X



トップページ競馬
690コメント206KB

ディープ孫5頭、全滅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:46:28.78ID:cs7Zq7rQ0
どうすんの
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:47:04.21ID:/WUlfv0+0
キングカメハメハ系(父父)
☆クラシック☆
皐月賞→1勝
桜花賞→3勝
ダービー→0勝
オークス→3勝
菊花賞→3勝 ←new!
(秋華賞)→2勝

★古馬王道★
春の天皇賞→1勝
大阪杯→0勝
宝塚記念→1勝
秋の天皇賞→2勝
ジャパンカップ→2勝
有馬記念→0勝
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:47:06.63ID:z9vx6zb50
バクト系のクラシック連敗記録これでいくつになった?w
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:47:28.78ID:PwcgS9C10
サトイモ終わった
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:47:35.68ID:/WUlfv0+0
ディープインパクト系(父父)
☆クラシック☆
皐月賞→未勝利!
桜花賞→未勝利!
ダービー→未勝利!
オークス→未勝利!
菊花賞→未勝利!
(秋華賞)→未勝利!

★古馬王道★
春の天皇賞→未勝利!
大阪杯→未勝利!
宝塚記念→未勝利!
秋の天皇賞 →未勝利!
ジャパンカップ→未勝利!
有馬記念→未勝利!
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:48:16.43ID:PUPFUo9q0
キングカメハメハ系の時代やて言うたやろ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:48:21.64ID:cs7Zq7rQ0
7世代だっけ?
挑戦した頭数なら圧倒的な数になりそう
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:48:30.06ID:rcooyKCj0
皐月賞馬もダービー馬も弱すぎてディープ孫ぐらいしか叩けないのが悲しい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:48:51.39ID:0h/ZoHaO0
ディープ孫最高傑作の座を守り続けるラウダシオン
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:48:59.46ID:JWuKJoKP0
居たの?名前一度くらい呼ばれた?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:49:05.16ID:5G01OMAy0
史上初の牡馬クラシック掲示板だろ?
讃えようぜ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:49:17.44ID:cs7Zq7rQ0
また半年くらいはクラシック未勝利で煽れそうやねw
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:49:34.14ID:qHjjhkg60
雑魚血統なんだからどうしようもない
ノーザンはドゥラの牡馬後継できてよかったな
ディープ系は絶滅まったなし
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:49:47.87ID:+0eElZ4C0
>>13
一応今回は4,5着やぞ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:49:54.32ID:PUPFUo9q0
キングカメハメハ系とディープインパクト系の圧倒的な差だな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:50:11.93ID:l8GKS+Wv0
トライアルで好走したディープ系は大抵本番でダメなんよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:50:43.39ID:fmy7u1GW0
ドーピングイプラ基地は
詰め腹モンだろ
恥を知れ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:50:49.90ID:A2pdFsiZ0
7年連続クラシック未勝利の偉業達成!!!
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:51:40.47ID:cs7Zq7rQ0
シルステもリアステもいらんだろ
スプリンターズも負けてたじゃねぇか
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:51:55.12ID:l8GKS+Wv0
キズナは安定のコゼニ稼ぎwwwwww
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:52:32.96ID:hz0MB0VJ0
3着にも入れないとかトライアル専用しかいないディープ孫
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:52:59.58ID:A2pdFsiZ0
>>19
菊の4、5着自慢って…
メロディーレーンだって5着に来れるんだぞ笑
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:53:04.26ID:9hhs/gQd0
孫たちの奮起たのむ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:54:01.48ID:7m1Fb8Pl0
掲示板だしセーフ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:54:12.29ID:/rTdsRSQ0
ドゥラメンテこそ日本近代競馬の結晶だよなこの血は絶やしてはならないわ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:54:30.01ID:cs7Zq7rQ0
レー便なんとかはトライアル使ったのに逃げたし
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:54:47.10ID:cs7Zq7rQ0
>>31
アウト
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:54:55.14ID:8usftHLm0
キンカメ自身は超万能種牡馬ながら長距離だけは向いてなかったと思うけど
一世代置いて長距離まで何でもありになってしまったな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:55:44.61ID:qHjjhkg60
キズナはちゃっかり小銭稼ぎしてて面白い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:55:46.37ID:l8GKS+Wv0
キャロットはレーベン回避させたのは正しい判断だったな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:56:08.29ID:FaUFeVqg0
キンカメ系とはハナから相手になってないから諦めろ
それよりこのゴミの血がまん延して血統が似ているキタサンブラックの邪魔になるのがウザい
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:57:03.02ID:G5lyNkO10
ま、サンデーも最後にディープ出すまでは孫が微妙だったからな
アンチ共は本命たるコントレイル産駒の神孫降臨までぬか喜びしていれば良い
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:57:16.33ID:iyXlxSU30
キズナ芸術点高すぎだろwww
しっかり掲示板に入るけど、馬券にならないとこが美しい
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:57:17.22ID:z9vx6zb50
>>5
パクト系クラシック未勝利ワロタ🤣🤣🤣
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:57:30.53ID:l8GKS+Wv0
リビアンとサヴォーナはボンドみたいに長距離でGIに届かない競馬が続きそう
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:57:57.99ID:qHjjhkg60
サトイモとリアステは毎年G1馬出さないと駄目な繁殖貰ってるからな
完全にキタサンやドゥラはおろかサトクラにも差つけられてる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:58:26.33ID:cs7Zq7rQ0
キズナは勝ち馬から何馬身も離されて小銭稼ぎってまるで凱旋門賞みたいですねw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:58:33.14ID:cs7Zq7rQ0
キズナは勝ち馬から何馬身も離されて小銭稼ぎってまるで凱旋門賞みたいですねw
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:59:08.39ID:z9vx6zb50
パクト系ここまで何頭デビューしてんだっけ?
何千頭いてていまだクラシック勝ちなしでしょ?🤣
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:59:11.60ID:cs7Zq7rQ0
正直、勝ってないのに掲示板で喜ぶな」って
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 15:59:45.34ID:cs7Zq7rQ0
みすった

掲示板で喜ぶなって言ってたのディープ基地じゃね?
ブーメラン刺さってね?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:00:01.39ID:6+KWFzl60
まぐれでも1つ2つ勝てそうなもんだけど凄いな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:00:03.98ID:JmmRyNwq0
汚れた血のディープとキタサンを一緒にするな。

格上なキタサンに失礼だろ。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:00:22.63ID:nYp8PSj30
早熟と思いきやクラシックは6000頭もいて1つも取れないしかと言って古馬で強いわけじゃないし何なのこの系統
勝てないという事実だけが増える一方で誰も理由を説明出来ない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:00:35.50ID:fAjxyJ4F0
>>35
万能というかニッチで稼ぐ種牡馬な
あとロードカナロアが一つ突然変異にできただけで
実は勝率が最も悪いのはスプリント路線だ
あんまり強いのを出さないでそこそこ強いのを大量生産するミスプロみたいな種牡馬だった
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:01:18.93ID:6+SdE9B00
コントレイルこけたら孫産駒の相場暴落して一気に滅亡に向かいそうだな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:02:36.59ID:A2pdFsiZ0
4着とか惜しくもクソもねえだろw
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:02:50.49ID:l8GKS+Wv0
サトノグランツはトライアルホースとしては優秀
古馬になってからも前哨戦は買い目に入れたい
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:02:51.55ID:B2iJehy00
クラシック勝利数(年度別)

キンカメ孫
2017 1勝
2018 2勝
2019 1勝
2020 0勝
2021 1勝
2022 2勝
2023 3勝 new!

ドープ孫
2017 0勝
2018 0勝
2019 0勝
2020 0勝
2021 0勝
2022 0勝
2023 0勝 new!



ドープ孫は7年連続クラシック未勝利確定!www
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:03:34.93ID:+eBkPXK+0
鈍足のタイトルホルダーにラキ珍のシャンパンカラーとドゥラエレーデで後継種牡馬が心配だったが、この強さなら社台SSで大威張りだな。

なおディープ孫()
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:03:49.50ID:z9vx6zb50
>>61
6400頭!!😳‼
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:04:04.21ID:TrIOeGz60
ブリランテが種牡馬入りしてから何年経ってんだよ
いい加減勝てよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:04:15.57ID:l8GKS+Wv0
コントレイルも早熟のフィリーサイヤーなのは見えてるからな
JFや桜花賞なら勝てるかもしれんね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:04:24.85ID:4BJdMtl10
ディープの孫は適性が1600-2000が基本だからステイヤーは厳しい
ディープは筋力を繁殖牝馬で補ってたから代を重ねて距離が持たなくなってしまった
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:05:04.97ID:DscnPBbW0
皐月賞キタサン ダービーサトノクラウン 菊花賞ドゥラメンテ

リアルスティールも頑張らないとなあ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:05:05.76ID:kbM+CQRn0
ディープ孫がどいつもこいつもパッとしないのは何なんだろうな
別に全く走らない訳じゃ無いんだけどG1みたいな力勝負になると手も足も出ない感じは

これじゃコント産駒も他のディープ孫と同じような傾向なんだろうなw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:05:09.46ID:MF8OS7dK0
>>66
死んでるけどな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:05:20.62ID:bHOJ5Coj0
>>70
皐月賞勝てて無いんですが

1400-1800じゃね?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:05:30.32ID:z9vx6zb50
ドゥラメンテはこの世代だけで4頭のG1勝ち馬か
サンデーサイレンスみたいな勢いやな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:05:56.47ID:m/ENZeSo0
ディープインパクトの血が入るとマジで良血でなくなる
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:06:15.11ID:bHOJ5Coj0
>>73
ディープも死んでる
キズナやサトダイとかもクラシック未勝利でほぼ死んでるもんやろ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:06:57.94ID:YKCG0Ah50
キズナw
サトイモww
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:07:47.19ID:2IkEaktM0
ここまで大物が出ない血統も奇跡の血統と言えるな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:09:09.09ID:+eBkPXK+0
ディープはスピード早熟重視で米血統ばかり入れたせいで、スタミナ底力成長力全て欠ける牡馬ばかり量産した結果がこの始末。不思議でもなんでもない。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:09:27.00ID:TjxWCS7a0
キズナにディープボンドの後継者が一度に2頭も出たじゃん
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:09:43.91ID:G/WVmOCn0
参加するまでで勝ちはないのはいつもの光景
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:10:44.91ID:l8GKS+Wv0
キンカメ系の凄いところはエレーデやシャンパンのようにラキ珍でもGI勝ち切れるところ
キズナの初GIもラキ珍だったけどw
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:10:55.76ID:5hkjRQdX0
【ディープインパクト牝馬説】

ダートは牡馬が圧倒的に優位で牝馬は牡馬に太刀打ちできない
芝は牝馬でも牡馬と同じくらい走り混合G1でも牝馬が勝てる
本当に強い牡馬というのはダートで強い牡馬であり芝で強い牡馬は芝で強い牝馬と同レベルでしかない

ディープ産駒の芝で強い馬は居るがダートで強い馬は居ないというのは完全に牝馬の特徴
つまりディープ産駒の牡馬は実質的には牝馬
実質牝馬が種牡馬になっても本当に強い馬が出せないのは当然

ディープがサンデーの特徴を継承せず母父のアルザオの特徴が出ていると言われるのは
ディープ自身がサンデーから牡馬としての因子を受け継げず
その代償として母父のアルザオから牡馬の因子を借りてるから
父から牡馬としての因子を受け継げなかったディープは実質的に牝馬

ディープに本物の牡馬としての因子がないからその産駒の牡馬にも本物の牡馬としての因子がないし
その孫にも本物の牡馬の因子がない
ディープ直系は本物の牡馬因子がない子孫を再生産し続けるしかないから世代を経る度に弱くなっていく
これがディープ孫が6400頭も居て一頭たりともパッとしない原因

ディープがダート馬を出せないのはダート馬には本物の牡馬因子が必要でありディープはそれを持っていないからといえる
またデープの子や孫の平均値は高いが突出した能力の馬が出ないという特徴も
人間の男は天才も多いが発達障害も多く能力の上下のブレ幅が大きいのに対して
女は天才は少ないが発達障害も少なく平均的な能力にまとまりやすいという特徴と一致しており
ディープ産駒の牡馬は実質的に牝馬だという説を裏付ける
同様にディープ系が早熟早枯れなのも人間でも女の方が早熟であり成長が早く止まることと一致しており
あらゆる特徴がディープとその子の牡馬とその孫の牡馬は実質的に牝馬であることを示している

結論的には父系から受け継ぐ本物の牡馬因子を失っているディープの直系子孫は先細りして衰退していくのは必然だといえる
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:10:59.04ID:xp7ZVJ6C0
サトノグランツ推してたバカ多かったな
キズナもそうやけど
ディープ孫なんて能力の上限知れてるんだから買う方がバカ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:11:17.65ID:XLYOTbkV0
サトイモにしては人気しすぎたよな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:11:31.62ID:4BJdMtl10
ディープの孫に社台ノーザンが力を入れるのは今年の2歳からだから少し待てよ
初年度から繁殖の質が高かったリアステとサトダイのポンコツコンビは知らんけどキズナがなんとかするだろ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:11:38.60ID:A2pdFsiZ0
秋華賞も入れると、牡馬三冠と牝馬三冠でデビュー年から42回もチャンスあったんだけど、何で1回も勝てないの?笑
大量のディープ系種牡馬産駒で溢れてるけど何で1回も勝てないの?w
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:11:43.30ID:AH8LaBrk0
4、5着で結構良いレースしてて草
レーベンスティール出てたら勝ち負けしてたな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:12:38.44ID:5hkjRQdX0
【日本の高速トランポリン芝コースでは本当に強い本物の牡馬を選定することが出来ない】

強い本物の牡馬しか勝てないダートと違い
牝馬でも牡馬でもG1を勝てるし同じようなスピードで走れる日本の高速トランポリン芝コースは
本当に強い本物の牡馬を選定することが出来ないという重大な欠陥を持っている

A 父から受け継いだ牡馬の因子を持っている本物の牡馬
B 父から受け継いだ牡馬の因子を持っていない実質牝馬な牡馬
C 牝馬
これらが同じスピードで走ってしまうのだからAとBを区別・選別することが出来ない

Bのような実質牝馬な牡馬の代表例はディープであり
そのような牡馬は本当に強い牡馬を出すことは出来ず
産駒に本当の牡馬因子を伝えられないので子から孫へと進むうちに衰退していく
このように本物の牡馬と実質牝馬な牡馬を判別できない高速トランポリン芝コースは
種牡馬選定において重大な欠陥を持っているといえる
その欠陥の存在を証明したのがディープとその孫6400頭の体たらくである

ディープ系のような実質牝馬な種牡馬は産駒の牡馬も実質牝馬なので
アベレージが平均的で性格も扱いやすいので生産者や馬主に重宝されて産駒が広がってしまう
しかし実は一族に本物の牡馬の因子が伝わってなく
代を重ねるごとに衰退していく系統だったという事実が明らかになった頃には
産駒のすそ野が広がり過ぎてしまっていて手遅れになってしまうので競馬界にとって大きな問題となる

高速トランポリン芝コースが続く限り
ディープ系のような間違った種牡馬選びが繰り返されてしまい
その結果として日本競馬のレベルの低下と衰退に繋がることになる

JRAと競馬界はこの問題を認識して早急に改善策を考えなければならない
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:13:04.70ID:el9/+8H50
幾度となく似たようなスレが立って毎回議論されるけどここまで小物になる原因が誰にも分からない
もはやオカルトの領域に突入しつつある
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:14:38.06ID:FaUFeVqg0
キンカメとは直系だけでなくBMSでも大差圧倒的完敗だから、もう血のポテンシャルとしかいいようがないよ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:14:40.48ID:z16ZORfv0
この世代のディープ孫最強はレーベンスティールだろうけど体質弱いみたいだからな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/22(日) 16:17:02.03ID:A0wo04c10
レーベンティールが出てたら、圧勝してたやろがい。
アンチは糞スレ立てるな、ボケッ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況