トップページ競馬
415コメント145KB

昔に武豊が無双してた頃って、今のルメールみたいな感じだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:09:33.77ID:ur124tmK0
強すぎて競馬つまらん。みたいな感じ?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:13:01.00ID:Zi/t8rU50
サンデー産駒のキレだけで勝ってたイメージ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:13:36.09ID:6e2TRWXc0
ルメールは、ノーザンに乗ってなきゃ大した事ない
結局ノーザンの全盛期に、ノーザンの寵愛を受けてるだけ

武豊は全方位に満遍なく使われてた
あの頃は今みたいに一辺倒じゃなかった
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:14:39.46ID:0yxMiNCW0
サンデー独占してたから同じ

ただこいつは前つけれないから溜め殺しで何回も取りこぼししてたけどな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:15:28.84ID:0yxMiNCW0
スペシャルウィークでセイウンスカイに二冠取られるアホはこいつくらいだと思うw
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:16:42.49ID:jDXAmexa0
武はまだ人間的なポカやらかしてたからまだ面白味があったよ
ルメールは機械的というかね正確すぎてつまらんわな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:18:00.24ID:AkpOMmRW0
オグリのラストランは凄かった。
当時の超一流騎手が乗って大負けしてたオグリを有馬記念で勝たせたのだから…
文字通り若き天才だった。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:22:59.79ID:6WUlZDUL0
【チャンピオンズカップ】
ルメール騎手→JRAG1・49勝目
ノーザンファーム生産馬→JRAG1・199勝目

来週のチャンピオンズCもグロリアムンディでタッグを組む予定。
一気に、一緒に区切りの勝利となるでしょうか。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:25:24.07ID:jRwUO1iI0
サンデー産駒の勝ち方の基本が折り合いつけて
弾けてドーンだからね。
ダンスインザダークの菊あたりかな
そういう特性掴んで乗り始めたの。
それまでは、逃げ先行なイメージ。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:27:08.99ID:/6QQcHVO0
マックイーン 降着
スズカ、ノーリーズン アクシデント
アドマイヤグループ1番人気で牝馬クラシック全敗
アドマイヤ軍団でクラシック1番人気になるもぶっ飛び
他馬券外ぶっ飛びが結構たくさんあったけどCルメールは全然ない、メジャーエンブレムと有馬モンドアイノ…
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:28:43.01ID:dPS5Vowl0
>>14
普通にあるっつーか、そもそもイクイでドウデュースに負けてるやん
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:44:20.94ID:tCLHluYF0
有力馬回す約束で呼んでるからモレイラとか来るとルメールですら何頭か馬取られたりするけど武の場合はそれがなかったから完全独占状態だった
唯一藤沢だけは武よりもペリエを上位に扱ってたからクリスエスやロブロイに秋G1で乗ることが出来なかったけれど
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:44:39.89ID:t7oPt7b50
>>3
ほんとそんな感じだったな
後ろから決め打ちで乗って馬が強いから勝ってたってイメージ
ルメールみたいに位置取り変えて勝てる競馬を考えて乗ってる感じには見えなかった
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:47:24.57ID:zTRc1NCE0
溜め殺しの元祖だしな
豊から解放されたウオッカがルメで前目に付けてJC勝ったときはかなりの技量差を感じたわ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:48:21.44ID:pcOisA8e0
サンデー産駒といってもノーザンみたくG1で12連勝するほど圧倒的じゃなかったやろ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:50:24.17ID:8rlauaF30
>>5
ニワカ発見
それはサンデー産駒がデビューしてしばらく経ってからだ
武豊は20代前半までは先行して抜け出すのがパターンだったんだ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:52:08.88ID:z9O3Sttr0
98年ぐらいから後方策をやりだしたけどなんか一辺倒って感じで
うまく先行させてたデビュー直後~90年代前半の方が天才感あったな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:55:12.52ID:B/2U17920
田原や洋一ほどではないが、90年代前半までは天才に近い部類だったと思う
90年代後半以降は秀才に成り下がった
それでも天賦の才たる騎乗は垣間見せてたが
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:55:52.97ID:RI0awIif0
武は期待馬に乗り散らかして一番いい馬を選んで乗るイメージ
ルメールは一番いい馬を配してもらえるイメージ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:57:42.51ID:8rlauaF30
>>28
へー
当時は特別レースでも減量できたんだ
初耳w
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:58:26.99ID:pcOisA8e0
サンデー産駒のファーストジョッキー 武豊
ノーザンファームのファーストジョッキー ルメール
こんな感じだろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:03:13.37ID:17DomVVt0
武無双の時代はエージェントが能力低くて武本人の相馬眼で選んでいたからな
ハズレに乗る率がルメールより高かった

あと単純にルメールの方が気を抜かずに前に付けるから馬質が高ければヘグりにくい
高くなければ余裕たっぷりに抜け出しておいて伸びずに差される
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:10:03.60ID:8rlauaF30
>>33
ホントか?
ソースを出してくれよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:11:34.13ID:+DVY8g2W0
岡部がいた頃しか知らんな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:12:13.32ID:bcbBU42F0
アーモンドアイとかイクイノックス
グランアレグリア、クロノジェネシス、フィエールマン、サートゥルナーリア等ここ数年はやり過ぎ
武豊全盛期でさえディープの他はカネヒキリ位だし
今のルメールはマックとテイオーとかスペ、グラ、エルコンとかオルフェ、ジェンティル、ゴルシとかをお手馬にしてるようなもん
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:14:59.88ID:hWEj+9ds0
>>29
田原が天才とかさてはお前競馬無知な初心者だな
洋一だってダービーすら勝てないアウアウアーだし
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:15:08.19ID:qHPcNc/10
ルメールと川田の乗り馬から好きなのを選んで勝って、次はその時2着だった馬に乗って勝つくらい全部の馬が集まっていた
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:17:10.65ID:8rlauaF30
>>38
ディープの頃はもう全盛期じゃないよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:17:29.23ID:tCLHluYF0
強い馬がわかってる今と違って90年代前半までは雑草みたいなのがクソ強かったり、調教師と騎手の絆みたいのが色濃くてトップジョッキーでも強奪出来ないってのはあったね
90年代後半からはサンデー社台の台頭と騎手起用が実力主義になって武の独壇場になるわけだけど
ミホノブルボンとか今だったらなんかの間違いで小島貞クラスで朝日杯勝ったとしても皐月賞からはリーディングジョッキーに交代させられてる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:19:39.76ID:7bqcqNdk0
平林より武が馬集めてたみたいに言われてたなw
まあ武のケツから決め打ちはしゃーないんだよ
ダンスのダービーで負けてからセイウンスカイ倒すためにまた番手戦法戻したらグラスにぶっちぎられたんだから
以前は逃げ差し自在の本当の天才だったよ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:19:49.90ID:OweVsB1n0
ルメールはJRAGⅠ49勝の内37勝がノーザンファーム生産馬
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:20:59.73ID:PoLVQnL40
>>20
武が馬を強奪なんてねえよ
昔は今よりもずっと騎手の力は弱いからな
今ならブライアンもスターマンに負けた時点で乗り替わり
オペだってダービー負けたら乗り替わりだわ
武は言うほど強い馬に乗れていない
テイオー、ローレル、シャトル、オペ、グラス、エルコン、オルフェとか乗れなかった
今のルメールなら全部乗せてもらえる
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:24:16.23ID:6e2TRWXc0
>>45
今だとそれが全部ノーザンだからな
必然的にルメールになる

ルメールじゃなきゃ代打の外人
それか香港で使い分け
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:24:30.65ID:Esrnh2Yj0
>>43
ディープインパクトの新馬の騎乗依頼を断ったエージェントだからな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:27:31.57ID:E1sjMyDU0
ブレイクランアウト朝日杯の為に怪我から無理気味に復帰したりやりたい放題だったな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:27:47.00ID:n1QVlJb30
>>43
平林の強奪に次ぐ強奪は目に余るモンだったろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:29:15.61ID:7bqcqNdk0
>テイオー、ローレル、シャトル、オペ、グラス、エルコン、オルフェ

馬主が全部違うな
今の競馬は馬主生産者が全部同じで全馬にルメール乗せてる
これが答えよ
武の支配力なんて今に比べりゃ普通の騎手ですわ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:29:34.61ID:tCLHluYF0
>>45
そこに名前が挙がってるのブライアンとシャトル以外は同路線に同等クラスの有力馬既に抱えてたケースがほとんどでないか
オルフェの時は全盛期どころか最低迷期だから乗れないのは当然やし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:30:01.40ID:6lDa+P7l0
今はノーザンの馬に乗れないと、G1のチャンスがほぼないからねぇ
ノーザンの主戦しかG1勝てないし、ルメールも隙なし上手すぎ

武全盛期でも社台強かったけど、ここまで1強じゃなかったし、武の糞騎乗も多かったw
そのおかげでいろんな牧場の馬が活躍してたよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:30:31.83ID:8rlauaF30
>>42
戸山先生は乗り替わりなんてさせない
もう一人の弟子の小谷内くらいだ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:33:17.95ID:b7mpRA3z0
ルメール・川田に強い馬乗せすぎでおもんない
アーモンドアイ
グランアレグリア
イクイノックス
ここ数年の3頭だけでG1を20個近く取っとるとか無茶苦茶や
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:34:19.23ID:eOWJSVTX0
天才騎手クリストフルメールさんの日高生産馬によるG1勝利

ウオッカ(ジャパンカップ)
タワーオブロンドン(スプリンターズS)

以上!
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:34:31.04ID:Wlb3TF2e0
今はノーザン1強時代でしかも誰もノーザンクラブ馬に対してプレッシャーをかけない
どうぞノーザン様お好きに勝ってくださいって競馬
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:37:05.47ID:FGM7s4280
リバティも、中内田じゃなきゃルメールだっただろうしな
ルメールが凄いっつーか、ノーザンが凄すぎる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:42:47.37ID:/1w6N7UF0
ウオッカ降ろされた挙句、好位でJCを勝たれたのをキッカケにボロが出始めたよな
武はスタート出して行って前で折り合えない
ルメールとはレベルが違う
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:46:53.12ID:7bqcqNdk0
取りこぼしがない武
こう書くとルメールの凄さがわかると思う
まあこんだけ勝ちまくってもいい馬乗ってるだけだと思ってんだろ美浦の騎手とかはw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:47:26.12ID:HSi/8cBL0
調教のレベルとかも違うし何とも言えん
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:47:53.19ID:H1O47CEJ0
当たり前のように年200勝してたんだから、ルメなんか大したことない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:49:06.15ID:hp2pDMnx0
今より癖のある上手い騎手がいたから全然違うよ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:49:16.60ID:KQoBt1ul0
武豊が後方からの競馬を主流にする様になったのはスペシャルウィーク以降だと認識している
その前は岡部をお手本にした先行競馬主体で安定感抜群だった
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:53:05.51ID:wGop9LQF0
武は基本的に馬に合わせて乗ってるだけだろ
キタサンブラックでは逃げ先行だし
昔のマックイーンとかオグリキャップなんかも先行だし
ディープの印象強すぎるんだろうなあんまり見ないやつには
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:54:53.51ID:fCo/FN310
思いっきり西高東低の時代だったし
関西馬はクラシックでいかに武豊に選んでもらえるか
の勝負だった
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:57:26.20ID:FGM7s4280
別に後方ばっかりじゃなかったと思うけどなぁ

イメージなのかね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 20:57:52.28ID:7VuRmuht0
>>70
西高東低は坂路の力が大きいが武豊と柴田善臣の差でもある
当時は馬主やったら誰でも武豊に乗ってもらいたかった。だから西に馬が集まったという側面もある
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:01:02.30ID:B/2U17920
ダンスのダービーが武の競馬観を変えてしまった
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:01:07.46ID:1h0U4BYV0
全然
取りこぼしまくり
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:04:36.28ID:Kw53KzuT0
ルメール上手いとか…ペリエ来てる時を見てる人からしたら笑うしかない。あの時代はペリエ、武、アンカツでほぼ決まってた。ルメールの馬をペリエが今、乗ってたらもっと面白く無かったね。ペリエが勝った人気を見てたら判る。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:04:54.16ID:0yxMiNCW0
ローズキングダムでビッグウィークに負けるカスなんかこいつくらいだろw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:06:29.49ID:HOlHpxDr0
武さんがイクイノックスとかアモアイ乗ってたら、後ろからまくる競馬していくつか取りこぼしてそう
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:08:11.19ID:FGM7s4280
>>81
それでダービー取りこぼしたのが、他でもないルメールじゃん
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:11:28.52ID:BGB/ZuS30
昔はサンデー1強であって生産牧場はまちまちだった
ノーザンファームはそのうちの1つに過ぎなかった

今は種牡馬がまちまちの中でノーザン1強
その中で一番いい馬を川田ルメール短期外人で独占してるんだからそう波乱は起きない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:11:53.81ID:oszX1ypk0
>>80
ディープで2回も負ける男でもある
こいつはバブル期にコネで祭り上げられただけ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:12:51.71ID:HAt4eyOL0
イクイノックスだってアーモンドアイだってルメールで何度か取りこぼしてるやん
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:14:05.33ID:2zySefSw0
あと昔は外厩もなければステップ含めて数使うのが当たり前だった、ってのもある

イクイノックスが、京都大賞典から、秋天JC有馬を三連続遠征で全部勝てるかって言ったら相当微妙
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:14:51.61ID:cvvd4YI70
サンデー1強とノーザン1強てw
どちらの時代がより勝ちやすいか誰でもわかるのに比較する意味ある?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:16:51.33ID:8rlauaF30
>>85
お前当時レース見てねーだろw
生まれてもいねーんじゃねーか?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:21:17.38ID:DuR9oXr70
武は藤沢の馬にはほとんど乗る事なかったからな

リーディングトレナーとリーディングジョッキーが別々の道だから今よりはマシ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:21:26.25ID:0IbzOuG90
デビュー間も無くしてルメールのポジションにいた辺り他の騎手には真似できないのではないか?
3年くらいで西のトップだからな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:23:09.56ID:Z76KNpQY0
>>39
東高西低時代も知らないニワカは黙ってろよ
それとルメールだって「天栄」最優先になる前は
ミルコや戸崎に全国リーディング争いで負けてるのよ
「しがらき」はルメール最優先じゃないからな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:23:22.67ID:i32T2AdO0
>>35
あれはグラスの的場ですら俺勝ってないよね?マジで勝ってたんすか?てきなインタビューしてたし、武も勝ってると思って仕方ない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:23:59.57ID:Q470e1Gi0
デビュー3年目にオグリ有馬ラストラン復活Vさせてスターにならない道理が無い
今の3年目、永島まなみやオナホが有馬勝つようなもんだぞ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:24:03.09ID:2zySefSw0
>>91
ルメールのポジって感じではないな
年間100勝つ人数も少ない時代で、一人に集中がメチャクチャしにくい時代

その中で馬集めまくってたから、傑出度では凄まじかった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:25:16.21ID:4UKP5x6I0
数字の裏付けはないがゴール前できっちり差すイメージが強かったから客が脳内物質を出した量はもっと多かったんじゃないかな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:25:19.89ID:hp2pDMnx0
ルメールも武も馬の能力を最大に活かす騎乗だからなカワダやタケシは馬の能力を殺してるだけ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:25:26.87ID:8rlauaF30
種無しだの漬物石だのと揶揄するやつは20代前半の武豊ブームを
知らないからだな
急激に若い女が競馬場に押し寄せてきたぞ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:25:45.20ID:tbjMnlpe0
間違いなく騎手の能力はルメールが圧倒してる
それでもより偉大なのは武豊なのだよ
競馬そのものを変えたんだから
武が変えたからルメールも日本に乗りに来たし通年免許も取った
武無ければルメールも無かった
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 21:27:25.64ID:Z76KNpQY0
武豊は19歳で菊花賞を勝ってるからな
ルメールは19歳の時にGTを勝ってるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています