X



トップページ競馬
292コメント90KB

クラシックを甲子園に例えるのって間違ってない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 14:33:10.00ID:WFwsDN/u0
甲子園は団体競技
甲子園は選手に年俸は出ない

競馬は個人競技
クラシックは金が発生する

陸上水泳柔道卓球この辺りの個人競技で例えた方が合ってるだろ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 23:37:39.70ID:IvyOJUOL0
大谷みたいなヤツは金が行動原理だから岩手大会決勝戦で登板せずに花巻東は甲子園に出場できませんでした
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 23:38:13.07ID:fcOwdWIq0
いや甲子園のたとえはわかりやすいし、的を射てると思うよ
喩えなんだから枝葉末節にこだわってどうこう言うことは意味がない
人口に膾炙してるフレーズにはそれなりの理由がある
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 23:41:58.58ID:gEd8R0aF0
【比喩・例えの例】
彼は太陽のように明るい
アイツの心はガラスのように繊細だ
まるでカラスのようにずる賢い犯人だ
ディープインパクトは英雄だ
オルフェーヴルは暴君だ

これはどれも例え話であり、A∽BであってA≡Bではない

クラシックを甲子園に例えられて拒絶反応を起こしてるヤツの脳みそは…

彼は太陽のように明るい←太陽の方が明るいに決まってるだろ!!
アイツの心はガラスのように繊細だ←物質と非物質を同列に語るな!
ディープインパクトは英雄だ←海外で薬物失格の馬のどこが英雄だよ!
オルフェーヴルは暴君だ←牧場ではいじめられっ子だろ!

例え話なんてそこそこの相似性やイメージの一致があれば成立するのに
AとBがほぼ一致でもしてない限り認めないアスペの傾向がある
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 23:42:18.29ID:IvyOJUOL0
そうそう類似性が在れば一致するとか人文系の馬鹿にしか通用しない論理
理解系で類似性があれば一致するとか言い出したらお前は本当に馬鹿だなで終了
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 23:44:11.23ID:IvyOJUOL0
甲子園と賭博行為を一致だとか喚てるヤツがアスペだよ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 23:45:51.59ID:IvyOJUOL0
IDコロコロの賭博野郎W
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 23:47:08.28ID:IvyOJUOL0
賭博師の特徴はIDコロコロがしたいからワッチョイスレさえ忌避する
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 23:52:40.82ID:DDYa0YV70
>>144
エアシャカールはほぼ三冠だ=三冠馬
とはならんだろw
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 00:23:52.49ID:mqwz02Op0
例えって全員が全員同じように理解出来る訳じゃないし千差万別だし別に何に例えても良いやろって感じなんだけどね
その例えは自分には合ってないなで終わる話
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 00:27:35.77ID:3H3cNgYw0
>>48
最後の2行を除けば正解よ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 00:28:00.63ID:S1WVzLJu0
クラシックを甲子園に例えるのは別にいいけど

大谷は甲子園優勝してないが最強、故にイクイノックスが最強とか言ってるイクイ基地は真正のバカ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 00:52:01.17ID:3H3cNgYw0
2歳限定戦は中学生大会
3歳限定戦はオークスとダービーまでは高校生大会
直後の安田と宝塚はプロのレース 斤量ハンデあっても優秀な3歳でもほぼ通用しない
秋華賞菊花賞は大学大会
天皇秋や女王杯はプロのレース 斤量ハンデあれば優秀な3歳はそろそろ通用するか

年齢限定戦は学生アマチュアレース
3歳上戦や古馬戦は社会人プロレース
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 00:58:11.03ID:vhqQbt0b0
>>150
それはダービーも僅差だからほぼ三冠馬と言ってるだけでそもそもの話例えとか比喩ではないぞ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 01:01:16.84ID:pWU0kLCl0
古馬戦は敗者復活戦
何度でも言う。

スタート地点で既に負け組
プロ入り出来なかった掃き溜めなの
わきまえて
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 01:09:51.97ID:3H3cNgYw0
…朝日杯勝ったばかりのグラスワンダーがその直後の
シルクジャスティス→マーベラスサンデー→エアグルーヴ決着の
有馬に出ても勝ってた…なんて言うアホがいた

優秀2歳馬(中学生)では
古馬(プロ社会人)には通用せんよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 01:19:01.32ID:fUXKR0xp0
>>163
藤井聡太って言う小学生でプロ倒してた奴いるけど
そういった類似性は見なかった事になるんだよな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 01:21:02.83ID:Rbqhn8QV0
>>158
例えなんか簡単にで良いんだよ
2歳戦が小学生
皐月賞が中学生
ダービーが高校生
菊花賞が大学生
大学生あたりならシニアでもプロでも通じるの多いからから三歳秋の三歳馬の活躍も妥当だ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 01:27:19.02ID:3H3cNgYw0
>>164
お前、ギャンブル遊びやってるなら
… … …
負けるぞ……と、言っておく
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 01:54:05.73ID:VRPdEZjL0
>>160
クラシックは甲子園みたいなもんだ=エアシャカールは三冠馬みたいなもんだ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 01:56:42.54ID:eNM/4nBF0
大谷翔平全国制覇経験はなし
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 05:49:05.38ID:Ccy2j5cz0
>>170
団体競技は個人が強くても周りが弱いと勝てない
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 06:09:48.86ID:DdRs/MRD0
>>1
と、いうかそんな例えしてるやつ
会社でも学校でも見たことないぞ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 06:33:42.02ID:rX2wg31R0
>>2
これ
野球みたいなマイナー競技に例えられても困るよな
他競技に例えるならせめて世界競技人口10位内のメジャー競技にしないと
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 07:22:55.05ID:W+HtSu+Y0
イク基地は世界一とか馬鹿みたいなワードすぐ使いたがるから分かりやすい
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 07:27:41.10ID:jbfE5R+c0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 07:39:48.02ID:d3CDY8DT0
まあ実際甲子園は一度きりではなく夏3回春2回出場チャンスがあるからな
一生に一度しか出られない競馬のクラシックの例えとして微妙なのは仕方ない
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 07:50:01.37ID:Y6+PHoDp0
プロ野球選手が将来の夢だとする少年はいるが、甲子園優勝を将来の夢とする少年はいない
これが答え
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 07:51:11.83ID:U99CFme20
>>182
それぞれ別レースだね
甲子園は夏とセンバツの2種類しかないよ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 07:59:56.15ID:YrfVrnUN0
甲子園というよりオリンピックみたいな感じかな
フィギュアスケートとかの2歳がノービスで
3歳がシニアでアマチュア引退したらプロだし
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 08:07:06.41ID:owrJWWHL0
自閉症スペクトラム障害の特徴

おかまいなしに一方的に話す
いくつかの意味やニュアンスが理解できない
冗談や皮肉、慣用句、"例え話"が通じにくい

※志木こころのクリニックより引用
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 08:46:16.46ID:RlOjQ7zf0
お前ら障害持ってるだろ
例え話を突っついてここが違う!って発狂するとか普段外に出てないだろ?
まず精神科行ってこい
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 08:46:30.49ID:7uavtfyS0
>>148
その例に対してそう思わない人間も普通に存在する、当たり前だよな全員が全員同じ考え方ではないのだから
それを自分と違う考えの人間の意見を拒否反応とか言っちゃう事自体がおかしいんだよ
色んな考え方の人がおるんやな程度の話なのにさも自分たちの考えが絶対でそれ以外の人間はおかしいみたいな物言い
こんなのでは全く説明になってないんだがそれすら理解出来ないのかな?
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 08:48:32.15ID:Y6Vczv/80
>クラシックを甲子園に例えられて拒絶反応を起こしてるヤツの脳みそは…

この1行で全てが台無しなんだよ
これで単なる例え話の域を超えちゃってるのが理解出来ないのは境界知能なんだろうね
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:08:53.93ID:cYswtDyN0
3歳春クラシック勝ってそこから落ちぶれる馬って大量にいるからな

それを藤浪やハンカチ王子に例えると笑えるやん
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:11:54.76ID:ZcNxyOQI0
>>194
クラシック勝ってさっさと引退した馬と古馬になってから初めてGI勝ったような馬のその後の扱い見るとね

野球で言うと前者は甲子園優勝してプロ入りしなかった広島商業の佃、金光、楠原や桐蔭学園の志村、智弁和歌山の池邉辺り
後者は甲子園優勝出来ずにその後大成したイチローや松井、佐々木辺り

野球の世界では後者の方が評価は上だけど競馬の世界では前者の方が種牡馬として評価されるんだよな
その時点で例えとして不適切に感じるな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:13:57.55ID:+5hjHG130
>>196
それだとむしろ甲子園は2歳戦のイメージだな
朝日杯やホープフル勝ってクラシックで全く通用しない馬って感じ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:16:14.50ID:DIwR/bjg0
>>196
正直ハンカチ王子に例えるならコントレイルではなくゴスホークケンやドルチェモアのイメージだな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:17:54.87ID:yDusQdu+0
>>199
大会の知名度以外何もかも一切合ってないからなぁ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:18:24.39ID:owrJWWHL0
ハンカチは大学2年まではレジェンドで
一応プロでも一軍で少しは投げてたからな

ダービーを一番人気で勝って
その後秋のトライアル重賞勝率し
古馬ではG2を3着くらいの実績がある

マカヒキが近いだろ引退後種牡馬入りしてるし
ハンカチは引退後にかなり稼いでるし
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:19:13.42ID:EvbpUSxz0
取り敢えずこのスレ読んで感じるのは焼き豚が言う程競馬と野球に親和性は無いということだな
だから例えも無理がある
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:20:30.31ID:85B/CsNm0
>>204
ハンカチ王子には古馬GI勝ちに匹敵するようなプロ実績あるの?
具体的に挙げてみて?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:23:02.59ID:a+gdd+DC0
そもそも、本当の意味で、強い馬とゆうのは、クラシックを勝たず(出走せず・大敗)、古馬で、伸びる馬だ。古馬戦で、勝つことが、強さの、証明だ。クラシックは、いわゆる、世代戦。だから、古馬で、G1を初勝利する馬こそ、強い。なぜなら、晩成だから。
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:25:10.76ID:owrJWWHL0
>>208
野球って元々はアマチュア>プロだったから
寧ろ甲子園が本番と考える野球関係者も多い
そういう意味でも近いと思われる理由なんだろうな
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:30:22.07ID:owrJWWHL0
「ダービー」とか「甲子園」って
競馬や野球関係ない界隈でもよく使われるのも共通してるな

サッカーでダービーマッチと言ったり
格闘技でK-1甲子園と言ったり

ダービーと甲子園はかなり親和性がある
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:54:40.09ID:m+S8k9KY0
>>210
今はそんな考えの野球関係者は居ないよ
結局いつまで経っても意識をアップデート出来ない老害が無理矢理近いと思ってるだけの話だな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 09:59:34.34ID:L5sCTXAI0
>>212
だったらクラシック史上主義の人間も減ってきてるんだから一緒じゃん
昔ならコントレイルが年度代表馬にならないとかありえないから

野球も競馬も老害が淘汰されてきたってことよ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:01:30.91ID:c+9ZApZA0
>>211
サッカーとか他の競技のダービーマッチは競馬のダービーとは関係無いぞ?
ダービーマッチの語源はダービー州の教会区対抗フットボール大会であって競馬のダービーではないからな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:05:49.88ID:LX6+Sx3J0
>>213
昔ならって言うけど三冠馬が誕生した年に古馬でGI3勝馬がいたことはないんだが
しかもその古馬に直接対決で負かされたこともな
仮にカツラギエースが有馬でもルドルフを破ってれば共にGI3勝同士
この条件でもルドルフが年度代表馬に選ばれたとは言い切れない
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:21:08.66ID:P3T60lqb0
甲子園は野球だけ
クラシックはインターハイ国体
しょせんは子供のレベル
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:40:01.83ID:UDu+TS+i0
相撲が一番近いんでないか

高校や大学の学生横綱、全国大会の上位勢がほぼ入門して来るからな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:42:47.81ID:5LZnowG60
クラシックは甲子園っていうか新人王だな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:45:55.04ID:DpwDlxTs0
つか、マラソンで十分だろ
箱根駅伝で大活躍のケニアからの留学生や山の神なども、ニューイヤー駅伝では凡ランナーになってる選手多いし、オリンピック行くやつに箱根駅伝のスターはあまり居ないしね
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:48:46.31ID:om+sswe80
クラシックを甲子園に例えるなら具体的にはどういう関係性になるの?

クラシック1勝(毎年のように現れる) = 甲子園優勝
クラシック三冠(10年に1頭レベル) = 甲子園3勝以上(激ムズ)

こんな感じ?
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:49:14.12ID:om+sswe80
甲子園3勝は甲子園3回優勝という意味ね
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 10:51:32.94ID:2WgmVAEn0
野球には数字が何もないからね
ペースメーカーや周りのランナーのペースが違って、大学時代の10000mのタイムが出なくなるマラソンのが似てるだろ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 11:05:00.89ID:rKjvkxSo0
まぁマラソンだな

小林ゆりこって言う中高と学生の頃に無双して高校駅伝でも騒がれてたやつが昔いたが
渋井や福士らとは肩並べて走ることせず短い距離に逃げたとかも競馬に似てる
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 11:10:17.12ID:dWdEMtzj0
小林祐梨子は渋井陽子や福士加代子にトラックでは勝ってるから、どこかで激突した時にかなりニュースになったから覚えてる。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 11:23:30.85ID:NXOL7dOD0
マラソンで例えてる奴ら終わってるだろ…


例え話でマイナー競技で例える奴とか引きこもりニートだけだよ
早く外出てみろよ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 11:37:55.52ID:2HPXIYcZ0
クラシック全部を甲子園に例えるのは無理があるだろ
しいてならダービーだけとかだろ
皐月賞は中学ぐらいで菊花賞は大学ぐらいと考えればまだ例えとしてはギリいけるぐらいだろ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 12:25:41.43ID:UgnPcyTU0
そもそも競馬板で話す時には例える必要がない
聞き手も理解してる事をわざわざ例えるのは話題を逸らす行為にしかなってない
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 12:29:21.06ID:K9nEjBAb0
朝日杯が小学生
皐月賞は中学生
ダービーが高校生
菊花賞が大学生
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 12:46:10.13ID:Y/F+LE2P0
プロ野球を目指す過程に甲子園があるわけであって、全頭ダービーを目指す競馬に置き換えられるわけがない
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/07(木) 12:52:08.65ID:85xKUvQr0
甲子園優勝投手でプロ200勝って誰かいる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況