X



トップページ競馬
159コメント48KB

馬←鞭で叩きます。ギャンブルの道具にします。怪我したら殺処分。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 14:43:30.33ID:gDqAQy3S0
>>106
愛護動物をその辺に捨てたら1年以下の懲役か100万円以下の罰金
車の不法投棄は個人の場合最高で5年以下の懲役か1000万以下の罰金
捨てたら駄目よ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 15:13:24.30ID:qSzdVVDS0
馬も牛も豚も同じ畜産物

牛や豚は食肉にストレート行きだがサラブレッドの場合はレースに出して優秀な成績を出せば寿命を全うできるチャンスが与えられる
むしろサラブレッドは食肉対象の中では優遇されてると考えることもできる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 15:16:06.20ID:c1hD8RSz0
体重1/10の人間でも両足を地面に付けて振りかぶって鞭で叩くなら馬も痛がると思うが、馬上であんな不安定な体勢で片手で打つ鞭は痛くも何とも無いだろう

中腰前屈みで鞭打つ真似してみ?全く力入らんから
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 15:31:33.81ID:g1rYGuti0
>>110
約3万5千頭の黒毛和種の繁殖雌牛が農家で飼われていますが、その中から優秀な血統・体型・子育て能力などを持つ200頭を、種雄牛作出用の雌牛として選定しています。

乳用牛なんかはなるべく長生きさせてるようなイメージあるけど(食肉7割乳用3割)
2003年北海道の酪農家では、牛乳などの原料となる生乳が余り、廃棄処分をせざる得ない事態が起きている。そのため、国は今月1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭当たり15万円の助成金を出す。

種牛も一応いるのはいるのよね
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 15:40:13.04ID:oSr8HJ1Y0
肯定も否定もするわけではないが
前提を忘れてる人間が多いな
サラブレッドは皮膚がかなり脆弱ってのを忘れてる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 16:09:05.53ID:9v9CJjDt0
闘犬なんかは禁止衰退傾向
サラブレッドは生産頭数増加傾向

本中央競馬会(にっぽんちゅうおうけいばかい、Japan Racing Association、略称:JRA)は、競馬法(昭和23年法律第158号)により競馬を行う団体として、農林水産大臣の監督を受け、日本国政府が資本金の全額を出資する特殊法人である。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 16:39:58.04ID:+bHZPZid0
>>109
マジで捨てるをまにうけてるのか知らんが、競走馬の処分はそこらで猫をゴミ袋につめて捨てる奴らと違って然るべき施設に送ってるからな。関係者は責任持って処分してるよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 17:04:25.44ID:NjdpnXCZ0
馬の皮膚って厚いんじゃなかったっけ?鞭の一発、二発平気だろ。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 17:08:35.81ID:/FnWvJ6y0
>>107
じゃああのデッカイ馬がちっさい人間に刃物でもない棒ぺちぺちされたら痛いってなんでお前が分かるんだよ
言い出してるのは痛いって主張する側なんだからその側が立証しないと議論としては成り立たないんだよね
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 17:30:58.14ID:/FnWvJ6y0
>>113
乳搾りだすための牛だとか卵産むための鶏だとか競走馬のほかにも食用以外の目的に産まれて飼われてる畜産動物なんてメス中心にいくらでもいるんだよな
当然それらも用を足さなくなれば殺処分だけど偽善者はもちろん見て見ぬふり
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 17:54:07.71ID:E8+pbceW0
500キロに人間が鞭ってwww
人間なら赤ん坊に叩かれた程度だろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 18:16:40.43ID:7U1p7uWg0
実際ただの合図やし
有馬のスターズオンアースなんか和生の鞭で顔面シバかれてるけどノーダメよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 18:16:56.91ID:HK9lpK+F0
>>120
おまえら、殺処分しか思いつかんのか⁉

功労馬として牧場で余生を送るのが常識。
0124クラタ
垢版 |
2024/04/10(水) 18:29:48.88ID:HK9lpK+F0
>>1
かわいそう➡そうでもなかったりして。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 18:39:53.34ID:SU/kqzMh0
まず競馬なければ誕生すらさせて貰えない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 18:57:30.38ID:pI4PmnhY0
人間の必要よって生産され競走してる訳でしょ
最初からそうなんだよ、今更すぎね?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 19:40:47.88ID:pI4PmnhY0
>>128
食われる為じゃないな
畜産業の人たちの生活の為だな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 20:09:15.11ID:tueiNUJS0
昔は必要だったけど
ぶっちゃけ今馬いらねぇからな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 20:48:38.10ID:pYhkBHsj0
>>130
オーストラリアのニューサウスウェールズ州は、野生の馬をヘリコプターから射殺することを許可したと発表した。
州政府は、4年間で国立公園の野生馬およそ1万4000頭を駆除しなければならない。
空からの駆除を導入しないと、目標を達成することができないという。

日本でのイノシシと同じ扱いね
在来種の野生の馬はほぼ絶滅で人間の生活の為の農耕馬なんかから野生に帰化した馬は有害動物扱い
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 22:38:33.43ID:pYhkBHsj0
>>123
近年の競馬ブームで馬主が増え競走馬の売買が非常に盛んになって来ており、その影響で生産牧場さんは繁殖牝馬を多く仕入れて仔馬たちを売却しています。
ここ数年は繁殖牝馬用の空き馬房がないほどの人気ぶりとなっているそうです。
そのため、子供が勝てない、受胎しにくい、などの理由で入れ替わりとして出される繁殖牝馬が増加するという厳しい現実があります。
繁殖牝馬は子供を産んだことで体系が崩れてしまい、そこから乗馬になるには難しいそうです。
そのため、結果を出せなかった繁殖牝馬は行き場がなくなり、「行方不明」という形になります。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 23:28:44.59ID:pYhkBHsj0
ある程度の成績を残したり繁殖牝馬になったら必ず功労馬ってのは無い
食肉業者が買い取りしたサラブレッドを安い金額で引き取りたいと問い合わせしたファンのオバハンが説教されたりするのが現実
実際にサラブレッドを引き取ったファンもいるけど食肉業者が100万で買い取ったのを300万で買い取って毎月30万〜かけて死ぬまで面倒みたりするそうな

オーナーブリーダーを慈善事業的にやっても破綻するだけだし功労馬繋養展示事業に登録されてなかった5億稼いだスーパーホーネットは行方不明
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 23:29:47.22ID:pYhkBHsj0
種牡馬引退後に使役馬として過酷なホースショーで馬車を曳かされた末に、痩せ衰え放牧中に日射病死した皐月賞馬ハードバージ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 23:34:44.26ID:pYhkBHsj0
勝ち鞍に有馬記念があるカネミノブ

1991年を最後に採算割れの為にシンジケート解散となった。シンジケート解散後も1993年まで北斗牧場で繋養されていたが、同牧場から離れる前に「功労馬が哀れな姿になるのは忍びないから、なんとかしてくれ」という手紙が届いていたこともあった。しかし北斗牧場を離れた後は行方不明となっている。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 23:36:43.39ID:pYhkBHsj0
ダービー2着菊花賞1着レオダーバン


2001年には種牡馬からも引退した。八大競走の優勝馬であるにもかかわらず功労馬繋養展示事業の対象となっておらず、トヨサトスタリオンセンター退厩後の消息は不明である。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 23:42:10.53ID:pYhkBHsj0
秋の天皇賞2着勝ち鞍に有馬記念などがある年度代表馬にもなったヒカリデユール


2001年には種牡馬から引退。八大競走の優勝馬であるにもかかわらず功労馬繋養展示事業の対象となっておらず、トヨサトスタリオンセンター退厩後の消息は不明である。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/10(水) 23:51:46.58ID:pYhkBHsj0
ちょっと走ったり繁殖に上がったら功労馬になるのが常識でサラブレッドは案外幸せ=脳みそお花畑

飼料代だけで年間100万かかる
サラブレッドの平均寿命は25歳
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 00:17:23.70ID:d5pXlhV70
母親が25歳で血統登録した馬ってのは10年間で何頭かいる
良血で実績があればギリギリまで繁殖
廃用になったけど功労馬として25歳過ぎても元気です会いに来て下さいなんてのは極々稀

だいたいよくわからん理由で骨折したとかで15歳くらいでいなくなる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 00:26:32.39ID:d5pXlhV70
JRAでは競走馬が登録を抹消される場合はその事由が公表される。ある競走馬が引退後に肉用になることをおおっぴらにすることを望まない場合、いったん乗馬として登録を抹消してしまえば、その直後にもう一度用途変更して屠殺して加工したとしてもその事実は容易には知られない。繁殖用馬も同様で、繁殖用を“廃用”になった場合、字義どおりには単に繁殖の任を解かれたというだけであり、余生を牧場でのんびり過ごすということもありうる。しかし実際には経済的な理由で用途の無いウマを飼養できない場合は、食肉用に屠殺される可能性が高い

普通にwikiにも書いてある事
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 00:57:30.36ID:d5pXlhV70
JRAの功労馬助成対象になったからと言っても飼育費が全額支給されるわけではない

マチタンは24歳で死んでネイチャは長生きしたとかしか知らんウマ娘さん達は重賞4勝くらいしたら功労馬確定で天寿を真っ当できると思ってるけどそんなわけはない

ナイスネイチャが長生きできたのは現役時代に人気があってフォスターホースに選ばれてお金が集まったから
JRA自体が日本はフランスと同じで馬肉食べるし食肉になる事もあるかも?廃用になった後は関知しませんって言ってるわけだし
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 01:44:55.63ID:d5pXlhV70
通報しました
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 01:47:10.43ID:Ui059nno0
競馬やめてスポーツのギャンブルに切り替えたほうがいいかもな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 02:07:22.09ID:VhF7Z0nj0
これから先はヤバいだろうな 競馬産業で行われてる事が世間に伝わり出すと
客観的事実だけ羅列しても分が悪い 動物愛護とかが騒ぎ始めてもおかしくない
JRAやマスコミが必死に隠してきたけどもうネット社会で隠せる時代じゃない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 03:08:01.82ID:tDcgSNtS0
競走馬は愛玩動物じゃない。
アニマルウェルフェアとかいう妄言に踊らされるな。
人間だって日本で姥捨山無くなったのはそんな遠い昔の話じゃない。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 03:21:45.99ID:o8VvWkuY0
競馬場て贅沢な空間の使い方やでホンマ
行ける時に行っときたいもんや
50年後はわからんね
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 07:45:42.81ID:XTlCpQ7O0
鞭が痛い痛くないの問題の前に
鞭で暴力振るう事自体が悪だよ
暴力を正当化しようとするなよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 08:26:01.83ID:jRs0GY710
>>1
家畜や穀物や果物は人間を魅了して世話させて大繁栄してるんだよ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 08:54:56.32ID:4E+Duzy20
>>1
クソスレ!クソスレ!クソスレ!
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 09:26:03.77ID:2dozDADw0
>>1
刺青、喫煙者、前科者、反社会的勢力組織組員、三国人、通名、この家畜レベルが見逃され生存しとるんやからしゃー無いやろ
ちゃうんかい?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 17:33:46.29ID:clRWpgJd0
動物に乗るのも普通に考えたら虐待だしな
馬のきもち考えよう
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 20:15:25.34ID:X5zJco8X0
鞭だけに関しては当たりがソフトになるようにクッション入れたり、打つ回数制限があって制裁食らうなんて意味不明だわ
欧州だと騎乗停止にもなるんだろ?

どうせギャンブルの道具なんだから、そんなルール無くしてバシバシ打った方が清々しいわ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 20:29:05.10ID:jbNpYI/D0
牛や豚もそうだけど人間が利用しやすいように品種改良し続けてるから人間が利用することによって種が存続できてる
サラブレットも一緒
動物愛護や菜食主義者をアピールするのは個人の勝手だけどそういう背景を無視した発言をするから受け入れられない
農業だって畜産と深く結びついてるんだから、畜産がなくなれば農業も影響を受ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況