X



トップページ競馬
290コメント97KB
今の高速馬場より昔の方がクラシック馬は簡単に壊れてたよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/29(金) 09:48:13.21ID:Zt+ZvCJ30
翌年G1で皐月賞馬、ダービー馬が対戦とか
1980年くらいだとかなりレアだった
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 14:11:26.15ID:+0y+5Q8z0
>>7
ブライアン故障が晩年てw
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 14:15:33.47ID:wXy1bU8T0
トライアル使って故障とか調べてないけどパッと思いつくだけでメジロマックイーン、ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、フジキセキ、サイレンススズカとかだな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 14:20:02.55ID:wXy1bU8T0
ビワハヤヒデは秋天で故障だったか
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 14:23:22.06ID:jbHI29an0
殆どの国は春から秋をシーズンとしているが、
日本は年中やってる上春から夏と秋から冬にかけて大きなレースが集中的に組まれるので半年に1回シーズンがあるようなもの
なので欧州のように集中的に使う必要もないし、散漫なローテが取りやすい
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 15:15:57.22ID:53+2ZYmI0
>>260
JC回避を早々に発表、秋天前ろくに時計出さず、2馬身ちょいしか負けてないのに岡部が下馬とかオールカマーの時点で陣営もわかってたんだろう
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 17:09:41.18ID:ai4kVqSJ0
>>233
昔は状態悪くても目標のレースに出すために調教師が努力して仕上げる能力高かったという事
状態を一変させるのにレース使うことは調教なんかより高い効果がある
菊花賞のミスターシービーやナリタブライアンなんて前哨戦走らせたから本番間に合って勝った

そもそも、今は目標にしていたレースあっても状態悪いからと簡単に回避する
状態が悪いというのは状態をあげる、レースに間に合わす技術ないってことじゃないの?
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 18:33:01.01ID:Ytr4egh40
>>263
>>132
大概にしろよバカ
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 19:26:42.45ID:MZnM0dB70
小学生かよ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 19:38:13.66ID:Ytr4egh40
仕上がって無いのに仕上がってるとウソついてレースに出して大敗
これが昔の競馬
笑っちゃいけないよ、これが事実なんだから
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 19:50:23.08ID:MZnM0dB70
育てたいだけならゲームでもやってろとは思うがな
競走馬が走らんで何するねん
一戦必勝ならそれでいいけど、だったら「○○のレースに出てれば勝ってたな」とかは二度と言うべきじゃないわな
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 19:53:40.48ID:Ytr4egh40
タラレばかはタラレバぶって煽って遊ぶだけの愚物
理屈もへったくれもないよ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 20:23:13.99ID:IuLV7+Xi0
>>240
野球みたいな強度の低いスポーツといっしょにするなよ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 20:31:40.69ID:NOjZTmm50
馬の実力はルドルフの時と変わらず、調教設備や高速馬場のおかげで今の馬の方が強いと感じるだけで、ルドルフやオグリを現在の環境で走らせても普通にG1級だと思うけど。
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 20:34:02.51ID:jiW0yJYM0
https://i.imgur.com/6OoFoxY.png

芝とダートのタイム差が縮まってるのはやっぱり芝が柔らかくなってるのかね
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 22:48:58.21ID:cEdtUfrT0
昔のほうが面白かったと思うのはいいけど嘘をつくのは意味がわからん
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 23:24:27.07ID:M+IJx63A0
>>272
馬場のおかげ
水はけ良いから、ある程度水分与えれば締まった時計出やすい馬場になりやすい
昔みたいな、池のようなデカい水たまりとかできる馬場なんて存在しないから
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/30(土) 23:43:36.67ID:wXy1bU8T0
>>271
>>272
ダートの砂厚がが7cmから9cmになってるのに時計は2秒ぐらい速くなってるよ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 07:26:35.58ID:20HTvt060
ダートは昔とタイム変わってないみたいな嘘ついてるやつも最近見るよな
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 07:43:22.50ID:PrXIEzQr0
20年以上前と直近の比較(良馬場のみ)
フェブラリーS
1:35.7 ペプチドナイル
1:35.1 アグネスデジタル

根岸S
1:24.1 エンペラーワケア
1:22.8 サウスヴィグラス

マーチS
1:50.7 ヴァルツァーシャル
1:50.8 アイランドオオジャ

エルムS
1:44.2 フルデプスリーダー
1:43.4 エンゲルグレーセ

武蔵野S
1:35.2 ドライスタウト
1:33.3 クロフネ

砂厚の分実質速くなってるという主張ならともかくタイム自体は変わってないかむしろ劣化してるよな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 08:49:52.13ID:n2Lnd33h0
>>279
この分布だとほぼ横這いだなぁ
少なくともしっかり速くなってると言える程の顕著さは無い
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 09:24:29.55ID:H4DBgEa+0
勝ちタイムのみでなく、掲示板5頭のタイム平均とかのが顕著に出るかもね
1頭強いのがいたらとか、良でも稍重から回復したばかりとか数値付けは難しいと思う
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 10:22:01.72ID:Ah5G9/3e0
データ検証という名の難癖つけ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 10:53:03.49ID:MHP6S4Jw0
>>263
仮に技術があったのなら
間に合わせて出走させるだけで、故障リスクを高める判断できずに
結局故障させてたなら余計馬鹿じゃん?
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 10:57:02.61ID:0E/5CEv40
>>281
本当に"しっかり"速くなってるならそこまでしなくても一目で分かるくらい傾向が出てる筈では?
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 13:18:58.46ID:N0UOsbkL0
>>284
20ぐらいのレースを平均したら一目で速くなってるわな>>272
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 13:38:28.37ID:PWB/w3SX0
それも結局条件戦は速くなってるけど上の条件に行くと変わらないというだけでは?
と言うより>>279で挙げたデータを基に「しっかり速くなってる」と言ってる以上別のデータを持ち出すのは筋が通らないだろう
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 14:43:57.95ID:45fQ8DjM0
>>280
>>278で抽出されたデータによってタイムが変わっていないという主張に対して
全レースを並べればどのレースも速くなる傾向があるということを示したに過ぎないよ

しっかりという言葉が引っかかるならややでも多少でも少しずつでもいいよ
君の言うしっかりの基準が分からんからその点についてはなんとも言いようがないのだが少なくとも変わってないかむしろ劣化してるってことはないよな

普通に>>279のグラフで速くなる傾向は十分読み取れると思ったんだが分かりにくかったか?

良馬場マイル重賞の平均を取るとこんな感じになるけどこれならもうちょい分かりやすいか
レース数少ないからこれでもかなりブレるけど
https://i.imgur.com/fQxhPo7.png
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 14:48:40.59ID:45fQ8DjM0
>>281
勝ちタイム速いレースはペースやらに依存するので掲示板のタイムも速いからあんま変わんない
だからはっきり傾向を見たいなら>>272みたいにある程度のレース数で平均を取るしかない
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 14:58:07.60ID:zOqNbY+W0
そもそも昔のレース映像を見ると走っているの芝じゃないよな
特に秋や冬のレースだと顕著になる
カチカチに固められた土の上を走らされた昔の馬たちはみんな頑張ってた…
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/31(日) 15:19:25.87ID:PhTxd2vL0
昔をどこに設定するかだが90年代がヤバいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況