X



トップページ競馬
582コメント176KB

スワーヴとキタサンが種牡馬大成功でサンデー系からはディープ不要になった訳だがwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/31(日) 16:28:16.61ID:qQIicOGB0
孫の代がまったく走らないし。
唯一の後継もバカ馬だし。

ディープに繁殖を集めてた失われた十数年ってなんだったの?馬産界に価値あったの?
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 16:30:49.41ID:XiJPpTFS0
>>524
エフフォーリアはスぺとハーツ経由のSSクロスだけど両親よりデカいぞ
加えてスぺとハーツよりもデカい
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 18:50:42.34ID:KAIyf5zh0
サンデークロスに馬体が小さくなるイメージはないよな
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 18:56:42.24ID:0YoMn3RP0
>>318
特定の1頭サラブレッドのDNAは既に完全解析されてるんだけど
将来的に全ての馬のDNAをお手軽に完全解析できる時代が来たとしてもそれによって優れた種牡馬を選定することはほぼ不可能
何故ならエピジェネティクスによってつまり環境の変化によって表現型形質が変わるから
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:08.71ID:0YoMn3RP0
>>318
特定の1頭サラブレッドのDNAは既に完全解析されてるんだけど
将来的に全ての馬のDNAをお手軽に完全解析できる時代が来たとしてもそれによって優れた種牡馬を選定することはほぼ不可能
何故ならエピジェネティクスによってつまり環境の変化によって表現型形質が変わるから
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 19:10:02.52ID:0YoMn3RP0
↑誤爆失礼
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 19:11:48.69ID:0YoMn3RP0
>>515
TT=ステイヤーではない

ミオスタチン遺伝子についてもう少し勉強してまともな知識を身につけた方がいい
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 19:14:35.32ID:0YoMn3RP0
>>524
>サンデークロスは気性難や成長力阻害(早枯れ)はよく聞くけど。

それは全くの嘘
競馬板では遺伝学の知識のない連中が適当な嘘を書きまくってるから信用しない方がいい
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:32.68ID:d/fMhZXU0
じゃあ何故気性難になるの、何故体質が弱くなったり不受胎になったりするの?
SSクロスに関わらずインブリードがその原因になる事はありえないの?
分からない事は分からないでいいんだよ
ただ競走馬は人工改良であり、それによって遺伝そのものを歪めているのだ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 19:38:48.64ID:d/fMhZXU0
だからいろんな可能性を排除できない、そういう事なんだよ
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 20:03:24.64ID:UXWFvnMY0
>>538
お前みたいなのが雑種強勢とかいうエセ科学を信奉するんだろうなw
そんなものは無いってことを競馬の歴史が証明してるのにw
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 20:10:07.19ID:8VXc86bQ0
サンデークロスとかノーザンダンサークロスとか
その成功事例はあれど
クロス配合によってそれを強調した馬が産まれたりするが
確率の高いものではない
安定生産はできない


よって試みるのは悪くはないが
ただ単にそれをやっても確率は高くはならない
そういうものだ
ただ単にやってもだよw
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 20:13:53.56ID:8VXc86bQ0
一般的には年寄り世代でダビスタみたいなゲームがあったからなあ
ゲームの世界と実際の動物の交配の世界は異なる

ダビスタ脳だなあってレスは散見されるよねw
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 20:17:51.46ID:8VXc86bQ0
人間はあらゆる動物の交配で成功した事例は結構あるが
DNAを解析してどうこうしたわけではなく
その動物を熱心に観察したから成功したんだろう
DNAの働きを直接見なくても動物を観察することによってDNAの働きを類推できたんだ
人間の凄みはそこにあるよ
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 20:23:41.33ID:8VXc86bQ0
データが揃っている中で結果を出すのは簡単だ
断片的なデータをパズルにして実像にすることが難しもんだ
それを出来る人と出来ない人の差があるなあ
だからそこの差で会話ができなくなる
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:06:50.63ID:0YoMn3RP0
>>541
>そんなものは無いってことを競馬の歴史が証明してるのにw

それを証明している正式なソースを貼ってみろよ
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:08:28.31ID:0YoMn3RP0
>>542
いや確率自体は確実に高くなるぞ
あくまでも確率自体はな

お前もあんまクロスというものをよくわかってないようだな
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:14:01.90ID:0YoMn3RP0
>>549
①サンデーサイレンス由来の劣性遺伝子の発現を促す
②優性・劣性にかかわらず単純にサンデーサイレンス由来の遺伝子の数(広義の染色体)を増やす

ID:JtV4y3KD0
説明したけど何か?
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:12:19.63ID:mbPfMyOt0
>>541
ID:UXWFvnMY0

な?正式なソース貼れないだろ?
お前みたいな知恵遅れは黙ってROMってろや
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:16:03.18ID:mbPfMyOt0
>お前みたいなのが雑種強勢とかいうエセ科学を信奉するんだろうなw

これすげーよな
正式な科学のテクニカルタームとして存在する「雑種強勢」をド底辺のネット住民が完全否定してるんだぜ?草
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:15:32.75ID:DtWxM6vI0
雑種強勢が競馬において有力ならばもうとっくにサンデーは駆逐されてる筈だしなぁ
それどころかNDやミスプロやナスルーラの血が栄えてるのもおかしくなる
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:37:01.08ID:W2t1Q4Y60
世界中に散らばった、セントサイモンのスピード因子を掻き集めて、最強のセントサイモンもどき作ろうぜ!ってのが馬産の目標だろ。セントサイモンのクロスを持つファロスとフェアウェイで全兄弟クロスを作ったリファールをクロスしたキタサンブラックに更にリファールを足したのがイクイノックス。馬産の基本にして奥義。それがインブリード。
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:44.52ID:5y9mjiJD0
>>518
ニワカ

体高は関係ない
ミオスタチンは筋肉に関係する話
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 04:10:00.46ID:vb8DMSRk0
それ以前にチルダース兄弟で子孫が今につながってるのが本家でなく代替の方
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 04:25:19.79ID:5y9mjiJD0
>>558
ファロスはもフェアウェイ代替種牡馬じゃねぇんだよ

ネアルコだしたファロスが優秀とされてるけどどっちも優秀な競争馬でかつ優秀な種牡馬
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 04:56:56.13ID:qEDZWz030
キタサンは明らかに距離に限界があった。安定して成績を残せたのは千四まで。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四でもパッとしなかったよね。気性面も難しいところがあったんだろう。

個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 07:07:28.36ID:G1gcoVCW0
代用でつけた種牡馬から名馬とかサラブレッドしかないんじゃね?
こういうのがあるから競馬は面白いんよ
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 08:02:29.71ID:EQ9Oxb/S0
ここには神がいるのか?全てのクロスやらニックスやらが全部説明出来てその通りになるならどんな名馬も作り放題になるわけだ。

現実にはできてないよな。つまりここで何やらウンチク垂れ流してる奴は全員イカサマ。はい論破俺の勝ちwww
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 09:09:26.07ID:6+yCdLiN0
>>1
不要になったっていうか後々ヤバそうだし積極的につけたくない血統な雰囲気
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:23.45ID:bPAw+xzO0
ヴァイスリーガルとヴァイスリージェント
前者は日本語版Wikipediaの記事すら無いから名前すら知らない人多いだろ
カナダ年度代表馬だったが日本追放でゴールドシチーとかの父
後者は大正義デピュティミニスター系の祖
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:19.65ID:G1gcoVCW0
>>564
ニックスにはマイナスは無いだろ
血統相性なんだから
クソミソ一緒にするなボケ
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:07.14ID:+4Y3Wdpl0
>>547
まさにそうでイクイノックスみたいなフィジカルだけでG1勝ちまくれるような馬は血統繋げるのには必須
根性で勝つ馬ってのはフィジカル面が相手と拮抗しているのが前提だからな
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 18:35:19.66ID:ukkV5VtF0
ドープ系はもう試行回数6000超えてコレでは
他を入れてもたかが知れてるから
イラン奴ガンガン追放してんだよ
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 19:39:23.11ID:mbPfMyOt0
>>555
雑種強勢の概念を1ミリも理解してない科学の初心者ワロタw(笑)
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:43.75ID:mbPfMyOt0
>>564
なんだこの知恵遅れw(笑)
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 21:26:15.63ID:mbPfMyOt0
>>572
お前雑種強勢の概念を全く1ミリも理解してないだろ?w
お前が把握してる内容でいいから「雑種強勢とは何か?」を簡潔に説明してみ?w
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 21:34:23.42ID:gu91Bec90
モーリスってどうなの?良血産駒多い気がしたけど
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 22:29:30.96ID:mbPfMyOt0
>>577
いや俺は100% 説明できるけど?

お前は説明できないってことでいいか?
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 22:30:18.03ID:mbPfMyOt0
577 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2024/01/05(金) 21:50:00.18 ID:Z+ex3GHD0
>>574
それお前自身が説明できませんと白状してるのとイコールだから止めたほうがいいぞw


↑コイツ、震えながら書き込みしてるんだろうなw(笑)
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 22:59:30.88ID:z0N7bu2u0
>>36
600万世代のキズナが銀河系繁殖w
2000万世代フルボッコ負けのカナロアが銀河系繁殖の間違いだろ?
キズナは来年からの繁殖のが全然上だぞ?
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 23:01:38.29ID:6+yCdLiN0
もうキズナの刑も終わるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況