X



トップページ競馬
375コメント120KB
サムソンが三冠リーチかかった当時って、シービーとルドルフの再来みたいな感じで盛り上がってたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:40:46.42ID:MI6DBvWW0
でも単勝2.0倍だから下馬評は言うほどだったのか?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:46:53.34ID:bTMxMqcM0
全くだな
フジキセキが出てきた時の方がまだ期待感あったかも
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:48:00.45ID:Stvsdv8M0
JRAは盛り上がってて看板作ってすごすごと撤去されたというお話が
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:51:22.16ID:1eK9vPOW0
メイショウサムソンは未勝利戦を勝ちあがってからも4回も負けてる間の抜けた馬だから、
サムソンのファンも菊花賞の取りこぼしはあると思ってたろ。
だから、それほどの緊迫感はなかったはず。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:51:34.16ID:Stvsdv8M0
ネオユニは前哨戦が完敗だったし
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:53:13.21ID:s0almzfj0
サムソンは後年こそ武豊が鞍上だったが、クラシック時はずっと石橋だったからな、皐月賞も6番人気、ダービーは流石に人気になったが強いけど兎に角地味だった
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:53:37.60ID:kKJFjqp70
前年ディープだからこんなん三冠になったらクッソ低レベルだなって空気だったな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:54:29.30ID:WK3tPQp20
神戸新聞杯で負けてたからなぁ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:55:28.11ID:s0almzfj0
まあ石橋で春クラ二冠制覇だからね
オペラオー和田の論理?から行けば、サムソンもかなり強い馬だったんじゃないのって
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:56:09.67ID:W/Cjsi250
そもそも強くなかったしな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 22:58:06.11ID:s0almzfj0
天皇賞春秋連覇って相当つよくねw
マジでこんなに勝ってたのかよって
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:00:30.65ID:SzTNNkCg0
初めから人気がない
ディープインパクトがいたしクラシックはオルフェが出てくるまでひどいメンツだった
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:01:11.32ID:tkhBggQ+0
個人的に好きで菊はかなり応援してたから悲しかった
でも競馬場の感じだとそんなに期待されてなかったんだろうね
俺はショック受けてたけど
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:02:17.57ID:OcCNveh60
サムスンも結局種無しに強奪されてつまらなかったな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:03:56.43ID:gNYX7kcq0
なんか知ったか口調で当たり前の事語ってるやつ多くね?
三冠とってたとしてもルドルフより評価は下だの
後年こそ武が乗ってただの
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:04:06.67ID:f5hSvaz70
思えばこの辺までがダービー馬が一番ちゃんと強かった時代だったな
今のダービー馬の惨状を当時見れてたら少しは人気も出たろうに
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:05:17.82ID:7JAunuBY0
盛り上がったというより、あのヘタクソ石橋守(現調教師)がGI勝った事にビックリしていた。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:07:21.39ID:b3/NOZqP0
当時時計速かったから馬券内厳しいつう患者やった
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:16:36.63ID:AEmjUZvf0
渋く伸び続けて根性で競り落とすみたいな馬やったからな
父も同じだがオペラオーと似たようなもん
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:17:18.52ID:SzTNNkCg0
マルカシェンクが期待されてたけど裏切る
サクラメガワンダーがグラス産で期待
フサイチリシャールがクロフネ産で期待
とにかくつまらない世代
ジャパンカップ勝ってアドマイヤムーンが一番強いんか
この世代は後にスーパーホーネットがG1勝ってくれ人気はあった
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:17:52.45ID:3Zws7rFU0
ネオユニヴァースもメイショウサムソンも
優駿やサラブレといった競馬雑誌は少し盛り上がってたよ
あとスポーツ新聞

ただまぁ競馬知らん人は名前も聞いたことないだろうね
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:25:38.94ID:SzTNNkCg0
【競馬】マルカシェンク 全レーススタートダイジェスト
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13061413
マルカシェンクは最後のほうは出遅れネタ馬だったんだ
マルカシェンク、ブラックタイド、モノポライザーとかネタ馬が多かった
サンデー最後の大物とかディープだけ走ったw
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:26:06.09ID:Dj8wCYsF0
最初っから三冠目はヤバいぞ!と 
見る目のある派には見抜かれてた
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:26:29.72ID:s0almzfj0
情報乞食は競馬を楽しむという事を知らん
当然レスの中身もないしつまんない
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:27:47.00ID:SzTNNkCg0
ここらのクラシックはまったく面白くない
オルフェが出てくるまでつまらん
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:31:04.01ID:f7iAFL+z0
つってもオルフェもダービー勝つまでは怪しまれてたじゃん
皐月後でさえ今年は低レベル過ぎてヤバいって空気で
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:31:29.27ID:s0almzfj0
皐月賞の馬券取って儲けた思い出があるからな
サムソン、ドリパスで結構ついた
結局馬券取れたから楽しい、個人的に盛り上がってたって結論になってしまった
ごめんな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:32:14.87ID:8bT7XlH80
>>15
秋天はサムソンが強かったんじゃなくてゴミみたいな地方騎手が癖馬暴れさせたせい
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:38:02.45ID:tObrCb1/0
古馬になったあたりからこの馬ステイヤーじゃなくて2000mが
ベストだってことに気がついた
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:38:07.92ID:zf1IJoyv0
小泉純一郎が任期が終わって、安倍と麻生と谷垣の総裁選が盛り上がってたから競馬どころでない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:38:26.43ID:aiGCCtNH0
>>15
ここ数年だと天皇賞春に出る馬すら少なくなってるしなあ。
同一年春秋制覇はキタサンまで遡らないといないし、更にその前となるとサムソンまで一気に飛ぶからな。
やはり求められる適正がまったく異なるから難しいんだろう
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:39:37.60ID:8bT7XlH80
この馬のあたりの春天は無茶苦茶レベル低かった
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:50:37.24ID:Iw/hN4Ua0
忘れ去られたメイショウサムソン像
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:51:03.08ID:hr3o8o220
ネオユニはダービー後宝塚4着神戸新聞杯3着で無茶ローテでダメだろ感があって批判も多くてイマイチな盛り上がりだった
サムソンは石橋が淀3000とか無理だろと言われてたがディープ3冠の翌年だったから
菊前はそれなりに盛り上がってたような気がする
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:51:41.25ID:IFr2C1IJ0
ディープの翌年で流石にこれが三冠馬になるの?
でも、ライバルもいないし・・・
って感じ

結果的に三冠馬にならなくて良かったと思う
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:55:45.79ID:hr3o8o220
サムソン2冠の年がメディア的な競馬ブームの最後だったと思う
まだ競馬雑誌もたくさんあって頑張ってたし
翌年ウォッカダスカの牝馬時代になって一気にブームが冷えたと思う

とか書くとウォキチやダスキチが怒り狂いそう
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:58:40.37ID:GkjQodZS0
>>30
2000年代後半こそダービー馬が一番ダービー馬してただろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/04(木) 23:59:59.92ID:KDGjAUrR0
ライバルはドリームパスポートだろうに
菊花賞の時は対戦成績も確か3勝3敗だったし
通算もドリームパスポートの7勝6敗なのに何故かクラシックは取られるという
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:01:01.16ID:7ERIBZRZ0
三冠馬になるような馬は菊花賞は1倍台が当たり前だからな
サムソンもネオユニも普通に無理だと思われてたよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:02:24.37ID:NqBeZf6N0
>>15
本当にリアルタイムで見てたのならその感想が出るのおかしくね
秋天なんてバルクの斜行でレース後荒れて福島に行ってろ発言とかあったのに
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:03:59.93ID:rBNUjGOY0
牡馬と牝馬の三冠馬が同時に存在することはあっても牡馬の三冠馬が同時代に存在するのは珍しい、というかシービーとルドルフしかいない
大体三冠馬は二冠馬あたりに格の違いを見せつけることが多いがそうならないパターンもある
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:04:13.46ID:SFWs36ED0
ドリームパスポートの皐月賞とか鞍上高田だったからな
絶対来ないと思ったら2着に突っ込んできてたまげた
皐月賞1着石橋2着高田とか裏開催の平場かよってゆうw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:10:43.00ID:R+AzCFQ10
メイショウサムソンとフサイチリシャールとドリームパスポートってもの凄くレース被ってたよな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:14:34.70ID:mgA8Z6yo0
>>44
レベルが低いといっても上の世代がディープ以外は牡牝両方アホほど弱かったからな
サムソンの世代が3歳の時かなり重賞取ってたし
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:15:50.80ID:gBqZIDFG0
この年のクラシックはアドマイヤ軍団vsフサイチ軍団の様相を呈していたところにまさかのメイショウ馬が二冠
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:21:06.31ID:xm1tkhlw0
オペラハウス産駒やからってアンチディープ共から異様に持ち上げられてたよな。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:26:50.15ID:LwqABqba0
メイショウサムソンの人気のなさは現役時代や前後に出たスターホースや個性馬のせいだったイメージ
ディープ、ウオッカ、ダイワスカーレットは言うに及ばず
カンパニーやマツリダゴッホみたいな個性派人気馬もいて
カネヒキリやヴァーミリアンを筆頭にダートもかなり熱かった
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:47:56.45ID:OdLnY/Is0
>>61
菊は兄の豊が弟の為にアシストしたんだっけ?
アドマイヤメインは菊→香港→有馬と凄いローテ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:52:06.05ID:GadAJqL90
GI 1着 皐月、ダービー、春天、秋天
GI 2着 春天、宝塚2回
GI 3着 JC

充分に名馬
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:46.12ID:kF9Nvcm60
地味な騎手
地味な血統
地味なレース
一番地味なのが馬名冠名
メイショウから三冠馬はないという謎の雰囲気は漂ってた
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:56:41.17ID:UfKFdc4N0
5歳の春天、宝塚は四位が邪魔しなければ勝てたレース
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 00:58:41.97ID:MY5dHtOv0
あの時の競馬ファンはまだ下手くそ多かったな
東スポ杯で強いと確信してダービーまで全レース儲けさせてもらったわ
守さんのせいで人気低くて美味しかった
あと豊に変わってから1勝しかしてねーから乗り替わりは勿体なかった
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 01:09:34.52ID:m1waz3tN0
案の定ディープ基地がギャーギャー貶してる…
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 01:13:03.06ID:21++nU/80
びっくりするほど盛り上がってなかったけど、
名前のせいもあったかな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:11:52.64ID:luGdfG270
19年振りの3冠で盛り上がったシービー
ルドルフのせいで3冠のありがた味が消えてそれ以後3冠が盛り上がらなくなった
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:35:00.64ID:Jf0FfVJK0
翌年のコスモバルクの方が人気あったよな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:38:15.78ID:R3Vk7t/20
>>74
名前とレースぶりが地味過ぎる
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:45:17.86ID:LrDglL8u0
2冠馬では強い方だけどディープにボコられたイメージの方が強い
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:55:20.60ID:wjzKVdOB0
まさにThe地味馬ってかんじ
いまでいうなら強化版レイデオロ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:56:31.97ID:wjzKVdOB0
>>74
名前、血統、騎手、馬体や走りかたも地味
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:58:55.67ID:fTOjA8d90
アンカツがドリパスに乗ってれば良かったのにキャプテンベガとかいう期待はずれの駄馬を任された不運
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 02:59:24.11ID:wjzKVdOB0
27戦もしたし
サツキダービー天皇賞春秋勝つのはふつうに名馬だし
後半は武豊が乗ったけど
それでも地味なイメージだった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 03:02:45.22ID:wjzKVdOB0
あまりにも馬体と走りかたが、地味ってかサラブレット特有のかっこよさがない
いまみても牛や冷蔵庫が走ってるように感じに見える
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 03:43:31.86ID:KtDr246D0
この世代は藤沢のとこのオンファイアが無事だったらどうだっんだろうな
未勝利勝ち直後の東スポ杯でフサイチリシャールとメイショウサムソンにくっついて来てたけども
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 03:51:16.82ID:lrOCuqX70
名前があれだから人気無かったな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 03:52:15.52ID:JsNoh5R10
デビューした当時からボロボロ取りこぼしまくってた馬だしそこまで強いと思われてなかっただろ
馬柱があまりにも汚い
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 03:55:43.58ID:Xy4b76gM0
>>1
サムソンは前哨戦の神戸新聞杯でもドリームパスポートに完敗してたんで
すでに3冠の空気は薄かったな?(笑)
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 04:22:39.03ID:4utO0XZm0
何ならこの世代の話題度だったら
フサイチジャンク>>>アドマイヤムーン>>メイショウサムソン

こんくらいの差だった
皐月賞までの主役は間違いなくフサイチジャンクかアドマイヤムーンが話題の中心だった
あくまでも話題で実力はアドマイヤムーン1強みたいな扱いだったし
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 05:00:59.19ID:0HhXWrbk0
>>89
JC
ディープインパクト1番人気1着
メイショウサムソン4番人気6着
有馬記念
ディープインパクト1番人気1着
メイショウサムソン4番人気5着

サムソンが雑魚過ぎて「三冠馬対二冠馬」っていう形にすらならなかったもんな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 05:25:53.71ID:duyoA/T30
ミホシンザンですら2番人気の2着だったのに
2冠で2番人気もらえない上にそのまま5着のサムソンどんだけ期待されてなかったのよ
G1未勝利のドリパスが2番人気でさらに先着されるの悲しすぎだろ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 07:27:57.92ID:bvHCLYgc0
代表産駒デンコウアンジュ

渋すぎるw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 07:50:59.37ID:or+VeOn90
前哨戦の神戸新聞杯でもメイショウサムソンが負けたことより、ドリームパスポートが勝って高田の涙の重賞勝利で大盛り上がりだったからな、その後も高田を乗せる乗せないとか転厩とかあったドリームパスポートの方が話題性あった
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/05(金) 08:21:35.88ID:FMKD33b30
アドマイヤムーンの乗り方が酷かったな
翌年のアドマイヤオーラもヤバかった
なんであんな極端な乗り方ばかりなんだろうと思ってたわ
競馬始めたのがこの頃だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況