X



トップページ競馬
1002コメント275KB
吉田勝己「天皇賞春を2400mに」、岡田牧雄「大阪杯GⅠ昇格がダメ押し」 長距離レース衰退に苦言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 19:59:17.58ID:Q0mn3opJ0
岡田牧雄代表

「長距離レースが衰退してるのは世界的傾向とはいえ、長距離ならではのいろんな面白みがあるから、個人的には廃れてほしくないんだよね。もっとも、日本の事情をいえば、大阪杯がGⅠに昇格したことがダメ押しになった印象。ドバイもあるし、2400までの距離での強豪は、天皇賞(春)以外のレースを選択するのは必然といえば必然だよね」


ノーザンファームの吉田勝己代表

『天皇賞(春)の3200mという距離が、明らかに使い勝手が悪いという一言につきます。
特殊な距離ゆえに前後のレースとの関連づけが難しく、故障の可能性も高いのです。
打開策として導き出したのは、「天皇賞(春)の距離を2400m程度に短縮させる以外にない」という結論でした。
そうなれば私も含めて各陣営が春のローテーションに頭を悩ますことは少なくなるでしょう。
ちなみに-天皇賞(春)が2400mになれば、なお余力を残した馬がキングジョージに挑戦するプランも描きやすくなります』

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12848737105.html
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 20:56:03.03ID:iSYhpvRX0
秋天2000化は秋天単冠種牡馬の成績を考えると大失敗だったよね
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 20:57:12.37ID:PatO1Hfn0
中京はクソコースすぎる
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 20:57:16.53ID:4sjhP2+W0
じゃあ天皇賞(秋)を3200に戻せば解決だな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 20:59:45.75ID:zvm7KM7K0
アメリカ馬は左回りのダートしか来ないっていうから中京でダートG1やることにしたのに
よりによってアメリカの陣営が一番忌避する直線の坂をつけたからな、バカだろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:00:57.96ID:zFaKWTU70
>>147
意味わからん
あれだけマイラーから3歳馬から古馬王道の馬まで出てきて盛り上がってるのに
「単冠馬の種牡馬実績が悪いから失敗」とか短略的すぎるわ

3200なら誰も集まらなくて全馬がJCから始動して終わるだけだぞ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:01:01.30ID:X48cF5370
ジャパンカップダートで良かったんだけど
東京ばっかでずるいって関西の馬主会がゴネたんだよな
そもそもが
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:01:50.65ID:X48cF5370
だいたいさ、
馬主会がガンよ
自分たりの利益だけで競馬全体のことなんか
全く考えていない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:02:25.24ID:V2t7bmad0
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12591178870.html
社台グループ会報「Thoroughbred」2014年1月号より一部抜粋

これ言ったの大阪杯がG1になる前の事だろ
ドバイシーマと大阪杯と香港QEで使い分けできるからもう気にしてはないはず
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:03:51.31ID:zvm7KM7K0
某経営者はいつまで経っても「感動を食べれば生きていける」って言われちゃうからね
デジタルタトゥーで残るような発言は控えないといけない
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:05:04.98ID:Jn2rn4oI0
色んなG1あった方が楽しいでしょエンタメとしても
そりゃあ商売人からしたらなんでもかんでも合理的、効率的になった方が良いんだろうけどさ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:05:58.68ID:X48cF5370
ノーザンファーム産のディープで
G1を3つ勝った牡ってフィエールマンだけなんだけど
それが社台スタリオン入りできないんだから
吉田家からいかに不要なG1認定されてるかはわかる
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:07:50.03ID:zFaKWTU70
レイデオロ
リスグラシュー
アーモンドアイ
クロノジェネシス
コントレイル
エフフォーリア
シャフリヤール
イクイノックス
ドウデュース
スターズオンアース
リバティアイランド


「春天?何それ」
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:07:51.83ID:sSez73120
秋天を3400にして長距離活性化
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:08:21.02ID:34Gog8to0
そもそも2400よりもメンバー揃いやすいはずの2000の大阪杯ですらゴミみたいなメンバーしか出てこないんだから騙されて距離短縮したってメンバー揃わないでしょ
日本競馬がドバイ、香港より魅力がないってのが原因なんだから
日本のトップが自分等で日本競馬の価値下げる様な事ばっかりして何をどうしたいのか分からんわ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:08:42.23ID:JbFZbZM00
長距離なんかよりスプリントのほうがいらんわ
特に高松宮記念とかほんまクソだろあのコース
無くせあんなもん
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:09:05.20ID:LtaftBY80
天皇賞(春) 京都芝 1800m
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:11:30.34ID:X48cF5370
>>171
しかもしょっちゅう雨降る時期だしな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:11:31.11ID:+yhQ/8vm0
秋の天皇賞の距離短縮は長距離偏重の是正と三歳の中距離馬救済、それに国際化に向けてのグレード制導入という節目があった
今のJRAが重い腰上げるとは到底思えんけどな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:12:54.28ID:FC38K3Jx0
2歳牝馬阪神1600m
2歳阪神1600m
2歳中山2000m

3歳牝馬阪神1600m
3歳牝馬東京2400m
3歳牝馬京都2000m

3歳中山2000m
3歳東京1600m
3歳東京2400m
3歳京都3000m

牝馬東京1600m
牝馬京都2200m

中京1200m
阪神2000m
京都3200m
東京1600m
阪神2200m
中山1200m
東京2000m
京都1600m
東京2400m
中山2500m

3000mと3200mいらなくねえ?
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:12:57.67ID:34Gog8to0
大体天皇賞春ってこのカテゴリーで世界最高峰のレースだからな
香港Sみたいな他所の国の微妙カテゴリーのレースはそのカテゴリーの最高峰のレースって持ち上げるのに何で天皇賞春は無くしたがるの沢山出てくるのかか良く分からないけどな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:14:14.24ID:JJ/eaQ3g0
吉田勝己もバカになったな
日本の軽い馬場で春天まで距離短縮したら、どんどん走れるレンジが狭くなるだけだろうに
競走馬の進化のパイというか可能性を人間が摘み取る行為
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:14:47.20ID:n4VQkh7V0
使い勝手が悪いからこそ距離のスペシャリストが活きるんだろ
長距離消したらオルフェ産駒活躍できねーぞ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:15:01.62ID:WsYHY48u0
スーパーステイヤーズステークス
5000m G1

スーパースプリンターズステークス
600m G1

こういうの作った上で
春天2400m
高松宮記念2000m

大阪杯は廃止
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:15:33.65ID:X48cF5370
世界がスピード指向だからね
長距離馬は種牡馬としては難しい
クリスタルオーシャンなんか障害用種牡馬だぜ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:15:41.56ID:Qd1+WFrU0
国内スプリントはなんであんなに人気無いのかってくらい人気ないな
一瞬で勝負が決まるあの感じは楽しいと思うんだけど
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:16:03.94ID:IZoewlJA0
ステイヤーズステークスをG1にすれば良い
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:16:15.03ID:tzxeSiDL0
距離の問題もあるがそれ以上に時期が悪いと思う
ヴィクトリアマイルと開催日を入れ替えたらどうか?
そうすれば大阪杯と宝塚記念のちょうど中間の日程になりローテも組みやすい
ドバイ組もなんとか使えるし
ヴィクトリアマイルの方も安田記念に参戦しやすいレース間隔になるメリットもある
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:16:32.43ID:kDpnwsBL0
顎が変な吉田勝己消えろよ

春天は3200だから面白いんよ。種牡馬の見定めは他でやってくれ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:16:53.73ID:+BglnEDj0
>>51
にわかか?
ボケ老人か?
今の阪神競馬場に芝2500mなんてコース設定がないだろ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:16:53.95ID:JJ/eaQ3g0
>>185
日本の馬場は軽いんだよ
距離が持つ馬の方が種牡馬としても成功してるだろ
欧州の環境とは全然違うんだよ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:12.69ID:E+tpG4t+0
最高峰のレースだからG1なのに使い分けで
こいつは海外こいつは国内でG1馬だけ増える
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:39.58ID:bbAyPltO0
大阪杯を2400にすればいいやんけ。
京都2400より阪神2400の方が良いコースだろが。
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:43.56ID:X48cF5370
トップレベルにおいて牡牝の能力差がなくなった今
ヴィクトリアマイルもいらんわ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:18:03.83ID:b9K0mr/G0
かってにイギリス行けば良いじゃん
嫌なら出なくて良い
2400になったら菊花賞も連鎖で意味なくなっちゃう
長距離が得意な馬は菊花賞、天皇賞、有馬記念しか楽しみないのに
2400はドバイとJCで十分だよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:18:26.17ID:JJ/eaQ3g0
お前らは頭が悪すぎる
吉田勝己も駿馬も老いては駑馬にも劣るというヤツ
こんな見識かよ情けない
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:18:29.40ID:vyvb9xK40
ディープはきっちり春天も勝ってるわけだが
中距離で結果残せる馬が尚且つ長距離でもちゃんと力を示してるから種牡馬として成功するんじゃねーのと思ってまうがな、2400まででいーやとかやってたらどんどんスタミナない馬だらけにならん?
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:19:29.11ID:34Gog8to0
古馬ステイヤー用のレースとして年に1つG1が有るって事すら許容出来ないってのは良く分からんな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:20:26.22ID:34Gog8to0
>>198
そういう日程になったら宝塚が悲惨な事になるだけだと思うけどな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:20:52.25ID:JJ/eaQ3g0
>>200
そりゃそういう血統しか残らないから、距離に対する限界がより短い方に定まってしまってその内2400も長いって言い出すよw
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:22:17.65ID:DAhZC5z20
>>33
これ
結局ノーザンの有利な距離を増やしてほしいだけ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:22:37.02ID:n4VQkh7V0
使い勝手や故障を言うなら全レースをダート戦にして芝廃止でオケ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:23:00.83ID:1WzolH9t0
春天の今の一番の問題は距離より時期だろ
ドバイからは実質不可能に近いし大阪杯からも相当タフじゃないと両方好走は難しいし
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:24:17.25ID:JJ/eaQ3g0
京都の2400なんてそれこそお前らが大嫌いな?溜めて瞬発力勝負じゃねえかw
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:25:10.03ID:34Gog8to0
>>207
昔ならその言い分も分かるけど今はステイヤー路線と2400路線、2000路線の馬はほとんど被っていないからあんま関係無いな
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:26:47.88ID:iyuP5znb0
長距離廃止でいいよね
今更ガタガタ騒ぐなよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:26:57.80ID:xKneFqcf0
菊花賞馬の春目標レースが必要なんだし

春天をせいぜい3200M→3000Mにするくらいだね
でも、その程度ならわざわざ変える必要も無いっていうw
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:30:31.69ID:JJ/eaQ3g0
長距離戦は道中の駆け引き、仕掛けどころなど競馬としての見どころは多い
生産者的には馬の消耗度が高い=効率が悪いと、こういう論理になってきてるんじゃないかと推察する
しかし、商業競馬(早熟で早く楽しめて、投資を早く回収できる、効率最優先の競馬)の行き過ぎは、競馬の質の低下を招くし、結局自分の首を締めることになる
北米競馬がいい見本だよね
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:31:28.48ID:OXXD4dlD0
秋天が3歳のハイエナステージになってるんだから3200に戻せばいいじゃん
菊花賞出るかマイルCS笑に出るか選べや
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:31:56.70ID:S5X/fFah0
キタサンブラックみたいに大阪杯も天皇賞春も勝てばいいだけだろ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:33:03.31ID:z5dj6fxY0
>>21
現在の競馬会で最高権力の人間がこんな考え方してるから出る確率も減るわな
こういう一部の人間の思惑で既存システムを勝手に変えられたりすることを避けるためにも権力の集中は避けないといけないし客がしつこく批判をしないといけない
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:33:20.37ID:JJ/eaQ3g0
日本の馬場で3200走れない馬でKGだと?
笑っちゃいけないよ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:35:08.41ID:GKi+3ok20
大阪杯って最初だけだったよね
最近は降格してもいいレベル
生産頭数が全盛期の半分になってGIの数は増えていってるんだからメンバー集まらなくなっているのはダービー以外どれも一緒だよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:36:04.68ID:xKneFqcf0
春天3200Mの距離が保たないような馬は
凱旋門賞へ行ってもヘロヘロになるだけやで 理論
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:37:13.26ID:uJ6Fjuqu0
>>230
ちょっと前までドバイ行く馬は少なかったし、
関東馬は雑魚しかいし、
「叩き」って概念も残ってたからG2の産経大阪杯はかなり豪華メンバーだったんだよな


それがもう全て変わってしまった
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:37:55.44ID:FaG1kX8p0
正直言って大阪杯とか秋天の方がよっぽど種牡馬の価値アップにならない気がするんやけど
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:38:06.22ID:E+tpG4t+0
>>230
大阪杯なんか降格してしまってこの時期はドバイかサウジ行けでいいよ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:38:08.46ID:8aa4/jIy0
>>231
その「凱旋門賞は長距離得意な馬がいけ」ってフィエールマンやタイトルホルダーが否定してくれたじゃん

まだそんなこと言ってんのかよ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:39:58.78ID:P+Qg+ly90
キングジョージもっと走らせてから言ったらどうだ?
何なら天皇賞勝馬は強制的にキングジョージ出走をセットにするか?
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:40:07.99ID:JJ/eaQ3g0
>>233
いいか、3200の春天と2000の秋天を勝ったら又は大阪杯を勝ったらどうだ?
カテゴリーの違う中距離以上のG1を2つ以上勝てば全く評価は変わるんだよ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 21:42:33.45ID:iFXS1ib30
やっぱり時期の見直しが一番だろ
ジャスティンパレスとか今年シーマ行ったけどもっと間隔空くなら春天も参戦したかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況