あとこういう時必ず分母が少ない例外的な例を出してくる奴がいるが、
傾向として明らかに偏りがあるのに、少数の例外を出されてもね
その時の馬場の異常性、メンバー、展開のアヤもあるわけだし
ビートブラックの時の馬場はタイムを観てもクッション的に走りやすくてスタミナ関係は通常ではないし
ディープボンドというのは確かに安定しているけど、勝ちきれない理由も逆にそこだろうし、
凱旋門に行くとこれ程スタミナ持久タイプが走らなくなるのもここだろう

100%ではないんだからキタサンブラックのような530kg超えたとんでもない馬も出てくる
そういう稀な確率の方を毎回、毎年狙って「来たらよいな〜」と思って買うトータル回収はどうだ?ってことよ
10年で1回くるかこないようなタイプ(5年でも良いけど)なら来たらしゃーないわ、で切ってトータル的に省いた方が
結果儲かるって話