X



トップページ競馬
323コメント151KB
国枝師、夏のナイター開催案にNO! 別の改革案を披露「2場開催の週を3場にすれば夏場に休催できる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/05(火) 23:24:01.79ID:ZHfo5+E20
ナイターにも舵を切れる施行規定の変更 国枝調教師の言葉に獣医師畑の大先輩の本気を見た【競馬】

◇記者コラム「ターフビジョン」

 実は昨年4月から、中央競馬競馬施行規定第68条の「競走の数は、1日につき12以内とし、日出から日没までの間に行う」から、「日出から日没~」の下りが削除された。歓迎すべき変更だ。

 来年から夏場の一部開催で昼休みを3時間半程度と長く設定し、最も暑い時間帯の競走施行を避ける方針がすでに伝えられている。

 最終競走は午後6時半ごろ。新潟で8月半ばまでなら日没前に収まる勘定だが、条文改正で放馬等アクシデントに対応する時間的余裕ができる。

 暑熱対策としては日没のリミットがなくなったなら、いっそ夏だけでもナイターにも舵(かじ)を切れる。

 新潟記念で現地滞在したサリエラの追い切り当日は存外暑かった。国枝師は「もっとアスリートファーストで考えなきゃ駄目だ」と語気を強めていた。師の提案はナイターよりもっと強くて驚いた。

 「年に何度か2場の節があるだろ? そこに3場を詰め込めば年間288日を維持したまま、夏場にいくらか休催できる」と。

 実際、今年の開催日程で2場3日の節も含め、すべて3場に再配置すると5節半(11日)の余裕ができる。全部詰めなくても夏を北海道1場に絞ることも可能だ。

 「馬はしゃべれない。まず獣医師が馬たちをおもんぱかってやらないと。厩舎はそうと決まったら合わせてやってくのだから」。獣医師畑の大先輩の本気を見た気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21242f0e49bb82dc707efdf1dd50d499dd60bb57
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/06(水) 21:46:50.84ID:a+T8EeLz0
>>4
家族いると、なんで観れないんだよ
まったく、意味が分からない
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:26.26ID:a+T8EeLz0
>>47
したらええやん
何か恥ずかしい奴やな〜お前って
友達とかおらんやろ
0277ミスパンテエル
垢版 |
2023/09/06(水) 23:46:57.53ID:NfAYnBrz0
継続的に金を絞りたいジェイは認めないな

最悪国師は暗殺されるぞ
0278ミスパンテエル
垢版 |
2023/09/06(水) 23:48:04.77ID:NfAYnBrz0
最大の理由

空けたら地方や今や最大の天敵競艇にギャンブル中毒が流れていくだろ

流れた客は戻ってこない
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 03:37:46.81ID:HGYNUi5e0
夏場ナイターで観たいけどなぁ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 06:59:59.25ID:U2KcaDxB0
あと3年ある
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 07:55:11.91ID:rLiBR5hR0
>>270
中京だけはJRAの持ち物じゃないからJRA側としてはできるだけ開催を増やしたくないでしょう
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 09:31:57.61ID:fRnIMjAp0
ナイターの方が良いかな
売上も上がるだろうしね。
特に土曜のナイターは売上UPが見込めるよね。
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 09:34:44.92ID:fRnIMjAp0
>>280
基本毎週休みあるじゃん。
夏休みが必要って事?
年収800万以上で休みも普通にあるのにか?
仕事はきついのかもしれないが普通にサラリーマン考えるとね。
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 09:38:37.48ID:U3vM5t/a0
盛岡競馬場をJRAが買い上げればなあ
あそこ芝コースもあるし
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 09:55:20.93ID:iLm6ym+O0
ナイター競馬にしたらおじいちゃん調教師達は本来寝る時間まで起きてなきゃダメになるから
嫌なだけだろ
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 10:05:32.78ID:U0fuAr3y0
>>287
スターターはトレセンの公正室所属のJRA職員
獣医師資格必須だったり競馬学校教官経験が必要だったり実はJRA内でも結構キャリア職員だったりする
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 10:39:31.80ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
フランスの関係者「日本はなんであんなに時計が速いの?」 スターホースには絶対にケガをさせてはいけない。 「そのことをもっと全体で考えて、安全性を求めていかなくちゃダメだ」
JRA阪神競馬場、馬場造園課長の青山裕介氏『まさしく、その
フランスの方のおっしゃる通りだと思います。2022/7/11 6:04』
正真正銘 ほんとの史上最強はよくわかってるぜ
フランスは重くする事よりもスピードだす方が危険と言いたいんだなサイレンススズカみたいになるからな

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
俺そう考えてるけど
大体ドバイシーマ2410Mの距離選ぶ事できねえでドバイターフ1800Mそれ所か宝塚選べねえで安田 VMマイル
凱旋門賞 中山競馬界場中山有馬記念2500Mとてもムリだっつーのわかんないのかね
俺とおなじでフランスの関係者は東京競馬場超スピード高速馬場は評価して無いんだから
フランスはブエナビスタ エアグルーヴ ダイワスカーレットの方を評価するし
フランスは日本はなんでブエナビスタ エアグルーヴ ダイワスカーレットを顕彰馬にしないんだ
日本人はクレイジーだなって言うだろうね
フランスの関係者『日本はなんで時計が速いの』って言ってるのに
1番凱旋門賞向いて無い馬 日本だって競馬のプロから完全否定 完全論破されて1番評価され無かった馬
スピードが潮流に乗っている 世界のホースマンに評価された スピードがあるから通用するエネイブル トレヴとおなじとか言っちゃいそう
日本人みんなこんな奴にはされたくねえわ 絶対笑われる

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 10:40:09.15ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

VS
ぼくはジャガイモほぼ同意ですわ ^^一部異論があるとしたら「日本人の価値観が遅れている」発言やな

大抵の日本の競馬ファンやホースマンはスピード競馬の潮流にとっくに乗っかってるさかい
↑↑↑

ひと昔前の「ごっつ時計のかかる馬場やねんけど競走馬の寿命的にはごっつ優しい(≒せやさかい連闘ローテも距離適性ガン無視のローテも大丈夫やったわ!)」条件下での競馬の考え方が、現代では微塵も通用せえへんことも、とっくに理解してるで〜その古き時代の競走馬の殆どが海外GIで通用してへんのが何よりの証拠やで

一部の少数派アンチと、上記の潮流に乗り遅れた奴らが、ネット上でぎゃんぎゃん喚き散らしてるだけやさかい
↑↑↑

そいつらは永遠に芝GI・9勝の偉業も、世界レコードのタイムの意味も理解出来ひんねんか
↑↑↑

そんなわけで府中の1600mと2000mと2400mのGIは今後十数年間、ぜひとも高速馬場で開催して欲しいわ「馬場が良ければアーモンドアイの持ちタイムを軽く抜ける」「高速馬場を走破した後も、故障することなく芝GIで9勝以上できる」と思ってる可哀そうな奴等が、

その都度「木っ端微塵」になるところを見届けるのも競馬ファンとして一興やで昨年のVMが、ごっつええ事例やな 大笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 10:40:47.28ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

ゲスト
「非表示」となっています。 [ 表示 ]
有馬の負けが実力負けだとは全く思わないし、おそらくもう一度走れば楽勝していただろうな。
それはともかく「有馬で負けたから凱旋門では通用しない」という理屈は、俺には全く意味不明。
有馬と凱旋門ではコース形態があまりにも違いすぎ、はっきり言って共通点は何一つない。
中山2500mはコーナーを6回もグルグル回る小回りコースで、何よりも器用さが要求されるコース。
ゴール前に急坂があるので、ハイペースになると前が総崩れになりやすい(19年がその典型)が、決してタフなコースではない。
一方ロンシャン2400mは広大な外回りコースで、最後の直線はフォルスストレートを含めると783mもある。
末脚自慢の馬が全能力を発揮できる紛れのないコースだ。
つまり、ロンシャン2400mは東京2400mと同じく、アーモンドアイが全能力を発揮するのに最適なコース形態だと言える。
あとは、欧州特有の深い芝に対応できるかどうかだが、こればかりは走ってみなければ分からないし、それはアーモンドアイに限らずどの馬にも同じことだろう。
だから俺としては、日本競馬史上最強の能力を持つアーモンドアイには、ぜひ凱旋門に挑戦してもらいたかったというのが本音。
あのエルコンドルパサーにしても、血統や体型から見れば明らかにマイラーだし、日本での実績は東京コースのみだった。
いずれにしても、有馬と凱旋門を同列に扱い、「有馬で負けたから凱旋門なんてとても無理」という理屈は、あまりにもナンセンスで底が浅すぎる。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 10:42:21.98ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
史上最強馬 史上最強牝馬の決定権を持って居る
史上最強の所 1番の所
代表者 後藤正幸 理事長
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11オークス
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08華麗なHERO
JRA4天王ココに参上!!!!!
VS
1番ひどい→→このままでは日本の競馬はダメになる…アーモンドアイ調教師の警告  国枝 栄 そこで、私のこれまでと競馬界が抱える諸問題について記しておくには、いいタイミングだと考え、『覚悟の競馬論』を上梓した次第だ。っっっl「詐欺師、ペテン師、調教師」!? 競馬界にはこんな言葉がある。「詐欺師、ペテン師、調教師」言い得て妙だなあ、と私は思う。競争社会ゆえに夢もあり失敗もあり。酷い時には破綻も起こるのが競馬社会だ。つまり勝てば官軍である。もちろん、はじめから相手を陥れようとしているわけではない。しかし、一縷の可能性があれば、あの手この手で勝負を挑むのは、調教師の性かもしれない。
↑↑↑↑↑↑

「詐欺師、ペテン師、調教師」
↑↑↑↑↑↑

東京競馬場2400M第3位ジャパンカップ→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル アーモンドアイ、ジェンティルドンナ、ウオッカ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 越えられない壁 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ダイワスカーレット、ブエナビスタ エアグルーヴ、リスグラシュー
↑↑↑↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 10:42:36.48ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
代表者 後藤正幸 理事長
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
>>4178枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11 ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版 ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08ソース JRA HERO IS COMING. HEROが待って居る編 30秒版華麗なHEROダイワスカーレット
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル 
↑↑↑
ノーザンHPのチャリティオークションでGI・9勝をあげたアーモンドアイ(撮影:高橋正和)14日から20日にかけてヤフオクで行われた『ノーザンホースパーク チャリティオークション』で、アーモンドアイが2019年ドバイターフ優勝時に装着していた蹄鉄が、
>>812 856万1521円の高額で落札された>>806 早く死ねばいいのにな(笑)
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 11:11:28.21ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
フランスの関係者「日本はなんであんなに時計が速いの?」 スターホースには絶対にケガをさせてはいけない。 「そのことをもっと全体で考えて、安全性を求めていかなくちゃダメだ」
JRA阪神競馬場、馬場造園課長の青山裕介氏『まさしく、その
フランスの方のおっしゃる通りだと思います。2022/7/11 6:04』
正真正銘 ほんとの史上最強はよくわかってるぜ
フランスは重くする事よりもスピードだす方が危険と言いたいんだなサイレンススズカみたいになるからな

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
俺そう考えてるけど
大体ドバイシーマ2410Mの距離選ぶ事できねえでドバイターフ1800Mそれ所か宝塚選べねえで安田 VMマイル
凱旋門賞 中山競馬界場中山有馬記念2500Mとてもムリだっつーのわかんないのかね
俺とおなじでフランスの関係者は東京競馬場超スピード高速馬場は評価して無いんだから
フランスはブエナビスタ エアグルーヴ ダイワスカーレットの方を評価するし
フランスは日本はなんでブエナビスタ エアグルーヴ ダイワスカーレットを顕彰馬にしないんだ
日本人はクレイジーだなって言うだろうね
フランスの関係者『日本はなんで時計が速いの』って言ってるのに
1番凱旋門賞向いて無い馬 日本だって競馬のプロから完全否定 完全論破されて1番評価され無かった馬
スピードが潮流に乗っている 世界のホースマンに評価された スピードがあるから通用するエネイブル トレヴとおなじとか言っちゃいそう
日本人みんなこんな奴にはされたくねえわ 絶対笑われる

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 11:12:13.23ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

VS
ぼくはジャガイモほぼ同意ですわ ^^一部異論があるとしたら「日本人の価値観が遅れている」発言やな

大抵の日本の競馬ファンやホースマンはスピード競馬の潮流にとっくに乗っかってるさかい
↑↑↑

ひと昔前の「ごっつ時計のかかる馬場やねんけど競走馬の寿命的にはごっつ優しい(≒せやさかい連闘ローテも距離適性ガン無視のローテも大丈夫やったわ!)」条件下での競馬の考え方が、現代では微塵も通用せえへんことも、とっくに理解してるで〜その古き時代の競走馬の殆どが海外GIで通用してへんのが何よりの証拠やで

一部の少数派アンチと、上記の潮流に乗り遅れた奴らが、ネット上でぎゃんぎゃん喚き散らしてるだけやさかい
↑↑↑

そいつらは永遠に芝GI・9勝の偉業も、世界レコードのタイムの意味も理解出来ひんねんか
↑↑↑

そんなわけで府中の1600mと2000mと2400mのGIは今後十数年間、ぜひとも高速馬場で開催して欲しいわ「馬場が良ければアーモンドアイの持ちタイムを軽く抜ける」「高速馬場を走破した後も、故障することなく芝GIで9勝以上できる」と思ってる可哀そうな奴等が、

その都度「木っ端微塵」になるところを見届けるのも競馬ファンとして一興やで昨年のVMが、ごっつええ事例やな 大笑
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 11:13:01.47ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会

ゲスト
「非表示」となっています。 [ 表示 ]
有馬の負けが実力負けだとは全く思わないし、おそらくもう一度走れば楽勝していただろうな。
それはともかく「有馬で負けたから凱旋門では通用しない」という理屈は、俺には全く意味不明。
有馬と凱旋門ではコース形態があまりにも違いすぎ、はっきり言って共通点は何一つない。
中山2500mはコーナーを6回もグルグル回る小回りコースで、何よりも器用さが要求されるコース。
ゴール前に急坂があるので、ハイペースになると前が総崩れになりやすい(19年がその典型)が、決してタフなコースではない。
一方ロンシャン2400mは広大な外回りコースで、最後の直線はフォルスストレートを含めると783mもある。
末脚自慢の馬が全能力を発揮できる紛れのないコースだ。
つまり、ロンシャン2400mは東京2400mと同じく、アーモンドアイが全能力を発揮するのに最適なコース形態だと言える。
あとは、欧州特有の深い芝に対応できるかどうかだが、こればかりは走ってみなければ分からないし、それはアーモンドアイに限らずどの馬にも同じことだろう。
だから俺としては、日本競馬史上最強の能力を持つアーモンドアイには、ぜひ凱旋門に挑戦してもらいたかったというのが本音。
あのエルコンドルパサーにしても、血統や体型から見れば明らかにマイラーだし、日本での実績は東京コースのみだった。
いずれにしても、有馬と凱旋門を同列に扱い、「有馬で負けたから凱旋門なんてとても無理」という理屈は、あまりにもナンセンスで底が浅すぎる。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 11:13:58.64ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
正真正銘 ほんとの競馬のプロこそクソ弱いと判断する 
ディープインパクト シンボリルドルフ ミスターシービー ナリタブライアン ブエナビスタ ウオッカ エアグルーヴ ダイワスカーレット オルフェーヴル>>>>>>>(絶対に超えられ無い壁)>>>>>>>一生負け犬全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
実際にレースに乗って見た騎手 ルメール ディープを(超えた)(キリッ) ルドルフを(超えた)(キリッ) オペラオーを(超えた)(キリッ)
↑↑↑
ぼくはジャガイモわかる!わかります!笑ちょいと補足すると公共の電波でルメールは「今まで乗ってきた馬」どころやのうてルメール自身がこれまで見てきた馬の中でも 「アーモンドアイが最強」って断言されてもうてますわ ^^ ぼくはジャガイモルメールのコメント抜粋アーモンドアイ「絶対に日本で一番強い馬」ラッキーライラック「アーモンドアイがいなければレジェンド」他のルメール騎乗馬「・・・・(ノ=[コメント)」 覧�N以降は誰が麹ナ強馬になるんb竄�ヒ?
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 11:14:16.27ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
正真正銘 ほんとの競馬のプロこそクソ弱いと判断する 
ディープインパクト シンボリルドルフ ミスターシービー ナリタブライアン ブエナビスタ ウオッカ エアグルーヴ ダイワスカーレット オルフェーヴル>>>>>>>(絶対に超えられ無い壁)>>>>>>>一生負け犬全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
実際にレースに乗って見た騎手 ルメール ディープを(超えた)(キリッ) ルドルフを(超えた)(キリッ) オペラオーを(超えた)(キリッ)「アーモンドアイは史上最強馬(キリッ)」
↑↑↑
ゲストそもそもアーモンドアイを誰よりも知り尽くしているルメールが「アーモンドアイは史上最強馬」だと断言してるからな。ド素人が何を言おうが、これが全てだよ。有馬の負けが実力だと考えてたら、間違ってもそんな発言は出てこないだろう。一度落選しただけで大変な騒ぎになったアーモンドアイ。何度落選しても話題にもならないブエナビスタ。強さ、実績、人気、影響力、どれを取っても全く比較にもならないと思うがね。
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 14:09:00.12ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ 今の史上最強馬 史上最強牝馬 ルメールだとかジャガイモだとかおまえが決めるレベルなのか コイツが1番史上最強名乗っちゃダメだろ 不正投票 不正行為 ディープインパクト シンボリルドルフ ミスターシービー ナリタブライアン ブエナビスタ ウオッカ エアグルーヴ ダイワスカーレット オルフェーヴル ジェンティルドンナ>>>>>>>(絶対に超えられ無い壁)>>>>>>>一生負け犬全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
実際にレースに乗って見た騎手 ルメール ディープを(超えた)(キリッ) ルドルフを(超えた)(キリッ) オペラオーを(超えた)(キリッ)「アーモンドアイは史上最強馬(キリッ)」
↑↑↑
710 そいつブエナビスタキチガイで記録を抜いたアーモンドアイが憎くて発狂してる以前は同じ長文でジェンティルドンナ叩いてたのに今じゃジェンティルドンナ使ってアーモンドアイ叩いてるんだからプライドも節操もないジェンティル叩いてる頃はまだ会話が通じたんだけどな アーモンドに切り替えてからは完全にロボットと化した哀れなガラケー
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 14:09:16.24ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ 今まで史上最強と言われた馬みんなJRA 1発顕彰馬どっちかやってきた 両方の史上最強から完全否定 完全論破されたクソザコはコイツだけ 哀れな競走成績 実績厨 ディープインパクト シンボリルドルフ ミスターシービー ナリタブライアン ブエナビスタ ウオッカ エアグルーヴ ダイワスカーレット オルフェーヴル ジェンティルドンナ>>>>>>>(絶対に超えられ無い壁)>>>>>>>一生負け犬全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
実際にレースに乗って見た騎手 ルメール ディープを(超えた)(キリッ) ルドルフを(超えた)(キリッ) オペラオーを(超えた)(キリッ)「アーモンドアイは史上最強馬(キリッ)」
↑↑↑
710 そいつブエナビスタキチガイで記録を抜いたアーモンドアイが憎くて発狂してる以前は同じ長文でジェンティルドンナ叩いてたのに今じゃジェンティルドンナ使ってアーモンドアイ叩いてるんだからプライドも節操もないジェンティル叩いてる頃はまだ会話が通じたんだけどな アーモンドに切り替えてからは完全にロボットと化した哀れなガラケー
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 14:32:46.72ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98 ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版エアグルーヴ東京競馬場2400M第2位オークス
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11 ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス う
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08 ソース JRA HERO IS COMING. HEROが待って居る編 30秒版 華麗なHEROダイワスカーレット 
日本中央競馬会 - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org › wiki › 日本中央競馬会
日本中央競馬会(にっぽんちゅうおうけいばかい)
日本中央競馬会Japan Racing Association種類 日本中央競馬会法に基づく特殊法人
略称 JRA設立 1954年9月16日[1]
業種 サービス業法人番号 5010405002453 ウィキデータを編集
代表者 理事長 後藤正幸
日本中央競馬会(にっぽんちゅうおうけいばかい[4]、Japan Racing Association、略称:JRA)は、競馬法(昭和23年法律第158号)により競馬を行う団体として、農林水産大臣の監督を受け[5]、日本国政府が資本金の全額を出資する特殊法人である[6]。
監督する部局は、農林水産省生産局畜産競馬監督課。すなわち、日本中央競馬会は農林水産省の外郭団体である。!!!!!
日本中央競馬会が資金の一部を協力する道路工事
日本中央競馬会は競馬の健全な発展を図って馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与するため、1954年に設立された[7]。』

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 16:23:31.32ID:OxndVJMM0
>>287
要するにお偉いさんの天下り先としての子会社なんでしょう
府中中山で開催替わりの度にゲートを運ぶだとかどんだけ効率の悪い事をしてるのかと
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 17:35:00.27ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
ルメールだとかぼくはジャガイモだとかゲストだとかが史上最強馬 史上最強牝馬 女王決めちゃってる もうダメだわ この国オワタ。
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
1954年9月16日設立以来競馬の最高機関
または1発顕彰馬ディープインパクト シンボリルドルフ ミスターシービー ナリタブライアン ブエナビスタ ウオッカ エアグルーヴ ダイワスカーレット オルフェーヴル ジェンティルドンナ>>>>>>>(絶対に超えられ無い壁)>>>>>>>一生負け犬全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
実際にレースに乗って見た騎手 ルメール ディープを(超えた)(キリッ) ルドルフを(超えた)(キリッ) オペラオーを(超えた)(キリッ)「アーモンドアイは史上最強馬(キリッ)」 ぼくはジャガイモわかる!わかります!笑ちょいと補足すると公共の電波でルメールは「今まで乗ってきた馬」どころやのうてルメール自身がこれまで見てきた馬の中でも 「アーモンドアイが最強」って断言されてもうてますわ ^^
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 17:52:30.62ID:BDgE+XEo0
よし、夏はメタバース開催にしよう。
馬のデータを入力して走らせたらいい。
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 18:13:58.62ID:tdFhtrgR0
>>312
こういう結論ありきの奴って何なんだろうね?もしかして同じ奴かな?
スターターはJRA職員だしゲート輸送も東西それぞれ年8回程度だから普通に常設する方が維持費が掛かる
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 18:23:05.96ID:WJjaCT2b0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ]
でIを追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑
判りやすく言うてまうと
@ GI勝利数が歴史に埋もれるレベル
A コースレコードとなっている持ちタイムが一つもない
B 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)
C 毎年必ず敗北してもうてる
D 得意距離でも必ず敗北してもうてる
E 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下
F GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント)
G 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかり
H 通算GI成績で勝ち越せていない

今のところ上記@〜Hの全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もうこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめてIだけでも・・・って親心やねんか
そもそも上記@〜Hに一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで

少し賢くなろうな 笑2021/9/15 23:54
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 19:32:34.27ID:qWm7GUFV0
釧路あたりに1個競馬場作れよ
関東からはフェリーでいけるし
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 22:33:16.93ID:jzrcZvxh0
>>272
1開催=8日制だった頃と現在の開催日

札幌16日→14日(-2日)
函館16日→12日(-4日)
福島24日→20日(-4日)
新潟24日→26日(+2日※夏の開催に限れば16日→12日(4日減))
小倉24日→22日(-2日※京都改築に伴い本来の1回中京開催を代替開催)
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/07(木) 22:35:52.70ID:jzrcZvxh0
>>317
釧路港のフェリーの旅客営業は99年11月に廃止されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況