X



トップページ競馬
168コメント41KB

中山競馬場ってどうやって改修しようか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:54:07.28ID:DSgNp3bD0
とりあえず直線を伸ばしたい
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:56:53.30ID:uM15SZbv0
2000mの直線を準備しよう
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:57:56.76ID:6g456ASq0
海底トンネル
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:58:40.89ID:jC1bthCL0
バカか?
直線長くして個性を失った中京のようなことになる
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:05:18.38ID:q5ID8KSB0
坂をさらに急坂にしてこのくらいにする

https://i.imgur.com/aRwxb12.png
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:09:27.25ID:dVHPHqnb0
横浜に移せ
狭っ苦しい土地
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:23:22.35ID:PVXqtO/H0
最前列で見ようとすると馬場より低くなってて見づらいゴール前なんとかせいよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:24:12.20ID:Zlolmty/0
横浜に移動
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:25:18.30ID:N/eGFWW10
とりあえず駅から近くしようや
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:30:33.67ID:jpofQ3N40
>>8
横浜に空き地あんの?
あっても中山と大して変わらんような場所だろ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:38:40.82ID:Q8BUCN690
>>6
ばんえい競馬やんけ(´・ω・`)
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:39:52.61ID:0WCeSXgg0
>>1
中京を主要4場に昇格して
クソコースの中山は閉鎖でいい(笑)
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:48:26.02ID:mFjNiS7a0
とりあえず京都改修方式やとしばらく東京と新潟開催なるんか?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:49:29.79ID:JSrvvdUx0
土地買収できなけりゃ無理だべ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:50:48.65ID:msQiSUAp0
馬がかわいそうやろ😢
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:51:33.89ID:pDnNyflh0
1200カーブだらけの糞コース
1600カーブだらけの糞コース
2400取れませんってよく今までやってこれたよなこの競馬場
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:51:40.82ID:XjjKSWO00
クリスタルスタンドを戻して(´・ω・`)
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:53:50.49ID:JpwLkNCZ0
ビックボーイ買収
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:56:10.37ID:xjOf9Kmh0
香港のハッピーバレーみたいにスタンドを上に伸ばそう。
府中と比べるとスタンドの規模がショボすぎる。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:03:34.69ID:b4SVGI8g0
船橋法典から15分は歩くからもう少し近くしてほしい
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:03:35.66ID:b4SVGI8g0
船橋法典から15分は歩くからもう少し近くしてほしい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:03:35.84ID:b4SVGI8g0
船橋法典から15分は歩くからもう少し近くしてほしい
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:10:58.83ID:v1Hc2ZOg0
府中 もそうだけど 最終レース 終わってから ちょうどいい時間に 電車がなくて13分待つと激混み あと 3階4階の裏側スペース ソファー復活して横になれるようにしてほしい
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:14:59.05ID:lBCwr9t70
G1ジョッキーで乗ると中山が一番楽しかったな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:21:37.38ID:KQqIPoSi0
高低差200メートルの坂実装
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:31:01.84ID:fN4uiqc10
直線1200をつくる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:57:09.50ID:7AFnOfMK0
県道180号線がどうしても邪魔なんだよなぁ

府中も京都も阪神もトレセンが出来るまで厩舎だった場所は、
スタンドになったり広場になったりコースになったり有効活用してるんだけど、
中山に関しては昔厩舎だった場所との間に180号線があるからどうやってもパドックやスタンドを広げられないのよな…
もうスタンドを上に伸ばすしかない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:44.78ID:sVXtG7MQ0
「2400m=ダービー」の代替え開催が実施出来ないってコトの方が大問題
JCは2200mで実施したコトがあるが、ダービーは流石に無理で、その場合は阪神か淀の開催になるんでは?
中山は京都のように2年位改修期間取ることは出来ても、府中は1年間開催休むコトが難しい
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 23:14:47.96ID:S/b+qz0O0
>>20
固定資産税払って運営してるとでも思ってんのかよ?w無知無知だな地主会も知らんのか♪
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 23:15:28.11ID:/BqcwCW/0
>>33
高低差のショボさが札幌、新潟内に次ぐ駄馬専用超絶糞ゆとりコースが阪神
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:06:28.26ID:R5rVuZJP0
余計なことすなボケ
積み重ねられたデータ飛ばすな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:11:23.65ID:f4WAHeHt0
>>33
全然違うぞ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:12:01.59ID:3tCMTBgW0
開き直ってムーニーヴァレーみたいに直線短くしちゃえばいい
障害コースのアップダウンも活かしてタフな競馬場にすれば唯一無二だよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:12:21.10ID:kx5ToB4a0
内馬場に駅つくってメトロに繋げよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:24:22.28ID:q4vtmehd0
京成線引き込み
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:31:18.13ID:OuWpcoTh0
ZOZOマリンが移設したらそこに引っ越すとか
幕張競馬になるけどw
野球競馬メッセのイベント重なったら凄いことになりそう
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:39:14.89ID:XNHORJLI0
外回りコースを拡張させてコーナー4つの2500M前後の距離とコーナー2つの新1600M
内回り2コーナー周りを改修させてローカルみたいな新1200M
いずれもフルゲート18頭で
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 03:05:45.03ID:kmsJ7F1S0
ゴール前下り坂に魔改造
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 03:10:07.82ID:UzNQB4Jx0
個人的には
大井、川崎、浦和、船橋に次ぐ
5番目の南関競馬場が中山
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 05:37:33.59ID:FrU/UcoF0
移転が一番いいと思うが、移転先の自治体がとりあえず反発するから
やってほしいのは建物の建て替えだろ
2階から上に行くのにスタンドからだとスマートシートとかいう改悪のお陰で
直接行けなくなった、これはひどい
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 05:44:16.40ID:PzOwuUmz0
出来立ての頃の中山の平面図を見ると、今の内コースと障害コースのみ。中山大障害のために造られた競馬場であることが分かる。
その後、障害コースを覆うように外コースができた。

障害コースから障害を取っ払い、平地競走を行ったらどうか。高低差はあるし、右に左に回ってクロスカントリーみたくなる。凱旋門賞を勝とうというのなら、これぐらいやらにゃあ〜
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 05:59:24.56ID:FrU/UcoF0
障害コースは規模を縮小した方がいいな
週一回の障害レースやるためだけにあんな維持に手間がかかるのは大変だろ
ダート1600とか2000とか作れば良い
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 06:12:19.71ID:MQWBvQ6J0
オースティンを改修アドバイザーに迎え入れるのが先決かな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 06:13:43.58ID:FrU/UcoF0
農水省の天下りみたいな会社をアドバイザーにするのだけは止めてほしいね
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 07:00:08.66ID:35PeUA6k0
スマートから上の指定席料金が府中より高いのはおかしい
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 07:11:51.42ID:H091UinK0
中山は馬券を荒れさせる為に作られたらしいぞ、知らんけど
それを直線伸ばしてどうする
ま、欧州みたいな直線長いコースと、北米みたいな小回り直線短いコースがあって双方のいいとこどりして日本競馬は成り立ってる
頭悪い考えは起こすな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 07:14:29.84ID:w4rB1rKY0
>>68
ダート1400は作れないの?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 07:23:35.37ID:FrvCt7oT0
その前に、全部の競馬場スマートシート廃止してほしい
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 08:01:38.89ID:TQG5n05W0
ダート1600は欲しいね
1700とか一応あるみたいだが
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 08:06:21.55ID:o1y92+5E0
スプリンターズをローカルかどこかに譲る
長距離有馬はまだ楽しめるけど短距離は向いてない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 08:15:26.47ID:TQG5n05W0
多頭数で外枠が絶望になるのはG1では気の毒
スターズオンアースはよく連対まで持ってきたよな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 08:29:22.01ID:AHp0RzFt0
まず外回りとバンケット調整池を潰して新スタンド建設
(2500m発走地点を残しつつ内回りで開催続行)
新スタンド完成後に現スタンド解体後に外回りコースを作成
厩舎地区と新パドックが遠くなる難はあるが果して
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 08:36:58.67ID:o1y92+5E0
新潟でスプリンターズあったし代替なら新潟G1もある
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 08:52:45.86ID:TQG5n05W0
>>83
京都みたいに数年閉鎖でいいよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 09:04:11.79ID:2zvVZjqa0
京成中山競馬場前駅をつくる
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 09:16:25.93ID:IMgjuri/0
JRAがダービーと有馬の代替開催する気が一切ないのがなそのせいで京都阪神みたいな長期工事ができないし
他場で開催する前例作らないと更にズルズル老朽化していくぞ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 09:17:23.85ID:uUAtsvlg0
あの辺昔からの地主が持っている農地(ほとんど農地としては使ってなかった)がいっぱい残っているから全部買い取って拡張すればよかったけど、もう台替わりで売られて宅地化されちゃったからな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 09:39:50.52ID:aRsO4dcH0
>>87
2002年はどうやってスタンド改修やったのか気になるわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 09:50:16.40ID:TQG5n05W0
近年の大改修は
東京、京都で次は阪神だから
順番的には中山だな
将来を考えて中山数年閉鎖してもらって
有馬を府中でやるのは別に問題ないだろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 09:50:31.37ID:zk5E0X3l0
ダート1200のスタートのとなりを整備すれば内回りの芝1200は作れそう。
その下にある使われてない引き込み線を使えばまた違うコースとれるのかな?
あとは周りに建物あるから難しそう。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 11:36:20.89ID:I2ZRFZgq0
>>92
芝内回りの向正面はコース幅が狭いのよ
14頭すら取れないくらいだと思う
引き込み線は昔芝1400mのレースがあった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 11:43:22.32ID:+N6hcNp60
有馬記念って別に府中2500mでも全然盛り上がりそうだけどな
毎日王冠や府中牝馬は新潟でやってもらって
シンボリクリスエスの秋天やファラブラヴのJCも中山でも盛り上がったし

長期改修してくれや
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 11:47:33.08ID:TQG5n05W0
>>96
周辺の土地買収と併せて
色々煮詰めてる最中だと思うんだよな
阪神の改修が終わったタイミングで発表になると思う
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 11:48:16.07ID:+h1QWOko0
競馬場も野球みたいにスポンサー付ける事はできないの?
ペイペイ競馬場とか楽天競馬場とか
賞金も出してもらえばその分控除率を下げて85%とかにすれば馬券買う側にとっても嬉しい
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 11:51:54.44ID:AAL/pnkl0
>>1
むりだよ〜ん
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 11:53:11.07ID:AAL/pnkl0
>>68
コース解説見たら考えようや
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 12:03:42.88ID:1yfl6RJ+0
世界初の立体式競馬場に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況