X



トップページ競馬
1002コメント336KB

イクイノックス、シンジケート50億

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/04(月) 18:03:36.06ID:mOEng6XI0
参考:ディープが51億
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 07:39:14.32ID:f3pM8Dp30
>>485
余裕の有無とか関係無いよ
お前の主張は
>クラブ馬でシンジケート組んでるのなんていないわ
であって指摘されて後から条件追加したダサダサだからな
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 07:42:41.05ID:N+6oRKPZ0
>>487
ダサくても全然いいけどwクイノックスがシンジケート組むのは100%ないわw
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 07:43:36.63ID:n+E8RJS+0
>>486
全然違う
種牡馬で勝ち負け競ってるのはそれが「産駒のレース結果に基づくもの」だからだ
あくまで主体としてレースが存在するから成り立つ話
でも血を繋ぐことや品種改良はそうではない、実際馬主にその気があれば未勝利や未出走でも繁殖に上がって血を繋げられるからな
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 07:51:05.41ID:c4NRNJIw0
翌朝シンジケート組む組まないで
めちゃくちゃ喧嘩してるでござる
(´・_・`)
今回シンジケート組む意味ないけど
俺らには無関係やで
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 08:34:00.78ID:vNEwKkRf0
引退した馬なんてどうでもいい
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 08:54:27.49ID:IH+T0DYD0
>>493
府中ならコントレイルにキタサンブラックは千切られるぞ
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 08:58:05.33ID:zuhuP6lB0
>>498
血統的な話をしてるんじゃないの?
ディープ産駒の種牡馬はキタサン超えるのいないし

あと、
16ジャパンC
17天皇賞秋
はコントレイル勝てる映像が浮かばない
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:01:29.64ID:IH+T0DYD0
>>500
16JCなんてただの恫喝逃げだしダービーも21JCも余裕でキタサン負けだよ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:10:31.14ID:y0DclL2W0
ディープのシンジケートのおよそ半数が社台→およそ25億
社台が独占してイクイを購入→50億

少なくとも社台は種牡馬としてイクイがディープの倍の価値はあると考えてる
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:13:53.70ID:N+6oRKPZ0
>>502
50億からさらに値上げするだけ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:15:17.01ID:b59TsZPX0
>>502
別にイクイノックスが長生きすればするほど身内の社台には50億なんかよりもっと金が入るわけで、
リスク背負って目の前の7億を拾いに行く理由がない
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:17:08.63ID:g9SX1zbr0
>>503
半持ちじゃない金子だからそんな売ってくれないだけだよ
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:18:28.78ID:SOI0DmOL0
あまり話題に上がらないけど、種牡馬ビジネスで儲けた金ってやっぱ税金結構取られるもんなんかね。
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:19:42.35ID:N+6oRKPZ0
>>507
>>293
社台SSは委託受けるだけで所有はしないでしょ
基本的にはシンジケートかノーザンor社台持ち
ノーザン社台間で個別に優遇し合う条件つけてたりはあると思うけど
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:22:42.42ID:8DAu8xIB0
日本で牧場やってる中国人牧場主の情報

CHATGPT使って通訳しました↓

申し訳ありません、内部からの報告です…
社台はイクイノックスの初年度の種付け料を彼の父親と同じ2000万円に直接引き上げるつもりです。
これはちょっと厳しいですね……


ソース:https://b23.tv/PyDDS1J
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:23:58.82ID:N+6oRKPZ0
あと293の意味わからんところはオーナーブリーダーのノースヒルズがキズナコントレイルの株を多く持つのは分かるけど馬産しないサブちゃんがキタサン株多く持つ意味がないしほとんど売っぱらってるでしょ
あとノーザンは1-3年目のキズナは持ち株分程度しか付けてないけど売れると判れば4年目以降は持ち株分以上付けてるよ
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:24:24.36ID:8Pz9/zQy0
仮に2000万だとちょっと良いの出れば2勝クラスまで勝ってペイ出来てしまう
競走馬として完成された馬の種付け料としてはとんでもなく安いな
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:26:51.77ID:w9ab4ZY10
>>512
お前は馬のコストが種付料だけだと思ってるのかw
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:27:58.04ID:g5DEkqbA0
母父キングヘイローは価値があるとか記事が出てるが
グッパイヘイローの遺伝力はそこまでではないし
キングヘイローもそうだからなあ
まあぶち上げて何か実態がわからないものの価値を創出したいんだろうな
秋天レコードを出したスピードw とかで煽ったほうが賢明だろう
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:28:03.05ID:8DAu8xIB0
>>510
ちなみに、この人は結構当たってます。この前の社台スタリオンステーションの種付け料も全部当たってました。
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:29:50.07ID:N8IF2p+q0
>>508
一般的な会社の法人税率が適用されるだけだが?
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:30:18.99ID:HcoIqPVR0
>>495
キタサンからして奥がないだろう
産駒を見るにジャッジアンジェルーチが悪さをしてる感じはするな
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:32:33.11ID:+mfhCYoA0
>>511
サブちゃんは預託で結構繁殖牝馬を持ってるからな
最近だとキタサンブラック付けたキタサンデイジーやキタサンベッキーがそうだな
キタサンブラックは付けてないがキタサングラシアスやキタサンアメジスト辺りも預託
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:33:02.91ID:g5DEkqbA0
キタサンブラックも2000万の価値がある理由って
イクイノックスが居るから以外に理由がないからなあ
イクノックスの幻影を見させて
とりあえず産駒が売れれば良いだろうという手法は同じだ
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:33:20.31ID:N8IF2p+q0
>>512
ダビスタ脳?
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:34:20.25ID:SOI0DmOL0
>>517
有限会社って法人税免除じゃなかったっけ?
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:36:35.23ID:N+6oRKPZ0
>>519
調べないけど預託にキタサン付けてる数が持ち株分てことだろ
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:36:45.21ID:g5DEkqbA0
日本で競走馬を買う財源にも限界ってのがあるだろう
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:36:49.78ID:SWUtPrsh0
母系にそんな価値無いから募集額4000万だったわけだから、いきなりそんな良血です!とか言われても違和感あるけどな
競走馬としてのパフォーマンスが9割だろ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:38:19.73ID:V+9DLgJN0
ベルガ牝系って今だとボルドグフーシュくらいだからまあまあの血くらいが正しいな
だからこそつけやすいってのはあるが
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:38:26.01ID:HcoIqPVR0
>>520
ドゥラメンテのが面白みはあったな
色んな血統からG1馬が出る
キタサンはSpecial頼りになりそうでな
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:38:58.04ID:g5DEkqbA0
金額的にはふっかけ
バブルなのは間違いないよw
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:40:54.07ID:g5DEkqbA0
他分野で儲けた金をいかに日本の馬産で消費させるかを
やってるようなことだからなあ
そもそもそういう商売だ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:44:53.41ID:+mfhCYoA0
>>524
少なくともサブちゃんが馬産しないというのは間違いという話
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:45:11.32ID:HcoIqPVR0
>>531
生産者か将来のオーナー
ラムタラの場合はオーナーが一方的にぼったくられたな
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:55:39.27ID:N+6oRKPZ0
馬産=牧場持って自前で生産してるって意味で言ったんだけど
株持って委託に付けるのは馬産って言わんのじゃね

293はサブちゃんが最大の株主みたいに言ってるけど持ち馬見てもせいぜい3か4くらい
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 09:56:34.23ID:N8IF2p+q0
>>522
そんなわけないだろw
だったらみんな有限会社化するわw
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 10:00:02.38ID:qDSEwJch0
生産者は一億円払って産まれた5頭の子供を売っちまえば軽くペイ出来そうよね
初年度だと超御祝儀相場で億超え
さぁオーナーさんこれからですよって
ITやら人材派遣、パチンコで儲けた金が馬産に回ってくるんですね
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 10:04:25.75ID:N8IF2p+q0
>>537
セレクトセールの結果をみればわかるようにノーザン以外の
生産者の現実はそんなに甘くはない
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 10:19:20.81ID:odnkU0OL0
グランド牧場は海外から6億の牝馬買ってきたけどイクイノックスとかコントレイルつければ2~3年で元は取れそう
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 10:26:49.64ID:7axkwP/n0
ビリビリで発信してる中国人の牧場主が社台はイクイノックスに父親と同じ値をつけたといってるね
真偽の程は不明だが2000万もあり得るな
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 10:44:33.05ID:HC7II+/r0
>>511
シンジケート株についてくる種付権は、種付権だけ分離して売却可能
サブちゃんは自分の預託牝馬に付けない分は種付権だけ売却してると思われる
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 10:46:31.60ID:SnymXwBT0
個人馬主の馬だったらもうちょい吹っ掛けられたかなとも思うが
クラシック無冠や親父が現役バリバリな事も考えたら凄い評価よな
ノーザン系一口クラブ全体の宣伝にもなるし
馬主孝行な父子やでホンマ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 10:51:01.58ID:HcoIqPVR0
>>545
いわゆる余性株ってそれの事かい?
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 10:56:41.33ID:+mfhCYoA0
>>534

自分で繁殖牝馬を所有して生産してるなら馬産だよ?ただ管理を外注してるだけでしょ
お前さんの中では例えば部品の生産や組み立てを他社に委託してる企業は製造業じゃないみたいな認識なのか?
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:02:03.60ID:ig6DaIAW0
>>549
商社や小売になる業界もあるだろ
ニトリやしまむらは製造業か?
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:03:31.57ID:rajw+fLi0
成功するかは微妙だがいい牝馬優先的にあてがって無理やり結果残すだろうから
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:03:50.21ID:Gfkf5T6C0
>>550
ニトリやしまむらは製造はしてないただの販社ってこと?
それだと自社生産みたいな文言は問題になりそうだけど
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:04:59.69ID:lbN+N5Cu0
>>549
金子さんは委託してるけど馬産してるイメージないな
自前繁殖の子の生産者の表彰台に金子さん関係者立ってるんだっけ
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:06:46.92ID:cxYwAqDe0
預託は馬産じゃないとか何言ってるんだろ?
馬を生産することが馬産であって自前施設の有無は別に必須要件ではないよな
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:08:22.38ID:LKjYhuFB0
谷口牧場みたいな預託馬専門牧場は他人の褌で馬産家を名乗ってるってこと?
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:10:11.84ID:ig6DaIAW0
>>552
しまむらは製造してないよ

そうじゃなくて、製造の有無や業態によって「製造業」とは呼ばないことは普通にあるって言いたかっただけ

牧場に自社生産って書いてあることを前提にして、あとから自社製造とか言われてもしらんよ
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:13:34.34ID:N8IF2p+q0
製造業に投資して製造装置のオーナーであっても製造業じゃない
投資家というのが相応しいのではないか
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:15:29.48ID:lxT9FLC90
クラシック無冠で三冠馬超えの種付け量になったらマジでクラシックの価値(笑)になるくね
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:15:52.13ID:aa7fZtjw0
>>510
去年種牡馬入りしたサリオスが3億円で150万スタート今年200万だから単純計算だと2500万
でも流石にヤバすぎるから2000万スタートの来年2500万だと思う
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:16:26.97ID:2lR3xLDS0
馬の場合は土地とサービスに金を払って馬自体は自分の資産だからなぁ
これで馬産をやってないというのは流石に無理がある
逆に言えば受託してる側は土地とサービスを提供してる請負業者でしかない
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:19:26.14ID:N8IF2p+q0
>>561
基本的に産駒がデビューするまでは種付け料は徐々に降下していく
デビュー後は上がる例もあれば下がる例もある
スワーヴ、レイデオロのように
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:22:05.12ID:FDTNdlSr0
>>560
所詮春クラシックなんぞはただの中学生高校生の運動会だからな笑
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:27:25.91ID:lxT9FLC90
イクイノックスって強さ以外にどこら辺に産駒に魅力がでるんやろ?血統かね?
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:28:16.17ID:aa7fZtjw0
>>563
シンジケート組まないクラブ馬は種牡馬購入代金(評価額)を最小化しているので
よほど付けられない限りデビュー前に一円も下がらないしむしろ上がる

サリオス 150万→200万
エフフォーリア 300→400
ルーラーシップ 250→250→250
リオンディーズ 150→200→300
リアルスティール 200→250→250
エピファネイア 250→250→250
ロードカナロア 500→500→500
サートゥルナーリア 600→700→800
レイデオロ 600→600→700
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:28:43.15ID:FjNCwF+d0
>>562
その辺は歪に進歩した日本競馬独自の価値観なんだろうね
世界では生産者=繁殖牝馬の所有者だからな、定義は牧場所有ではなく繁殖牝馬所有が基準
ブリーダーズプレミアムも受け取るのは繁殖牝馬の所有者であって預託牧場は飼養・育成への対価しか得られない
日本みたいに繁殖牝馬所有者賞と生産牧場賞に分かれてること自体が異例の話
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:33:01.50ID:W2WAoxHs0
ノーザン育成と天栄の効果が大きいよね。
日高産ならここまでの馬にはなってないしポテンシャルは一割引きが必要だよね。
そうなればそこまで過大評価はできないと見る。
ノーザン生産馬は種馬も繁殖牝馬も期待以下だからな。
ドウラメンテはあれだけ薄い馬で瞬発力が半端なかったので成功するとは
思ったけど、イクイノはスタミナお化けなので成功しないケースが多いと見てる。
初年度産駒はしっかり作って新馬とは思うけどはじめは嫌って冥利ありと見てる。
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:39:06.60ID:F7fqSZtC0
日高産の種牡馬キタサンブラックを突然変異と馬鹿にして
激安時代も見向きもしなかった日高の馬産だったらとかタラレバにしてもナンセンス
キタサンブラックのポテンシャルを信じて社台スタリオンへ大歓迎で受け入れて
ノーザンの優良牝馬をつけまくってイクイノックスを出した社台の評価をお前の譫言より信じるわ
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:40:27.86ID:12Z+88kY0
>>569
ポテンシャルは一緒でしょ
それをどこまで引き出せるかに牧場育成や外厩の差が出る訳であってポテンシャル自体が変わる訳じゃない
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:42:25.59ID:W2WAoxHs0
>>570
なんか批判されているんだけど
社台は複数G1馬は全てオファーだしているよ。
売る売らないは馬主しだいだけどね。
キタサンも複数G1勝ち馬だったから社台がオファーだして数年様子を
見るいつものパターンなんだけどね。
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:43:40.58ID:86xm3rcl0
一口の会員も大喜びだろうな
こんな大当たり引けるチャンスは二度とないだろうし
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:43:55.21ID:73pGVwVZ0
こんだけの金つぎ込んだら社台もノーザンも全力で成功させようとするわな
もう成功は約束されてるわ
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:44:43.19ID:W2WAoxHs0
>>572
天栄の東京(左回り)の勝率を軽視しているな。
それじゃ馬券当らないよ。天栄馬は駄馬でも抑えよが鉄則。
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:45:08.45ID:SWUtPrsh0
>>541
言うて全然付かないとか死ぬとかあるけどね
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:45:11.56ID:lxT9FLC90
イクイノにコントの繁殖取られるって言うやつおるけどSS3代目と4代目じゃ微妙に層が違うしいうて取られなくね?って思うんやけど
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:47:23.11ID:ulo5CN190
>>578
言うてオルフェーヴルとか、初年度のCPIクソ高かったけど思ったんと違うって感じだったしな
何か違う形で成功したけど
まああれは高齢の繁殖ばかり充てがわれたんだ!みたいになってるけど
そうそう思惑通り行かないのでは
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:48:47.40ID:L2vsXY500
サンデーの牝馬につけれるって言うけど少し前にサンデーのクロスは失敗じゃないかってスレが立っていたな
サンデーのクロスを狙うなら種牡馬も繁殖牝馬ももう一世代進んで血量が薄くならないと厳しいかも
レイデオロもハーヘアのクロスが狙えるから、初年度の種付け価格が高いのは当然よと大騒ぎだったけど
残念な結果になってる。何々のクロスが狙えるってのは何か危険な香りがするな
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:50:39.47ID:s9/rRRJa0
種牡馬の成否は必ずしも現役時代の成績とは比例しないから、見込みのある牡馬にはチャンスを与えて見極めるのという方針があるんじゃないかな。
そうしないとステイゴールド、ブラックタイドは、見逃されていた可能性があるしな。
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/05(火) 11:53:16.45ID:F6Zu88m00
>>526
募集時はそうだけどそこから大きく変わった

ディープボンド、ピクシーナイトなど母父キングヘイローの馬が勝ちまくり

兄ヴァイスメテオールが重賞馬になり
姉のミスビアンカも3勝クラスになるなど
母シャトーブランシュの価値大幅アップ

イクイノックスだけでなく他のキタサンブラック産駒も勝ちだし父の評価も爆増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況