X



トップページ競馬
1002コメント319KB
24年 リーディングサイアー 4/14付け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 13:03:48.46ID:VqrtCi/z0
4/14付け
1位 キズナ 14億7563万 AEI 1.99 ↑
2位 ロードカナロア 13億4297万 AEI 1.75↓
3位 エピファネイア9億0700万 AEI 1.40→
4位ドゥラメンテ 7億0096万 AEI1.14→
5位ドレフォン 6億6503万 AEI1.19→
6位ルーラーシップ 6億2841万 AEI 1.20↑
7位 ハーツクライ 6億1946万 AEI1.34↓
8位 ディープインパクト 5億4709万 AEI 1.56↓
9位 モーリス 5億4507万 AEI 0.98
10位 ハービンジャー 5億4386万 AEI 1.28
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 22:23:14.66ID:DUP/Aghd0
サートゥルナーリアが勝ったホープフルSとかG1とは名ばかりで実質G3のレースだったしな
皐月賞もヴェロックスに勝っただけで実質G2レベルだった
能力的にはリオンディーズより低い可能性が高い
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 22:24:23.21ID:ApcHtuRt0
>>643
で、ドープどうやって血を繋ぐの?ww
具体的に繋げる馬挙げてみろよww
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 22:24:46.63ID:ApcHtuRt0
>>644
サートゥル以上のドープ孫種牡馬挙げてみろよwww
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 22:36:08.91ID:5X6FZOG30
無敗の皐月賞馬が出たんだから条件は互角以上じゃん
カナロアとルーラーは下火だしドゥラメンテは死亡
ならキズナが上り調子でコントレイルが控えてるディープ系の方が未来がありそうだな
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 22:59:15.70ID:tuciuKR70
>>646
ジャスティンミラノ
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 22:59:34.47ID:tuciuKR70
マイラーズカップと福島牝馬ステークスはキズナだな
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:00:13.74ID:tuciuKR70
>>642
コントレ
シャフリ
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:01:19.87ID:tuciuKR70
キズナなんて所詮サンデーで言えばフジキセキなわけで
フジキセキ→キズナ
ディープ→コントレ
ハーツ→シャフリ
だろ
まだまだこれからじゃん
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:11:15.43ID:ApcHtuRt0
>>651
そいつサートゥル以下の実績しかないぞwww
サートゥルが失敗ならそいつの失敗確定じゃないかwww
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:12:24.35ID:ApcHtuRt0
>>653
コント→スタリオンパレードで酷評ww
シャフ→種牡馬需要がなく6歳でも走らされるww

こんなでどうやって血が繋がるんだ?www
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:28:14.73ID:cJ3l55s80
キズナはフジキセキでもネオユニでもマンカフェでもないので
簡単に上回れる種牡馬ではない
これはあと何年かしないと馬鹿には良くわからないのだろうけれど
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:32:56.67ID:Um/l2qy60
まあ、馬鹿でもダービーの時には理解出来るかと
キズナは6頭出しかな?
キンカメは死ぬまで無理だった事を、社台が冷遇した途端にキズナはアッサリと達成
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:33:45.93ID:Sm+s5jVi0
サートゥルは今のところ思ったより仕上がり遅い・馬体も大きくならないって感じだから
シーザリオよりカナロアが出てるっぽいのでどうなるかだなー
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:40:51.35ID:Um/l2qy60
普通に考えてサートゥルは成功する訳ない
キンカメ>>>カナロアは誰でも判る
普通ならリオンのが全然上だわな
皐月賞にしてもキングリーが騎乗ミスしただけ
惨敗ダービー見れば判るけどな
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:47:27.94ID:ApcHtuRt0
>>660
で、サートゥル以上のドープ孫種牡馬は?ww
いないならドープ断絶じゃねーかwww
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:49:00.33ID:HjsoAoag0
>>661
データでもしっかり出てるからな

主な種牡馬 孫世代のG1勝馬と勝数

キングカメハメハ
→ロードカナロア→アーモンドアイ×9、サートゥルナーリア×2、ダノンスマッシュ×2、パンサラッサ×2、ステルヴィオ、ファストフォース、タガロア、ダノンスコーピオン、ブレイディヴェーグ、ベラジオオペラ
→ドゥラメンテ→リバティアイランド×4、タイトルホルダー×3、スターズオンアース×2、ドゥレッツァ、シャンパンカラー、ドゥラエレーデ
→ルーラーシップ→キセキ、ドルチェモア、メールドグラース
計19頭36勝

ディープインパクト
→キズナ→ソングライン×3、ジャスティンミラノ、アカイイト
→ヴァンセンヌ→イロゴトシ×2
→リアルインパクト→ラウダシオン
計5頭8勝

ステイゴールド
→オルフェーヴル→ラッキーライラック×4、ウシュバテソーロ×3、エポカドーロ、マルシュロレーヌ
→ゴールドシップ→ユーバーレーベン、マイネルグロン
計6頭11勝

ブラックタイド
→キタサンブラック→イクイノックス×6、ソールオリエンス
計2頭7勝

ハーツクライ
→ジャスタウェイ→ダノンザキッド
→スワーヴリチャード→レガレイラ
計2頭2勝
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:49:12.40ID:lVbEw7IL0
後継種牡馬なんて怪物級が1頭や2頭出たところでそこから更に次代へ繋がる可能性はそう高くないからな
結局種牡馬の当たり外れなんて競争成績だけじゃ分からないんだから頭数が大事
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:51:20.89ID:Yzofvp7x0
データで出てるのはカナロアが歴史的大失敗かましましたってことだけだよ?
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:56:29.41ID:4nyGhr8q0
あんま言われてないけど近年の超高速馬場の恩恵を一番受けてるのキンカメ系だよな
血統的にも裏付けあるし
サンデー系は言うほど今の超高速馬場は得意じゃない
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:59:18.67ID:bmdMspOo0
>>665
かなり言われてる印象なんだけど
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:01:45.95ID:P51kmHHf0
>>663
じゃあドープ終わったな

後継種牡馬比較

キンカメ
孫種牡馬→十数頭
曾孫→数百頭

ドープ
孫種牡馬→0頭
曾孫→数頭
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:11:31.21ID:T8D16XGE0
キンカメの曾孫種牡馬が数百頭ってどこのゲームの話なん?
お前のウイポ?w
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:12:14.94ID:+DwNTqHD0
>>668
憎きキズナに無敗でクラシック勝たれて頭おかしくなったん?
元からおかしいんだろうけど
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:15:18.55ID:P51kmHHf0
>>669
曾孫種牡馬なんてどこに書いてあるんだよww
孫種牡馬の数と曾孫の数の比較だぞ?w

ドープの曾孫10頭前後しかいないらしいww
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:16:10.12ID:P51kmHHf0
>>670
現実突きつけられて辛そうだなww
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:24:13.91ID:KS7KCvk20
>>665
「雨のキングマンボ」って言われてたけど超高速馬場にも強いよね
ファストフォースなんか見てると道悪と高速馬場って真逆なようでリンクしてるとこもあるのかもしんないけど
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:36:44.84ID:/+v7eb+T0
>>655
サートルはたかが皐月1勝の雑魚だろ
ジャスティンミラノは無敗の三冠馬
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:37:31.91ID:/+v7eb+T0
>>656
GT馬を出しまくったステイは高齢まで走っただろ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:38:42.50ID:/+v7eb+T0
>>660
最近結果を出してる種牡馬はダービーかJC勝ちがあるしサートルなんて論外でしょ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:39:16.54ID:/+v7eb+T0
>>661
だからジャスティンミラノって言ってるじゃん
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:51:28.17ID:34Gog8to0
ディープを下げる為に本当に大好きだったステゴをポイ捨てした時のようにキンカメ系ポイ捨てする時が近付いてきてる
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 01:17:00.17ID:T8D16XGE0
>>671
おめーの書き方がおかしいんだわ
棚に上げるなキチガイ
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 01:18:14.01ID:FXpAHPmo0
カナロア 2000万世代が史上稀に見る大失敗に終わる
レイデオロ 600万の新種牡馬としては近年稀に見る大失敗に終わる
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 01:19:00.39ID:FXpAHPmo0
こいつらの今年の種付け頭数とセリ価格が楽しみっす

特にレイデオロはメスに出たら終わりとか生産者に嫌われる要素しか無いからね
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 01:21:26.39ID:V8qW+F7J0
レイデオロ牝馬は繁殖入りして大爆発するかもな
マルゼンスキー牝馬クソだったけど繁殖入りして大爆発したように
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 01:31:59.79ID:CTkvI2E/0
>>683
そもそも大半繁殖に残れないだろ
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 01:36:23.01ID:+FSLbhlP0
日本の短距離会の顔がいない理由って
カナロアモーリスのせいだよなぁ
マッドクールとママコチャやで?最近のG1馬
ビックアーサーなんか話にならんだろうし
早くマッドクール種牡馬入りして短距離のスター種牡馬欲しいね
カナロアで目立った馬だいたい中距離馬やし
カナロア種付けしすぎてダメになっちゃったかもな
遺伝子仕事しなすぎやろ
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 01:42:28.28ID:MC3EDliI0
レイデオロとかなんでこんな推されてるのか意味不明だったけど、流石にそんなゴリ押しで成功は無理なんだなと
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 01:51:15.19ID:MC3EDliI0
>>686
まあ別に短距離なんてどうでもいいっちゃいいけどね、リソース限られてるなら全部まんべんなくなんて無理なわけで
日本競馬の不幸はカナロアなんかに1、2年目の間違いでそのリソース注ぎこんだこと
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:21:13.52ID:t4mB5vJz0
最終的にディープ孫がキンカメ孫のG1勝利数上回る可能性結構あると思う
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:24:11.37ID:jokqLWGV0
>>689
確実だよ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:33:06.59ID:LMuh0UjN0
孫の数もデビュー時期も似たようなもんだが初っ端からルーラーカナロアでぶっ飛ばしたキンカメがトータルで千頭以上のリードを保っていたが現4歳で1年の生産で逆転されて今年の3歳はノーザン生産もほぼ同じまでディープ系が盛り返し今後の弾数でトータルも逆転
それでもまだトータルのノーザン生産はキンカメが300頭以上リード
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:36:04.82ID:hhYlu9iF0
>>686
モーリスはピクシーナイトを出したよ
香港の落馬事故で終わってしまったけどな

2、3年目産駒は繁殖の質を落とされた世代だから仕方ない
質が戻った4年目はダノンマッキンリーを早くも輩出してるで
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:41:24.40ID:LMuh0UjN0
>>692
初年度が最高到達点って結構あるからピクシーナイトはもったいなかったな
スプリント界完全制圧してたかもしれんのに
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:44:08.78ID:Sr2T6KNk0
デオロは辛すぎるな
ウインドインハーヘアが連なる良血でディープやタイドとのクロス狙えるし牝馬に出ても美味しいのが売りだったのに
その牝馬に価値がないとなると現状の実績以上に評価が下がることになる
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:48:36.88ID:Sr2T6KNk0
>>692
ピクシーナイトは能力高いから種牡馬でも大いに期待できる
しかしダノンマッキンリーとかいうまだG3しか勝ってない馬を上げるのは反則だろう
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:06:47.96ID:yfn+l+a30
>>692
香港で怪我してくれたお蔭で永遠にタラレバ言えて良かったなwモー基地

スプリンターの前毎回負けてたし復帰してからはG3とかでも着外なんだからまぐれで勝てただけだよ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:14:08.42ID:hhYlu9iF0
>>696
CBC賞はイン有利の前残り馬場を、外枠発走で1キロ軽い相手に後少しで差し切るとこだった強い内容
なおその勝ち馬は後に高松宮記念を勝つファストフォース

セントウルSも同様にイン有利の前残り馬場を、外枠発走で全盛期レシステンシアをクビ差まで追い詰める強い内容

レースちゃんと見てれば分かるピクシーナイトの凄さ
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:17:10.48ID:yfn+l+a30
>>697
タバルだとかの方が何も知らない素人が見たらとんでもない勝ち方だけどやっぱり本番では負けました

ファルコンとか1400になってからはとんでもない雑魚しか集まらないしそれにちょっと勝ったところで何も意味がないの知らないのかw
競馬何年くらいやってるの??競馬何年もやっててウマ娘から入ってきた素人以下の見識しかないなら相当恥ずかしいよ
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:17:48.30ID:Sr2T6KNk0
いやピクシーが強いのは分かるんだよ
重賞勝ちをG1勝ちみたいに紹介できるなら何でもアリになるだろ
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 05:47:10.28ID:Dg8jCPnq0
まあ、諸説はあるが
ディープ孫が今まで牡馬のG1級が出なかったかと言われると
単に、ディープ産駒が残ってたからだよな
4000万ほどのポテンシャルがないから、孫もブランディング展開とは行かなかった
なので、今後はG1勝ちまくると思うのは必然
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 06:16:39.27ID:EFn3Fk9l0
単に繁殖牝馬の質が悪かったのが1番大きい
牡馬の力だけではどうにもならん
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 06:24:01.02ID:piexItWj0
リアルスティールが地味にグイグイと種牡馬成績伸ばしていってるな
逆にキタサンブラックはドンドン下げていって目を見張る成績はなんも無くなってる
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 06:37:31.86ID:oPFCiEWC0
キタサンブラックはある程度仕方ないだろ
特に3歳から数世代は見切られ世代だからあと2年はこんな感じ
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 06:44:33.25ID:aFIOdTOy0
キズナってシンプルに種牡馬の才能あるわ
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 06:48:25.89ID:oPFCiEWC0
キズナは種牡馬に求められる理想型ではあるよな
幅広い距離適性と安定した成績と
時々大物を出す、という
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 06:56:13.83ID:Hs4Dgxuy0
>>702
サンデー存命な頃にサンデー孫が一緒に走って取れた春クラシックってシーザリオのオークスだけのはずで、
(秋まで含めればダンスインザダークの菊花賞勢が増える)
基本親が生きてりゃそっちに繁殖集中させるのがサンデー系なのかと
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 07:05:22.75ID:mLbI5+bF0
なんで荒っぽい馬ってのは種馬で頭角を現すのかね
産駒は従順だったりするし
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 07:07:21.26ID:9XTHAYg70
大所帯のディープ系はいくらでも替えが効くからな
バカ正直に高待遇してもキリが無いから優良種牡馬くらいなら切って父に匹敵する超優秀な種牡馬だけ残す方針
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 07:15:04.57ID:iw1NgxDp0
毎年数字良くて一定層種牡馬キズナを推してて
繁殖来たから今年やばいです→いざ走ってみて一冠目をあっさりでリーディングも絶好調
こんなスムーズに行くの最近じゃ珍しいよな
いざ良血宛がっても空振りが今までのパターンなのに
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 07:21:11.70ID:lIUHvUzJ0
>>700
全盛期デアリングタクトがギベオンを差せなかった中京コースというのを知らないのかな?
競馬何年やってるの?競馬何年もやっててコース形状、トラックバイアスも知らないのかw
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 07:24:14.68ID:oPFCiEWC0
流石にディーブ系種牡馬が多すぎってのも
薄々このままじゃヤバいとは気付いてたろうな
社台SSのキズナとコントレイルみたいな外様で
コケる段取りでもあった
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 07:26:42.94ID:hPfBCDK+0
サンデーディープ一本足打法で長年やってきたのに
そんな事がわかる生産界じゃないよ
脳死で選べる優秀な種牡馬がほしいだけ
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 07:31:29.20ID:hhYlu9iF0
>>700
勝ち方が規格外、GI取れるレベルってこと
例えばアーモンドアイがシンザン記念勝ったとき「この馬GI勝つわ」ってなっただろ?
そういうインパクトがあった
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 08:07:11.58ID:GUgoF2/X0
キズナはディープの下位互換
ブラックタイド系の方がサイアーラインがつながる可能性は高い
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 08:11:04.07ID:JKB/OJU50
キタサンは繁殖落ちたから仕方ないとか言ってる人らは今までキズナにどんな言葉かけてたか覚えてるんかな
そしてその中でキズナがどんな結果出してきたかわかってるんかな
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:25:46.89ID:E+tpG4t+0
キズナがすごすぎてコントレイルが間に合うのか心配なくらいだけど
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:36:40.92ID:T20Xwdxc0
サンデー末期と状況似てるっちゃ似てるのか
正統後継っぽいのが死んでから出てきて孫全然G1勝てねぇっていう
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:36:57.70ID:IX8eqLCp0
5位ロードカナロア種付け料2000万ノーザンF生産40頭 AEI1.57

10位ドゥラメンテ種付け料 ノーザンF生産34頭 AEI1.03

12位ルーラーシップ種付け料 ノーザンF生産22頭 AEI1.44

13位レイデオロ種付け料 ノーザンF生産39頭39頭 AEI0.83

ノーザンファーム生産579頭中
ロードカナロア40頭
レイデオロ39頭
ドゥラメンテ34頭
ルーラーシップ22頭
リオンディーズ8頭
ラブリーデイ2頭
合計147頭
クラシック出場2頭
重賞馬1頭
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:41:05.25ID:sLq31jsF0
あまりに強すぎる種牡馬は後継が苦労する
親父が外国にいたりヘボかったりすると実力のある息子はやりやすい
この辺は人間社会とも似てる
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:48:05.55ID:yspTzCyB0
サンデー末期からサンデー子の歴史が繰り返すかは政党後継者のコントレイルが長期政権を築けるか次第
今の戦国時代続いた方が面白いからコントレイルはコケだ方がいいが
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:49:09.60ID:nkNZ20RJ0
サンデー系も薄まってるしもうなんでもありやろ
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:59:06.36ID:c/iFBa0X0
ディープ系は冷遇されたので、それが後継にとってはかえって追い風になる
良血のディープ孫牝馬はサンデー孫牝馬よりは断然少ない
カナリアやモーリスつけられたノーザン二軍牝馬のあてがわれ先としての需要もあるだろう
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:02:43.44ID:GB1TkIvu0
ディープ系はちゃんとした牝馬にさえ付ければ結果出すからオーストラリアのデインヒル系牝馬を大量輸入してほしいな
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:05:48.78ID:4+qllUUR0
散々いわれてるがキズナ以外は外様での活躍馬が少なすぎるわ
キズナは特別戦で既に20勝以上もしてるアベレージお化けでその半分も日高生産だし
準オープン組がこんだけ控えてる時点で明らかに他の種牡馬とレベル違うわ
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:09:02.76ID:GB1TkIvu0
グレーターロンドンなんて2世代でノーザン産0なのに優秀な勝ち上がりだよ
もし一流牝馬付けてたらトップ種牡馬になるよ
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:09:28.20ID:5Y9zoM6l0
ディープ系は豪州繁殖と合うと言うけど
ディープインパクトが豪州繁殖結構つけて微妙だったけどねw
キズナが豪州繁殖と合う、が正解でしょう
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:10:19.47ID:c/iFBa0X0
今回は最初に最高待遇から王者が出なかったからわかりにくくなったな
キズナが抜けてることは皐月勝っても勝たなくても変わらなかった
これだけ安定して強い馬を出せる種牡馬がG1馬を出さないわけがない
皐月が手のひら返しするきっかけになっただけ
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:12:32.93ID:GB1TkIvu0
日本で微妙なサトノアラジンがニュージーランドで優秀な成績なのでディープXストキャはデインヒル系と合う
ミッキーアイルが豪州で駄目だったのはミッキーアイルがデインヒル持ちなのでデインヒル牝馬避けられたからだな
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:12:44.94ID:c/iFBa0X0
グレーターロンドンは社台が一切絡んでいないので厳しいが
日高のクソ牝馬から200万で芝重賞の夢を見れるのは大きい
最近のディープ系の好調は非サンデー系が軒並みコケた結果として冷遇された雑草が目立ってるみたいな感じ
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:18:23.65ID:GB1TkIvu0
オール日高で種付け料50万のグレーターロンドンが優秀な勝ち上がりだから繁殖レベル上がったら普通にトップ種牡馬だよ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:19:30.77ID:gqZK9CTI0
今日とある動画でキズナの活躍馬は母型がすべからくスプリンターというのを見た
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:20:09.28ID:fDitUB4Y0
まぁロンドンプランはいつもの小倉2歳馬って感じでしょ
ロードプレイヤーはこの前強い勝ち方したから古馬でどうかはまだ保留かな
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:21:21.10ID:GB1TkIvu0
日高でも50万の種付け料は日高の最底辺牝馬だよ
日高の最底辺牝馬で一流種牡馬並の勝ち上がり率の時点でそのポテンシャルは半端ない
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:24:56.91ID:SCL/74fo0
中央CPI0.76でAEI1.31
CPI1.3くらいの牝馬貰えばかなり戦えそうな数字
そう単純にはいかないがポテンシャルは高いと思われる
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:29:17.94ID:SCL/74fo0
勝ち上がりで稼いでるのが逆にポイント高いんだよな
一頭大物依存でAEIが跳ねてるわけではないから
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:54:45.80ID:AYfeAmjW0
>>738
ソングライン 母がダート短距離馬
ジャスティンミラノ 母が1000mG1勝ち馬
ファインルージュ 母が千直勝ち馬
シックスペンス 母がダート1400mG1勝ち馬
パラレルヴィジョン 母が1200mと1500mで勝利実績あり

キズナ産駒の中でキレがある馬はみんな母が短距離で活躍してるんよね
やっぱりスピードは他の種牡馬より劣ってるから母系から補う必要があるっぽいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況