X



トップページ競馬
225コメント58KB
サンデー直仔で一番強かったのはアドマイヤベガだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 12:20:32.34ID:atsjDm9p0
異論は認める
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 12:23:50.87ID:hyG6M0M10
アグネスタキオンだろ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 12:43:11.75ID:Gyoaoeul0
ハーツだろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 12:46:33.60ID:QMF7LAdZ0
ディープって言ったら負けのスレでしょこれ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 12:50:01.64ID:HhWw32Pe0
ハーツクライ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 12:56:42.78ID:n44E52Kb0
ダイワレイダース
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:01:13.53ID:wKlT/Qpr0
アベさん?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:04:06.70ID:OORtb0K10
22戦5勝のハーツクライが最強とかねーわ
たとえその勝ち鞍に凱旋門賞が含まれていようと17回も負けてて一番強いとかw
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:05:37.07ID:OORtb0K10
失礼
22戦5勝じゃなくて17戦5勝だった
それでも12回負けてるからやっぱり変わらない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:10:08.40ID:yoGP7ig10
早熟勝ち逃げでポッキリ折れたタキオンだけは語る価値なしなのはわかる
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:11:01.40ID:DxGqWqKA0
お前らなんでいつもディープかオルフェかイクイノックスかってレスバしてるくせに
こういう時だけディープが出てこないんだよ

あまのじゃく過ぎんだよ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:12:32.71
>>15
フジキセキ「それなw」
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:12:38.96ID:HhWw32Pe0
>>17
ただでさえ有利条件だったのに更に薬使ってもハーツクライに負ける馬を最強なんて言ってる馬鹿は競馬板ではそう多くない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:14:59.08ID:QZF6DWUs0
わかるダービーの切れ味は本当に素晴らしかったしかし虚弱なのが残念だったね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:17:15.68ID:P4HE5C1D0
最強名乗ってんだからサイキョウサンデーで確定してる

>>15
その駄馬エビだから
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:17:36.69ID:QZF6DWUs0
>>8
いや冗談抜きでアドマイヤベガのダービーはかなりの末脚だったよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:17:58.64ID:n44E52Kb0
ディープって器用貧乏やしなぁ
1200 ビリーヴ
1600 デュランダル
2000 スズカ
2400 イクイノックス
3200 マンカフェ 
には勝てんやろな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:32:34.56ID:tURdiw6g0
>>25
2000をスズカにしてる時点でな。それいったらイクイも各距離のスペシャリストには勝てんよ。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:36:14.17ID:HhWw32Pe0
>>26
サイレンススズカを完全に終わらせたのがイクイノックス
>>25がアホなだけ
3200mでマンハッタンカフェもおかしいし、正答がイクイノックスしかない時点で釣りだろ
0029 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:36:28.45ID:LJuDXTrP0
ナベがダービーで焦らなければ勝てなかっただろ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:43:48.27ID:edCxUbNS0
俺がやべーと思ったのはディープ、ハーツ
同時期に出てくるとかおかしいことしとる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:47:37.78ID:S2D/6BSI0
当時掲示板では、サンデーサイレンス産駒の上限はエアグルーヴと言われていたんだけどな
まあ、今のエアグルーヴの扱いと当時のエアグルーヴの扱いは全く違うから
それほどバカにした例えではなかった
ただ、エアグルーヴに勝てる牡馬は確実に数頭存在してる
そんな馬にはサンデー産駒は勝てなかったのも事実
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:50:25.43ID:IT7PBxpG0
今度永島が名前つける予定の
ブリーズアップセール牝馬の最高額の
ミスターメロディ産駒の母系に
アドマイヤベガいたと思う
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:50:40.80ID:QoLpC5UU0
エアグルーヴがすごいのは自身が牡馬とやり合えるほど強かったのに繁殖としても牝系としてもめちゃくちゃ優秀なところ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:52:11.48ID:VzfrlVfY0
ディープからお薬抜いたらどのくらいの強さだったのか知りたい
ブラックタイドくらいか?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 13:59:05.47ID:S2D/6BSI0
ブラックタイドは武が評して、隠れたギアがある、って評価してた馬
その隠れたギアを弟のディープが体現して三冠馬になってる
まあ、それでも440キロしかない貧弱な馬体だったし、強い馬って言うより速い馬で
武自身がサンデーサイレンスと戦って勝てるか分からないみたいな答えだったから
完全無欠って強さは持ってなかったと思う
0037 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 14:09:55.73ID:go4H68yr0
5世代目生まれだしそれ以前から活躍してるサンデー産駒も山ほどいたが
母が輸入ではなく内国産の名牝だったので自分の中では初号機感がある
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 14:16:23.56ID:Ljd+C99C0
ギア隠していたような馬が種牡馬として成功する。
パニックにならず人を舐め腐って逆らうような馬の方が大物出す
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 14:27:48.28ID:2RmJdK6u0
あのテイエムオペラオーを府中の2400で
降したのだ
最強馬に決まっている
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 14:28:04.95ID:rTaw5Hm50
サンデー産駒強しを印象付けたのは4年上のタヤスツヨシだった気がするが。
まあ、武豊ゆかりの馬を持ち上げたい気持ちは分るがww
絶対的な強さの比較は永遠の謎だろうが、
競馬ファンへのインパクトの強さではサンデー産駒早期のタヤスツヨシだろう。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 14:38:12.96ID:76iKq3e30
アドマイヤベガは日本の馬産で生まれた
馬の中で2番目に強い馬
一番強いのはビッグバイアモンだ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 14:45:08.25ID:yoGP7ig10
>>40
最初は短距離走ってたにせよタヤスツヨシって3歳時はそれほど強くなかったからな
4歳クラシック時期にピークを迎える成長力こそサンデー産駒の真髄ってのを知らしめたのがタヤスツヨシだな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 14:56:05.58ID:rTaw5Hm50
>>42

タヤスツヨシの頃は2才暮れのラジオ短波杯の斤量が54kでダービーが57kで3キロも増えるから、
3才明けからダービー迄で急成長することが求められていた。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 15:03:57.69ID:a+Mv6saX0
武を乗せてそこそこ走れる馬はみんな強い
0047 警備員[Lv.13(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 15:15:49.18ID:gB9funZs0
カーム
0048 警備員[Lv.13(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 15:15:49.63ID:gB9funZs0
カーム
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 15:33:56.64ID:v3Ke2UWy0
>>44
中距離はオペラオーがいるし
マイルもアグネスデジタルとかだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 15:52:28.61ID:i5N9ZeFd0
デビュー戦が残念だった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 15:55:46.00ID:J5MkuX650
オペラオーの方が強い
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 15:58:43.55ID:S2D/6BSI0
サクラローレル、マヤノトップガン、グラスワンダー、エルコンドルパサー
シンボリクリスエス、この辺のトップクラスには全く敵わなかった記憶しかない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 16:25:06.53ID:35W4sqcl0
100mの切れ味だけならディープにも勝てたと思う
0055顔デカ無能🏺🏺🏺 ◆lYgxnldNqXNT
垢版 |
2024/05/08(水) 16:29:29.49ID:Z9AwIbbO0
スズカさんでしょ
スペちゃんでもいい
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 16:35:54.22ID:VBDMsayM0
見た目の印象だけだとタキオンだが
皐月賞の時はもう終わってたな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 16:44:09.36ID:HhWw32Pe0
>>56
田んぼ秋天は無理
同年の安田記念より速い5Fラップのジャパンカップも無理
都合のいい良馬場上がり3F勝負なんか2000年の府中にはない
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 16:53:10.87ID:lzVfYrG/0
しょっちゅう体調崩してたからどの程度の強さなのかよくわからなかった馬
ダービーもオペとトップロードの早仕掛けによるごっつぁん勝ち感は否めないし
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 16:56:04.49ID:9KENrnvQ0
ディープインパクト
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 17:15:22.02ID:DZ5HHoca0
エアシャカールの馬体見た時すげーて思ったわ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 17:38:13.89ID:KTcXjUag0
新馬戦凄かったわ
降着やったけど
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 17:43:48.43ID:6wrZPN000
弾丸みたいな弾け方した新馬戦今でも焼き付いてるわ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 18:02:07.82ID:lDNPGOVp0
>>1
なにディープインパクトから脱線してんだよ、ワレ。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 18:14:45.85ID:zgRCT7/L0
高アベレージのサンデー
大物のブライアンズタイム
府中のトニービン

そんな風に言われてたことも有ったなー
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 18:32:46.20ID:lzVfYrG/0
>>69
サンデーに成長力無し、短距離が弱い、ダートが全然ダメ
とか言われてて悉く覆してったからな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 18:49:45.01ID:nk3Zea760
>>56
府中ダービーしか走ってないんだけどw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 18:51:11.22ID:t8AOq8WO0
アドベは先天性の脚元の悪さであそこまで破壊力ある脚持ってるからポテンシャルはタキオンと並んでトップ
極上にキレる末脚はサンデーNo.1
底の見えない大器No.1ならダンス

フジキセキ、スズカ、スペ、ディープ
最強なら他にもこいつらだっているしサンデーはヤバいのが多すぎる
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 18:53:59.12ID:t8AOq8WO0
オペのグランドスラム時にアドベが無事なら宝塚、秋天、JCは危なかっただろうな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 18:57:36.76ID:t8AOq8WO0
>>58
長距離はややディープ、府中阪神は互角、中山はややスペかな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 19:02:22.79ID:t8AOq8WO0
一頭に絞るならタキオンかな
このレベルの馬はブライアンか骨折前グラスくらい
0078顔デカ無能🏺🏺🏺 ◆lYgxnldNqXNT
垢版 |
2024/05/08(水) 19:05:14.60ID:zqdmLyHO0
アヤベさんが無事ならな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 19:18:38.75ID:c+Rbw8nQ0
アドマイヤベガは無事ならJCぐらい勝ってたんじゃないか
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 19:29:00.74ID:Wvhjg8p80
S サイレンススズカ アグネスタキオン
AAA ディープインパクト
AA スペシャルウィーク
A ゼンノロブロイ ハーツクライ マンハッタンカフェ ダイワメジャー
B マーベラスサンデー アドマイヤベガ フジキセキ ダンスインザダーク ステイゴールド デュランダル
C バブルガムフェロー デュランダル トゥザヴィクトリー スティルインラブ アドマイヤグルーヴ
D タヤスツヨシ イシノサンデー ジェニュイン
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 19:36:15.32ID:MxrnKf830
ピーク時はディープ≧ハーツクライ>スペシャル=ロブロイだと思う
キングジョージまでのハーツクライは凄かった
正直ピーク時のディープとも勝負出来るよな
タキオンやアドマイヤベガが3歳時にそのレベルの走りだったとは思えない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 20:21:43.96ID:oHGALujj0
ハーツじゃね?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 20:29:44.02ID:D5+96ZyB0
サンデーサイレンス四天王
ディープインパクト、スペシャルウィーク、サイレンススズカ、ハーツクライ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 20:29:53.93ID:xR+XeshT0
ここまでオルフェなし
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 20:31:34.61ID:D5+96ZyB0
>>85
ドニワカw
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 20:31:38.80ID:HhWw32Pe0
>>85
孫挙げていいならジャスタウェイで
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 20:37:13.61ID:v3Ke2UWy0
橋田がアドマイヤベガは一番気性がヤバかったって言ってたからな
逆にサイレンススズカは世間のイメージと違って大人しかったと
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 20:50:09.64ID:dIg4L+Uw0
アドベガは武が一番キレる馬として名前挙げてるな
最強だと思ってるのはサイレンススズカだと思う
話す時の熱量が違う
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 21:16:17.32ID:DZ5HHoca0
サイレンススズカとディープインパクトが天皇賞秋で対決したら
最速で追い込んでもサイレンススズカが勝つ可能性が高いと思う
イクイノックスはサイレンススズカのペースについて行けるから差し切れる
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 21:19:09.56ID:TBAMuVMV0
メキメキ成長していった過程が見られたのはダンスインザダーク
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 21:20:34.87ID:fih3SB4e0
アドマイヤベガ再評価の流れはなんでだ?
当時の金満でもそこまで高い評価ではなかったが
一番強かったのは京都新聞杯
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 21:31:11.02ID:nk3Zea760
あの菊花賞はタヤスツヨシクラス
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 22:07:57.90ID:5udqBgeq0
>>82
流石にスペに失礼
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 22:27:55.79ID:GqnX9iJa0
マジレスするとサイレンススズカ、アグネスタキオン、ディープインパクトが候補
途中退場した分を減点してディープ>スズカ>タキオン
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/08(水) 23:12:16.64ID:v3Ke2UWy0
サイレンススズカとか2200ならステイゴールドに詰め寄られるレベルだぞ
ディープレベルなわけないだろ
0108 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/09(木) 00:53:29.26ID:WcIOUVnn0
>>84
四天王はバブル、ダンス、イシノ、ロイヤルタッチだわさ。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 00:59:53.26ID:ycFN0ueE0
エアシャカールって結論が既に出てるのに不毛なスレだな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 01:03:55.54ID:j1ZwCSZf0
>>108
やっぱサンデーサイレンスって上限がショボいよなー
アベレージはいいけどさあ
しかも早熟気味で古馬になったらほとんど活躍しないし
ブライアンズタイムなら上はナリブやトップガンだぜ?
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 03:39:31.73ID:4MjDzllD0
皐月とNHKのやらかしで過小評価されてるけどタニノギムレットも化物だった
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 03:42:54.56ID:4MjDzllD0
脚質、血統、鞍上、キレキレの末脚、ダービー馬
アドベはまさに絵に描いたようなスターホースだったな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 06:46:10.35ID:EE1GYfSL0
ダンスは6月生まれだったのが遅かったのよなロイヤルタッチとは3ヶ月、外からフサイチとは4ヶ月も差があった。
成長してそいつら下して行ったのが納得
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 07:12:35.70ID:Ek+m1OJg0
アドベガはトニービンが強く出すぎていて東京競馬場以外だと不器用が全面に出るレースばかりだったので古馬まで無事だったとしてもせいぜい秋天とJCくらいでしか勝負にはならなかったのでは

つまりオペラオーのグランドスラムをこのどっちかで阻止していた可能性はある
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 08:50:15.23ID:GvVCEb260
サンデーサイレンスのファーストクロップはタヤスツヨシ、ジェニュイン、ダンスパートナーがクラシック取ったが、秋はタヤスツヨシの調子が上がらずだった。ダンパとジェニュイン翌年GTを取ったけど成績にムラが多かった。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 11:21:48.00ID:Ek+m1OJg0
サンデーにイマイチな馬が多かったのって社台(本家)のほうの馴致や育成がまずかった可能性はある

ノーザンファームで育成されたスペシャルやディープは丈夫で成績も安定してた

サンデーとディープがよく比較対象になるが前者の代表馬はほとんど社台産で後者はほとんどがノーザン産

社台とノーザンの育成システムの差なんじゃないかと最近思うわ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 11:39:22.49ID:3EugGxei0
何かやってる可能性もあるけどな
生産育成馬には正直社台ノーザンでけっこうな差があるが種馬としては微妙な馬ばかり
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 12:48:00.79ID:VYb6w5uB0
サンデー出始めの頃、ノーザンファームは
ノーザンテーストやトニービンを中心に
社台スタリオンの輸入種馬を満遍なく付けてた
サンデーを付けてたのは、社台の方が多いし
サンデー産駒の成績がさらに良くなったのは
気性の激しい肌馬には付けなくなったからだよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 13:39:12.79ID:X65lfuCo0
ディープはダートは最後まで駄目だった
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 14:00:24.23ID:348Rl2aH0
サンデーサイレンスに最強クラスなし
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 14:20:05.66ID:oUg8ZKqn0
>>92
ドープはどうでもいいけど秋天掲示板すら載ったことない駄馬で妄想全開ワロタ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 14:56:41.61ID:xfbfMre80
>>124
リンカーンが思い浮かんだ
あれもトニービン産駒だろwwと現役時
揶揄されていたような
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 15:03:22.02ID:6zXXYWqZ0
>>119
育成ダメな社台産の種牡馬の方がノーザン産の種牡馬よりダメじゃん
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 15:55:13.50ID:6ZzKrl2S0
>>95
サンデー✗トニービンって、最初はアドマイヤベガとか
ハーツクライとかアドマイヤグルーヴとか
結構いたけど、結局トニービンの仔は体が硬いし
大トビで不器用でサンデーともタイプが違いすぎるから
付けられなくなったみたいだよね
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 16:57:52.50ID:pbItfoYs0
>>79
対戦相手に成長力ある馬のいるときに古馬のサンデー産駒になに期待してるの?
ダービーピークでそれ以上の能力上昇ないんだぞ
サンデーが古馬になって結果出せたのはまわりもサンデー系とか成長力弱い同じ様なケットだらけになってからだから
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 17:27:32.99ID:4MjDzllD0
秋には右回りでもトプロと明確に力の差がつくほどになってたからオペは宝塚、秋天、JCは危なかっただろうな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 17:37:06.85ID:6zXXYWqZ0
サンデー×トニービンといえばハーツクライとリンカーン
共に成長力があったからアドマイヤベガもあったかもな

でも母のベガは早熟馬だったからアドベも早熟だったかもね
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 17:39:48.87ID:RO+fxvub0
アドベ最強説がけっこう受け入れられてるのかな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 17:50:09.61ID:Bqmu3VEW0
>>31
サンデーサイレンス産駒の上限はエアグルーヴ
サンデーサイレンス産駒の上限はエアグルーヴ
サンデーサイレンス産駒の上限はエアグルーヴ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 17:51:55.76ID:6zXXYWqZ0
>>135
スペが負けたからだな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 18:00:14.19ID:gjI/fT+X0
上限スペはたしかに良く言われてた
グラスやエルなど最強クラスには負けると

スペ3歳のJCはローテ的にきつ過ぎたからある程度勘弁してもらってたと思う

グルに負けたことで印象悪いのはバブルの方
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 18:03:34.76ID:gjI/fT+X0
サンデーもディープもキズナも牡馬の超大物が出ないとこの掲示板で叩かれてる

もはや伝統芸能みたいなもんなんだよな

だけどアベレージの良い種牡馬に繁殖牝馬は回るから最終的にちゃんと超大物も出る
0140 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 19:15:08.46ID:rbyWRgq20
>>23
キングオブサンデー「あ?」
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 19:16:44.78ID:+z90RAaR0
>>139
ウシュバより超大物おらんやろ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 19:38:49.01ID:lsDDFytq0
藤沢元調教師はアグネスカミカゼって言いそう
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:31:46.51ID:EWx8of1K0
ここまでマツリダゴッホ無し
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:34:46.36ID:t8cpZebu0
タガノコウテイだろ!
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:35:25.91ID:t8cpZebu0
タガノテイオーだった
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:08:35.56ID:vPruXrdW0
最初にこれはサンデーの後継馬だと思ったのはスペシャルウィーク

その後これはスペシャルウィークを越える後継だと思ったのはアグネスタキオン

最後に文句なしに後継馬だと思ったのがディープインパクト
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:59:30.88ID:sIpmMEXg0
何だかんだで言われてもスペシャルウィークじゃねえの?
まぁポロポロと負けてるから微妙と言われればそうだけどさ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:04:44.07ID:9RwJGjwR0
>>148
モノポライザーって、ダイワメジャー産駒とかじゃなかったっけ?違う?
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:10:03.21ID:WLATP6kr0
メジロベイリーを忘れるな
うっかり朝日杯を勝っちゃったもんだからその後が残念だ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:15:14.89ID:8XoMvfRE0
アドベは秋天行くべきだったな
騎手の問題があるけど
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:40:55.98ID:pbItfoYs0
あい変わらずタキオンって過大評価されるな
母系だけでも、兄弟で4歳以降で勝ち星さえ挙げた馬0頭
アグネスフローラにサンデーなんて輪をかけて、早熟早枯れ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 23:08:55.67ID:79Tx3pgV0
SSS
ディープ、スズカ

SS
タキオン、スペ

S
ハーツ、マンカフェ、ロブロイ

AAA
マベサン、バブル、DID、ステゴ、アドベガ、マツリダ

AA
ダメジャ、ネオユニ、ダンパ、ヘヴンリー、タヤツヨ、ジェニュ

A
シャカ、フライト、イシノ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 23:17:16.60ID:rKLOTYoB0
まあどうしようもないんだけどディープは阪神内回り2200の宝塚記念でどうだったのか見たかったな
日本で一番スタミナとパワーが問われるコースであの瞬発力が発揮できたのか確かめたかった
京都の外回り2200だからサンデーサイレンスの庭みたいなもんだから
確かに強かったけど例年通りの阪神で見たかった
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 23:29:23.61ID:zq3eYXhC0
何つーか気性が足引っ張って素質だけで走ってた感じ
全く完成しないままあっつー間に退場した馬だったな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 01:31:00.03ID:GmGPaGrR0
あの末脚は異常やった
鬼脚ならアドベ、ダンスの双璧だろうな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 01:42:07.08ID:PulbwhQd0
唯一のg1勝利も他の2頭との鞍上差って感じがあるからなあ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:22:00.33ID:6s60tghE0
あの時代の府中の2400限定ならサイレンススズカやエルコンドルパサー、スペシャルや古馬のオペラオー相手でも
大外一気でまとめて差し切ることが出来るのがアドマイヤベガ説をずっと持ってるけど結局証明されることがなかったのが残念
1999年のジャパンカップに出てたらめちゃくちゃ面白かっただろうな
0165 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 07:23:19.66ID:Nlr5RNif0
冠名を付けただけだがベガ→アドマイヤベガというのがいい
母は骨折で現役を終えたが息子もダービーで去ったというのも悲しさというより儚さがある
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:40:28.60ID:+KLE72Qr0
たしかに直球、安直な馬名だけどかっこいい感はあるな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 08:30:59.08ID:+KLE72Qr0
>>168
藤沢厩舎のグランディだったっけか
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 11:09:58.60ID:Yz7ei22R0
>>163
ウイニングポストだとメタクソ強いぞ
自前調教すれば3冠は当たり前
芝適性も謎に広いから、凱旋門賞すら余裕で優勝するし
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 11:43:45.16ID:WTBK3Wyr0
ならついでにタキオンとタメ張れると言われたアグネスゴールドにも出て欲しかったわ
河内が分身できりゃよかったのに
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 11:44:26.40ID:RTRLV11y0
>>152
スペがかろうじてかったけど、本調子じゃなかったし99秋天は充分勝ち目あったと思う
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 11:45:15.16ID:RTRLV11y0
>>150
1600万下になったGI馬
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 12:10:28.05ID:PbesfE5I0
あのまま現役を続けていても2000〜2400mを中心に使われていたと思う。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 13:30:33.54ID:q4u4Ap+Y0
>>165
セレクトでエアグルーヴの仔を買いました。馬名公募します→アドマイヤグルーヴの流れには
ただただ失笑するしかなかったw
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 13:58:57.41ID:42w5Rc520
全盛期の能力
ディープインパクト 100
ハーツクライ 95
ゼンノロブロイ 85
スペシャル 80
タキオン 70

こんなもんだろ?
タキオンは2歳にしては破格ってだけで虚弱だからそれ以上成長出来ないし
タキオン上げてるやつは総じて馬鹿だろうな
ハーツクライのドバイシーマやディープの春天や有馬に2歳のタキオン連れてきて通用するか?しないだろうよ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 14:01:06.83ID:qJP0qap10
3歳秋 スペグラ健在
4歳 オペ全盛期

G1勝つには5歳になるまで現役続けられるかだろ
ドトウが勝つ宝塚が最大のチャンス
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 14:02:08.72ID:d2Utynbe0
ウインラディウスがデビューした頃はワクワクしたよ
とんでもない馬になると信じてたのに・・・
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 18:47:47.19ID:ceY5ndok0
スペシャルウィークの古馬実績ってのもタネを明かすと4〰6歳(現行年齢表記)の強豪が軒並み怪我で引退かマル外規制でいない押し出されチャンプだからな
持ち時計も平凡だし
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 18:47:54.17ID:AdOHYKEa0
アドベガはオペラオーに勝ってるとはいえあのダービーはナリタトップロードが好走するようなパンパン良馬場だったから
馬場が荒れて力がいる暮れのジャパンカップや有馬記念とかだと自慢の切れが殺されてた可能性もある
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 18:49:42.61ID:WmqbAIxm0
>>189
春の天皇賞は当時97のマヤノトップガンに次ぐ好時計で秋の天皇賞レコードなんですがw
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 21:46:52.05ID:Rx1Yi7FB0
>>193
タイムの話だろ
相手関係あんのか?
ついでに言うとスペのダービーはやや重だ
それで25秒8だ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 21:48:40.12ID:GmGPaGrR0
スペ下げに必死で草
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 22:32:44.65ID:Dk4nnPxi0
>>196
2頭ともキングマンボとキングマンボ全妹のひ孫だな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 22:41:14.01ID:H80Qd8sM0
あの利一がウマ娘化の許可出したってだけで奇跡
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 23:32:00.25ID:mq0quvRK0
>>199
遺言でか?
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 23:56:28.50ID:xPTi0Udy0
ウマ娘は2016年から始まってる
アドマイヤベガは割りと早くからキャラになってたし、生きてる利一本人に許可取ったんじゃないかな?
ウマ娘になったアドマイヤベガを利一が見て「ほぉ。ええんちゃうか?かわええやんけ…」とか言ってたら面白い
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 23:57:13.07ID:IqkvAF100
なんだかんだで丈夫で長く走るのも強さのうちと考えたらスペが一番強いんじゃね?と思うがな。
産駒も強いし。
次点でゼンノロブロイとかマンハッタンカフェとか?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 00:37:18.56ID:SEqDHpcA0
実績ならディープインパクト
次いでスペシャルウィーク、ゼンノロブロイ、ハーツクライ、ダイワメジャー、マンハッタンカフェ、デュランダル、ビリーヴ、トゥザヴィクトリー、アドマイヤグルーヴ、スティルインラブと続く

最強のG11勝馬はサイレンススズカで次点でアグネスタキオン

アドマイヤベガは他のモブG1馬と同じ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 02:36:53.94ID:MP6wkYVa0
>>181
そういえば同世代のドトウとは対戦経験無いのか
どっちが強いかな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 05:17:19.23ID:XVZsEA+L0
皐月賞のパドックはホント絶不調なんだろなって
覇気がまるでなかった
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 06:26:18.96ID:Iz+1Lnzp0
うーん、ほとんどの通は
シルバーステートって言うだろうな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 06:26:52.36ID:Iz+1Lnzp0
あ、ディープだった
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 07:52:07.89ID:UHyB8oM90
>>186
戦後最強なんて記憶にないが超ハイレベルとは言われてたね
前年クラシックがひどかったからその反動でもあった気もする
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 10:29:17.37ID:FW4+lWLA0
天才気質な感じはしたな
サンデーはフジキセキ、ダンスインザダーク、アドマイヤベガ、アグネスタキオン辺りキャリア全うできたらどんな戦績だったのかなとは思う
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 11:05:14.97ID:CSHcmJES0
アドマイヤベガはサンデー産駒の中でも一番の天才肌というイメージ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 14:45:07.90ID:I+1Zo/F60
普通に考えたらトップのディープとか次点のスペシャル下げてる層って何基地なんこれ?w
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 17:03:44.52ID:Y3Rs79SE0
ベガは繁殖でも優秀だった
いい見本
0219donguri!
垢版 |
2024/05/11(土) 18:02:26.11ID:eB9+jyer0
>>111
むしろ負けた皐月とNHKが化け物染みてた
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 18:52:33.62ID:l19TZRPH0
早死してしまったんだよな
惜しいわ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 20:42:37.46ID:xmgy370u0
種牡馬としてそれなりではあったがそこまで優秀でもなかったから早死にしたのは生産界的にはよかった
こういう中途半端なサンデー種牡馬が増えるとサンデーの血が増えすぎて後進にとってよくない
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 20:46:46.75ID:xmgy370u0
アドマイヤベガ

中央AEI 1.28
中央CPI 1.41
中央勝ち馬率 105/346 30.3%
中央重賞馬頭数 9
中央重賞馬率 9/346 2.6%

こうして数字でみると思ったより良くないな
アドマイヤベガの血が蔓延すると後のサンデー系種牡馬にとって迷惑だっただろうね

BMSとしても平凡 ニホンピロアワーズが最高傑作
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 22:36:00.52ID:sGmXlcvu0
天才肌のアドマイヤベガ、底知れぬ強さのダンス
総合力No.1のスペとディープ、異次元のタキオン
最も夢を見させてくれたスズカ

まあこんな感じだったわ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 22:37:20.68ID:sGmXlcvu0
アドマイヤベガはほんま才能だけで走ってる感じだった
完成された姿を見たかったわ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/12(日) 02:44:20.08ID:esftCKus0
母父キングヘイローやマンハッタンカフェの時代が来るとは
特にマンハッタンカフェは父系が外れだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況