X



トップページ競馬
308コメント92KB
初年度産駒がデビューする種牡馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 10:40:49.38ID:6O8ypqgF0
詳細は>>2-3
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 21:31:39.65ID:K90puq530
現役時代が牡馬暗黒時代だったからな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 21:40:03.26ID:ynqkES8e0
ディープの孫種牡馬堂々デビューか
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 22:32:15.03ID:gld7iuX80
ナダル産駒がめちゃくちゃ巨大
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 22:39:39.23ID:gld7iuX80
サートゥルナーリアがカナロアの素直な気性を受け継ぐのかシーザリオの頑固な気性を受け継ぐのか見もの
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:16:01.74ID:Y7vFBD1K0
フィエールマンて現役時から種牡馬入りしてもなんかずっと扱いが悪いけどこれはやっぱ虚弱のせいなの?
ディープの後継はコントレイルよりこっちだと思うけど
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:19:22.09ID:BmozyJHB0
ドゥラメンテ級と言われてるサートゥルナーリアとスワーヴ級と言われてるアドマイヤマーズの対決か
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:27:52.88ID:P03vJkke0
オルフェ孫がいよいよヴェールを脱ぐ
新時代の幕開けだ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:28:10.06ID:lNmXI2Dr0
>>117
ダノンバラードにお熱の見る目ないクラブだからなあ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:33:08.36ID:dGoVUcyX0
POGで言えば早期からノーザン産のアドマイヤマーズ産駒が席巻しそうよな
「またアドマイヤマーズか!」「アドマイヤマーズすげえな」「またアドマイヤマーズw」
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:33:56.90ID:TO7RC/ZF0
生産界の初期評価は当てにならない
キタサンとかスワーヴは雑に扱われてたし力入れまくったレイデオロはあの様だし
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:34:04.62ID:FQm+M4Ot0
ゴールドドリームがゴールドアリュールの真の後継になってほしい
種付け数も多いみたいだし
エスポワールシチー、スマートファルコン、コパノリッキー
こいつらの体たらくは見てられない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:51:34.11ID:CIS6TJQq0
タワーオブロンドンは好きな馬だから産駒頑張って欲しいね
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:55:36.75ID:jUUrjEH00
ルヴァンスレーヴはダートではなく芝で大物出してきそうな予感する
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 23:58:25.89ID:ZTYnaCQn0
>>132
フィエールマン扱い悪いって言うほどかね?
これ見るとむしろ優遇されてるまである

2019年札幌記念
3着 フィエールマン → 200万で107頭も種付けが集まる

1着 ブラストワンピース → 有馬記念馬なのに乗馬
4着 ワグネリアン → ディープダービー馬なのに現役死
5着 ペルシアンナイト → 種牡馬に向いてる(らしい)マイルG1馬なのに誘導馬
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 00:01:21.24ID:0b2AvFiq0
マイルG1馬が種牡馬向いてるって今のリーディング上位にマイルを主戦場としていた馬なんか数えるほどしかいないんだが
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 00:10:05.86ID:leDRnMBL0
日本のマイラー牡馬がレベル低いのもあるんじゃない
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 00:18:40.51ID:kfhuO3/70
欧州のタフなマイル戦と日本のペラペラ馬場のマイル戦じゃ求められるものが全然違うんじゃないの?グランプリボスとかタフすぎて最後歩いてたし
日本のペラペラ馬場だと2400ぐらいで強さを見せられないとダメなんでしょ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 00:20:30.57ID:wEcl+3HR0
ワグネリアンは死後の陣営のインタビューを聞く限りでは病気が無くても種牡馬入りは微妙だろ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 01:28:51.82ID:TRFT98lM0
いわゆるスローペース症候群が短い距離まで波及するとただのスタミナのない中距離馬がマイルを勝つようになるしただのスタミナのないマイラーがスプリントを勝つようになる
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 02:41:40.93ID:utI6j8BO0
誰だったか騎手が言ってたけど騎手目線だと2000までは短距離と変わらないんだと
馬がリラックスして走れるならマイルの馬でもダービーだって走れると
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 03:21:28.69ID:ylt3PHCt0
>>137
レイデオロの何が悪いのかわからん
元々予想された成長曲線で上がってきてるし
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 03:24:55.98ID:mAjGJQHb0
>>148
何を当たり前のことを言うてるんだ
リラックスして走れば5000だって余裕だよ、馬なんだから
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 06:55:42.89ID:cvMRPRLA0
牝は気性が難しいからな。
比較的安定しやすい牡でも気性が難しいレイデオロが牝馬で勝てないのは分からんでもない。

ただ気性面は加齢で安定してくるから、
ここから8月までにどれだけ仕上がってくるかまだ分からんよ。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 08:52:24.03ID:PEOm3/850
>>2
成功種牡馬を毎年当ててる
連戦連勝さんは
サートゥルナーリアとアドマイヤマーズが本年度のツートップと断言してるね
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 08:54:22.81ID:HuPXJlNg0
>>151
たまたまだろ
全然勝てそうに無い走りしてる訳じゃないし
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 09:13:55.23ID:ulnhN/eH0
>>149
スワーヴリチャードやブリックスアンドモルタルどころか
ニューイヤーズデイにすら負けてるやん
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 09:20:52.75ID:YcT0SUM80
>>159
負けてるって何が?リーディング?
晩成なんだし、トレンド的にも後半になるほど加速してるんだから何ら問題無いでしょ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 09:34:41.63ID:pDynI5bJ0
サングレーザーはダート対応次第では面白い爆穴
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 09:42:03.10ID:PEOm3/850
>>137
キタサンもスワーヴも連戦連勝さんがトップ種牡馬になると断言してた馬
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 10:37:53.59ID:ulnhN/eH0
>>161
晩生種牡馬のディープ系なんて
あと2年社台にいられたらいいね
種付け料もガッツリ下がったし

種付け料
スワーヴ 200万→1500万(満口)
レイデオロ 700万→500万
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 10:41:17.22ID:woE7EPxd0
ロベルト系のエピファネイアよりキンカメ系のサートゥルナーリアのほうが打率は高いだろ
既に同系統のリオンディーズがそこそこ走っているのも大きい
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 10:50:29.31ID:FpvHZzum0
>>165
そこそこじゃちょっと
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 10:50:48.55ID:rN/r9roz0
リオンとかエピファに比べたら全く走ってねえだろ
エピファよりダートこなせるのに打率低いぞキチガイ馬多すぎ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 10:54:31.69ID:H5laHchZ0
サートゥナーリアは初年度から社台一押しの繁殖だから
初年度から活躍出来ないとマズイだろう?
エピファネイアとは置かれてる立場が違う
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:00:01.98ID:EdzAuzmj0
>>127
上でサンデー入ってないって書いてあってえ?と思ったわ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:01:06.83ID:I5705zrb0
サトルはサンデークロスがどうでるかだけ
その辺は親父と同じ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:02:54.56ID:FpvHZzum0
>>167
リオンディーズ産駒は故障も多いらしい
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:06:01.78ID:FpvHZzum0
晩成カナロア×虚弱シーザリオの成長曲線はなんとなく晩成オルフェ×虚弱母母シーザリオのオーソリティに近くなる気がする
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:15:35.62ID:FpvHZzum0
カナロアとSadler's Wellの配合は適正距離長めに出る場合あるからそこは面白いと思う
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:19:06.69ID:woE7EPxd0
サートゥルナーリアは普通にキンカメ系の正統後継馬だろう
ドゥラメンテの系統はタイホじゃ繋がりそうにないし
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:19:18.24ID:lAP3iLxr0
シーザリオ入ってる時点で虚弱になる
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:23:36.74ID:NvHRwADK0
晩成、短距離王、ダートもきっちり カナロア
早熟、スプリント✕、ダートは苦手 シーザリオ兄弟

最早パンドラボックスだなサートゥル
ただ幼駒の歩様はバネの塊みたいな馬ばかりだった
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:27:12.17ID:hPd7EISs0
サートゥル十二神将の作成早くして?
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:47:19.87ID:9+MmTd/N0
サートゥルナーリア自身はサンデーの瞬発力が強く出てる印象だけど産駒に受け継がれるかなってとこだよな。キンカメとかストームキャットも入ってるわけでそっちに似たらマイル前後の距離を持続力で押しきる系の馬が多くなるかも。
好待遇とはいってもドゥラメンテ、エピファネイア、キズナあたりよりは大幅に落ちるから牡牝クラシックどちらかで馬券になる馬出せれば勝てなくてもまずまず合格点でしょう。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 11:49:44.24ID:NBM+EmEJ0
22産のドゥラメンテって質やばいの?
キズナエピファにぶっぱなされたイメージしかない
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 12:02:54.34ID:9+MmTd/N0
>>184
なんだかんだ1000万だから
ショウナンアデラ弟
サリオス妹
キラーアビリティ妹
ダノンファンタジー弟
リスグラシュー弟
ジェンティルドンナ妹
レシステンシア妹
グローリーヴェイズ妹
他母G1馬12頭でそこまで引けは取らない
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 12:18:39.50ID:Fkw3uzdY0
サートゥルナーリア自体虚弱だからな
かの高名なフィエールマンですら4歳時5戦もしてるのに、

大阪杯回避、JC回避、有馬回避の回避連発で結局2戦で引退
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 12:41:20.40ID:woE7EPxd0
キセキ、タキオン、フレンチ、クロフネ、メジャーが君臨してきた早熟マイラー枠がぽっかり空いたからな
ここに嵌まる種牡馬が出てきたら長く活躍できる
筆頭はやはりアドマイヤマーズか
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 13:32:23.85ID:Mwa384bF0
>>186
JCは怪我で引退になったけど、大阪杯は回避じゃない
元々出る予定がなく香港予定だったけど、コロナ直撃して中止になっただけ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 13:42:00.69ID:v9r6UnBV0
秋天は前にいたアエロリットにすら届かず、有馬こそ2着だけど、金鯱賞はメンツに恵まれ過ぎで、宝塚記念は同斤になったキセキ以下
こうして見るとうーんだよな
まぁスワーヴがあんだけ走ってんのに戦績だけで判断するもんじゃないけどw
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:25.51ID:kfhuO3/70
ロードカナロアの中距離型が種牡馬でどうなるか分からんからな
ノーザンがデビュー前から異常なほど持ち上げてて勝ってたデムーロをクビにしてダービーで負けた時にはロジャーバローズの勝利インタビューなのに角居が顔真っ青にしてひたすら謝罪してた程プッシュされてた馬

これでアドマイヤムーンみたいにダート走れない短距離種牡馬みたいになってたら大爆笑なんだが割と有り得そうじゃない?
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:23.96ID:mRRM9SYO0
>>188
キタサンこそダート以外全滅じゃん
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 15:06:58.16ID:yV92uofN0
エポカドーロにはそこそこ期待しとくか
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 15:14:31.41ID:UJCNRpf+0
去年ごっそり抜けたダート馬たちもまだ控えてるしダート系種牡馬増えすぎだろ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 15:14:48.68ID:UJCNRpf+0
去年じゃねえ一昨年か
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 15:17:31.33ID:vuTmJvAR0
>>98
でもジョーカプチーノがビッグレッドだけどなかなか頑張ってるし、分からないよ

タワーオブロンドンはもう産駒走って、結構走る子出してるでしょ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 15:23:48.40ID:2BgCld0s0
アドマイヤムーンが種牡馬としてエンドスウィープに先祖帰りしたように
サートゥルナーリアもロードカナロアに先祖帰りする可能性はあるなw
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 15:23:52.99ID:53BsUVwK0
アドマイヤマーズは成功して欲しいけどね
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 15:53:28.88ID:CDvaSNzr0
フィエールマン以外ゴミしかいないな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 16:06:00.20ID:dLy1qgkq0
>>191
オレもそっち派 先祖返りしてカナロアに似てスプリント特化しそう
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 16:18:35.49ID:vuTmJvAR0
あれグレーターロンドンだったの?
てっきりタワーオブロンドンで記憶してた
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 16:42:33.09ID:FpvHZzum0
>>199
ルメールとルメトールみたいになってきたな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 18:44:58.99ID:2BgCld0s0
血統表の字面上では
ゴールドアリュール後継のゴールドドリームは期待されるなあ
クロフネのフレンチデピュティの血もあるし
芝でもそこそこ行けそうな感じだが
まあ種牡馬は字面だけでは上手くいかないものだけどもw
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 18:46:54.26ID:W/zXQ/GY0
ドべールマンの歴史的大失敗は確定だろうな
あんな2000だとレースにすらついていけない鈍足が種牡馬として大成功できるわけない
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 20:04:54.50ID:k/vtbPBw0
フィエールマンの2000m成績
札幌記念3着 (1位ブラストワンピース2位サングレーザー)
天皇賞秋2着(1位アーモンドアイ)
まあ勝ちはないけどレースについていけないって言われたら???としかならんが
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 20:19:22.79ID:WYbdlvZl0
天皇賞(秋)はスローなのに後方からで、勝負どころでも反応遅れて結果不利かぶったりしてたからステイヤーなのは確かだろうね
ただ血統のスピード化が進んでいるにもかかわらず、2歳戦が年々長距離化してるのもあって使いどころはあると思う。
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 20:21:14.37ID:WYbdlvZl0
1000m
1990→2000→2010→2020年
55戦→27戦→5戦→4戦

1200m
1990→2000→2010→2020年
106戦→106戦→116戦→87戦


1800m
1990→2000→2010→2020年
20戦→32戦→74戦→82戦

2000m
1990→2000→2010→2020年
12戦→20戦→33戦→71戦

2歳戦だとこんな感じ
3歳以降も1開催に各条件の2500m超戦が設定されるようになったり、ステイヤー種牡馬有利な流れは続いてる
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/10(水) 23:54:21.21ID:jjRrSwM10
>>210
ディープ系とは成長力が違うからな
大物はステゴ系からだって現場はみんな理解してるよ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/11(木) 02:41:10.56ID:2FOcg3AT0
カナロア牡馬って実績ならサートゥルよりパンサラッサとダノンスマッシュのが上だよな
カナロア×バクシンオーは相性良いからキタサン牝馬付けやすいサンデーフリーなこと考えても上記2頭のが良さそう
なんならファストフォース×キタサン牝馬でバクシンオー3×4とか見てみたいわ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/11(木) 07:12:00.94ID:m0h3Emkl0
北米
☆Authentic 父:Into Mischief
☆Vekoma 父:Candy Ride
☆McKinzie 父:ストリートセンス
☆Instagrand 父:Into Mischief
☆Thousand Words 父:Pioneerof The Nile
☆Volatile 父:Violence
☆Global Campaign 父:Curlin
☆Improbable 父:City Zip
☆Tiz The Law 父:Constitution
☆Complexity 父:Maclean's Music
☆Game Winner 父:Candy Ride
☆Higher Power 父:Medaglia d'Oro
☆War Of Will 父:War Front
☆Maximum Security 父:ニューイヤーズデイ
☆Honest Mischief 父:Into Mischief
☆Spun To Run 父:ハードスパン
☆Tom's d'Etat 父:Smart Strike
☆Gift Box 父:Twirling Canndy
☆Honor A. P. 父:オナーコード
☆Gunnevera 父:Dialed In
☆Echo Town 父:Speightstown
☆Win Win Win 父:ハットトリック
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/11(木) 07:12:27.28ID:m0h3Emkl0
欧州 (平地)
☆Earthlight 父:Shamardal
☆Sergei Prokofiev 父:Scat Daddy
☆Pinatubo 父:Shamardal
☆Sands Of Mali 父:Panis
☆Mohaather 父:Showcasing
☆Far Above 父:Farhh
☆Hello Youmzain 父:Kodiac
☆Persian King 父:Kingman
☆Ghaiyyath 父:Dubawi
☆Shaman 父:Shamardal
☆Sottsass 父:Siyouni
☆Romanised 父:Holy Roman Emperor
☆Wooded 父:Wootton Bassett
☆Kameko 父:Kitten's Joy
☆Arizona 父:No Nay Never
☆Circus Maximus 父:Galileo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況