に困る
レース数減らして損をするような事をJRAがする訳なかろーって話
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 17:31:34.90ID:OWkTQZCx0
ノーザン系クラブでも最初から地方厩舎に入れる馬も用意してるから今後増えそう
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 17:36:21.74ID:N6JsXa0V0
>>73
まあそれも含めとにかく格付け戦をこなしてレート嵩上げ優先の番組体系にしてるのが芝
まあJRAにしてみたら俺等しかまともな芝レース用意してないんだから当然だろって話であることは理解できる

一方でダートには余りに無頓着というか
中央馬が利用できる全日本2歳優駿までの格付け戦がOP1戦とDG3戦しかないという…
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 18:15:00.99ID:GQiDjgn+0
クロムの常套手段、朝鮮人のお家芸マッチポンプ



4 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2023/07/23(日) 11:56:57.19 ID:/yVn6xno0 [1/3]
ダートにオヤコロマンの正体ってキズナ基地らしい

19 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2023/07/23(日) 12:20:08.43 ID:/yVn6xno0 [2/3]
1の脳内破壊されてて草

35 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2023/07/23(日) 12:49:55.03 ID:/yVn6xno0 [3/3]
やっぱり文章構成がキズナ基地のそれ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 18:53:02.42ID:yXqfD1mp0
日本は3冠まで八百長に支配されるのか
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 21:00:03.53ID:wZ//Dw2+0
日本競馬の終焉は近い
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 21:22:58.46ID:fC1MzIZ40
親殺投稿してる奴とクロムって同一人物?
ディープがあまりにもダートと無縁だからなぁ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 22:21:07.03ID:cBXksIlt0
ダート3冠は今年の3歳からやってたら盛り上がったのに
こんなレベル高い世代もう出ないと思うわ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 22:25:24.63ID:cNg1g0KY0
アメリカから見ると日本のダート何てお笑いだろう
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 23:47:03.28ID:LrXXf8qd0
ダートレースに魅力がまったくない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/23(日) 23:50:31.73ID:SEf7OmNe0
芝で活躍できない馬が平日にこそこそやってるG1でもないレース
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 01:08:32.78ID:Ixrrze6K0
道中からやり合うダートと比べなんと芝の面白味のなさよ
数使えない、すぐ馬が駄目になる芝はエンタメ失格
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 01:11:15.11ID:6DDvcQet0
日本の気候的には芝は競馬に不向きだろ
ダートをメインにすべきだったな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 01:19:05.35ID:lJ/rHhys0
ダートにはいい馬がいない
血統が悪い
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 01:25:09.18ID:CV1iOIiK0
糞みたいな血統馬を応援する俺は玄人でかっこいいと思う人はダート三冠楽しめばいいんじゃないか
一般うけはしないけど
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 01:26:28.30ID:AEg4vZC50
破壊?そこまで盛り上がれば上等よ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 01:28:00.43ID:dvJmgBAj0
長持ちするマカヒキ産駒でもシコシコしとれ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 02:04:14.93ID:0Gl0BwFC0
日本で名の通った種牡馬の血統でダートで駄目なのはディープインパクトぐらいだから
血統がどうのとか言ってもあんましかわらんのよな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 02:06:44.60ID:yish1YQ+0
>>94
ディープインパクト産駒はダートG1勝ってる
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 07:06:57.26ID:6DDvcQet0
ディープはチーミングで無理矢理勝たせてるだけだからな
能力は低い
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 07:15:06.81ID:P4DLZi6B0
ディープに親殺マンもいるみたいだな。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 07:30:39.58ID:lLuZg0YI0
>>95
どの馬?
アンジュデジールがリステッド(Jpn1)のJBCレディスクラシック勝ってるけどダートG1勝ち馬なんて居たっけ?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 08:43:05.92ID:dvJmgBAj0
>>98
いないで正解
でもJRAは京都JBCは中央G1に準じた扱いしてる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 08:58:34.36ID:PWS7k1eZ0
扱いもクソも同年のBlue BookでLと明記されてる
と言うか扱いで言えばJpn1(ジーワン)はG1と同等の扱いだからな
だからと言ってJpn1勝ちをG1馬とは言わないだろう
0102死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/07/24(月) 09:26:37.00ID:bybG04Ky0
力のいる欧州芝路線地方ダート馬タイム考えるとそっちが崩壊か。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 09:48:42.47ID:/uTX7b3l0
地方競馬にそんな影響力はない
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 09:56:57.55ID:jxuLgavd0
正直売上見たらダートの扱いがこうなるのはわかるやろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 10:08:28.20ID:T3VRoufg0
地方競馬ごときを増長させすぎたな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 12:06:05.14ID:6gxNBXyX0
>>101
リステッド勝ちのみのアンジュデジール(中央重賞0勝)だけ栄光の名馬たち作られるのってなんか笑えてくるな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 12:14:00.27ID:cqYtSRaH0
芝は凱旋門でボロ負けで夢がなくなった。
香港やドバイで妥協するだけなら、現状維持で良いわけで停滞気味。

芝の停滞とダートは関係ないよ。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 14:04:17.72ID:JcMGjKau0
>>107
JRAはアホなんだよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 14:09:45.74ID:wuLeFWAD0
藤沢も言ってたがダートの方がトラックバイアスが少ないから繁殖の選定に適してる

実際にダートを頂点にしたアメリカが世界の馬産地の中心になってる

日本のレースはターフより圧倒的にダートの方が多いのだから、ターフを頂点にする方が狂ってる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 14:15:10.50ID:SAUcFeXP0
重い砂じゃそうはいかないけどね
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 14:19:04.79ID:uEjwqjvM0
南関もといNARの頂点大井が高速馬場だからな
地方=深い馬場という認識はモグリ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 14:49:00.57ID:R7hkdVb+0
>>106
生産界が馬産維持の為にJBC作ったり、全日本的なダート路線の構築やったりして地方を助けてるんだけどね。
 ダート用種牡馬を農協とかから金借りて付けてる中小牧場の馬の活躍場所が無くなって廃業したら種牡馬ビジネスピンチだから。
 ゆくゆくは海外に売れるようにしたいから地方のダートグレードをJRAが作った国内グレードのJpnから国際グレードのGへの移行を進めたい。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 14:51:36.38ID:R7hkdVb+0
>>100
震災でピンチの岩手競馬支援で引き受けた南部杯もJRAの関東G1と同じ本馬場入場曲だったな。

ファンファーレは粋な計らいで岩手のJpn1ファンファーレ使ったけど
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 16:24:21.33ID:PHXW8CB00
ダートに親頃の実態は日本競馬死ね死ね団だから
社台の種牡馬ビジネスも終わるって想定が欠落してるんじゃなくて
そうやって日本競馬が衰退することを臨んでる共産主義者
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 19:09:17.05ID:SPp7sEj20
ダート馬の存在自体が神への冒涜
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/24(月) 19:43:10.47ID:E4g585tE0
今年の3歳ダートのレベルが異常すぎて壊れたやつが多いんだろうな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 01:06:15.60ID:L5ko2E/o0
ジジイどもは時代の流れを受け入れろ
サウジドバイで金稼げるしアメリカで夢も見れる時代なんだよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 01:37:23.50ID:4Ilv2y2Z0
でも昨今明らかにノーザンはダートの力入れてるだろ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 01:45:41.90ID:AH/x4J/T0
そりゃ日本馬がアメリカで通用すると判ったり
たった2戦で20億オーバーしかも招待レースというボーナスステージが登場したら
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 01:49:13.93ID:G8YTEFEU0
>>70
三冠というよりグランドスラムかな
中山、京都、阪神、東京で全部重賞勝つ

達成馬いないと思う
オジュウチョウサンもポレールも京都で勝ってない
テキサスワイポンは4場勝利だけど東京じゃなく中京障害S(京都大障害秋の代替)
ゴッドスピードが中山大障害+京都大障害+阪神障害S+府中3歳Sで惜しい
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 03:58:02.11ID:JVH/jOpI0
大井でやってる以上価値はないわな
三冠は違う競馬場で違う距離でやるから価値を持つ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 04:06:09.94ID:PuTa6HTb0
ダート三冠はそのまま大井番長になるから帝王賞と東京大賞典が狙えるわけで
ぶっちゃけそれだけで十分やろ。
文句があるなら中央からあんなに支援もらっておきながらダービーグランプリ維持できなかった盛岡に言えw
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 04:10:48.65ID:9FjSyqTl0
>>126
どうしても違う競馬場や違う距離に出来ないんなら
せめてジャパンダートクラシックを左回りにしたら良かったのにな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 07:18:37.21ID:ik3IExZ10
ダート叩いてる奴ってガチジジイだけだろ
シンボリルドルフをリアタイで見てそう
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 13:44:02.55ID:G8YTEFEU0
>>101
ブルーブック上はLRね

JpnIは
興行上、斤量設定上はGI扱い(コイウタのキャッシュコールマイルなど海外でも)
セリ名簿上はL/LR扱い

セリなんか関係ないファン目線ではGI扱いでいいでしょ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 13:59:28.11ID:4kcH9tqc0
興行上とかじゃなくて主催者が決められるものはどうでも決められる
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 14:03:27.51ID:FCbif/o80
リステッドなのにトップクラスの馬が集まる帝王賞やJBC
と書くとなんか変
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 14:05:18.07ID:tx2/YlSh0
リステッドやブラックタイプのレースでもないエベレストがあるけど
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 15:14:49.91ID:eku3Fvaj0
ダートに親コロマンてダートで活躍馬出せないディープ信者だろ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 15:23:03.07ID:xqkcOuMg0
>>139
格付けとるならG1になるからな。それすら取らせない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 15:31:19.50ID:4j2eo+Kf0
ダート親コロマン
父と母父ともにダートの有名馬の地方ダート馬ってところかな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 16:00:42.57ID:vWn5NoBF0
大井の三冠賞金上げて開放
パンサラッサ、ウシュバの世界高額賞金ランキング1,2位レース勝利
今年のセレクションで税込み1億馬がシニミニ産駒
馬主はダートにも注目しだした
なので>>1は無知のマヌケww
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 18:08:02.66ID:G8YTEFEU0
>>139
ブルーブックのどこにも載ってないんやで
カナダのクラシックも載ってない
ヨーロッパのハンデ戦も載ってない。シザーウィッチなど
(パートIVで障害ハンデはGIIIで載ってるなぁ、障害GIIIは廃止のはずやけど)

香港ダービーとかはLRで載ってる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 18:17:53.57ID:9GMxCj9v0
カナダのはLRで載ってる
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 18:23:08.38ID:w6yZRCGm0
カナダの3冠はブラックタイプとなってるがリストにわざわざ入れてないだけだ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 18:32:24.78ID:SZgSc8+D0
北米は別でブラックタイプがあるのでブルーブックに載らなくなっただけ
ブラックタイプレース数は載るけれども
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 22:49:48.38ID:Fjse/Py40
ダートを滅することだけが唯一の希望
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/25(火) 22:50:01.34ID:1rOnx90Y0
そもそも
日本競馬史上最高の種牡馬はサンデーで最高の人気馬はオグリ

どっちもダート馬なんだよな
むしろ日本てダートの国だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況