X



トップページ競馬
1002コメント279KB
4/14(日) 第84回皐月賞(GⅠ) peat12 【枠順確定】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/11(木) 14:16:27.14ID:D6T5N5gc0
【皐月賞、枠順確定】
①Sジパング
②Mタバル
③エコロW
④シリウスC
⑤ミスターGT
⑥アレグロB
⑦ルカランF
⑧ジャンタルM
⑨アーバンC
⑩レガレイラ
⑪HOプロザンゲ
⑫コスモK
⑬ジャスティンM
⑭シンエンペラー
⑮Sアース
⑯Dテザイル
⑰ビザンチンD
⑱ウォーターL
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:49:51.90ID:zB6xpWVn0
>>840
いや、まずエコロもシリウスもテン遅いでしょ
なんならジパングの方が速そうだけど
ジパングのホープフルより遅い入りでしかエコロもシリウスも先行できてないし
まず中山2000ですぐに蓋をされるなんてことはあり得ないんだよ
中山2000で1コーナーに入る時は膨らんで入るのが普通なんだから
内はガラ空きになる
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:51:38.91ID:k84kIsjh0
最強の俺に乗っかって8→13,2の3連単2点買いでもいいだろう!健闘を祈る!!
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:52:32.35ID:H/jbor+E0
ビザンチンもタバルも厩舎弱すぎ
クラシックで何よりも大事なのは厩舎力
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:52:41.99ID:/KIg5msa0
シンエンペラーは3着は容易に想定できる。
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:53:31.59ID:H/jbor+E0
ここ10年の皐月賞で馬券内に来た厩舎をしらべると良い

いかに名門しか来てないかわかるぞw
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:53:56.62ID:gd8hHenp0
>>851
あのな
タバルがすぐに前をカットする
さらにテンのダッシュが速いエコロも前に入ってくる
シリウスはホープフルでは手綱を引いて無理矢理下げたが弥生で積極策で結果を出したから極端に下げずに馬任せにテンから出していく
一番内にいる馬は次から次にどんどん前に入られ進路をふさがれる
こんなこと簡単に予想できると思うんだが
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:54:21.93ID:ke9CzYX+0
万が一レガレイラが北村で勝つようなら歴代最強牝馬だろ、そんな馬に見えるか?
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:56:14.04ID:/KIg5msa0
とりま典さん2着だけ教えとく。
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:56:39.78ID:wAulsPx50
5枠2枠は切り
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:57:39.48ID:uT/dRPW10
キャリア3戦しかないし、2歳で強くても最強クラスの牝馬はそこから上がってくる訳で
ホープフルだけでは分からない
しかも、ルメールは優しい騎乗で馬の力以上のパフォ多いしな
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 16:59:11.38ID:tgHiF5zC0
ウーマンズハートとかナヴィオンもいる一方で、今年のライトバックとかルージュバックみたいな新潟で速い上がり使ってそのままクラシックで馬券になる馬もいるから、ドスローが実力測れないって訳ではないよ
ワグネリアンの新馬戦とかソールオリエンスの新馬戦も超ドスローで完全に上がりだけの競馬だけど2頭ともクラシックホースになったし
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:00:35.40ID:tgHiF5zC0
あとレース上がり33.5以下のレースとかはタイム自体が遅くても上位馬がそれなりのレベルにあることが多いな
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:01:32.42ID:/KIg5msa0
ジャンタルマン樽からペルシアンナイト臭
がしないでもない。
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:04:41.86ID:YjybNlbx0
スローの上がり勝負の競馬は後半1000mの走破時計を見てる
ペースが上がる仕掛けの位置も遅い本当に上がりだけの競馬はちょっと参考にしづらいけど
後半1000mを58秒前半でまとめるような競馬は前半どれだけ遅くても地力の確認はできる

ただ前半のペースが1秒2秒変わって即対応できるかは馬次第なんよね
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:05:14.87ID:JCfQ/syb0
ワグネリアンは皐月賞の経験がダービーで活きた
ソールオリエンスは京成杯前半ドスローだが後半一気に厳しい流れになって先行馬が総崩れになるレースを勝ち切った

ドスロー「しか」経験してないのと訳が違うんよ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:05:43.95ID:k84kIsjh0
まあ基本は先行が有利だが、G1の場合は普通のレースではいない強い差し馬が出て来るからな 前で潰しあったら漁夫の利だよ
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:07:15.16ID:or/qLJtl0
コントレイルは新馬戦→東スポ杯でタイム4.5秒縮めてるし強い馬はペース経験なんか無くてもいきなり速い時計で走れるんだよなぁ
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:07:20.47ID:XMJgUEhN0
ワグネリアンとかソールオリエンスはドスローから上がりで他の馬と圧倒的な差を付けてる
まあエフフォーリアの時もドスローで位置取りだけの差と言われてたから同じように勝つ可能性もあるわな
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:07:48.03ID:/qUa4Fr20
馬券的に3歳のこの時期の牝馬は過信すると危険だよ

牡馬の方が2歳年末〜3歳春〜は圧倒的に成長度合いが大きいからね。

休み明けの牝馬とか信用してたら馬券的に大変な目に合う
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:08:37.28ID:zB6xpWVn0
>>856
いやいや、だから根本的な事をわかってないじゃん
なんで内枠で逃げたい馬が皆内に切れ込んで行くと思ってるんだ?
インベタして1コーナーに入ると思ってるのか?
タバルが内のジパングの前をカットすると思ってる時点で何もわかってない
内枠から逃げたい馬はゲートを出て外に開いていくのが当たり前のコースなんだけど
そうやってロスなくコーナリングをする
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:08:43.65ID:/KIg5msa0
ウォーターリヒト3着固定でいく
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:09:16.75ID:/qUa4Fr20
レガレイラの追い切りタイム、全体時計は大した事無いからね。終いの時計の事ばかり書いてる人居るけど
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:10:02.90ID:or/qLJtl0
>>873
シンハライトは新馬戦ドスローで他に大きく差付けずに勝ったけどオークス馬になった
こんなの幾らでも例挙がりそうだがね
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:10:08.95ID:k84kIsjh0
成長分があるんかね たまにスーパーサイヤ人のように急激なパワーアップするのもいるんかね 底力タイプで毒気は強そうだがw
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:13:05.91ID:4UadWH2T0
>>873
ワグネリアンは東スポ杯で前半34秒台のハイペース経験あり
エフフォーリアは新馬戦札幌2000で前半61.8でまぁまぁ速いペース経験してる
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:13:11.07ID:wV/yKpsT0
皐月賞想定オッズ
5.7倍 ジャンタルマンタル
5.9倍 シンエンペラー
7.0倍 レガレイラ
7.1倍 ジャスティンミラノ
8.0倍 メイショウタバル
13.7倍 アーバンシック
14.0倍 コスモキュランダ
16.5倍 サンライズアース
16.9倍 ビザンチンドリーム
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:14:21.26ID:k84kIsjh0
底力タイプは現場に出せるまでは時間がかかるが、出せたら大物ヒーローなのだろう だが成長のスピードが遅いゆえに悲劇なとこがあろうか 大器晩成型というか 毒気も強いので性格が悪く見えるしエゴも強く見える 組織としてはエゴを強い物は許容しがたいのだろう
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:15:24.76ID:JAjo4aoc0
レガレイラは差し馬後方からの同型馬がゾロっと外に居るから4角過ぎても蓋をされて、鞍上が捌き方が遅れたり、エスコートを少しでも失敗したら馬券外も十分考えられるからね。
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:16:20.78ID:JAjo4aoc0
怖いよ〜中山小回り2000でレガレイラみたいな後方一気のこのタイプの馬わ。
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:16:45.85ID:gd8hHenp0
>>875
お前全然競馬わかってないだろ
外隣の馬がダッシュ鋭いとゲートが空いた瞬間にすぐに前に入られる
そこで一度軽くブレーキを踏まされる
更にそこそこ早いエコロヴァルツみたいな馬も外からくるから更に下げさせられる
これがスタート後に日常的に起きること
今回のレースで言えば共同通信杯がかなりわかりやすくてエコロヴァルツのダッシュ力が優れているから内の馬が大きい不利を受けた
ショーマンフリートがエコロに前を塞がれブレーキを踏まされ更にダッシュ力がエコロほどではない馬達に挟まれ最後方あたりまで位置を下げさせられた
これがテンが優秀の馬の内の隣枠に入った馬によく起こること
よく覚えておけ
お前はたぶんラップでしか競馬を見てないからこういうことをわかっていないんだろう
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:17:17.47ID:D7Y1+FTY0
いうてデータ的に一番穴がないのがジャスティンミラノだからな
突付ける所がレース経験の浅さってだけで
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:17:55.27ID:k84kIsjh0
覚醒とかも、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人じゃないが下から上につき上げる感じの激しいオーラだからな 通常の一般のオーラは上から降り注ぐ感じの優しいオーラだろう
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:18:15.74ID:et4aFomB0
ローテも良いし有利にレースできそうなのは間違いなくシンエンペラー 前走は休み明けで緩かったし結局この世代は京都2歳S組が最強
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:18:20.33ID:uT/dRPW10
3歳牝馬で皐月賞なんだから、仮に負けたとしても自己責任
文句言うのはお門違い
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:19:55.45ID:4UadWH2T0
レガレイラが牡馬だとしたら圧倒的一番人気だよ
ファンディーナとタイプ違うのにファンディーナのせいで過小評価されすぎ
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:20:07.40ID:YjybNlbx0
種牡馬と個人的に相性の悪い鞍上もあってジャスティンミラノどうも評価したくないんだが
余計な雑音省いて臨戦と前走内容だけ見たらジャスティンミラノは皐月賞に向いてる感じはするんよね

でダービーで惜敗する
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:21:58.86ID:/KIg5msa0
あの馬の勝ちはほぼだからあとは
買い方とどれくらいいくか簡単なレース。
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:22:49.35ID:vK66ZxTS0
レガレイラはルメだったら1番人気だったんだろうけどな
やっぱG1のイケメンはちと頼りない、先週もそうだが紐づけはしても頭では買えない
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:24:36.48ID:43rtApUk0
ここまで個性のある有力馬の揃ったクラシックってスゲー久しぶりだな
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:24:41.80ID:zB6xpWVn0
>>887
お前はインベタして1コーナーに入っていくと思ってたのに?
そもそもタバルはゲート出て内にもたれる癖でもあるのか?
そうじゃないのならメイショウが内に切れ込みジパングが蓋をされてブレーキなんてのはお前の妄想でしかないが
普通は外に開いていくんだから
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:24:43.87ID:k84kIsjh0
底力タイプは混沌に強そうだよなwドラゴンボールの悟空なんかもホラー存在を相手でもバトルしてそう そこがバトル世界でも暗くならずに明るくなれる好かれる理由だろう
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:25:49.84ID:9YRWefoY0
>>885
言ってる事は分かる。あの猛烈な椅子取り合戦の中山小回りの混雑した3角〜をあの鞍上では、、、
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:27:00.35ID:k84kIsjh0
あくまで例えばだが全員救われ全員幸せになる完全無欠の大団円エンドの世界だったら、間違いなく時間がたくさんあるので、成長すれば底力タイプの方が人気の大物ヒーローだったろう それがない世界では逆に悲劇の存在かもな
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:28:43.08ID:qLg/ahwD0
ペースの経験とかいう概念マジでフワッとしてるよな
新馬からエルフィンで指数40以上上げたデアリングタクトとかどうなるのって話
経験じゃなくて適性あるか無いかでしょ
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:28:49.47ID:gd8hHenp0
>>900
凄いアホらしいこと言うようだけど敢えて言うわ
競馬ってセパレートコースじゃないんだよ
これを踏まえてなんでもいいからいくつかのレースのテンの1ハロンの映像を見てみ
お前がいかに馬鹿なのかよくわかるよ
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:29:11.65ID:uT/dRPW10
レガレイラは乗り替わりがな
ルメールだったら間違いなかったが…
サートゥナーリアでさえ僅差だったし
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:31:11.36ID:fkEYVgPp0
普通に考えればサンライズジパングは先行する気があるならそれなりのポジション取れることはわかる
下げたい馬はすぐにインに入りたがるけど内枠には行きたい馬が多いから押していけば全然先手は取れるよ
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:32:03.83ID:4UadWH2T0
>>904
未経験は「かもしれない」
経験ある馬は「適性がある」
この差は大きいね

特に多頭数のGIとなれば未経験の流れで好走は難しい
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:32:29.42ID:YjybNlbx0
前走ルメールとか抜きにして乗り変わりは前走負けてる馬なら好きに乗れるが
前走GT勝った馬だとどうしてもその勝ったときのレースのイメージに縛られるからな

縛られたイメージが良い結果に繋がればいいけど逆に末脚にこだわり過ぎて失敗する可能性もある
皐月賞っていうレース自体がそういうこと毎年起きるレースだし
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:32:33.87ID:qLg/ahwD0
エフフォーリアの皐月とか馬場補正したら追走ペース去年の皐月に次ぐぐらいの速さ
ドスロー経験しかないのにそんなレースで圧勝してる時点で経験(笑)だよな
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:33:22.30ID:oFHy5jSO0
喧嘩はやめて

どうせ勝つのは外人さん
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:34:34.78ID:k8tjOWf60
レガレイラは一頭抜けてると思う

しかし小回りを18頭だからな
4コーナーごちゃ付いたらどんな名馬でも騎手のせいで大きなロスが生まれる
取り返しのつかないようなね
北村は怖い
普通に乗ってくれたら普通に勝つと思うが普通に乗れないのが底辺ジョッキー
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:35:47.74ID:a4IpLVCd0
ジャスティンミラノが後ろから競馬やって
アーバンシックや2kg軽いレガレイラより早い上がり使えると思えないんだ
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:35:54.46ID:7rM25zbl0
今年はいい馬多くて買い目が絞れん
13番人気位まで頭があり得る
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:36:30.61ID:k8tjOWf60
つまりだ、今年の皐月賞は勝負するタイプのレースではないという事
変数の影響が大きすぎてギャンブル値が高い
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:39:34.93ID:7HJAjzWb0
直近勝利100回中の少頭数割合を軽く調べたらキズナが42でカナロアが32だった
キズナは少頭数に強いけど多頭数弱い説はあってる気がする
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:39:48.54ID:elFsKZPT0
エフフォーリアの共同通信杯はクラシックに足るレベルだったと思うけどなあ
課題は中山コースとやや重の馬場がどうかだったろう
今年は未勝利クラスのペースで直線だけの上がりの極端な競馬だからなあ
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:40:28.24ID:O1m63ckP0
ジャスティンカフェが3馬身差の圧勝
タービーは単勝1.3倍よ
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:40:39.14ID:RfZFYlO+0
やっぱりスワーヴリチャードの流れになる
レガレイラではなくアーバンシックで
ダノンデサイルやたらあげてる人いるけどアーバンシックの方が数段上だよ
ジャスティンミラノなんかに釣られてアーバンシックに気づいてない下手くそ多すぎる
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:40:48.99ID:gd8hHenp0
>>911
馬鹿にはお前馬鹿だぞって言ってやらないとダメなんだぞ
スタートして馬が外に進路を取って馬群が開いていくのが当たり前で内に切れ込むなんて内にモタれる馬がやることとかキチガイみたいなことをいう奴には特にな
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:40:53.30ID:7HJAjzWb0
>>910
エフフォーリアをドスロー経験しかなかったとか言い出したら
それよりも1秒は遅いレースしか経験のないジャスティンミラノはドスローよりドスロー経験しかない
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:44:45.29ID:zB6xpWVn0
>>920
とは言っても中山2000では逃げ馬はテンからインベタすると思ってたんだろ?
じゃなければタバルがカットするなんて言葉出てこないと思うが
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:45:20.49ID:xYyxS3FE0
中山小回り、2000mの内回り、3、4コーナーにかけての急カーブ、直線の急坂
こんな特殊コースは余程の器用な馬か、抜けた能力の持ち主じゃないと初体験で制圧するのは無理じゃね
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:45:52.71ID:AgeNPG1H0
競馬って波が来る時が有るよな
騎手も例外ではなくラムタラ弘市にもチャンス到来
先週だってチャンス有る馬に乗せて貰ってたし
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:46:38.60ID:elFsKZPT0
エフフォーリアのときは真打ちが出てきたなって感じはあったが
今年はトライアルレースまでは真打ち感があるのがいなくて
それなりのレベルで混戦って印象があったんだがw
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:46:51.99ID:3x/nvCV+0
>>917
とは言っても6F目までエフフォーリアより1.1秒ペース遅いけど勝ちタイム0.4秒しか変わらんし
基準ペースに直したらジャスティンミラノの方が断然優秀でしょうね
馬場はジャスティンミラノの方が0.3秒ほど速い
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:47:53.38ID:gd8hHenp0
>>923
シンエンペラーとタバルって最初の100メートルはどっちが速い?
それとホープフルのシリウスとサンライズ最初の100の騎手のアクションを比べてみ
その後弥生のシリウスのゲート後の騎手のアクションを見てみ
そんでもってエコロの過去のレースのダッシュ力を調べてみ
これだけ言ってやったんだから感謝しろよ
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:47:54.92ID:elFsKZPT0
馬場のレベルが違うだろう
今年の2月の府中はヤバイ高速
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:48:55.30ID:7HJAjzWb0
>>928
エフフォーリアは右回りの直線短いコースも経験してたのが大きいね
ミラノは左回りの62秒台以上のスローしか経験ないのは先日のチェルヴィニアっぽさがある
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:49:52.34ID:lcTMwfuY0
>>919
レース直前になったら一気にオッズあがるだろ
皐月賞はアーバンシックに気付かない馬鹿を選別するレース
京成杯のパトロールみれば誰が一番強かったのか分かるものだが
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:50:41.53ID:3x/nvCV+0
>>919
アーバンシックはトップスピードは速くてエンジンの掛かりが遅いからよく勘違いされるけど、
トップスピードの持続時間長いわけではないんだよね
ただ単にエンジン掛かるのが毎回ラスト300mからでそこに一番速いラップを持ってきてるだけ
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:51:17.96ID:zB6xpWVn0
>>929
別にジパングが逃げると言ってるわけではないんだが
お前がさっきから行ってるのはジパングが先行できない理由は何一つもない
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:52:13.95ID:1XHiDahB0
>>932
エフフォーリアは凄いよ
3歳で古馬G12つも獲ったんだから
ここ数年でも凄い偉業
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:52:15.07ID:3x/nvCV+0
>>931
チェルヴィニアはもっと別の理由じゃね?
10月から一走もしてない時点でデータ的に論外でしょ
あと大外で急遽乗り替わりっていうのも
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:52:42.35ID:0v8/yoC30
力関係としてはジャスティンミラノとレガレイラの一騎打ちでしょう。差し馬に向きそうな展開になる可能性が高いから多分この2頭で決まる
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:54:37.05ID:gd8hHenp0
>935
お前馬鹿だからレスすんなよ
普通これだけ親切に教えりゃわかるだろ
お前の言ってることはクリンチャーに先行しろと求めているに等しい
他の馬とのダッシュ力との兼ね合い、相対的に無理なもんは無理
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:54:47.31ID:3U3bkSZf0
共同通信杯が特殊すぎるから予想が難しいわ今年は
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:55:15.97ID:7HJAjzWb0
>>938
じゃあ近いのはダノンベルーガだな
左回りのスローしか経験なくて前走共同通信杯を上がり1位で勝利して3戦目の皐月賞で4着
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:56:22.25ID:1XHiDahB0
ジャスティンミラノは戸崎の騎乗次第だな
後方待機で勝てるほど甘くはないだろう
スタートが大事になってくるな
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:57:37.50ID:7HJAjzWb0
ただダノンベルーガの共同通信杯は稍重で1:47.9だから今年より圧倒的に優秀ではあった
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:57:49.27ID:elFsKZPT0
エフフォーリアはダービー負けるのが不思議なくらいの差があって
あれは横山の大失敗の大幅ロスのレースだった
普通の皐月賞馬だと馬群に沈んでいるww
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 17:59:09.09ID:rx5NdQyY0
シンエンペラーとそれに勝ったレガレイラキュランダにする
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/12(金) 18:00:09.52ID:3x/nvCV+0
>>942
ダノンベルーガは結構近いな
そこまで差のない4着まで来てるし勝負のアヤってのを考えたらあの時ダノンベルーガ勝っててもおかしくなかったのかもしれない
そしてダノンベルーガよりジャスティンミラノの方が能力的に勝っているんだとしたら勝つ可能性は割と高いかもな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況