X



トップページ競馬
415コメント145KB

昔に武豊が無双してた頃って、今のルメールみたいな感じだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/26(日) 19:09:33.77ID:ur124tmK0
強すぎて競馬つまらん。みたいな感じ?
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 10:29:38.58ID:PdBxzT7J0
スペシャルウィークの世代って社台は死んでたからな
ディヴァインライトと藤田が乗ってたマル外くらいしか春先も居なかったしね
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 10:39:31.04ID:vVgBvVJG0
武が強いときは他の騎手もそこそこG1勝ってた気がする
今のルメールは川田以外のライバルがいなさすぎて
勝手に一強になってるイメージ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 10:45:27.11ID:1Msnl4yE0
>>253
ウソツキの塊だな
そんなに貶めたいのか
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 10:55:13.90ID:2G5LsNoC0
>>265
それは武豊がG1でやらかしていたから
ルメールはやらかさない
だからルメール時代になってG1が荒れない
武豊時代は度々G1が荒れていた
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 12:20:05.68ID:/rmqWr060
武全盛期の頃のジョッキーって顔が酷いのばっかだったから
武だけが唯一人間っぽい顔してた
オーナーにしてみたらマトモそうな人に乗ってもらいたいもの
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 12:22:40.40ID:eVqIGM9Y0
>>271
お前、岡部様に喧嘩売ってんの?俺は許さねーぞ

岡部以上の騎手は存在しない、顔?そんなのなんの意味もない
武はただその辺によくいる顔してるからあれだけファンついただけ、AKBと同じでこのレベルなら手が届くと思われた心理要素が大きかっただけだから
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 12:24:37.17ID:9uBJ4xHB0
今の日本競馬は本物が勝つから見てる分には楽しいね
売上も右肩上がりだし世界にも通用するし強い馬にルメールや川田が乗って安定した騎乗を見せて強い勝ち方をするからね
その代わり馬券的な楽しみは減った

昔は強い馬に武が乗っても安定感が無いから取りこぼしてばかりだったし馬券的楽しみはあったけどねw
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 12:36:01.72ID:NCEhUVUt0
>>273
なんだろう?
スゲー悔し紛れのレスにしか見えないんだが
0276死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/11/27(月) 12:37:22.14ID:d1T1mnLd0
不細工は不細工に乗って綺麗なのは綺麗なのに乗らないとセクハラ広まる。血統年代。
0277死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/11/27(月) 12:38:22.36ID:d1T1mnLd0
岡部や武っでだれだって哲学みたいな問題。再現失敗?
0278死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/11/27(月) 12:42:01.12ID:d1T1mnLd0
まあ一番人気が勝つとかルメールな課題若者は出来てる。まずはだけど。
福永なんか若いうちの武も馬潰してただろ社交出世政治何が足りないのか。
フロックだと調子おとして兵役に被害がでる。多くの声で競りから出走前レース
だいたい最強あってる。馬をちょっとでも前にというのがコツ一レースだけじゃなく。厩舎も。伏兵次は。ひとりをマークじゃだめ。
0279死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/11/27(月) 12:43:39.82ID:d1T1mnLd0
男馬はディープみたいに競ってはいけない孤独 牝馬はスイープみたいに競り比べでにぎやか。
適当なのがいるな。競馬の基礎から応用まで。
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:10:29.30ID:POI8zR/c0
>>271
ロンパリ種無しでよくそんなこと言えるな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:11:38.13ID:RxIYq76/0
ただ武が90年代上手く見えたのも周りの騎手がヘタクソ過ぎたからだと思うよ
どいつもこいつも必要以上に大外ぶん回すドヘタだらけだったもの
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:13:40.35ID:RxIYq76/0
昔の競馬は折り合いもつけられず、教育もロクにせず、
バカ馬はそのままハイペースで飛ばして失速させてる時代だしな
そんな中で数少ないマトモな騎手が武だから上手く見えた
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:31:56.21ID:rsoL6nQy0
>>1
武豊の場合は馬不問だから少し違う
単勝万馬券クラスの馬にも多数乗る
エージェントなんて便利な物はないから
都合よく乗り替えたりそういうのはなかったんだよ
厩舎関係で騎乗してたね
それでダービー前にも100勝、ジャパンCの前に200勝
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:34:08.69ID:rsoL6nQy0
>>284
そりゃ内馬場の芝が全部禿げているのだから外回すだろ?
今の騎手は進路も自由には変えられないし
馬に馬がいて壁になってても横移動すら満足にできないな
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:35:07.17ID:cAO/vWbL0
好位置を取るのって難しいんだよね掛かってしまう可能性あるから
武豊たち下手くそな騎手はそれが出来ない
だから逃げるか追い込むかとなる
ルメールや川田は好位置取って折り合わせる技術があるから
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:36:44.15ID:mZT06IPN0
武はいい馬もらってるけど全ペチなんて言葉が生まれるくらいには飛ばす飛ばしまくる
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:41:01.08ID:ImvElpvl0
>>140
社長とお食事会して馬主に勧誘しまくって
自分を主戦ジョッキーにしてもらってる武豊が何だって?
コネ作りより騎乗技術研こうよ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:42:01.15ID:vZ9z/Gjq0
40過ぎたらスポーツ高齢者って言うんだけど
武豊は50過ぎだろ
今は全盛期の1割か2割ぐらいか?
今の騎手それにダービー取られたして恥ずかしいと思わなきゃダメだよ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:47:13.62ID:1rU9NdwA0
ルメールや川田の凄さなんて語らなくても凄くて当たり前なんだけど
武豊は信者が必死で「武豊はここが凄い」ってアピールしないといけないのが現実
そのほとんどがルメール川田のいなかった昔話
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:55:27.75ID:RxIYq76/0
外人騎手に蹂躙されるようになってようやく国内のボンクラ騎手も
コースロスの概念を理解するようになったわな
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 13:59:15.83ID:Rt3M8xkT0
反省しないからなw
そりゃ上手くもならんよ
自分が正しくて批判は全て的外れって思考だもん
https://i.imgur.com/1SZprZg.jpg
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:00:41.17ID:9LD8Uq3U0
>>243
イクイノックスやドゥレッツァでの逃げは武豊なら必死に引っ張って馬の走る気を削いでるよな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:04:24.66ID:/UOZYFpX0
続き
よく言われるのは軽トラのレースに一人だけスーパーカーに乗っていたのが武
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:04:35.40ID:eVqIGM9Y0
ルメールとは比べものにならないほど上手かったよ
だからルメールは当時、善戦続きでペリエといつも比較されていて酷評されていた
これは過去ログ見たら解ること

しかし今はノーザン最強になったからルメールの成績どころか、短期外国人の成績も鰻登り、
これだけ周りのレベルが低いからってのがわかるね
俺は武信者ではないが、客観的なデータを見たら簡単に解ること

そして、
イクイノを最強と認められない奴は俺のスレに来い
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:19:31.16ID:SEyc6DQp0
武豊は脂が乗り切ってた頃にフランスの名門ハモンド厩舎から主戦の誘い受けて
1年遠征したが、日本ほどの勝ち鞍は上げられなかった
その点じゃ武豊はNPBとメジャーで遜色ない成績残してる大谷レベルでは無かったか
ただ武豊の場合、岡部・河内・南井や蛯名・横山典・藤田・福永とライバルは多い上に
アンカツ、岩田、内田博と地方からの刺客を迎え撃ちそして今だから、
ゆとり世代の雑魚騎手とヨシトミみたいな還暦寸前のゾンビ爺相手に無双いて
威張ってる川田・ルメールとは戦ってきた相手が違うと言える
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:25:22.14ID:eVqIGM9Y0
>>300
今は川田とルメール買うだけで済むからな
タケシも後々はこのポジに、行くだろうしな
他には誰もいないのが、現実よ

だからって、イクイノを貶すのは間違ってるからな?
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:26:39.20ID:FFvA4D9s0
川田は馬質だけ
G1の単勝回収率いくつよ?
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:31:47.90ID:dBQli8/V0
典さんに勝利ジョッキーインタビューで
「毎週、武豊じゃつまらないでしょ(笑」
と言われるほど
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:32:07.79ID:EBKDlje90
武はダービー追い込み論者でドウデュースも勝つには勝ったけど
結局あれ以降G1ひとつも勝ててないもんな、脚質を追い込みにすると流れが良いときしか勝てなくなる
追い込みてのはしょせん運頼みなのよ、岡部と真逆に着地したのが武
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:34:46.61ID:EBKDlje90
>>294
それを理解してたのがアンカツ岩田ぐらいしか居なかったからな
アンカツの極意は直線までイン、直線から外
アンカツのインから外へ出す技は芸術品だった、ドゥラメンテを華麗にやっちゃうのがアンカツ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:38:52.91ID:1Msnl4yE0
ジョッキーの差は他のスポーツ競技に比べてそんなに顕著な
わけではない
ルメールと善臣の年収の差は20倍くらい違うと思うが手腕に
そんな差はないだろう
ただいい馬に乗せてもらえるところまでがそのジョッキーの腕
あとはどのくらいそれに応えられたか関係者の厳しいチェックが入り
次の騎乗機会に繋がる
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:39:08.74ID:SEyc6DQp0
>>301
親父のキタサンブラックも北島三郎の意向で海外遠征逃げたってイメージあるし、
厩舎がパワハラでノーザンの餌やり飼い犬キムテツ
更にバカンスで休む糞フランス人騎手と預託先が不運だったとしか言いようが無いなw
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:41:25.11ID:VMxO8j5a0
>>305
武豊とか典は極端な競馬してハマるの祈ってるお祈り騎乗だから
極端な競馬してるからハマった時に派手に見えるからニワカは凄いと称賛するけど
玄人は横綱相撲で安定して勝てるルメールや川田が凄いとわかってる
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:43:27.83ID:cXJJM01W0
>>308
昔の日本はそうだったよ
今の日本は短期外国人みたいに追える騎手が求められる
追えない貧腕は論外の時代
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 14:54:21.37ID:SEyc6DQp0
>>308
腕にそんな差は無いと言いながら、いい馬に乗せてもらうのは腕って意味不明w
あんたがもし矢作厩舎に馬預けててたら、主戦の坂井より4kg減の古川に頼むってこと?
腕にそんな差無いなら斤量圧倒的に有利ですよね
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 15:09:50.98ID:XAlHx1aL0
雑魚しかいない今と違って安藤とか岩田が全盛期で当たり前のように年200勝してたからすごいよな
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 15:14:53.83ID:SEyc6DQp0
>>312
メイショウサムソンやキタサンブラックなんかは石橋と北村宏が最初にG1勝たせた馬だから、
馬主の意向とは言えとんびが油揚げをさらうも結構あった気が
まあでも当時で一番印象有るのは「松近反逆事件」だろうね
絶頂期だった武豊の騎乗ぶりに怒った松田博と近藤オーナーが武豊ばっさり切り捨てて
岩田親父に切り替えた事件
プロレスで言えばマツパクと近藤オーナーが新日正規軍の猪木に反旗を翻し
維新軍の長州に切り替えたようなもんだけど、ジャパンカップでは5番人気のアドマイヤムーンが
1番人気のメイショウサムソン退けて1着
ノーザン生産馬のアドマイヤムーンをダーレーに種牡馬予定で売却も当時掟破りだったが
武豊をリストラして岩田で勝負かけた松近がムーンの引退レースできっちり勝って
箔付けしたのも印象的だった
今の糞ルメロボット川田じゃこんな人間ドラマは生まれないだろう
だから競馬はつまらなくなった
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 15:15:37.22ID:VzB/K5Qu0
まあ、スーパーファミコンとプレステ5どっちが凄い?
と効いてる様なもので、凄いのはプレステ5の方だろうけど、ぐらいの話だな
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 15:41:46.68ID:Xx7Zfjl30
いずれルメール川田も10年後には衰えてボロクソ言われるんだからよ
まあ豊さんと違ってアラフィフでトップレベルにはいられないだろうけど
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 16:00:00.22ID:POI8zR/c0
ルメール川田はいつまでも現役にしがみつくみっともない真似はしないだろうからな
若手に道を譲ると思うよ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 16:12:11.67ID:VzB/K5Qu0
今は川田が1番の実力者らしいが
それは単に有名どころがみんな驚いて年齢的にピークの川田が1番なのか
歴代の名手と比べてどうなのか?だな
そういえば90年代、1番の実力者は田中勝春と橋本広喜と言われた時代も一瞬あったな
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 16:18:39.15ID:0w8VAyHV0
>>253みたいな嘘を書く奴の気が知れないわ
そうまでして武のアンチは武叩きしたいのかね
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 16:44:50.59ID:IJjKDfdW0
>>316
頭大丈夫か?
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 17:23:20.33ID:wFFIY9RM0
川田はポリシーとして「癖がある馬には乗らないし、気性の荒い馬にも乗らない」
を貫いてるから武みたいに依頼何でも受けて気性荒い馬に蹴られるとか
落馬するみたいなアクシデントに遭うみたいなのは比較的少ない
そこが長くやれそうで強みか
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 17:57:49.86ID:Aum+ucwW0
>>305
ダービーに関してはダンスインザダークで負けたのがトラウマになりすぎている
ドウデュースに関しては3歳秋に遠征で自爆して成長の機会をなくした人災の面が強い
まぁでもダービー1冠馬なんてそんなもんだ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 18:00:53.78ID:1Msnl4yE0
>>313
もちろん平場だったら古川でもいい
最初からうまかった騎手なんて滅多にいないわ
そういう狭量な考え方が閉塞的な寡占状態を生むんだよ
大体お前は騎手のうまい下手を論理的に説明できないだろ?
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 18:09:14.46ID:ZWxpY9KG0
田原が若手はルメールの全てを真似しろと言ってたけどほんとそう思うわ
ムーアとかいわゆる海外騎手じゃなくてどう考えても若手が目指すべき最高峰はルメール
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 18:27:12.82ID:Izc6p3Y70
>>21
まあそのイメージが強いのは仕方ないけどそれだけじゃないよ。
そもそも武とルメールはストロングポイントが違う。
ただ、今のルメールは全盛期武より上手いとは思う。
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 18:28:48.86ID:z0aNkY870
騎手なんて誰が乗っても一緒だとこないだの藤岡で学んだわ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 18:46:13.36ID:U60ylYBc0
>>327
上手い騎手はペース判断が適格で馬が行きたがっても折り合いつけられて、
常に馬の力を100%引き出せるよう追える
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 19:12:16.30ID:PPqk5eIP0
>>305
大阪杯
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 20:04:20.58ID:xSuwvtxL0
>>330
着拾いしてたら馬が伸びただけ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 20:15:22.99ID:EUeEdvJx0
>>300
実際アンカツとか岩谷乗り代わって勝たれるこ流れできたからな
その後ルメールにも
要するにアンカツ来る前の日本人騎手がヘボかったってことよ
岡部とか南井とか
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 20:33:31.25ID:3LJWEGiA0
アンカツのJRA移籍 2003年
武豊の成績
2003年 204勝
2004年 211勝
2005年 212勝

アンカツがJRAに移籍してから武豊は3年連続200勝してる
なのに何で武豊はアンカツが来てから~と批判されてるの?
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 20:34:00.57ID:DGcT8hiN0
>>281
ため殺しはディープの前から
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:02:06.99ID:1Msnl4yE0
>>331
ペース判断はできて当たり前だろ
競馬学校でみっちり体内時計を鍛えられているんだから
折り合いがつけられない、追えないジョッキーってたとえば誰なんだ?
素人が外から見ててわかるのか?
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:13:57.77ID:IC0o43710
ルメールは美浦&栗東のノーザン絡み独占しているが
武は西高東低だったとは言え美浦連中に目の敵にされて有力馬は一切乗ってないし、栗東も独占してはいなかった


明らかに今のルメールの方が乗り放題だわ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:15:47.69ID:Ferk6YMD0
>>337
ペース判断できてる騎手なんて今いねーだろ
雑魚しかいない
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:17:36.81ID:Ferk6YMD0
たけとルメの明らかな違い 腕の太さ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:19:02.39ID:Ferk6YMD0
まあルメも上手いわけじゃない
他が終わってるだけ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:20:16.93ID:1Msnl4yE0
>>339
いつならいたんだ?
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:34:27.81ID:eqbpiFXo0
>>338
2行目ダウト
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:56:13.05ID:mc1L5G970
武の方が凄かったよ。ルメールなら平場でヤラズやるからな
武はその頃ヤラズとか無かった
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 21:58:08.16ID:kUbxg+hw0
ムーアとかモレイラ来るようになって完全に潮目変わったよな
大外ぶん回すのがすごい馬の象徴だと思われてたけど、ヴェラアズールみたいな
明らかに足りない馬をインで捌いて捌いて勝つような騎乗みちゃったら
これが騎手の力か・・・ってなっちゃう
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 22:19:31.62ID:bhMkRb/r0
豊無双の頃は社台が強かったところもあったけど馬主のバラエティもあった
え、この馬に豊が乗るの!?でも豊なら勝つんじゃねえの?ってな感じのもあったかなあ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 22:22:27.39ID:qaZdIIGa0
ランニングゲイルの弥生賞がピークやったかもな(´・ω・`)
剛腕過ぎるわ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 23:01:07.24ID:8ZFDUaKp0
全盛期の武豊→ルメール以上
吉田や近藤に干された時の武豊→ルメール以上
現在の武豊→ナナコとどっこいどっこい
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 23:15:10.06ID:CcWBhbCU0
>>347
これな>>295
早めに動いて脚を使い切った後でもルメールや川田は追えるから残せるんだけど
武は追えないから粘れないんだよ
だから溜め殺しする道しかないのよ
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 23:21:25.17ID:w5MzPGOQ0
武豊の時代はそれ以外のジョッキーもそれなりに上手かった
今はルメ川田以外が雑魚すぎる
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/27(月) 23:43:25.44ID:myTgrf0f0
ステイゴールドの目黒記念とかシックスセンスの日経新春杯?とかダイワテキサスのオールカマーゴミ騎手から乗り代わってあっさり勝ったときは流石だなと思ったけどGIじゃないのがなw
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/28(火) 00:51:53.68ID:C0A1AaSU0
>>359
ミスと言うよりは、チャンスはあるけどちょっと足りない馬をあっさり勝たせた感じ
武豊人気あっても3番人気くらいの馬
今のルメールみたいに本番直前に本命になるような馬に乗り代わったのってマックぐらいしかイメージないわ
昔は結果出した騎手を交代なんてそうそうなかったからな
武豊のいちばんにんきも自身で結果出してきた馬が殆んどだろ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/28(火) 01:18:49.16ID:C0A1AaSU0
>>361
今のルメールや短期の外国人と違って、いろんな馬に乗ったけど勝ってきて乗り替わりというより、駄目な後とか頭打ちになってとかが多かったからな
そこでも結果出したからね

ただ、今と違って乗らなくて結果出されると簡単には戻って来なかった
印象あるのはノースフライトとかね
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/28(火) 01:48:04.43ID:cAp7kzPZ0
武は前に出して行って折り合えないからなぁ
ウオッカ降ろされた挙句、好位でJC勝たれたのを見て悲しくなった
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/28(火) 01:53:12.69ID:zRRa9utV0
>>363
そこなんだよな
そこに気付けないのが種オタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況