X



トップページ競馬
1002コメント411KB
今の時代でも間違いなく活躍すると思う昔の日本馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/28(水) 17:57:07.50ID:Y+HDP+Rr0
シンボリルドルフ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 16:47:35.06ID:MsQ5+r8G0
アーモンドアイやイクイノックスも
昔の馬場のGT戦にぶち込まれたら
負けるレースが増えまくる
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 16:51:36.48ID:MsQ5+r8G0
サンデー産駒はGTで圧倒し続けたわけじゃないからなあ
重賞級の馬を多数輩出するような稀有な種牡馬だった
遺伝力は別格だろう
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 16:53:27.29ID:MsQ5+r8G0
昔のほうが運動会ではなかったよ
だからサンデー産駒はよく他の産駒に負けた
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 16:57:38.35ID:J3WOB86/0
>>457
いやもちろん日本語としての多様性の意味はわかるぞ
そうじゃなくてお前は明らかに「遺伝学多様性」の話をしているよな?

だから俺はお前が言ってるその「遺伝的多様性」の具体的な中身を質問したんだが?
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 16:58:43.20ID:tT1Uk5RD0
>>455
昔のような前傾や中弛みないようなペースに対応出来る馬がどれだけいるのかってこと

バクシンオーやサイレンススズカのようなペースに大して多くの馬がピッタリとついていき対応できたのがサンデー以前、多く馬が対応できなくなったのがサンデー以後だから
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 17:00:00.01ID:MsQ5+r8G0
昔でいうとゼンノロブロイやヘヴンリーロマンスの秋天が
サンデー産駒独占の現代の運動会っぽい競馬かな
ただこういうのは昔は珍しい
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 17:00:45.82ID:WdmdbWVI0
>>458
サンデー産駒だけでマル外+その他大勢と比較出来ることが異常なんだけど感覚が麻痺してるよな
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 17:01:44.64ID:tT1Uk5RD0
>>458
昔のマル外と一緒で早熟性や仕上がりの早さのアドバンテージで多様性のまだあった90年代までは2歳、3歳戦の世代戦で稼いだだけだからな
古馬になると成長力で劣るからどんどん追い抜かれた
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 17:05:19.46ID:rRJdBmdA0
逆に現代馬は30年以上前にタイムスリップして当時の調教と馬具で今よりも荒れてる馬場で走れるのかな
エクイロックスも無いから蹄が弱いと出走回数減らすしかなくなるしスパイク蹄鉄も無いから末脚も鈍くなるよ
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 17:26:34.27ID:J3WOB86/0
>>465
血統の系統って父系のことか?
つまりこれ↓

>多様性がなくなってる分、劣化によるレベル低下の幅も大きいんだけどな

↑これは
「父系の多様性がなくなってる分、劣化によるレベル低下の幅も大きいんだけどな」
ということを言ってるんだよな?

じゃあ改めて質問するけど
父系の多様性がなくなると劣化するという根拠を遺伝学的知見から論理的に説明してくれ
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 17:44:16.53ID:M2sYY0az0
>>436
昔のお前はこんなこと書いてたのにな

0586 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/02(木) 23:13:18.55 ID:i6acTwa80
>>584
両親よりも速くなったら雑種強勢と言えるしならなかったら雑種強勢とは言えない

以上。
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 17:45:21.57ID:tT1Uk5RD0
>>468
アホなのか? 
競馬って色々な距離とか色々な条件があることわかる?
多様性あれば、色々な条件それぞれに対応でき適した馬が出せ個々に厚みが付くが、多様性なければ対応できない部分が増えそういったところも実際は適してない馬で埋まり、否が応でもレベルは落ちるから
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 18:10:17.96ID:NuwFUvuZ0
オグリだな
今なら年明けはサウジCから始動してるはず
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 18:18:55.46
まあオグリキャップは絶対通用するだろうな
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 18:31:19.94ID:3KgRTBye0
メジロライアンやサッカーボーイの産駒がサンデー時代突入の90年代後半~2000年代前半あたりでも何頭かはそれなりに戦えてた事考えると
社台入りして良い牝馬もらえるかどうかが重要な気がする
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 18:55:28.40ID:MsQ5+r8G0
今の府中の馬場は後半特化型だからなあ
直線でスピード出したほうがタイムが出やすい
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 18:56:58.54ID:rlWOQAUO0
>>434
タイキシャトル
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 19:10:18.25ID:m4dJ5XLb0
>>55
そんな当たり前なことで良血とか言われたらサラブレットに雑草血統なんて存在せんことになるが
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:12:52.61ID:fqgocrGG0
>>483
ナリタブライアンなんぞディープインパクトが光臨する前の低レベルなお遊びに過ぎん
ジジイが駄馬持ち上げてどれだけイキろうがディープと俺の前では前座にすらならんわ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:18:24.62ID:QKmRqvLb0
>>476
言ってイチローがプロで頭角表してきたの30年くらい前だしな
初めて200安打したのが1994年だからクラシックで言うとナリタブライアンの年だから丁度良いくらいかと思ったが
まぁ王長嶋でもいいんだけどな
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:19:32.76ID:QKmRqvLb0
>>484
ディープはともかくお前は同じ舞台に上がることすら無理だろ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:24:48.43ID:J3WOB86/0
>>469
ん?そこに書いてあることと>>436は何も食い違ってはいないが?w(笑)

>F1が一定の条件である形質において能力が高かった場合においてそれを雑種強勢と言うんだわ

↑ここで言う「一定の条件」の基準は一つの条件に限定されてはおらず、
・両親の平均値よりも能力が高かった場合
・両親のいずれか能力が高い方よりも 能力が高かった場合
・集団個体の平均値よりも能力が高かった場合
などがある
よって、
>両親よりも速くなったら雑種強勢と言えるしならなかったら雑種強勢とは言えない

で何も食い違ってはいないが?
おかしいと言うのであれば食い違ってる部分を具体的に指摘してみろや?
つーかお前は発達障害なんだからこの件にあんま深入りしない方がいいぞ?w(笑)
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:28:25.53ID:ab93HbqF0
ディープとかネタだろ
イクイの完全下位互換なんだからむしろ完全に馬鹿にしてる感あるw
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:31:28.21
ナリタブラリアンって書いてるぞ
最強のポニーはまじで早いぞ
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:31:43.09ID:M2sYY0az0
>>487
「両親より速くなったら雑種強勢」

こんなん書いた時点で何言っても無駄
言い訳が言い訳の体をなしていない
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:44:40.02ID:k/dHLzqH0
サイレンススズカとかどうなんですか?今の馬場ならもっと残れそうな気がする。
本物見たことないので偉そうなこと言えないんですけど。
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 21:54:40.28ID:O8t2V4YK0
>>487
これ顔文字だろ?
この文章で何が言いたいのか誰か解説よろ
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:00:45.90ID:SYegFBf10
>>484
ナリタブライアンじゃなく
ナリタブラリアンな、ポニーの
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:11:33.27ID:J3WOB86/0
>>468
>多様性あれば、色々な条件それぞれに対応でき適した馬が出せ個々に厚みが付くが、
>多様性なければ対応できない部分が増えそういったところも実際は適してない馬で埋まり、否が応でもレベルは落ちるから

なるほどお前の理屈では父系の多様性がなくなればなるほどレベルは下がるってことか
だがお前が言ってることとサラブレッドの歴史はまるで真逆だぞ?
今現在世界の父系は三大始祖の3系統しか存在しない
だが17世紀~には
ハニーウッドアラビアン
チラビー
グレスレイズアラビアン
ヴィクターズバルブ
ストリックランドターク
モスティンベイバルブ
クロフツエジプシャン
ロンデールブラックアラビアン
ドズワース
クロフォードレキシントンターク
バチェラーズモンゴル
などまだまだたくさんの父系が存在したわけだが時代の経年とともに父系の多様性は縮小されていった

これは大昔だからという話ではなくて近代競馬に入ってからもその傾向は変わっていない
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:14:52.28ID:J3WOB86/0
>>468
20世紀の中頃くらいまでは父系の大分類で見ても
セントサイモン系、ヘロド系、マッチェム系、ブランドフォード系、テディ系、フェアウェイ系、
ファラモンド系、ハイペリオン系、ネアルコ系、ナスルーラ系、ロイヤルチャージャー系、ヒムヤー系、傍流エクリプス系
などの多士済々な父系が群雄割拠していた
ところが20世紀の後半ぐらいになると世界各国の主流父系は一気に多様性を失っていき
これ以降現在に至るまではほぼほぼノーザンダンサー、ミスタープロスペクターの2トップに
ナスルーラとターントゥーが少々という状況にまで絞り込まれてきた

お前の理屈が正しいのであれば今の最新のサラブレッドは
サラブレッドの歴史において一番レベルが低いということになるのだがそんなわけはないよな

正しい解釈としてはレベルの低い父系をレベルの高い父系がどんどん淘汰していって現在に至ったというのが正しい解釈だろう
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:22:53.49ID:J3WOB86/0
>>491
??
やっぱりお前雑種強勢を全く何も理解してないんだな

>雑種強勢ってのはAAとBBの両親によってF1がABになることが前提なんだから

って教えてあげたよな?
つまりF1ABの子供が両親よりも足が速くなった場合
足の速さという形質において雑種強勢が成立してるということ

まぁお前の知能では理解することが不可能なんだからもう諦めろや
お前みたいな知恵遅れをご丁寧に相手してあげている俺の気持ちを少しは考えろや
本当に迷惑な野郎だな
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:36:44.06ID:G7iIGtiv0
>>498
両親より脚が速くなったら雑種強勢!

雑種強勢で脚が速くなるんじゃない!

もはや馬鹿だろ
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:36:53.88ID:J3WOB86/0
>>468
まあお前の考えがアホなところはこれに尽きるわ

>多様性あれば、色々な条件それぞれに対応でき適した馬が出せ個々に厚みが付くが、

↑これで全体のレベルが上がるわけではないんだぞ?
まず大前提として競馬において一番重要な能力はスピード能力だ
この能力が高くなければ他の能力(多様性)が高くてもあまり意味はないということ
スピード能力が低くて他の多様性、例えば道悪適性とかが高い父系があったとしても
その父系は道悪競馬になった時しか成績を残せないので最終的にはスピード能力の高い父系に淘汰されてしまう
この場合、スピードがなくて道悪が上手いだけの父系が淘汰されたとしても
それによって全体のレベルが下がるわけではないからな
単純にスピードがなくてレベルが低い父系が一つ淘汰されて消滅したというだけの話
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:45:15.58ID:J3WOB86/0
>>499
今の未だに雑種強勢の正しい概念を1ミリも理解できない知恵遅れワロタw(笑)
雑種強勢かどうかってのは結果から評価するって部分が未だに理解できないんだなw

>雑種強勢で黒人よりも速くなったのかを全然説明できてなかったけど

↑このバカ解釈よw
雑種強勢で足が速くなるのではなくて
F1が足が速くなっていた場合、初めてそれを雑種強勢だと評価するわけで

こいつの知能だと一生かかってもこの部分を理解できないだろうなw
まあこの知恵遅れに頭の悪い遺伝子を与えたバカな親が悪いんだろうけどなw(🤣)
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:52:20.23ID:O8t2V4YK0
>>501
すまん、さっきからコイツ何言ってるんだ?
誰か解説よろ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:54:45.60ID:G7iIGtiv0
>>501
議論に負けそうだと池沼のフリして逃げるのいい加減やめたら?
お前は「親より速ければ雑種強勢」と言い「雑種強勢で速くなるわけではない」と言った

要は馬鹿
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 22:59:02.29ID:J3WOB86/0
>>503
お前日本人じゃないのか?

「雑種強勢ってのは結果から評価する」の日本語の意味が本当にわからないのか?
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:01:22.15ID:G7iIGtiv0
>>504
つまりお前は雑種強勢で速くなったかどうかも分からんのに、親より速ければ「雑種強勢」と言いたいのか

やっぱり馬鹿じゃん
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:03:46.80ID:J3WOB86/0
>>503
これ↓お前だよな?

633 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/03(金) 20:27:18.56 ID:cqLtJSrq0
>>625
ところでラバは雑種強勢の代表格だと思うんだが、馬より脚は速くなったのか?
この質問にいつまで逃げ続けるのかな?

↑こんなこと書いてる時点でお前は雑種強勢の概念を全く1ミリも何も理解していない
今俺とお前がしてるやり取りもお前が雑種強勢を全く理解していないから話が噛み合っていない
お前はいい加減自分が発達障害者だということを自覚してこれ以上他人に迷惑をかけるのはやめろ
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:04:45.18ID:G7iIGtiv0
>>504
しかも親より遅かったら全部雑種強勢ではないわけだな
雑種強勢後付け理論最強やんけ
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:07:29.64ID:G7iIGtiv0
>>506
俺じゃないけどお前が馬鹿なのは良くわかるよ
親より脚が速いと雑種強勢なのにラバは脚が遅いじゃん
お前の理論だとラバは雑種強勢じゃなくなるわな
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:08:27.20ID:J3WOB86/0
>>505
>つまりお前は雑種強勢で速くなったかどうかも分からんのに、親より速ければ「雑種強勢」と言いたいのか

いやそもそも雑種強勢の定義ってそういうもんなんだがw(笑)
AAとBBの交配によって誕生したABのF1が特定の形質において親より能力が高かった場合
それを雑種強勢と言うんだからな

俺に言われても困るんだわw
科学の定義でそうなってるんだからなw
つーかお前、何でそんなに頭悪いんだよ? いやマジで
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:09:06.75ID:J3WOB86/0
>>507

>>509
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:11:04.44ID:J3WOB86/0
>>508
508 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/01(金) 23:07:29.64 ID:G7iIGtiv0
>>506
俺じゃないけどお前が馬鹿なのは良くわかるよ
親より脚が速いと雑種強勢なのにラバは脚が遅いじゃん
お前の理論だとラバは雑種強勢じゃなくなるわな


↑ギャハハハハヾ(≧▽≦")ノ☆ バンバンバン!!🤣🤣🤣
お前やっぱただの知恵遅れじゃんかw
どんだけ雑種強勢のことをわかってないんだよw
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:11:50.01ID:G7iIGtiv0
>>509
お前の科学の定義とやらだと雑種強勢は100%親より脚が速いことになるけど、お前は「雑種強勢により脚が速くなるわけでない」って言っちゃってんだよなぁ
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:17:05.73ID:G7iIGtiv0
>>511
わけがわからんなぁ
親より脚が速ければ雑種強勢であり遅ければ雑種強勢ではない、というのがお前の理論
じゃあラバは?っていう至極単純な疑問なんだが
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:18:08.91ID:J3WOB86/0
>親より脚が速いと雑種強勢なのにラバは脚が遅いじゃん
>お前の理論だとラバは雑種強勢じゃなくなるわな


↑本当にこいつって生まれ持ってのバカ、真性の知的障害者なんだろうなw
俺は今日何度も何度も説明したよな?
雑種強勢ってのは“形質ごとに評価する”ものだとな
ラバは丈夫性や耐久性などの形質においては雑種強勢だが
足の速さという形質においては雑種強勢ではないってことだろが

底なしのバカって本当にこの世に存在するんだなw(笑)
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:21:32.93ID:J3WOB86/0
>>512

それは>>504だから


はぁ~、いやー参ったな‥
日本語が通じなくて人の言ってることが理解できない奴を相手にするってのは
こいつマジで人間かよ
猿がインターネットやってるんじゃねえだろうな
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:22:14.18ID:J3WOB86/0
>>513

>>514
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:23:42.15ID:J3WOB86/0
世の中何が怖いって

バカが一番怖いって言うけど

俺は今、身をもってそれを体得している
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:30:30.83ID:J3WOB86/0
よし、知恵遅れのレスが止まったから今のうちにNGにしちゃうわw

こいつをこれ以上相手にしたらこっちの神経がやられちゃうわ😫

https://i.imgur.com/v5aeODS.png
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:31:44.48ID:J3WOB86/0
これって100対0の交通事故にあったようなもんだよな

まあ5チャンネルやってれば1年に1回くらいはこういう奴に当たっちゃうんだけどな😅
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:35:26.86ID:UqlcobVM0
顔文字なんかに構っても時間の無駄だぞ
あの阿保は絶対に自分の非を認めないからな
そもそも雑種強勢で脚が速くなるエビデンスなんて全くない
雑種強勢は体質強化が主な効果
人間に置き換えりゃわかるが健康な奴が脚が速いわけでもない
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:35:57.21
カールルイスは今でも強いと思うけど
さすがに本気ボルトには全然勝てないと思う
これと同じように過去の馬もイクイノックスには勝てないのではないかと思う
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:38:09.40ID:ehqFlqtO0
試しにこれから一切外国から馬買わないでやってみな
すぐ終わるよ
多様性がどんなに大事か知るだろう
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:40:10.80ID:vQ8gshW20
ID:J3WOB86/0

もう、こいつに餌やるなよ・・
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:40:27.48ID:G7iIGtiv0
>>514
???

0586 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/02(木) 23:13:18.55 ID:i6acTwa80
>>584
両親よりも速くなったら雑種強勢と言えるしならなかったら雑種強勢とは言えない

以上。
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/01(金) 23:45:42.42ID:O8t2V4YK0
【悲報】顔文字が勝ち誇っている理由、誰にも分からない・・
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 00:19:39.36ID:g0ba1Z8e0
>そもそも雑種強勢で脚が速くなるエビデンスなんて全くない

↑このバカも発達障害でワロタw(笑)
このキチガイどもはおそらく一生かかっても雑種強勢の正しい概念を理解できないと思うぞw
最後にもう一度だけ書いとくな

「雑種強勢で足が速くなる」んじゃなくて
AAとBBの交配によるF1のABが足の速さという形質において両親よりも優れていた場合
その結果を鑑みて足の速さという形質において雑種強勢が成立してるってことな
雑種強勢成立の前提条件は「AAとBBの交配によるF1のAB」だということな
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 00:23:43.65ID:g0ba1Z8e0
おそらく最後に出てきたもう1匹のバカがこいつだと思われるw(笑)↓

633 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/03(金) 20:27:18.56 ID:cqLtJSrq0
ところでラバは雑種強勢の代表格だと思うんだが、馬より脚は速くなったのか?
この質問にいつまで逃げ続けるのかな?


↑発達障害すぎて草(🤣)
しっかし俺はつくづく思うんだけど
何でこのキチガイどもは自分のわからない知識のことに対して首を突っ込んでくるんだろうな
分からない知識のことに口出ししても話が噛み合わないだけだろが‥
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 00:27:44.71ID:s4xYuSKy0
交通事故を例えに出して100対0て
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 00:45:21.77ID:rQqL3fXD0
まぁ雑種にエビデンスのない足の速さを絡めてきた時点で顔文字の負け
絶対に認めないで俺に絡んでくるに100ペリカ
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 00:52:19.39ID:g0ba1Z8e0
てかお前さぁ、
てめぇの知能で理解できないことに対して、それがさも俺が悪いかのような書き方するなよなw

そもそも俺とお前らとでは保有している科学知識のレベル・次元がまるで違うんだから
ハナから話がかみ合わないのは仕方がないんだよ

例えばお前、「遺伝子」の定義を答えることができるか?
遺伝子なんてのはお前らでも普段普通に使ってるワードだよな?
で、いざその定義を答えることができるのか?って話なんだわ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 00:55:19.67ID:g0ba1Z8e0
>>530>>525宛な

>>529のキチガイはレス読む限りでは今の未だに雑種強勢の概念を全く1ミリも理解してないw(笑)
ダメだこりゃw😓
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 00:56:22.77
顔文字さんってほんま言葉汚いよな
普通に誹謗中傷で訴えられるレベル
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 01:00:32.86ID:g0ba1Z8e0
>>525
例えば「遺伝子」をコトバンクで検索すると「遺伝形質を規定する因子」と書かれてある
この俺から見てこの定義ではせいぜい5点と言ったところだ
結論から言うと今の最新科学において遺伝子の定義は複数存在する
その一例としてはこれとか↓

720 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/02/26(月) 23:50:50.04 ID:M9egDfug0
「遺伝子」の定義の一つの考え方として「オペロン」というのがある

これは一つの調節遺伝子の支配下によって共通の転写制御を受ける複数の構造遺伝子群と
その制御調節領域を合わせて1セットの遺伝子単位としてそれをオペロンと呼ぶ
具体的に各パーツの名称を挙げていくと5’上流側から3’下流に向かって順に
プロモーター、オペレーター、構造遺伝子、ターミネーターとなり
これらに加えて位置不定でエンハンサーとサイレンサーが存在する
プロモーター領域にはTATAボックスが存在し、まずここに転写因子が結合する
オペレーターにはリプレッサーが結合する
共通のリプレッサー及びアクチベーターによって制御されているオペロン集団をレギュロンと言う
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 01:02:57.35ID:rQqL3fXD0
>>531
ほらw俺に絡んだw
煽り耐性ゼロの基地外、それが競馬板名物半コテの顔文字
もちろん雑種強勢と足の速さの因果関係に関するエビデンスは一つも貼れないw
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 01:05:01.86ID:g0ba1Z8e0
>>525
お前、>>533に書かれてある遺伝子の定義を読んでも何が何だかさっぱりわからんだろ?
お前自身がこう発言してるけどまさにこの通りだよな?

502 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/01(金) 22:52:20.23 ID:O8t2V4YK0
>>501
すまん、さっきからコイツ何言ってるんだ?
誰か解説よろ


↑これ、つまりお前は科学の知識がないということだ
つまりお前が無知なのを棚に上げて
俺がわけのわからないことを言っているような風に言わんでくれなw
この俺は科学的に正しいことしか書いてないんだからな
それをお前や上にいる知恵遅れどもが理解できないだけの話なんだ罠w(笑)
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 01:07:14.17
顔文字さんもXでマームードさんと絡めばいいのに
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 01:09:19.31ID:dAsXvp+a0
>>521
そうか?
カール・ルイスのタイムよりボルトが速いタイム出せたのはシューズやコースの進化だけだと思うけどね
シューズとかの影響をトラック競技よりは受けにくい幅跳びとかフィールド競技は全然記録伸びてないどころか落ちてるじゃん

イクイノックスのタイムも
府中はコース改修だけで2秒~3秒はとけいが出やすくなったのが事実
それが2000年代中頃だよね
そこから今までにさらなる芝や馬場の高速化をなしとして90年代の馬たちとトントンくらいだから
コース改修直後から現在まで芝や馬場の高速化があるなら劣ることになるね
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 01:10:59.41ID:g0ba1Z8e0
>もちろん雑種強勢と足の速さの因果関係に関するエビデンスは一つも貼れないw

エビデンスがあるなしは全く関係ないw
F1・ABが両親よりも脚が速かった場合
その結果に対して脚の速さという形質において雑種強勢が成立している
というのが科学で定義づけられているのだからw

このバカは今の未だにF1・ABの概念が理解できないw
そしてこのバカは今後とも一生この部分の概念を理解できないw
何故ならこいつは正真正銘の知恵遅れだからw(🤣)
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 01:12:32.20ID:g0ba1Z8e0
このキチガイ俺に粘着してシツコク絡んでくるところを見ると
ラバの件を馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんだろうなw(笑)(🤣)
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 01:14:34.42ID:g0ba1Z8e0
>>537
>府中はコース改修だけで2秒~3秒はとけいが出やすくなったのが事実

何言ってんだお前?
どこでそんな大嘘を入手したんだよ?w
どこのトンデモインターネットのサイトだよ?w(笑)
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 02:17:23.31ID:wbW+6v/H0
これはディープインパクト
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 03:31:50.40ID:q5sLufTl0
サイレンススズカやろなぁ
史上最強馬や
今生まれてても別格やと思うわ
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 06:11:17.83ID:psFmM+JQ0
中山以外、だいたいコース変わってるけど府中が新潟の次に別コースぐらい変化してるの知らないヤツ居るんだね
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 07:56:49.12ID:hJJkYu/j0
>>526
馬鹿かコイツ
馬の脚の速さがそんな単純式で決まるわけねーだろ
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 08:27:56.75ID:QCtZpJbe0
種付け料350万破格の高価格種牡馬オルフェ
これは競馬関係者皆がオルフェ種牡馬大成功を認めてると言う事
皆が認めなきゃ350万とか凄い高い価格にならない
生産者はこの高価格でも種牡馬オルフェの血が欲しくて順番待ちをしている
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 09:19:40.67ID:oh4GxuOv0
昔の馬で今の高速府中に向く奴と向かないのがいるだろう
サクラチトセオーとか軽い馬場が得意だったなあ
現役時代は大したことなかったが
後ろに控えて末脚使えるから今の府中は向きそうだ
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 09:45:31.16ID:Y/fL9SxA0
今の調教技術や調整法でやれるならサクラユタカオーは
芝1800から2000で大活躍できると思う
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 10:36:01.56ID:R3ENGHcM0
遺伝子とかエピジェネティクスとかを時代から傑出したオーパーツみたいな過去の名馬に当て嵌めるのはナンセンス
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/02(土) 10:45:06.53ID:QWBJglvy0
強さはともかく、ブルボンのトモの筋肉なんて完全にオーパーツだったな
海外馬は分からんけど日本馬であんなの未だにブルボン以外見たこと無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況