X



トップページ競馬
1002コメント325KB
スペシャルウィークって本当に強かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 07:15:08.22ID:KbdPLAEP0
99年
(98 デイラミ)
98 グラスワンダー
(98 モンジュー(▲3.5k))
96 エルコンドルパサー
92 スペシャルウィーク
90 テイエムオペラオー(▲2k)
89 メジロブライト
89 セイウンスカイ
89 エアジハード
88 アドマイヤベガ(▲2k)
87 ステイゴールド
86 ツルマルツヨシ
85 キングヘイロー
85 ナリタトップロード(▲2k)
83 シルクジャスティス
83 ブラックホーク
83 ラスカルスズカ(▲2k)
82 シーキングザパール(▲2k)
82 キョウエイマーチ(▲2k)
81 ローゼンカバリー
81 サイレントハンター
81 アンブラスモア
80 メイショウオウドウ
80 ケイワンバイキング
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 07:17:00.94ID:KbdPLAEP0
00年
(99 モンジュー)
(97 ドバイミレニアム)
(94 シンダー(▲3.5k))
93 テイエムオペラオー
(91 ファンタスティックライト)
88 ナリタトップロード
87 ステイゴールド
87 メイショウドトウ
85 アグネスデジタル(▲2k)
85 ダイタクリーヴァ(▲2k)
84 ラスカルスズカ
84 トゥザヴィクトリー(▲2k)
83 ブラックホーク
83 キングヘイロー
83 キョウエイマーチ(▲2k)
83 スティンガー(▲2k)
82 ダイワテキサス
82 ジョービッグバン
81 メイショウオウドウ
81 トゥナンテ
81 マチカネキンノホシ
80 トロットスター
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 07:45:42.68ID:hHLdnHS20
能力は薬込みディープと同じくらいだよ
スペがサンデーサイレンスの最高傑作
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 08:11:26.85ID:Mch5HW1w0
>>260
グラスもエルコンも今の時代では大した事は無いよ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 08:14:00.24ID:qZWO7ToB0
>>94
なんだこのニワカ?
ウンス対策で先行?
スペに先行させたのは代打岡部でありそれで勝ったのは代打ペリエだぞ
あの2人にレースに出てもいないウンス対策で先行させろって指示したって言うの?ナイナイ
戻したのはペリエが先行させて圧勝だったから武も真似して先行させたけど宝塚でグラスにちぎられて京大で大惨敗したから戻したんだろw
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 08:30:33.84ID:Oke9b1P30
>>67
好きな馬、特にダンスインザダークは気に入っていたがすぐ故障引退じゃな
やっぱりある程度の期間はちゃんと走れて上位成績を収められる馬が強い
スペシャルウィークはその資格は十分だよ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 08:37:25.98ID:zp7yyY3H0
ダークも無事ならトップガンより上にいたかもな
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 09:04:49.31ID:kI+PlsVf0
成績はちょっと馬柱が汚い部分はあるがまあ、普通のG1馬だな
強さの単純な比較したいならグラスやエルコンの方が強い
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 09:06:17.65ID:WzmQgpx40
>>271
今時小学生でも言わないことを堂々と開陳するとはさすが
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 09:25:16.12ID:/L2onvOT0
5つのクラシックレース、天皇賞春秋、弥生賞京都新聞杯などクラシックのトライアル
〇外が出走できなかったのよね トライアルすら出走できなかったのはあまり知られてない
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 09:34:21.02ID:xfVOzKhI0
ドトウにボコられてたグラスより弱い程度の馬
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 09:42:54.86
エルコンワンダーが居なきゃ
オペくらいの成績で終わってた可能性は捨てきれない
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 09:52:13.24ID:trJCaj0r0
今では通用しないレベル
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 10:39:19.28ID:rfU3MZQY0
>>281
実際同期は最弱、上は死亡骨折屈腱炎、下はトンでもローテで自滅、ライバルはブライトステゴのみだからGII惨敗はあれど行けた可能性はある
ただその場合、日本競馬自体が終わってたとも思う
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 10:41:02.95ID:rEEd7zR40
控えに言ってスペのライバルはセイウンスカイ
エルグラは1つ上の存在
これがファン以外の評価
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 10:50:57.78ID:EkpzG4rK0
>>284
外国産馬は3歳の時点で出来上がっているからな
でも衰えは早いね
グラスはクセコースは強いがロンスパ合戦になる府中はからきし弱い
エルコンは成長早いから3歳で古馬みたいだったけど4歳は大して走っていない割には引退したのがな
最近の馬を見ていると3歳でもう体つきが古馬みたいな感じで早熟タイプが多い
そんな感じの外国産馬だった
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 11:34:16.86ID:qv++v2Pl0
千代の富士 貴乃花 白鵬ほどじゃないけど
旭富士くらい強かったよ。
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 11:45:39.75ID:slt0PkG90
武豊をダービージョッキーにした馬
後は主人公補正というか、持って生まれたストーリーが主役だった

意外と忘れられてる、天皇賞秋のレコード勝利
史上最強論議に入る事は無いけど、十二分に強い馬
エルコンとは4才の時にもう一度やらせてみたかったな
3頭万全の体制でのJCとか観てみたかった
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 12:09:54.65ID:SnwyK9Qe0
>>287
だから強いってわけじゃないw
大したことしていない馬ばかりだからって何とかして浮上させたいと必死なのが恥ずかしい
いずれは途絶えるものにすがりついて情けないったら
つまりステゴが日本一強いということだな
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 12:50:09.34ID:by6Dve480
>>285
エルコンは結果から見れば成長が早く見えるだろうけど
実際はやや晩成気味で完成したのは旧4歳の夏過ぎだよ
なのでIFとして語られる外国産馬のクラシック出走については少なくとも春2冠は普通に負けてたんじゃないかなと思ってる
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 12:58:22.89ID:6eyE0PqE0
ここまで読んで思ったのは、世代最強とも言いきれないしGⅠ4勝しかしてないのに四半世紀経ってもこれだけ語られるのはなかなか凄い馬だなって事

まあ、正直主人公ってのはよくわからんけど
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 13:02:24.32ID:WzmQgpx40
>>297
チャンピオンクラスが複数頭いる世代と1頭多弱とどっちの
レベルが上かな
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 13:03:27.22ID:Ek/foXmW0
マル外制限も怪我もなかったら

皐月 グラス
ダービー スペ
菊 ウンス
秋天 エルコン
JC エルコン
有馬 グラス

こうだな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 13:21:23.76ID:4zQYdBal0
チャンピオンクラスが複数頭といったって前世代の強いのが3歳で早期引退していれば楽に次世代が分け合えるからなあ
抜きん出ていない馬が多かっただけと言える
逃げなら大得意のセイウン
府中大得意のスペ
右回り大得意のグラ
欧州重馬場向きのエル
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 13:31:28.87ID:uGvwvEWu0
スペシャルウィークが1つのラインな気がする
90年代の馬でスペシャルウィークより中長距離で強いと思われる馬は
グラスワンダー以外顕彰馬入りしてる
オグリキャップ、トウカイテイオー、メジロマックイーン、ナリタブライアン、エルコンドルパサー

テイエムオペラオーは全盛期が00年代だから除外した
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 13:46:40.73ID:/L2onvOT0
当たりまえだけど出走制限なかったら出走させてるレースも違うからな
グラスはあんなに短距離ばっかり使わないだろうし
エルコンは弥生賞〜皐月賞〜ダービーのローテだろうしな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:00:57.85ID:qOw7JRQs0
強いといえば強い🤓👆
G15勝してるなら強くないというのは嘘になる
よく相手がとかいう話になるが勝ち切る事が強さの証明だよ
弱ければ勝ち切れずに負けるのだ

ただ最強論争にはいる事は間違いなく無いのだからアンチのようにいちいち噛みつく必要はないだろう
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:10:00.49ID:buB7nLf+0
4勝してもマヤノトップガンから殿堂入りが厳しくなったからね
マヤノの馬の成績極端だった
3勝のエルは要らんな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:16:51.13ID:WzmQgpx40
G1の数ってそんなに大事か?
VMで水増ししている馬のG1数は全く意味ないぞ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:20:47.50ID:qOw7JRQs0
>>310
大事だろう
負けることが大事なの?
結果が全てだ

そしてヴィクトリアマイルの出てきた強い牝馬も普通に負けるよ
そいつが強いと言えるのか?
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:25:16.55ID:KFsAcXVR0
>>298
オグリキャップやトウカイテイオーやナリタブライアンやサイレンススズカなんかを見てきた当時の競馬ファンからすると
スペシャルウィークのことを特にドラマチックな馬とか思ってなかったけどな
普通のスターホースだったよ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:32:37.01ID:qOw7JRQs0
顕彰馬の門番
モーリス、コントレイル、グランアレグリア、ブエナビスタ、ゴールドシップ
これくらいいるね

イクイノックスはどういう触れ込みで選ばれるのかな?
3冠取ったわけじゃないし6勝で引退したから歴代最強っていう事にしないと入れなくないか?
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:39:17.50ID:WzmQgpx40
>>313
昔の馬が3勝、4勝だから弱いと論じるのがおかしいんだよ
どう見てもオープン特別みたいなJCの時もあるしな
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:42:26.44ID:j/JjNkmL0
さあここからは全てが世界のダービー馬
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:12.15ID:LFKtI4Ph0
世代3番手
セイウンスカイより弱く4番手かもしれない
マイラースプリンター入れたら5、6番手かもしれない
そんな馬
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 15:09:49.50ID:qkV55y4e0
スペに先行マークされたら、セイウンスカイは勝てんかったからな。セイウンスカイ1番人気では勝ち目ない。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 15:12:39.66ID:RacKBuoe0
オグリ、マックイーン、テイオーがG14勝←上手く行けばもっと勝てただろう!
スペシャルウィークがG14勝←まあ良くやったわ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:24.75ID:OwB+6RCL0
おととし位に武豊がドウデュースのことを
僕が好きなタイプの馬飄々としていて
スペシャルウィークに似ているって言ってた
飄々とした馬が好きなんだなと思った
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 15:32:28.69ID:WzmQgpx40
>>325
そりゃ旧5歳で引退したからな
もう1年やってれば積み重ねたかもしれん
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 16:20:49.99ID:K6bvaG0a0
>>304
スペより強いと思える90年代の馬
メジロマックイーン、ライスシャワー(3000m以上)、ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、
エルコンドルパサー、グラスワンダー

スペと互角と思える90年代の馬
トウカイテイオー、サクラローレル、マヤノトップガン

スペより
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 16:27:26.15ID:TAQy1P5w0
エルコンドルパサーの信者にならず、グラスワンダーの信者にもならず、スペシャルウィークの信者になろうというわけがよくわからない
好きなのは良いけど最強だと主張して他の馬より強い強い言い出すのは本当にわからない
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 16:32:13.38ID:vrkOCzDS0
キングヘイローの方が上
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 16:33:20.42ID:cDYz5zFY0
いうてエルコンもグラスもゆとりローテでJCとグランプリとっただけの馬やん
イクイノックスの年4走を叩いてグランドスラムのオペ持ち上げるのに、スペの3歳、4歳時の出走数やローテ度外視して直接対の結果だけ見てエルグラ>スペはおかしい
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 16:36:05.79ID:S7Hd8sWu0
>>319
日本競馬史上初の日本のレースで日本馬が世界最高レートは日本競馬の発展の振興に著しく貢献してるだろ
JCの設立意義を考えれば日本競馬の一つのエンディングがイクイノックスだ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 16:52:37.14ID:KM1U7icB0
>>315
セイウンスカイ仕留め損ねるようじゃボーガン雇ってもブルボンは捕えられんよ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:01:16.16ID:WzmQgpx40
>>338
キモ信者
勝手に競馬を終わらすな
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:20:54.15ID:tzDo3LWl0
>>341
スペがもう1年現役続けても春天2着、宝塚秋天JC有馬がいいところ3着まで
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:24:29.59ID:80IJz4R/0
ナリタブライアンやビワハヤヒデやメジロマックイーンよりは強い

東京優駿、天皇賞(秋)とジャパンカップ勝てる馬は中々いない
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:25:40.55ID:tWcWPBLq0
>>347
お前が物を知らないだけ
古馬に入ってからのスペは引っ掛かりまくってた
ペース上がるほどいい走りしてたスペにとって当時のペースは遅かった
最後の有馬も並み程度に流れるだけでスペが2馬身は差付けて完勝してた
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:26:15.53ID:80IJz4R/0
>>347
勝ちタイムはスピードやない
タイム厨はタイムの理解ができてない
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:28:38.00ID:BmsuBlN10
直線長いコースでこその馬
坂のある直線の短いコースだとまあ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:30:26.76ID:Tg/XGvOm0
西高東低化した90年代において関東馬に負けまくる駄馬だからな
かなり弱い
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:33:22.64ID:BmsuBlN10
JCはスペシャルがいなかったら、もしかするとインディジェナスが勝ってたかもな
その下にモンジューがいた訳だが
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:35:21.34ID:WzmQgpx40
>>353
98年の平地G1の内訳
美浦13勝
栗東7勝

西高東低?
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:37:47.16ID:by6Dve480
>>345
覇王さまがいるもんなー
あの年は歴代のどの馬がいても難しい
まして武が有力馬で出ることによって和田がヤスヤスに騙されることが無くなるので史実以上に楽勝する可能性がある
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:38:36.34ID:mLdygN3O0
>>348
90年代は後半になるほど時計で易く徐々に高速化しているけど、特に春はね
府中の秋以降は良くなったと言っても大きく変化はしてないけど時計でにくくはなってないから
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:41:07.33ID:mLdygN3O0
>>350
だったら動きなよ
出してないんだから出せないんだろ
ジャパンカップも2年連続似たようなタイム
ダービーもそう
MAXあの程度の走りだったんだろ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:43:39.46ID:cDYz5zFY0
>>347
ホーリックスレコードなんかイブンベイが作っただけのものやん
それに99秋天のレコードは改修後しばらく更新されなかったが?
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:48:52.94ID:BmsuBlN10
コンクリコンクリって喚くヤツは、今の日本競馬がこれだけ強いのをどう考えているのか
完全にスピードの勝利だろ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:51:36.15ID:WzmQgpx40
>>361
それをいうとアンブラスモアが58秒でかっ飛ばして最後あと100まで
粘ったおかげのタイムよ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/02(金) 17:53:21.77ID:mLdygN3O0
>>361
あの秋天のレコードって威張るほどのものじゃないからな
90年代の秋天って1.58秒台が当たり前、コンマちょっとと誤差レベルのレコードって並のタイムってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況