X



トップページ競馬
300コメント95KB

今やドバイWCはフェブラリーSやチャンピオンズCより格下なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:38:34.89ID:ymwMLC8G0
扱い的にそんな感じになって来ている
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:39:29.09ID:Ch0lX8pI0
日本馬が大杉
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:41:15.10ID:+ztnbH8M0
サウジCに完敗
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:42:32.81ID:Z5dYQbSA0
日本のダート馬なんかが勝っちゃったらそんなもん
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:43:42.27ID:XFauXLOG0
何をわめいてんだか、また例のヤツか
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:43:50.66ID:tAVq44hg0
凱旋門賞も日本馬が勝っちゃったらジャパンCより格下になりそうだな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:45:17.26ID:t4wrtkkj0
サウジCもだけどまとめなアメリカ馬がいなさすぎだわな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:46:29.39ID:kf3S7Vb/0
ハリウッドゴールドカップがG2格下げになるぐらいだしアメリカ競馬のオワコン化が原因
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:48:06.67ID:DH9anWgU0
ダートすらも日本が世界一って競馬自体が斜陽なんだろうな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:51:39.32ID:/QuE6TX/0
>>7
エルコンドルパサーやオルフェーヴルが勝ってたら別に格下の扱いとはならない
仮にナカヤマフェスタが勝ってたらそんな扱いになるかも
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:53:28.10ID:jvkli+gc0
っていうかドバイミーティングそのものが地盤沈下
日本馬出走多すぎ、勝ちすぎ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:54:27.50ID:XFauXLOG0
海外遠征は不確定要素が国内より遥かに多いので、だったら勝ってみろ!でおしまい
天邪鬼のお前らにはまず反論は無理
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:57:52.05ID:K4bKTvbF0
世論と著しく乖離してドヤってるこの掲示板で下がってるだけだぞ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 21:58:30.95ID:XFauXLOG0
ほんとダサダサw
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:00:41.63ID:n6PdKxpt0
最優秀ダート馬はJRA賞なんだからJRAのG1を勝ってるほうが有利だろう
ウシュバテソーロはDWCとBCクラシックで海外G1を2勝だったらさすがにウシュバだが
DWCのみとJRAのG1を2勝なら後者だろう
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:01:55.42ID:/d4Pq+2v0
>>12
今のドバイWCはナカヤマフェスタが勝っちゃってる状態なんだよ
でも凱旋門賞もそうならないとは限らない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:04:28.01ID:n6PdKxpt0
>>19
2着馬がのちのJBCスプリント勝ち馬なのに、大差がついたからって
レモンポップを日本のダート馬のレーティングの天井である120にして
2着以下を交流Jpn3以下の数値にしたハンデキャッパーが悪い
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:08:01.15ID:X87mb7Mo0
これで来年BCクラシックをデルマソトガケがケンタッキーダービーをフォーエバーヤングが勝っちゃったら
アメリカ競馬は完全終了だな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:10:27.57ID:n6PdKxpt0
日本馬が敗退→日本の競馬はまだまだレベルが低い、世界の壁は厚い
日本馬が優勝→日本の競馬がここまでやれるのでは世界のレベルが落ちた
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:14:08.01ID:1eoNfuZg0
ドバイW杯といえばサンダースノーの爆死ぶりがね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:14:34.98ID:ipCHOb1e0
経済低迷30年の日本が競馬だけは売り上げ絶好調、貧乏人から吸い上げた金を使って競馬のレベルが上がった上がったと喜んでるのが現状でな…
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:18:06.73ID:jgA8zrW90
>>18
多分DWCとBCCを勝ってもJRAでは特別賞で、最優秀ダート馬は今年のレモンポップみたいに中央G1を2勝してるのがいたらそっちだと思うよ

そのかわりアメリカでエクリプス賞貰えるんだからそっちのほうが名誉だと思うけどね
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:18:52.75ID:p/Vxbn+o0
日本のダート馬も過去と比較して大したレベルではないのに
アメリカの競馬がすさまじい勢いで衰退してるから日本のダート路線のが上になってしまっている
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:23:15.05ID:VWPVTuyQ0
>>27
JRA賞的にはそれで問題無いと思うけど
それ以外でも中央ダートGI>ドバイWCみたいな扱いになりつつあると思う
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:25:20.74ID:L4tDMdMZ0
日本のダート馬が勝つこと自体が問題なんだから出禁にすれば復活するのでは
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:28:06.62ID:vkS9vp6I0
それ、>>1の様なディープ基地が100回言えば真実になると思って言っているだけだから
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:28:31.40ID:6a64aN+30
メンバーの質ならJpn1の帝王賞が一番よくなりやすいという
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:28:58.61ID:nlnr3GOw0
あんまり勝ちすぎると
人口雨で馬場変食らうから
凱旋門方式
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:29:07.66ID:Z5h7oF6r0
>>31
サウジC+ドバイWC+BCクラシックか米三冠でやっと議論になるくらいだと思う
来年はベルモントSがサラトガのダ2000mになるみたいだからそれだと三冠馬に成れてもダメかもな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:31:56.52ID:B1tLaONm0
>>34
芝馬がドバイWC勝てば全然扱いが違うのかもな
例えばイクイノックスが勝ったのがドバイシーマクラシックじゃなくてドバイWCだったとしても高い評価は変わらなかったと思う
ダート馬が勝ったらケンタッキーダービーやBCクラシックですら中央ダートGIより低い評価かもな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:33:19.80ID:AFduptmI0
まーた負け犬のオルフェ基地が悔しがってるよ

ザマァァァァァァァァァァァァァァァァァ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:35:17.03ID:y2ObZI+J0
凱旋門賞をもしダート馬が勝ったらゴミみたいな扱いになって
それはそれで面白そうな気がする
結局何が勝つかが重要なんだろうな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:36:33.79ID:1FKzw5np0
そんなこと言って大丈夫か
将来フォーエバーヤング勝った時にマウント取れなくなるぞw
まぁ勝てるわけないけどなw
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:37:32.77ID:vkS9vp6I0
>>38
あ〜、やっぱオルフェアンチの願望かよ笑
ドバイWC勝たれて以降ずっと言い続けてたからな笑
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:37:47.74ID:1mjcT1M70
オルフェのダートは汚いダート
リアステのダートは綺麗なダート
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:39:07.37ID:zS65ukX80
ウシュバテソーロとデルマソトガケは国内での人気があまりにも無いから仕方ないけど
パンサラッサのサウジCもあんまり評価されなかったな
やっぱり国内で芝GIをいくつか勝ってる馬じゃないとダートは評価されないのかね
仮にBCクラシック2着がデルマソトガケじゃなくてドゥラエレーデだったら違ったかもしれんし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:40:13.14ID:K4bKTvbF0
>>37

無茶苦茶すぎて草
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:42:21.41ID:dX2DGIMZ0
>>41
っていうかフォーエバーヤングが米三冠馬になったとしてもウシュバテソーロやデルマソトガケと大差ない扱いだと思う
これがジャンタルマンタルが米三冠馬になれば全然違うだろうが
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:42:49.82ID:cp8I086A0
なんで日本のダート馬も強くなったって発想にならんのか疑問だわ。そら日本は芝の大レースが多いから人気は芝より低いけども芝馬と同じようにダート馬だって進歩してるんだぞ。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:43:18.20ID:6a64aN+30
なおアンジュデジールは忘れられてる模様
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:45:08.14ID:hro3oTmV0
アンチやヘイトやるのは0か100かという極端な思考する人間
0を言語化するとえげつない表現になる
普通の人はそこまでこき下ろさない
また評価が0で固定化されるので執拗な上に、将来にわたって何をしても評価が変わらない
そして0か100という思考をする人間は〇〇〇〇に多い
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:46:24.82ID:yaJXqs880
>>48
そうなるにはダート馬が人気無いし日本で認められてもいないから仕方ないよ
日本で無名の奴が海外で活躍しても凄いってならないのは人間のスポーツでも同じ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:47:20.78ID:yaJXqs880
>>50
芝馬の場合はそうはならないから単にダート馬が評価されていないだけ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:49:46.32ID:Qa49CpzU0
>>54
クロフネの時にすでにドバイWCはあってJCダート後に競馬板は大騒ぎになったけど
すぐ故障が判明して今思えばその時にダート馬の命運も尽きてたのかもな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:50:20.70ID:n6PdKxpt0
古馬になって斤量背負った状態で芝2400m以上のG1を勝てない
小物大量生産大失敗種牡馬キンカメと、令和のモンタヴァルや
モガミとも言われる呪われて穢れた血と言われるディープに汚染された
日本競馬のレベルが上がってるとかへそでアルミが溶かせるわ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:53:59.84ID:bj7ovvM00
コンビーダバーロが弱いだけだろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:54:15.61ID:jKd2qn8j0
オルフェ基地がドバイWCやダートを持ち上げまくってたがフォーエバーヤングの出現でダートをボロクソに言う未来が見えるわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:54:24.15ID:xWGd8ucQ0
ダート馬を格下としてダート馬のすることは全て認められないとしたからJRAの競馬が栄えたわけで
2025年から芝クラシックとNHKマイルでダート馬が排除されて地方にどんどん追いやればもっと発展するよ
その逆がアメリカ競馬だったというだけ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:57:19.85ID:yLOo96ZR0
何でダート馬に人気が無いかは考えるまでもない
やっとダート三冠が始まるけど地方だし日本馬が米三冠も勝てるかもしれない時代では10年遅かったな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 22:59:41.55ID:Yu/FhTbB0
フェブラリーSやチャンピオンズCも年々価値が落ちてるのにそれ以下ってよっぽどだな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:02:17.62ID:1KBR10Wy0
サウジCがドバイWCと争って共倒れになった
かといってBCクラシックもかつての威厳は無いし日本のダート馬なんかが活躍出来るってのは印象が悪すぎる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:03:23.37ID:fIAU8jdz0
>>55
すまん当時は2ちゃん見て無かったしドバイWCあった事も忘れてたわ
凱旋門賞もだけど、やっぱり日本で圧勝して最強馬みたいに言われる馬が勝たないと盛り上がらないわな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:07:24.45ID:URkAS4970
仮にソダシがドバイWCやBCクラシックを勝てば凄い評価されてただろうから
芝クラシックを勝っててその後もコンスタントに芝で活躍してる人気馬ってのが重要なんじゃないかな
芝馬って言ってもパンサラッサ程度じゃダメで来年ドゥデュースがドバイWCとBCクラシックを勝ってギリギリ評価されるかもぐらいか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:10:29.07ID:A6/ReBiI0
>>63
純ダート馬がダメなんだと思う
フェブラリーSでメモリアルホースに選ばれたコパノリッキーはG1/Jpn1を11勝してるのに
地味だの微妙だの言われ放題だしな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:11:54.08ID:bj7ovvM00
な?草競馬でも脇役ビーフェーブルだったろ?今年も
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:12:17.40ID:hro3oTmV0
それぞれに思考のタイプが違うなとしか
>>1や同調者は好き嫌いが評価に大きく反映されやすいタイプ

同調している人間は人気馬が勝ったかどうかの話をしているw
その人気馬とは実のところ自分が好きな馬な
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:15:12.68ID:lKECq28N0
>>67
人気馬ってのは世間の評価の話だから
競馬板みたいな異常者の固有の意見は全く気にしてないが、ダート馬が人気無いのは日本の競馬のシステム上そうなって当然ってだけに思う
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:20:14.62ID:ogMAYryr0
JRAのGIの中ではフェブラリーSとチャンピオンズCが下から数えてワンツーの扱いなのに
ドバイWCやBCクラシックはJRAの内部的にはそれ以下の扱いなのだから、いかに日本ではダートの評価が低いのかを示すことにしかならない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:21:02.82ID:hro3oTmV0
>>68
そもそも競馬板以外言い出してない主張なんだけどね
マスコミで記事になったっけ?

一応、主張だけ目を通してみようと思ったら過去の成績などを比較とかせずに人気馬うんぬんばかりだった
同調する人間の思考タイプが現れていて
何をなしたかでなくて誰がなしたかがよっぽど重要なのだろうなと
こちらからしたら信じられないような思考だけどね
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:21:06.56ID:AFduptmI0
>>64
ソダシがドバイWCとかBCディスタフとか勝ってたら特別賞も余裕だったわな
人気のある有名な馬だし
ところがマルシュやウシュバみたいな無名駄馬じゃ話にならない
オルフェ基地はアホだから納得出来ないだろうがこれが現実w
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:21:39.96ID:uVnHDBQf0
ドバイWCに日本馬が8頭も出てるとかそりゃ評価も下がるわ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:24:23.79ID:CuAhZ7p50
BCクラシックはダートの凱旋門賞!世界一!と言った所で挑戦した日本馬のメンツにソトガケが2着になるようなレースだと
そんなに勝つの難しいかね?ってなる。
ドバイWCは格が上とか下とか以前に寝てる時間に終わってるからねえ。仕方いけどさ。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:24:52.80ID:CzgErgIY0
>>70
普通にダート馬の扱いの低さは最近よく記事になってるだろ
でもそういう記事は決まってJRAが何とかして欲しいで終わるからようするにガス抜き用でしかない
JRAがダートを何とかしないどころかむしろ一貫して冷遇してることは皆の知るところだからな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:26:03.80ID:5+VZIVEz0
クロムには童貞を自白した男らしい一面がある
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:28:05.21ID:seOABHvc0
>>73
これがデルマソトガケがイクイノックスで凱旋門賞みたいにフジが生中継してライバルがフライトラインだったら全然違うのでは
デルマソトガケはあまりにも人気がなさすぎるしエルコンドルパサーも当時はこんな感じだったから
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:31:30.91ID:hro3oTmV0
>>74
ダート馬の扱いの低さは知っている
だけど>>1が主張しているのは日本のダートG1の方が格上ってこと

競馬は適性も大きい
まあ粗い思考というか、はっきり言うと偏見がキツイ思考のタイプなんだなとしか
二年連続でドバイWC勝ったりしてたら別だけどね

能力や実績が主体になっていない時点で競馬板でさえレベルが低いというか
実際クロムが書き込んでいるし
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:31:45.57ID:C8biqT+N0
フェブラリーSやチャンピオンズCが上がったわけじゃなくて
ドバイWCがどうでもいいゴミGIに成り下がっただけ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:32:37.05ID:6C7KFGqO0
>>40
ダート馬挑戦しない不思議
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:33:34.88ID:v/pQW9bq0
今年のドバイとか米国馬一頭の低調じゃなかったっけ その米国馬も次走アメリカでも完敗だし
ヴィクトワールピサの時はAWだったけど芝からもトワイスオーバーケープブランコ ジオ・ポンティとか来てて粒ぞろいだったけど
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:33:45.64ID:MGgcaQnC0
今年のレベルが低かっただけ
普段はトップが行っても着外だろ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:34:24.05ID:KqpBFzOa0
>>1
初回の頃から下だったよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:34:27.09ID:KqpBFzOa0
>>1
初回の頃から下だったよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:35:42.45ID:YKqBz2fH0
昔からだが
盛り上がったのは最初の数年だけ
シーズン前にメイチで来る馬なんて日本馬くらい
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:35:59.93ID:Aodm28vS0
>>77
どっちかというと国際的に格上かどうかがどうでもいい状態になってるってことでは
みんなレベルが高いものがみたいわけじゃなくてテレビが煽ってくれるものしか評価しないってのは
野球や箱根駅伝や芝の競馬で明らか
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:37:53.78ID:10KP8kDs0
>>80
今はサウジCがAW時代のドバイWCみたいな立ち位置になっている
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:38:25.47ID:6843tm9/0
んな訳ねぇだろハゲ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:39:07.45ID:6JFgjkvs0
サウジドバイの出涸らしがフェブラリーやろ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:39:57.19ID:Ufr1M9do0
ハリウッド金杯がG2降格とかどう控え目に言ってもアメリカ競馬は衰退しているとしか言えない
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:41:56.83ID:UF0vzQ5D0
フォーエバーヤングって地方のゴミみたいなメンツに勝っただけだろ笑
あんな馬が米ダートG1勝てるほど甘くないよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:42:10.63ID:jDELDCvh0
チャンピオンズC>ドバイWC>サウジC>フェブラリーSぐらいか
昔からJRA賞の加減でJCダートの評価は異常に高い
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:44:00.17ID:1P1yy+c/0
>>92
あんなゴミでもケンタッキーダービー勝てそうなぐらい今のアメリカ馬は粗大ゴミしかいないってこと
そりゃダート全体の評価もだだ下がりになるわな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:44:39.57ID:YKqBz2fH0
トゥザヴィクトリーが2着になったりカネヒキリやヴァーミリアンなんかでも入着したり
な?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:46:04.24ID:w7QrJO350
マンダリンヒーローとかいう地方馬がサンタアニタダービー2着でプリークネスS馬に先着するぐらいだからな
ゴミがイキりたかったからアメリカに行けってのはもはや定着しつつある
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:47:52.53ID:cL8oifQr0
>>95
その辺りはまだドバイWCに威光があった時代だろ
サウジCが出来てからが一気にヤバくなった
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:50:26.55ID:52//WRSz0
日本のダート馬ってどんなレースでも勝てばゴミ扱いになるから害でしかないな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:53:12.23ID:qCZtOU8K0
パンサラッサのサウジCやウシュバテソーロのドバイWC辺りまではまだよかったけど
マンダリンヒーローやデルマソトガケのせいであれ?今のアメリカ競馬ヤバくね?ってなった気がする
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/19(火) 23:57:18.49ID:NeKwvULb0
結局クロフネが3歳で引退したのが悪いんだよ
あの時ドバイWCとBCクラシック勝ってればJCダートがチャンピオンズCに左遷されてないしダート馬の扱いももっとよかったはず
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/20(水) 00:01:52.99ID:o/IY1rno0
日本ではフェブラリーSとチャンピオンズCの評価が高すぎるんだよ
ドバイGSで10着に惨敗してるレモンポップが世界的名ダート馬みたいな扱いだしな
これでも勿論芝よりは扱いが低いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況